>>340
アメリカ初の制式装甲兵員輸送車であるM44には車体機銃がついている。

装甲車として兵員を輸送するだけでなくその後の戦闘を支援するなら武装はある程度充実している方がいい。
でもそうなると機銃手の座るスペースの分車体が大きくなるので、コンパクトにできないから、デメリットが多かった。
どうしても車内から撃てる手段を増やしたいなら、銃眼つけて乗車歩兵が機関銃撃てばいいし。
車体が大きくていいなら、車体機銃手の分余計に一人乗せられる方が汎用性も高い。

逆に言えば自衛隊は「装甲車の火力を充実させたい」ので、コンパクトにできないことを鑑みても、車体機銃をつけたがった。