英内相、カリブ系移民の強制退去問題で辞任 メイ政権に打撃
英国では、カリブ海地域の英領(当時)から合法的に移住した「ウィンドラッシュ世代(Windrush generation)」と呼ばれる移民の子孫たちが強制退去を迫られる事例が相次いで発覚し、政府に対する世論の怒りが高まっている。
この問題で激しい批判にさらされていたラッド氏は先週、英下院委員会での答弁で、内務省が不法移民とみなして強制退去の対象とする人数目標を定めているとの疑惑を否定。省として定めた人数目標はなく、そうした措置が取られていたことを自分は知らなかったと述べていた。
しかし、実際には人数目標は存在し、内務省内では知られていた。また、目標が定められていることを示す内相宛ての文書があることも明らかになった。
ラッド氏はメイ首相に宛てた辞表の中で「認識していなくてはならなかったのに、気付かなかった。全責任は自分にある」と述べ、「英下院内務特別委員会(Home Affairs Select Committee)をうかつにも欺いてしまった」と認めた。
英国では1948年、戦後復興を担うため西インド諸島からの移民第1団が「ウィンドラッシュ号」という船で到着。
その後、英連邦(Commonwealth)全体から多くの移民が続いた。
これらの移民は1971年の法律で合法的な定住を認められたが、子どもの頃に親やきょうだいの旅券で入国した人々の多くは正式な身分証明書を持たないまま現在に至り、近年の政府の取り締まり強化の中で不法移民扱いされる事例が多発している。
また、ウィンドラッシュ世代の中には、合法滞在であることを証明できないために失業したり多額の借金を背負う羽目になったりしている人もおり、こうした窮状に世論の怒りが沸騰。
メイ首相は今月、カリブ海沿岸諸国の政府に個人的に謝罪していた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3173064?cx_amp=all&act=all
あー議会への偽証もやってるのかこれはアカンわ
探検
民○党類ですが離党防衛したいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
66名無し三等兵
2018/04/30(月) 17:50:03.89ID:UYnXLKJi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- ひき逃げ死傷事故めぐり、生番組で男性アイドルのコメント波紋「予測不可能な事件でどうやって…」「的外れ」疑問の声も [muffin★]
- 【悲報】大日本帝国「アジア解放の為に戦う」👈惨敗、高市ジャップ「台湾独立の為に戦う」👈どうなる? [616817505]
- 中国大使館公式Twitter X「故宮でゆったりと過ごす猫たち」日本人ほっこり☺ [377482965]
- 「高市の発言は問題ない⇒50%」「国のために戦う?⇒13%」すまん、こいつら何考えてるんだ? [884040186]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 外務省「トランプ大統領から米中関係についての説明がありました!」 [834922174]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
