F404とF414とかF119とF135とかって後から出たエンジンは直径が同じなのに出力が上がってる
同じ直径のエンジンで出力上げるのって燃焼温度を上げるってことなのかな?

XF9-1はF119と同等の出力で直径は小さくし燃費も向上させてる
民間機だと燃費上げるにはバイパス比大きくするけど直径が小さいってことはバイパス比はむしろ小さくされてるかもしれない
燃焼温度を上げるってことは出力だけではなく燃費面でも効率上がるの?