八九式中戦車や九七式中戦車は投入時期はともかく開発自機は他国に引けを取らず…と聞いたため
他国の同世代を調べたのですが本当に当時はわりと水準が高かったのだと感じました

そこで疑問に思ったのですが、
当時は世界水準並みの戦車を用意、配備出来ていたのになぜ太平洋戦争時には大きすぎる遅れをとったのでしょうか?
よく優先順位が低かったと聞きますしそれはそれで分かるのですが、それなら戦間期はなぜ他国水準並みの戦車を用意出来たのでしょう?
戦間期においては戦車開発の優先順位は高く力を入れていたのでしょうか?