[21] 自分を権威付けようとする
例:「まぁ、俺・・・公認会計士の資格持ってるしさ、ほら、うちの実家会社やってるじゃない?」

[22] 人の話を聞かない
例:(話し聞いているふり)「うん、へぇそうなんだ。ふーん・・・・・えっ!!?」

[23] 知ったかぶりをする
例:「知ってる?フランス料理ってもともとイタリア料理の物マネから始まったんだよ。ちなみに〜」

[24] ぐずぐずと話して何を言いたいのか分からない
例:「ご機嫌を損ねるかもしれませんが、これはあくまで私の意見でして。あの・・・参考までに・・・」

[25] 差別意識を口に出す
例:「人から東大東大って言われるけど、それなりに大変なのよ。まぁ、君らには分からないと思うけど。」

[26] きれいごとの理想論ばかりを言う
例:「失敗したっていいじゃん。結果よりいかに努力したかが大事!真正面からぶつかってみな、って!」

[27] 善人になりたがる
例:(ラーメンにゴキブリを発見して)「あのコレ。取り替えて頂けますでしょうか?あ、気にしないで下さい。」

[28] 人の考えをすぐ鵜呑みにする
例:「え〜気付かなかった!なるほど〜家でやってみるわ!!」

[29] 難解なことを言って煙に巻く
例:「うんうん、それなら今後コンセンサスとっていこうよ。今後は、リスクマネージメントしてさ」

[30] 何かにつけて目立とうとする
例:「(大声で)残念!!」