シリア情勢 150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/14(土) 13:30:31.46ID:KtYqnX0z
シリア情勢 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523145756/
737名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 11:56:12.63ID:i3RIonpv
>>733
えぇ一時的にロシアが軍事支配しているだけですからね
日本が軍事的に台頭し出せばロシアには手に負えない土地になるでしょう
738名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 11:56:15.91ID:+ExXM8Kx
仮にアサドが化学兵器を使ったとして、だからといってシリアを攻撃して良いのか?
国際法に詳しいエロい人、教えてプリーズ。
739名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 11:58:57.07ID:i3RIonpv
>>735
ロシアはボロボロになっているからこそより先鋭化し抗うだけのこと
これは予想されていたわけ
ドイツがWW1で敗北してWW2に向けてナショナリズムが高揚していくのと同じ原理ね
ロシアなんて既に中国よりも格下じゃないか
ただの広い国でしかないまだ欧米も本気ではないがね
740名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 11:59:00.37ID:Z9Ne2cFF
サダムもクウェートに侵攻しなけりゃ国内での独裁は大目に見てた
っていうかイランイラク戦争もあってイラクは擁護されてた

カダフィすら反政府デモを容赦なくぶち殺すまでは独裁には形式的に批判的だが抑えていた

>>735
たんなるオイルマネー国家に落ちぶれつつあるからこそ
ちょっかい出して大国ぶってるだけだろ。
2018/04/16(月) 11:59:24.53ID:7eULSAKp
>>715
何もその件で叙勲したわけでないのに、
それはそれこれはこれという考えを理解できないのはお子様すぎるんとちゃう
742名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:00:58.68ID:i3RIonpv
何度復活しようとも復活するたびにやはり小さくなっていくからねw
ロシア帝国滅亡ソ連崩壊と重ねるごとに影響力は確実に激減しているわけ
2018/04/16(月) 12:01:46.88ID:uQGnW+hb
>>741
みんな子供なんだよ
744名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:02:14.36ID:i3RIonpv
あと少しでロシアは建国当初のしょぼい小さな辺境へ変わるよ
我々の世代はそれを見ることができる
見たまえあの国の腐りきった民と社会を
2018/04/16(月) 12:04:21.10ID:9Cha1y/3
>>741
航空自衛隊創建の功績による叙勲ですよ、ルメイ自身は日本人記者の本土大空襲に対する質問封じ
にかならず黙って、その勲章を見せつけていますねえ、大量虐殺しても勝てば官軍という訳ですよ
746名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:05:17.92ID:5zli9PaF
>>736

>国の統一や政教分離を進める為に絶対に必要な存在

これは世俗主義を意味していると思いますが

世俗主義をとっていたのはフセイン、カダフィ、アサドと思います

不思議とみんなアメリカの攻撃対象になっている

ちなみに民主化して選挙するとアルジェリアやエジプトみたいに原理主義が政権をとってしまう

更にそれをクーデターで倒す、非常にややこしいのですが
747名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:19.88ID:i3RIonpv
日本人は賢いから拾える知識は親の仇だろうと気にしませんのよ
戦は死んで当然と割り切ってしまえる
大陸の人間の思考は親の仇は1000年恨むとか割と獣じみてて途中で飽きないかこっちが逆に心配ですよw
2018/04/16(月) 12:08:55.86ID:9Cha1y/3
>>746
アルジェリアの場合、独立後に「アラブ化政策」ってやったんだな、フランス植民地統治によって忘れてしまった
アラビア語とイスラム教をエジプトのアズハルから宗教指導者を招いて学びなおした、結果生まれたのが純粋無垢
のイスラーム主義者ね、そいつらが叛乱おこしたの、旧ソ連圏のチェチェンと同じコースね
749名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:10:16.84ID:5zli9PaF
>>737

それは軍事的に取り返せるという意味ですか?
2018/04/16(月) 12:12:27.15ID:9Cha1y/3
チェチェンの暗殺されたカディロフ親だって、ロシアに寝返るまではイスラム教の復興を目指す穏健派
な宗教指導者だったんだよ、サウジかエジプト留学してイスラム教を学びなおそうとしていた、外国人義勇兵
の持ち込んだ偏狭なイスラーム主義のやり方に耐え切れなくなってロシアのほうがまだましと寝返った
751名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:09.81ID:+ExXM8Kx
きっと、経歴詐称しまくりのマケイン上院議員がロシアの事を「大きなガソリン屋」と
呼んだから、日本人の殆どがロシアは石油と天然ガスしかない国と思ってるんだろうね。

実際、希少鉱物もかなり輸出してるし、アメリカのボーイング社はオバマに逆らって
チタンをロシアから輸入しまくってるからね。ロシアはしたたかに外交してるから
皆が思っている程経済は悪くはないんだよ。何十年も経済制裁下にあるイランなんて
ヨーロッパ中心の外資が入りまくりだし、制裁関係なくドイツとアメリカはロシアに
投資を増やしているんだよ。日本も極東開発に乗り出すみたいだけど。
752名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:14:04.30ID:i3RIonpv
>>749
そうです
日本が真剣に軍事を進めれば可能ですね
2018/04/16(月) 12:14:43.00ID:9bJyqjLi
>>733
>>731ではないけど、レスするが
取り返せるわけがない。

まず、現時点でロシア人住民は三世代くらいになってるのに対して
日本人の元住民はあと20年もすれば年齢的に亡くなってしまう。
条約や国際法的には日本に理があっても実際住んでる人間をどうにかするのは難しい。

それに、ロシアとしては日本に返還したら
米軍基地が出来たり、中国や北朝鮮や韓国が不法侵入を繰り返して
喉元に一大不法地帯が出来る可能性濃厚なのが最大の懸案事項だろう。
いくら四島返還に対する日本との関係改善や経済協力に旨味があっても
それを考えるとリスクの方が高すぎる。

はっきり言って日本が憲法改正して、核保有して
米軍との同盟は継続するけど、本州以北に米軍施設は一切置かない、
中国・南北朝鮮の不法侵入は問答無用で許さない、
北方領土でのロシアの既存の権益は日本への返還後も保証し、
ロシア住民には希望に応じて日本国籍を取らせるかロシア本土への引き上げを支援する。
くらい主体的に出来ないとロシアとしては返還なんて無いし、
上記の事は下手すれば日本が米・中・南北朝鮮から袋叩きにされかねないから
日本にとってもリスクが高すぎる。

結局、北方領土は日露双方にとってパンドラなんだよ。
それなら互いに世論見つつ「(日本に)返って来るかも」
「(ロシアに)経済支援有るかも」みたいな期待持たせで解決する気なしの
プロレスやってた方が遥かにリスクが低いのが現状。
754名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:15:43.88ID:Z9Ne2cFF
欧州ではせいぜいがウクライナとベラルーシだけで
残りの旧東側は全部西側寄り
帝政ロシア、ソ連時代では領土の一部で今も裏庭扱いの
中央アジアでも経済力でも政治プレゼンスら中国に持ってかれつつある

最初から海軍基地程度しか権益がないシリアで西側をやりこめたったぜ!
ってつり合いが取れてねえ
むろん社会主義陣営を通じて持ってたその他アジアアフリカ南米などへの影響力も
恐ろしく衰えた。これもせいぜい兵器の輸出だけ

まあある意味伝統的にロシアを過大評価しすぎ
中国を(脅威面で)過小評価してるのが西側の問題だが
2018/04/16(月) 12:16:14.75ID:ubCkzssH
ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が14日、シリアの化学兵器開発に関与しているとみら
れる施設を標的に行った米主導の攻撃後に、歴史的な含みのある「任務完了」という表現を用いて物
議を醸していることを受けて、同大統領は翌15日、ツイッター(Twitter)上で自己弁護した。

 この「任務完了」という言葉は、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)元米大統領が2003年5月1日、
米海軍の原子力空母エーブラハム・リンカーン(USS Abraham Lincoln)の艦上で、対イラク戦争
の勝利宣言を行った際に用いられた。

 ブッシュ氏がイラクにおける大規模戦闘作戦の終了を宣言すると、その背後に「任務完了」と大きく
書かれた横断幕が掲げられた。だがその言葉とは裏腹に、その後数年間にわたって激しい戦闘が
続き、この「任務完了」発言は時期尚早だったとみなされた。

 トランプ大統領は14日、米英仏3か国がシリア政権による化学兵器使用疑惑を受けて攻撃を実施
した後に「任務完了」とツイート。これを受けて民主党員らが、奇異で軽率、早計だと批判した。

 トランプ氏は15日、やはりツイッターでこれに言及。「シリア攻撃はあそこまでの正確さで、とにかく
完璧に実行され、フェイク(偽)ニュースメディアが唯一けちをつけられたのが私の『任務完了』という
言葉の使用だった」「これに飛び付かれるのは分かっていたが、素晴らしい軍事用語だから復活させ
るべきだと思った。頻繁に使えばいい!」と記した。
756名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:17:03.14ID:i3RIonpv
局地戦で核を投入できるものなら今頃使ってるはずなんだよそれにプーチンは広島の原爆には個人的な哀悼の意を示していたからね
彼はヒトラーの後継者かなw
2018/04/16(月) 12:17:24.71ID:9Cha1y/3
植民地統治や無神論統治で本来その地域に根差したイスラム教(チェチェンでいったらスーフィを許容
するようなね)の力がおとろえて、その統治崩壊後に、「純粋なイスラム教」が再布教されたようなところ
有志連合に空爆されたイラクの組みたいなところからから「純粋なイスラーム主義者」が生まれていますねえ
758名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:17:55.94ID:5zli9PaF
>>738
>>751

さんは同じ人ですよね

>>738の質問は答えを知ってて聞いてるという事でいいですか?
2018/04/16(月) 12:19:53.65ID:NRp/FULj
https://pbs.twimg.com/media/Da0wq0sX4AA8X85.jpg
パーンツィリはやっぱりシリア軍に完全に譲渡されててシリア軍が運営しとるのね。
こいつでけっこう巡航ミサイルおとされたみたいね。
2018/04/16(月) 12:20:15.62ID:g8ODMw/Y
ロシア経済はどうなんだろうね
具体的な報道は見たことない

でもってアメリカ、日本、欧州の経済も決して良くないし
日本なんて年金制度や少子化を見るに崩壊寸前という気も
2018/04/16(月) 12:21:15.50ID:VYQFbjgm
トランプが攻撃したら支持率倍増とか捏造臭いな
そんなに世の中政治や海外の事気にしてるやついないと思うぞ
2018/04/16(月) 12:22:10.10ID:ubCkzssH
米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領は引き続き、シリアに駐留する米軍の早期撤退を望んでいると明らかにした。

ホワイトハウスのサンダース報道官は「米国の任務は変わっていない。大統領はできるだけ迅速な米軍の帰還を
望む姿勢を明確にしている」と発表。

「われわれはISIS(過激派組織イスラム国)を完全に打倒し、その復活を阻止する環境を作る決意だ。さらに、
われわれは地域の治安維持に向け、同盟国やパートナーが軍事的にも資金的にもより大きな責任を負うことを期待する」と述べた。

これに先立ち、フランスのマクロン大統領は、米英仏3カ国による14日のシリア攻撃以前に、シリアへの
米軍駐留を「長期にわたり」継続するようトランプ大統領を説得していたことを明らかにした。
763名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:22:45.92ID:i3RIonpv
アメリカ好景気
欧州も好景気
日本もあれだが株価で儲ける人はさらに儲けて新卒採用も簡単なので好景気と言えるな
ロシア?経済的に注目する人はもういませんなw
764名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:23:17.01ID:5zli9PaF
>>755

で、このコピペを貼って何が言いたいんですか?

「ツイッターは素晴らしい」という事?
765名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:23:49.93ID:n5FGzO9q
ズレズレか?w
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          |
  (´ー`) <  暇な奴ら   |
  (   )  |          |
   | | |   |  だなぁ    |
  (___)__)  \_____/
766名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:24:38.30ID:i3RIonpv
>>761
みんな気に入らない外国をぶん殴れる指導者は好きだよ
関心がないからこそ支持率は上がる
そもそもアメリカ人(白人)と話せばトランプが人気なのは分かるでしょう
本音で話してくれないというのはあれでしょうね信用されていないということ
767名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:25:36.84ID:5zli9PaF
>>762

このコピペになんか意味ありますか?
2018/04/16(月) 12:25:37.72ID:n5FGzO9q
>>760
自給自足とそろそろ覚えてくれよw
769名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:26:22.66ID:Z9Ne2cFF
資源くらいアメリカにもある。カナダにも豪州にもある
「資源がある」くらいしか強みを言えないってのがロシア経済の弱み
2018/04/16(月) 12:26:24.23ID:n5FGzO9q
>>765
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ! ズレてないw

丸耳モナーかわいいw
2018/04/16(月) 12:27:29.07ID:n5FGzO9q
飢餓でも来てるのか?ロシアw
772名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:28:38.31ID:5zli9PaF
>>765

お主だったか、誰かと思ったよ、わらった
773名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:29:48.85ID:5zli9PaF
>>770

メシ食ってたの?
2018/04/16(月) 12:30:50.81ID:9Cha1y/3
ロシア情勢スレ化してますな、シリアはロシア連邦の新構成共和国らしい、シリア情勢的にはよいよ
シリア軍、Damascus南部ISポケット総攻撃、HTSがAleppo市西部に大コンボイを増派がメインなんですがね
ロシア兇徒は見たくないんでしょう、ミサイル攻撃後のシリアの現状を
775名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:31:29.04ID:5zli9PaF
>>765

ズレズレとは?
776名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:34:03.69ID:5zli9PaF
>>774

どゆこと?

HTSってどっち寄りなの?
2018/04/16(月) 12:34:32.57ID:9Cha1y/3
今回の米英仏の空爆でシリア軍の主力を潰したかったら、Yarmuk、Qadam周辺で対IS戦のために
東Goutaから移動してきた大部隊をたたけば、Damas周辺のシリア軍はいっかんの終わりだったんですよ
まるで叩かれた気配がない、メッゼ空港、Damas国際空港空爆してその中間の部隊をたたいた気配すらない
2018/04/16(月) 12:35:44.17ID:n5FGzO9q
さあwお昼ご飯w
全身着替えたがまた着替えかあw
779名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:03.54ID:5zli9PaF
>>771

ねえ

今日は昨日とうってかわって、「ミサイル専門家」と「戦闘機専門家」がいないのなんで?
2018/04/16(月) 12:37:20.46ID:ubCkzssH
フランスのマクロン大統領は15日、仏BFMテレビに出演し、米英仏3か国による14日のシリアへの
ミサイル攻撃について、

「化学兵器の関連施設に限定するべきだとトランプ米大統領を説得した」と明らかにした。

 トランプ氏は当初、化学兵器関連施設以外も含め、より広範囲な攻撃に踏み切る意向だったとされている。
マクロン氏は、攻撃の対象を限定したことを理由に、軍事攻撃の正当性を主張し、「化学兵器の製造施設は
破壊された。我々の軍事作戦は完璧に遂行された」と成果を強調した。

 マクロン氏は、トランプ氏がシリア駐留米軍の早期撤退に言及したことについて、シリア情勢の安定化に向け、
トランプ氏を「米軍が駐留を続けるよう説得した」とも述べた。



マクロンが得意満面で手柄協調してるし無理
2018/04/16(月) 12:38:41.75ID:9Cha1y/3
>>776
HTSvsJTS・AシャームなどのIdlib・Hama北部・Aleppo市西部での「内戦」は背後関係がまったくわからないから
こまるんですよ、推測するに、トルコがIdlib島流し組の口減らしに煽っているか、もしかしたら反トルコ(Qatar)
で反対陣営のアラブ諸国がHTSを応援しているかもしれない、ぐらいの推測しかできないんですよ
782名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:00.78ID:5zli9PaF
>>780

つまり、あなた「発狂した」「火病った」「発作が起きた」でいいですか?
783名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:18.90ID:n5FGzO9q
>>779
お前は初心者スレに帰れよw
邪魔w
784名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:48.34ID:5zli9PaF
>>781

そもそも、なんでカタールとサウジは断交してるの?

もともと仲間でしょ、不思議
785名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:09.81ID:5zli9PaF
>>783

わかった、初心者スレで一からやりなおす
2018/04/16(月) 12:46:34.29ID:VYQFbjgm
【ロシア大統領からの警告】欧米がシリアを再び攻撃すれば世界は混乱へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523831982/
787名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:38.94ID:5zli9PaF
>>786

世界教師マイトLーヤかと思った
2018/04/16(月) 12:52:04.91ID:9Cha1y/3
>>784
ざっといえばQatarのイラン接近、Qatar首長家とサウジ王家のワッハーブ派の本家争い、アルジャジーラが
自国の事を一切批判しないで他のアラブ・イスラム諸国批判ばかり繰り返していたことに批判され続けた国が切れた
Qatarの同胞団支援に対してエジプトなど同胞団と敵対する国が切れたってとこかな
789名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:54:36.35ID:5zli9PaF
>>750

こういう事なんだ

カディロフ親ってロシアに寝返った売国奴なのかと思ってた

チェチェン人なのにチェチェン人殺すし
790名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:03.13ID:i3RIonpv
>>786
よほど都合が悪いようだな
791名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:11.57ID:5zli9PaF
>>788

なるほど

>Qatarの同胞団支援に対して

調べてもコレしか出なかったから不思議だった

でも断交までするということはサウジは相当怒ってるの?他の国まで断交させたんでしょ?
2018/04/16(月) 13:02:58.20ID:n5FGzO9q
シリアというかトルコ次第だろw
エルドアンはSHINEよw
793名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:07:06.36ID:5zli9PaF
>>753

なるほど、プロレスですか

ところでプーチンさんは「領土二等分」が好きと聞きましたが

中国とのダマンスキー島がそれらしくて、あとフィンランドかバルトかの国境紛争もそれで解決してたと思います

北方領土も「半分こ」で解決する事は出来ませんか?何にも帰ってこないより、半分の方がマシな気がするのですが
2018/04/16(月) 13:09:35.81ID:n5FGzO9q
自演wはやめてw
795名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:10:37.12ID:5zli9PaF
>>794

どれのこと?
2018/04/16(月) 13:13:11.10ID:n5FGzO9q
全部w
797名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:10.11ID:5zli9PaF
メシ食ってくるか
2018/04/16(月) 13:14:21.78ID:uQGnW+hb
正直毎日のように大量に書いてる奴ばかりでキモ過ぎる
799名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:45.01ID:5zli9PaF
>>796

じつは全部DAKARAさんってこと?
2018/04/16(月) 13:16:26.26ID:9Cha1y/3
>>791
GCCで言ったらクウェートやオマーンは断交していない、オマーンのようなスンニ派でもシーア派
でもないイバード派の国はQatarとの中継貿易でぼろもうけしている、サウジは大変お怒りのようだが対イラン程ではないみたいね
今ペルシャ湾でサウジ主導でやっている軍事演習にトルコ軍とともにQatar軍が参加している気配があるし
801名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:08.17ID:5zli9PaF
>>798

仕方ない
2018/04/16(月) 13:17:16.18ID:n5FGzO9q
そんな感じだろw
自演で世論誘導だがトンチンカンで
誰も支持せずw
2018/04/16(月) 13:19:46.50ID:9Cha1y/3
>>799
そんなことできる訳ないだろう、私は一日一IDでしかれすしないこが自慢なんだし、私以外が全部自演
ならわかるがね
804名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:37.91ID:5zli9PaF
>>800

へー

ところでイエメンのフーシ派がリアドにミサイル撃ち込んでサウジが撃ち落としたってニュースあったんだけど

フーシ派がイランからミサイル貰ってるの?なんかやたら高性能っぽい写真があったんだけど
805名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:26:52.78ID:5zli9PaF
>>802

>自演で世論誘導

こんなとこで誘導してなんか意味あんの?
806名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:29:10.09ID:5zli9PaF
>>803

自演認定合戦だね、それも2ch、5ch?
807名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:40:06.95ID:5zli9PaF
みんなメシ食いに行ったか
2018/04/16(月) 13:41:22.30ID:9Cha1y/3
>>805
何の意味もない、周囲の人間はまじで米英仏シリア空爆でシリア内戦思い出したような連中ばかりだし、それもまだ
やっていたのか?程度の反応
809名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:00.67ID:5zli9PaF
>>808

そうか
2018/04/16(月) 13:44:14.41ID:XkKEP8uB
すげー
反政府シンパもロシアシンパも発狂してら
元気なのはあぶく銭稼いでるやつらだけか
2018/04/16(月) 13:47:16.84ID:9Cha1y/3
>>804
そればかしは今だに謎だ、確かにイラン製のロケットエンジンなど部品は供給されているだろうが、バラバラに
分解して密輸して現地で組み立てても、その密輸を防げないアラブ連合軍はよほどの無能と言う事
になってしまう、だれもそこんとこの説明がまったくできないんだな、Houthisの弾道ミサイルの出どころ論争の最大の謎
2018/04/16(月) 14:09:39.34ID:dKGGBEcS
つまるところアメリカの最後っ屁はきいた。作戦は成功だ
もっともあれが化学兵器施設なのかすら怪しい

このあとはロシアーシリアーイランは関係継続+儲かるだろう
アラブの乱は落ち着くだろう

けどその後アメリカどうするのかわからん。日本的にはアメリカが極東注力する余力を残す今の体制はありがたい

アメリカは軍産複合体の利益と中国との利益競争でアラブ放棄はあっても極東は放棄しない
そして利益のために注力して、TPPはおりたがTPP11をターゲットにNAFTAを強化する
2018/04/16(月) 14:23:50.75ID:jiB69kqt
いや全然効いてねーから、ミサイル攻撃当日
東グータが陥落したんだと思う。

そもそも東グータの攻防で化学兵器が使われたと
言っていたわけだよな?
その制圧の為にアサド政権が化学兵器用いたと?
だったらその戦術目標なり戦略目的なり妨害しないとダメだろ?
2018/04/16(月) 14:30:11.51ID:ubCkzssH
15日にテレビで生放送されたインタビューでマクロン大統領は、攻撃の規模を限定的なものにとどめるよう
トランプ大統領を説得したことを明らかにした。

トランプ大統領は、13日夜にワシントンで行ったシリア空爆発表の演説で、「いかなる場合でも、米国は無期限のシリア駐留を望まない」と語った。

マクロン大統領のインタビュー
いくつかの内容で厳しい追求を受けたインタビューでマクロン大統領は、「10日前、トランプ大統領は
『米国はシリアから撤退すべきだ』と語っていた。我々は、長期にわたり駐留する必要があると彼を納得させた」と述べた。
マクロン氏は、トランプ氏との複数回にわたる電話会談で、「(トランプ氏の)ツイートをめぐって事が
大きくなってしまった後、攻撃対象を化学兵器(関連施設)に限定する必要があると彼を説得した」と明らかにした。
トランプ氏と強力な関係を築いているとみられるマクロン大統領は、トランプ政権発足後初の国賓として、米国を今月訪問する予定。

マクロン大統領は、西側にはシリアで「行動する完全な国際的正当性がある」と述べた。今月7日にシリアの
首都ダマスカス近郊のドゥーマで化学兵器が使用された明確な証拠があるとし、アサド政権が使用したと
主張した。アサド政権はこれに激しく反論している。
マクロン氏は、シリア政府を後押しするロシアのウラジーミル・プーチン大統領に直接、ロシアは共犯者だと指摘したと語った。
「塩素を自分たちで使用したのではないが、化学兵器の使用をやめさせようとする外交チャンネルを通じた
国際社会の努力をすべて無効化してきた」
マクロン氏は、シリアに対する現地時間14日未明の軍事攻撃は「完璧に遂行された」としたが、シリアに対する宣戦布告ではないと述べた。
マクロン大統領は、政治的な解決策を得るため、ロシアを含む全ての関係国・勢力との対話を依然として
望んでいるとし、来月には予定通りモスクワを訪問すると語った。
仏BFMTVとのインタビューは3時間と長時間にわたり、ツイッターでは、「#MacronBFMTV」が15日夜遅くにトレンドのランキング1位になった。
8153ヶ国軍ミサイル攻撃の詳細
垢版 |
2018/04/16(月) 14:52:39.11ID:X4wHs8YI
https://www.haaretz.com/middle-east-news/syria/how-the-u-s-led-airstrikes-hit-their-targets-in-syria-1.6000391


・ロシア主張では100発超のミサイルの内71発を撃墜。

一方、米国防総省は、シリアの迎撃には何の影響も受けなかった、
シリアの迎撃は計40発以上、ミサイル着弾が完了してから始まり、最後のミサイルの着弾後も撃ち続け、その落下物で民間人に犠牲が出ているとみられると反証。

・米軍からの攻撃は、

・カタールの Al Udeid 空軍基地の B-1B 爆撃機 から JASSAM × 19発。

これにロシアの防空システム攪乱のための EA-6B 電子戦機×1機、空中給油機が随伴。
EA-6B は公式には2015年に EA-18G に後継して退役している。(最新機種の電子戦性能を見せないためにあえて旧式機を投入したと思われる)

・バージニア級潜水艦 USS John Warner から Tomahawk 巡航ミサイル × 6発。

・東地中海の USS Winston Churchill と USS Donald Cook が囮となってロシア、シリアの注意を引き付け、
その間に

紅海の USS Monterey から Tomahawk × 30発。
    USS Laboon から Tomahawk × 7発。
アラビア湾北部の USS Higgins から Tomahawk × 23発。

・米軍が計85発、英仏軍が20発、合計105発を発射。
2018/04/16(月) 14:53:05.07ID:YQFnm223
スレやtwitterのロシアシンパの発狂ぶりをみるとアメリカの限定空爆は結果として上手く行った感はある
ロシアの対空網が役に立たないということを見せてロシアのメンツを完全に潰した
これはS-400の売上に直接響く

そして反政府シンパの発狂をみるとシリア政府の勝利もわかる
もう反政府軍を助ける気はない


次はトルコとイスラエルがどうでるかだよなあ
8173ヶ国軍ミサイル攻撃の詳細
垢版 |
2018/04/16(月) 14:55:46.91ID:X4wHs8YI
・攻撃対象はシリアの化学兵器使用能力に限り、打倒アサドを狙ったものではない。
ただしシリアの化学攻撃能力を将来とも封じた確証はないと米国防総省。

・今回の攻撃目標は、

・ダマスクス近郊の Barzeh 化学生物兵器の研究開発・生産・試験施設に
Tomahawk × 57発、JASSAM × 19発。

・ホムス近郊の Him Shinshar 化学兵器貯蔵所に
米軍 TLAM × 9発、
英軍 Strom Shadow ミサイル × 8発、英海軍 巡航ミサイル × 3発、
仏軍 対地ミサイル × 2発。

・Him Shinshar 化学兵器指揮所トーチカに
米軍 誘導ミサイル × 7発以上。
2018/04/16(月) 15:02:04.39ID:YQFnm223
ロシアの今回の対空兵器の戦果大本営発表
一般人は騙せてもミリオタや実際に兵器を発注してるような専門家は騙せないんだよな
S-400の価値がなくなってしまった
2018/04/16(月) 15:03:51.30ID:hNRVOqtW
>>816
これがきっかけでS-300がシリアに売れそう
2018/04/16(月) 15:04:31.55ID:YQFnm223
>>819
妄想がすぎる
821名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:12:00.75ID:5zli9PaF
>>814

DAKARA何がしたいの?

さっきまでしゃべってたじゃん、もう終わり?
822名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:15:53.64ID:+vbHrXBR
>>746
イスラム圏だとソ連の援助も受けた共産主義・社会主義系くらいしか
世俗主義を維持できないからじゃないか
「穏健なリベラル」程度じゃシリアのFSAみたいにイスラムに吸収されて
雲散霧消するのがオチ
823名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:16:00.55ID:6auEKc6f
>>815
今回のアメリカのプレスリリースは明らかなウソ。

まず、トマホークを撃ち込んだらミサイルが標的に命中したかどうか衛星とUAVを使って、すぐに戦果確認する。
湾岸戦争、ユーゴ紛争、イラク戦争ではすぐに衛星画像を公開して自軍の戦果をプレスリリースしているのに今回はなんにも公表してない。
824名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:16:00.93ID:5zli9PaF
>>817

コレ自分で言っちゃってるんだね
>シリアの化学攻撃能力を将来とも封じた確証はないと米国防総省。

つまりまた「プロレス」するぞって言ってるの?
825名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:19:53.46ID:5zli9PaF
>>816
>>818

つまりトマホークは実際には撃ち落とせてなかったということ?
826名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:23:35.51ID:5zli9PaF
>>822

なるほど

そうすると世俗主義と民主主義は両立しないのでしょうか?

選挙すると原理主義になってしまうので

気になります
827名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:26:33.10ID:6auEKc6f
>>825
米軍のプレスリリースでは、シリアが被害を認めてるbarzehだけは衛星写真を出してる。
逆に言うと、barzeh以外は全部撃墜されて衛星画像を出せないんだろう。


発射されたミサイル・爆弾の具体的な標的は以下の通り:

ダマスカス国際空港(ダマスカス郊外県):ミサイル4発(すべて撃破)
ドゥマイル航空基地(ダマスカス郊外県):ミサイル12発(すべて撃破)
ブライ(マルジュ・ルハイル)航空基地(ダマスカス項が件):ミサイル18発(すべて撃破)
シャイーラ-ト航空基地(ヒムス県):ミサイル12発(すべて撃破)
マッザ航空基地(ダマスカス県):ミサイル9発(うち5発を撃破)
ヒムス航空基地(ヒムス県):ミサイル16発(うち13発を撃破。大きな被害なし)
バルザ区(ダマスカス県)およびジャルマーナー市(ダマスカス郊外県)の施設:ミサイル30発(うち7発を撃破。いわゆる「ダマスカス軍事化学兵器プログラム」関連施設に一部被害が発生)
https://youtu.be/CWAdNJ6s4ts
828名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:28:30.36ID:5zli9PaF
>>811

なるほど

なんか丸い球体の監視カメラみたいなのが付いているアメリカが使いそうな武器でした
2018/04/16(月) 15:33:06.52ID:NRp/FULj
ダマスカス上空でミサイル迎撃されてる動画あがってるのになw
二発落とせてるってことは、その他も同じように落としてるでしょ。
ロシアの数字が正しいと思われ。

あと、衛星写真公開してるけど、ミサイルの弾頭kgと現地被害の状況くらべたら
あきらかに全弾命中してる破壊規模じゃないな、と言われてるね。

おそらく去年四月のようにジャミングでトマホークは迷子になったんだろう。
2018/04/16(月) 15:33:25.50ID:Tfry0j+S
>>798
やる事無いのかと思う
2018/04/16(月) 15:34:04.55ID:NRp/FULj
フーシ派へのミサイル密輸はイランの小型潜水艇とかもつかって海を渡ってるといってるね。
832名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:33.77ID:5zli9PaF
>>827

コレ計算すると8割の撃墜ですが、そうなんですか?
833名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:37:36.80ID:URSaBz7l
>>815
は?EA-6が退役したのは海軍からであって海兵ではまだ現役だろ?
2018/04/16(月) 15:40:48.91ID:NRp/FULj
連合軍のミサイルが三分の一くらいしか命中しなかった?
だから、翌日イスラエル空軍が不満で自ら戦闘機とばしてアレッポのイラン軍が駐屯してる空港(ここには
シリア軍やヒズボラが避難してきていた)を空爆したんじゃないの。

イスラエルだけが必死で、米英仏はいちおう「ねえ、一発なぐったでしょ。もういいでしょ、イスラエル様、サウジ様」っていう
ポーズ。
必死なのはイスラエルだけ。
835名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 15:44:45.39ID:5zli9PaF
>>834

2月10日にイスラエルの戦闘機が1機撃墜せれていたらしのですが

それはシリアの迎撃システムが機能していたという事?それともしてない?
2018/04/16(月) 15:44:57.59ID:Ai4knV8y
トルコとイスラエルは、もう冷戦になっていて、修復は無理だと思う。
エルドアンは、アラブ諸国をできるだけ味方にしたいようだし。
とはいっても、お互い正面きってやりあいたくはないから、外交戦が繰り広げられるんじゃないだろうか(日本も難しいところ)。

アサドを倒しても、その後のシリアを過激派が支配する未来は、イスラエルだって望まないと思う。
あんまり詳しくないけど、シーア派、アラウィー派からも、ISのような新世代の運動が出てくる可能性もある。
その運動が親米、親イスラエルになるとは到底思えない。
それでもイスラエルの右派はやるのか、そこはわからないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況