パッカー車でお馴染みの新明和工業
前身の川西航空機と一緒に語りましょう
探検
新明和工業 川西航空機 スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/05/01(火) 17:45:37.15ID:iJMwuCDv52名無し三等兵
2019/02/10(日) 20:07:47.91ID:mZwUloRW BS日テレ 19:00-20:54
潜水艦 こくりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w dswsaqgj
( ゚∀゚)o彡° 川崎! 川崎! w
潜水艦 こくりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w dswsaqgj
( ゚∀゚)o彡° 川崎! 川崎! w
53名無し三等兵
2019/03/19(火) 15:01:52.59ID:Hm+nek3T 2019.3.19 川崎は民間企業wなんだ!!w棒(知ったかw)
川崎重工、潜水艦「しょうりゅう」を防衛省へ引き渡
し。そうりゅう型の10番艦
川崎重工は、3月18日、神戸工場西浜岸壁において、
防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」の引渡式を原田防
衛副大臣、村川海上幕僚長、外園防衛装備庁防衛技監
をはじめとする防衛省関係者ほかの出席のもとに行な
った。
「しょうりゅう」は、戦後川崎重工が建造した潜水
艦としては28隻目に当たる。「そうりゅう」型潜水艦
の第10番艦 として建造された。「しょうりゅう」
は、物事を高所から判断して素早く動く、という意味
を込めた「翔龍」から名付けられた。機関は、ディー
ゼル・スターリング・エレクトリック方式を採る。waqettr
川崎重工、潜水艦「しょうりゅう」を防衛省へ引き渡
し。そうりゅう型の10番艦
川崎重工は、3月18日、神戸工場西浜岸壁において、
防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」の引渡式を原田防
衛副大臣、村川海上幕僚長、外園防衛装備庁防衛技監
をはじめとする防衛省関係者ほかの出席のもとに行な
った。
「しょうりゅう」は、戦後川崎重工が建造した潜水
艦としては28隻目に当たる。「そうりゅう」型潜水艦
の第10番艦 として建造された。「しょうりゅう」
は、物事を高所から判断して素早く動く、という意味
を込めた「翔龍」から名付けられた。機関は、ディー
ゼル・スターリング・エレクトリック方式を採る。waqettr
54名無し三等兵
2019/04/24(水) 12:13:33.40ID:4++O6CEX 海自・救難飛行艇 世界で唯一の技術、魅力を語る
4/24(水) 9:44配信 産経新聞
離水する海上自衛隊の救難飛行艇「US2」=神戸市
東灘区
神戸市東灘区の新明和工業甲南工場で生産された海
上自衛隊の救難飛行艇「US2」を紹介する企画展
「救難飛行艇の世界」が、配備先の海自岩国航空基地
近くの岩国徴古(ちょうこ)館(山口県岩国市)で開
かれている。US2は世界で唯一、波高3メートルの
外洋での離着水が可能な国産機。4月中旬には同社幹部や開発の舞台裏を描いた漫画の著者らが同市内に集
い、約200人のファンの前で機体の魅力を語った。
(土屋宏剛)
企画展ではUS2の模型や写真のほか、旧海軍や海
上自衛隊が運用した歴代飛行艇の資料なども展示。5
月12日まで開かれている。desaqdd
4/24(水) 9:44配信 産経新聞
離水する海上自衛隊の救難飛行艇「US2」=神戸市
東灘区
神戸市東灘区の新明和工業甲南工場で生産された海
上自衛隊の救難飛行艇「US2」を紹介する企画展
「救難飛行艇の世界」が、配備先の海自岩国航空基地
近くの岩国徴古(ちょうこ)館(山口県岩国市)で開
かれている。US2は世界で唯一、波高3メートルの
外洋での離着水が可能な国産機。4月中旬には同社幹部や開発の舞台裏を描いた漫画の著者らが同市内に集
い、約200人のファンの前で機体の魅力を語った。
(土屋宏剛)
企画展ではUS2の模型や写真のほか、旧海軍や海
上自衛隊が運用した歴代飛行艇の資料なども展示。5
月12日まで開かれている。desaqdd
55名無し三等兵
2019/05/24(金) 13:50:15.86ID:o5M1Cxhv 川崎重工業は鉄道車両とディーゼル潜水艦建造と航空宇宙を
やめるのか飛行艇部品製造も底無し泥沼介入し続けて
無理心中するつもりなのか経営判断に決めかねている様相だな。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45044460Q9A520C1TJ2000/
やめるのか飛行艇部品製造も底無し泥沼介入し続けて
無理心中するつもりなのか経営判断に決めかねている様相だな。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45044460Q9A520C1TJ2000/
56名無し三等兵
2019/05/28(火) 23:21:47.46ID:KhxyDQoy 菱航空機 MRJ 5/28 現地10:20過ぎ(EDT)
https://i.imgur.com/4px4PFX.png
https://i.imgur.com/hwIey1m.png
https://i.imgur.com/p1Es4pR.png
https://i.imgur.com/zeuOx6U.png
JA23MJ バンゴー ぐるぐる (BGR) 「8)。3@/)
https://i.imgur.com/4px4PFX.png
https://i.imgur.com/hwIey1m.png
https://i.imgur.com/p1Es4pR.png
https://i.imgur.com/zeuOx6U.png
JA23MJ バンゴー ぐるぐる (BGR) 「8)。3@/)
57名無し三等兵
2019/06/01(土) 11:02:36.79ID:ece/q3Ft 消防飛行艇、常時運用には最低2機 消防庁試算、初期費用380億円
同庁では昨年11月までの間、広範囲に大量の散水が可能な消防飛行艇の活用に関する検討を実施。
導入実績がある米、仏など4カ国の事例を参考に運用方法を検討し、導入効果や財政面などの課題を調査した。
同庁の調査検討結果によると、1機を常に全国展開できる体制を整えるには、機体の検査期間などを考慮した上で少なくとも2機必要と指摘。
US2の改造機を想定した導入の初期費用は約380億円、維持管理費は年間約20億円に上り、
人件費を除く同庁の年間予算規模(約100億円)を大きく上回るという。
ただ、US2は海上自衛隊が導入しているが、車検に相当する国土交通省の耐空証明を受けておらず、
消防隊員や民間パイロットが操縦することはできない。このため、自衛隊側に運航を委託するには、新たな制度的な措置が必要という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000583-san-soci
同庁では昨年11月までの間、広範囲に大量の散水が可能な消防飛行艇の活用に関する検討を実施。
導入実績がある米、仏など4カ国の事例を参考に運用方法を検討し、導入効果や財政面などの課題を調査した。
同庁の調査検討結果によると、1機を常に全国展開できる体制を整えるには、機体の検査期間などを考慮した上で少なくとも2機必要と指摘。
US2の改造機を想定した導入の初期費用は約380億円、維持管理費は年間約20億円に上り、
人件費を除く同庁の年間予算規模(約100億円)を大きく上回るという。
ただ、US2は海上自衛隊が導入しているが、車検に相当する国土交通省の耐空証明を受けておらず、
消防隊員や民間パイロットが操縦することはできない。このため、自衛隊側に運航を委託するには、新たな制度的な措置が必要という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000583-san-soci
58名無し三等兵
2019/06/05(水) 20:57:35.74ID:5MFHUn2S Mitsubishi in advanced negotiations to acquire Bombardier's CRJ program - The Air Current htボンバルディアが航空機事業を三菱重工に売却しようとしていると報道。おほほほほ(´Oノ`*)
いよいよ来たかw tfdswa
いよいよ来たかw tfdswa
59名無し三等兵
2019/06/06(木) 14:37:15.68ID:HA/LXnLD 売れてない古いCRJとチャレンジャービジネス機しか残って無いけどな。Q400は別のところに売った。
不採算部門を三菱に売りつけようとしているだけ。
不採算部門を三菱に売りつけようとしているだけ。
60名無し三等兵
2019/06/06(木) 16:57:31.43ID:p9eNWold ビジネス機に軸足を移す決定をしたからCRJを売るんでチャレンジャーは残すよ
第1四半期の報告では、CRJはMROの利益率が上がってきて今が収穫の時
ともCEOは言ってたんだが、ライン維持には受注が足りないとも言ってたんで
売るのはもう決めてたのかも知れん
まあCRJの現運用機数1,500機は伊達じゃないって事
実はベルファストのA220主翼生産設備もショート社ごと売りに出てるんだが
値を吊り上げる為にエアバスとMHI両方に粉かけてるって話もある
ベルファストのCRJの胴体生産ラインのついでにどうすかって所だろう
第1四半期の報告では、CRJはMROの利益率が上がってきて今が収穫の時
ともCEOは言ってたんだが、ライン維持には受注が足りないとも言ってたんで
売るのはもう決めてたのかも知れん
まあCRJの現運用機数1,500機は伊達じゃないって事
実はベルファストのA220主翼生産設備もショート社ごと売りに出てるんだが
値を吊り上げる為にエアバスとMHI両方に粉かけてるって話もある
ベルファストのCRJの胴体生産ラインのついでにどうすかって所だろう
61名無し三等兵
2019/06/06(木) 22:26:42.63ID:PQt56ON3 ノウハウ取得とカルテル参入だし目的ってw
それと市場も!
日産ルノー三菱連合とフィアットクライスラーは
北米で市場が被り実はヤバかったが破談で良かったw
てか日産はルノーを切って
フィアットクライスラーをだなw
三菱的にもw
まあAIB A380が終わるのが象徴している
今の航空機製造産業界w
それと市場も!
日産ルノー三菱連合とフィアットクライスラーは
北米で市場が被り実はヤバかったが破談で良かったw
てか日産はルノーを切って
フィアットクライスラーをだなw
三菱的にもw
まあAIB A380が終わるのが象徴している
今の航空機製造産業界w
62名無し三等兵
2019/06/25(火) 10:40:52.86ID:JFoSmbuK パリエアショー行ってきたけどUS2興味もつ軍隊
は多くて引き合いも結構多いそうな。
あとは政府がOK出すだけだとか。
まあ政府がOK出すような国じゃ無いんだろうな。
インドだって上手く行ってないんだから。
もっとも売れたら売れたで新明和も困るそうだ。
全然輸出体制ができて無い上に体制作りに金が掛かる
から政府が金でも出してくれないとやりたく
なさそう。民間機じゃ無くて軍用機だからね。
そんな金を相手国に求めるようなら向こうから
願い下げだろう。
は多くて引き合いも結構多いそうな。
あとは政府がOK出すだけだとか。
まあ政府がOK出すような国じゃ無いんだろうな。
インドだって上手く行ってないんだから。
もっとも売れたら売れたで新明和も困るそうだ。
全然輸出体制ができて無い上に体制作りに金が掛かる
から政府が金でも出してくれないとやりたく
なさそう。民間機じゃ無くて軍用機だからね。
そんな金を相手国に求めるようなら向こうから
願い下げだろう。
63名無し三等兵
2019/06/26(水) 23:18:18.60ID:1Y9YiXKt 終戦の時点で欧米以上だったしなw
64名無し三等兵
2019/06/28(金) 10:18:30.94ID:8q+dn7Wd 2018年度の第95期はこのとおり
http://www.shinmaywa.co.jp/ir/pdf/investorsreport_vol.14.pdf
http://www.shinmaywa.co.jp/ir/pdf/95_4_FR.pdf
新明和工業株式7224はエッフェンシモ村上ファンドの仕手戦鉄火場撤退により
UFJみどり会から三菱金曜会お構い無しとなる融資612億円もの援護射撃を受けて
自己株式公開買付け400億円を実施したが与党株主44.67%のうち海外資本な株主
18.43%とノースロップグラマン親会社なシュローダロックフェラー商会は
ホールドしたままのようだがノルウェー政府って何なのコレ。
主要株主
三信14.26%+南青山不動産3.15%+従業員持株会2.76%=20.17%
マスタートラスト5.43%
トラスティ8.09%
SsbtcClient2.68%+Citi2.37%+Schroder3.79%=8.84%
ノルウェー投資庁2.14%
http://www.shinmaywa.co.jp/ir/pdf/investorsreport_vol.14.pdf
http://www.shinmaywa.co.jp/ir/pdf/95_4_FR.pdf
新明和工業株式7224はエッフェンシモ村上ファンドの仕手戦鉄火場撤退により
UFJみどり会から三菱金曜会お構い無しとなる融資612億円もの援護射撃を受けて
自己株式公開買付け400億円を実施したが与党株主44.67%のうち海外資本な株主
18.43%とノースロップグラマン親会社なシュローダロックフェラー商会は
ホールドしたままのようだがノルウェー政府って何なのコレ。
主要株主
三信14.26%+南青山不動産3.15%+従業員持株会2.76%=20.17%
マスタートラスト5.43%
トラスティ8.09%
SsbtcClient2.68%+Citi2.37%+Schroder3.79%=8.84%
ノルウェー投資庁2.14%
65名無し三等兵
2019/06/28(金) 10:19:39.76ID:8q+dn7Wd 部門別の生産実績
航空機20.06%+特装45.72%+産機環境17.01%+パーキング17.21%
グループ連結ベースの総従業員数
航空機854名+特装1765名+産機環境959名+パーキング985名+その他474名=5037名
航空機製造部門の主な施策
<US-2型救難飛行艇>
・機能・性能向上による防衛省更新予算の獲得及び増勢
・救難任務以外の用途展開(消防機能付加等)
・インドへの輸出に向けたマヒンドラ社との協業検討
<民間機向け部品製造>
・ボーイング社「787」向け主翼スパー増産対応
・ボーイング社「777X(新型機)」向け翼胴フェアリングの量産体制確立
・ボンバルディア社「G7500」向け動翼等の量産体制確立
・新規コンポーネントの受注獲得
・小型航空機整備企業との協業による整備
航空機20.06%+特装45.72%+産機環境17.01%+パーキング17.21%
グループ連結ベースの総従業員数
航空機854名+特装1765名+産機環境959名+パーキング985名+その他474名=5037名
航空機製造部門の主な施策
<US-2型救難飛行艇>
・機能・性能向上による防衛省更新予算の獲得及び増勢
・救難任務以外の用途展開(消防機能付加等)
・インドへの輸出に向けたマヒンドラ社との協業検討
<民間機向け部品製造>
・ボーイング社「787」向け主翼スパー増産対応
・ボーイング社「777X(新型機)」向け翼胴フェアリングの量産体制確立
・ボンバルディア社「G7500」向け動翼等の量産体制確立
・新規コンポーネントの受注獲得
・小型航空機整備企業との協業による整備
66名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:17:40.32ID:2d47z/0R ボンバルディアはChallenger350、Learjet75、Global7500に
将来特化するそうで主翼フラップまわりの分担生産のはなしだが
A220はベルファスト工場ことショートブラザーズを放逐して
G7500は新明和工業への分担生産委託も打ち切ろうだとか
最近になって新規取得したダラス工場へといずれも集約したい
ニュアンスだし機体設計協力だけさせられて不義理かよ。ヒデェw
将来特化するそうで主翼フラップまわりの分担生産のはなしだが
A220はベルファスト工場ことショートブラザーズを放逐して
G7500は新明和工業への分担生産委託も打ち切ろうだとか
最近になって新規取得したダラス工場へといずれも集約したい
ニュアンスだし機体設計協力だけさせられて不義理かよ。ヒデェw
67名無し三等兵
2019/07/06(土) 20:24:39.78ID:zSzWyIHA 救難機の女子パイロットの記事が出ているな
68名無し三等兵
2019/07/07(日) 10:03:30.51ID:1QG8x0WJ 光検出画像測距を駆使した機械式立体駐車設備と自動運転車との駐車実証実験
http://www.shinmaywa.co.jp/parking/news/product_news2019_0701_001125.html
http://www.shinmaywa.co.jp/parking/news/product_news2019_0701_001125.html
69名無し三等兵
2019/07/16(火) 20:29:56.75ID:KpnBYTZw US-2 DVD本日発売!!
ディアゴスティーニ自衛隊シリーズ
ディアゴスティーニ自衛隊シリーズ
70名無し三等兵
2019/07/30(火) 19:23:10.78ID:5pYa9NJ271名無し三等兵
2019/08/04(日) 10:10:42.26ID:GW9bOQ6R 飛行艇なんかよりコレのほうが飯のタネになりそうだし
サムットサーコーン工場で現地量産のうえ周辺諸国に
ばら撒けよ。
兵庫電気軌道オススメの特選コレクション☆有蓋ホッパ20ft級鉄道コンテナ
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045178379/9290/#
サムットサーコーン工場で現地量産のうえ周辺諸国に
ばら撒けよ。
兵庫電気軌道オススメの特選コレクション☆有蓋ホッパ20ft級鉄道コンテナ
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045178379/9290/#
72名無し三等兵
2019/10/04(金) 19:44:02.00ID:yKayXkT9 ボンバルディアのビジネスジェット機グローバルG7500(BD-700-2A12)だが
そのうち新明和工業が動翼を分担生産しているがアルコトライアンフ社
テキサス州レッドオーク工場が主翼を分担生産するはずが米国国民の
カナダ企業への意趣返しな恣意的サボタージュだったのか遜色品質と
納期遅延が大きく災いしていたんだとさ。
アルコトライアンフ社はグローバルG7500のほかエンブラエル
ERJ-E2jetとガルフストリームG280などの主翼に波及させたのは
ボーキサイト由来アルミの在庫枯渇でジュース空缶回収由来
アルミの合金鋼板に差し替えた出鱈目が発覚した以降だが
春先にボンバルディアが業を煮やしてレッドオーク工場ごと
設備を買収した途端にコレだよ?
シンガポールからツーソンまでの定員19人乗りデモフライト実績
航続距離15097km÷所要時間16時間≒巡航速度(表定)943.5km/h
迂回想定及びロイター待機のための油槽燃料残は1時間半相当分
ナンダコリャw航続距離と速度がヤベエwww
そのうち新明和工業が動翼を分担生産しているがアルコトライアンフ社
テキサス州レッドオーク工場が主翼を分担生産するはずが米国国民の
カナダ企業への意趣返しな恣意的サボタージュだったのか遜色品質と
納期遅延が大きく災いしていたんだとさ。
アルコトライアンフ社はグローバルG7500のほかエンブラエル
ERJ-E2jetとガルフストリームG280などの主翼に波及させたのは
ボーキサイト由来アルミの在庫枯渇でジュース空缶回収由来
アルミの合金鋼板に差し替えた出鱈目が発覚した以降だが
春先にボンバルディアが業を煮やしてレッドオーク工場ごと
設備を買収した途端にコレだよ?
シンガポールからツーソンまでの定員19人乗りデモフライト実績
航続距離15097km÷所要時間16時間≒巡航速度(表定)943.5km/h
迂回想定及びロイター待機のための油槽燃料残は1時間半相当分
ナンダコリャw航続距離と速度がヤベエwww
73名無し三等兵
2019/11/18(月) 09:16:48.33ID:TH8DnPuH 下請協力会社100社以上繋ぎ止め行脚、消火用途、海外現地ライセンス生産
に続いて後継機種開発への技術検討とかもはや事業等のリスク以外の
ナニモノでも無いだろコレ。
http://www.jwing.net/news/18947
に続いて後継機種開発への技術検討とかもはや事業等のリスク以外の
ナニモノでも無いだろコレ。
http://www.jwing.net/news/18947
74名無し三等兵
2019/11/18(月) 10:08:00.33ID:TH8DnPuH ショートブラザーズもカナディアも事実上終焉だし
四発飛行艇から自律航行遠隔操作切替式の
固定翼型無人航空機XU-Sへと軸足を移したったw
http://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/development/index.html
総務省の委託研究事業SCOPE
新潟市の補助金事業
Global Observation System研究会
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学
長岡技術科学大学
四発飛行艇から自律航行遠隔操作切替式の
固定翼型無人航空機XU-Sへと軸足を移したったw
http://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/development/index.html
総務省の委託研究事業SCOPE
新潟市の補助金事業
Global Observation System研究会
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学
長岡技術科学大学
75名無し三等兵
2020/02/10(月) 10:24:48.35ID:30zRNfqf 新明和はさあw コナンの飛行艇ファルコを造って欲しいの!!w
軽自動車くらいの値段にしてやあw
ファルコ かっけー
軽自動車くらいの値段にしてやあw
ファルコ かっけー
76名無し三等兵
2020/02/25(火) 09:24:17.75ID:A26K6uzH 泡沫零細町工場向けぽん付け生産ライン正常稼動集中監視装置は
Fly by Telecon Radioの将来可能性そのものだな。
https://www.shinmaywa.co.jp/news/product_news2019_1216_001170.html
Fly by Telecon Radioの将来可能性そのものだな。
https://www.shinmaywa.co.jp/news/product_news2019_1216_001170.html
77名無し三等兵
2020/02/25(火) 09:33:51.66ID:A26K6uzH 佐野工場は3月稼動予定だがスバル研究実験センターの近隣なんだね。
1918年 日本飛行機製作所の創立
1919年 機体設計思想の見解相違による中島飛行機製作所への改変と川西グループの訣別
2020年 川西機械製作所のスピンアウト
2022年 川西グループの初代日本航空による航空路線網就航
1918年 日本飛行機製作所の創立
1919年 機体設計思想の見解相違による中島飛行機製作所への改変と川西グループの訣別
2020年 川西機械製作所のスピンアウト
2022年 川西グループの初代日本航空による航空路線網就航
78名無し三等兵
2020/02/25(火) 10:25:52.17ID:wS45pcVg 全く関係無いけどソニー車は豪州製()なのねw
79名無し三等兵
2020/02/26(水) 13:40:02.03ID:ekaZHmf9 各社3四の株式時価総額と自己資本比率からすると東芝や近畿車輛が喰らったように
みずほ第一国立銀行、みずほ安田保善社、三菱金曜会から貸し剥がしが来るような
危険水準まで螺旋急降下中なんだな。
MHI 1兆2209億2300万円 27.8→23.7%
KHI 3445億2000万円 25.9→22.3%
IHI 3735億5200万円 20.98→18.75%
SUBARU 2兆1663億8400万円 53.10→53.33%
ShinMaywa 883億4000万円 39.4→38.9%
みずほ第一国立銀行、みずほ安田保善社、三菱金曜会から貸し剥がしが来るような
危険水準まで螺旋急降下中なんだな。
MHI 1兆2209億2300万円 27.8→23.7%
KHI 3445億2000万円 25.9→22.3%
IHI 3735億5200万円 20.98→18.75%
SUBARU 2兆1663億8400万円 53.10→53.33%
ShinMaywa 883億4000万円 39.4→38.9%
80名無し三等兵
2020/02/26(水) 17:09:27.60ID:2XOFlTml 東芝は粉飾までした自滅なのでw
81名無し三等兵
2020/03/13(金) 14:59:39.50ID:XgE9D+nA 56 名前:名無し三等兵 :2020/03/13(金) 13:46:08.72 ID:JL2W6h39
海上自衛隊 "US-2飛行艇"の機内映像 in グアム (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=cZFFKYwWKxE
海上自衛隊 "US-2飛行艇"の機内映像 in グアム (2020)
https://www.youtube.com/watch?v=cZFFKYwWKxE
82名無し三等兵
2020/03/15(日) 10:02:34.73ID:GUwjw6ND83名無し三等兵
2020/03/15(日) 15:21:28.97ID:4Dw41ufW 大学の同じ研究室の人が新明和に就職してたな。
入社試験に行ったら、周りの人が飛行機の話ばっかりしてて、
飛行機に興味無かったその人は場違いな感じがしたという w
まあ、あんまりオタクな人はめんどくさいから、興味無くても協調出来る方がいいんだろうけどね。
工学の基礎的な事はキッチリやってた人だし、航空機部門がメインでもなし。
入社試験に行ったら、周りの人が飛行機の話ばっかりしてて、
飛行機に興味無かったその人は場違いな感じがしたという w
まあ、あんまりオタクな人はめんどくさいから、興味無くても協調出来る方がいいんだろうけどね。
工学の基礎的な事はキッチリやってた人だし、航空機部門がメインでもなし。
84名無し三等兵
2020/03/15(日) 22:33:08.03ID:z4HeP5jq 改造しまくりで原形とどめず 日本の実験機「UF-XS」の試行錯誤 US-2救難飛行艇の始祖
3/14(土) 6:02配信 乗りものニュース
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で展示されるUF-
XS。内側のエンジン2基は3枚プロペラ、外側のエンジン2基は2枚プロペラである(2009年3月、柘植優介撮影)。
新明和製飛行艇50機にカウントされていない実験用飛
行艇
2020年2月20日(土)、新明和工業は、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇7号機の完成によって、飛行艇の
製造が50機に到達したことを発表しました。同機の源流は、1967(昭和42)年に完成したPS-1対潜飛行艇
ですが、これを開発するにあたり、新明和が用いた実験用飛行艇がありました。その名は「UF-XS」、太平
洋戦争後、日本の飛行艇が復活する先駆けとなった機体です。
3/14(土) 6:02配信 乗りものニュース
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で展示されるUF-
XS。内側のエンジン2基は3枚プロペラ、外側のエンジン2基は2枚プロペラである(2009年3月、柘植優介撮影)。
新明和製飛行艇50機にカウントされていない実験用飛
行艇
2020年2月20日(土)、新明和工業は、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇7号機の完成によって、飛行艇の
製造が50機に到達したことを発表しました。同機の源流は、1967(昭和42)年に完成したPS-1対潜飛行艇
ですが、これを開発するにあたり、新明和が用いた実験用飛行艇がありました。その名は「UF-XS」、太平
洋戦争後、日本の飛行艇が復活する先駆けとなった機体です。
85名無し三等兵
2020/09/26(土) 20:51:43.04ID:hHLF90cs 夕方 特集だったな
86二等兵
2020/11/04(水) 10:18:43.95ID:24BC0HwZ 寒川工場で下請け企業クラスター出たけど大丈夫なのか?
87名無し三等兵
2020/11/07(土) 09:21:35.45ID:MHwcNer6 新明和のドローンいわゆる無線ラジコン模型飛行機はひとまず成功として
機材積み込みペイロード枠のため近い将来にはその拡大スケールモデルを
手掛けるつもりだろう。
https://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/news/business_news2020_1023_001284.html
自律飛行の高度 100m
地平線見通し範囲内 1時間
航続距離 135q
旅行速度 36.48km/h
滞空所要時間 3時間42分
機材積み込みペイロード枠のため近い将来にはその拡大スケールモデルを
手掛けるつもりだろう。
https://www.shinmaywa.co.jp/aircraft/news/business_news2020_1023_001284.html
自律飛行の高度 100m
地平線見通し範囲内 1時間
航続距離 135q
旅行速度 36.48km/h
滞空所要時間 3時間42分
88名無し三等兵
2021/01/11(月) 15:20:35.49ID:KN8jmhQF https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202101/0013996680.shtml
「空飛ぶ船」国内唯一のメーカー 飛行機づくりの灯ともし続けた100年
かっけー 川西もだがあれも作っていたんだよなあw
作っていないメーカーが無いくらいw
それで飛躍や消滅 世界的な異分野にも!!
「空飛ぶ船」国内唯一のメーカー 飛行機づくりの灯ともし続けた100年
かっけー 川西もだがあれも作っていたんだよなあw
作っていないメーカーが無いくらいw
それで飛躍や消滅 世界的な異分野にも!!
89名無し三等兵
2021/04/05(月) 21:23:23.06ID:P2Ix4JQx 国内初 立体駐車場へ自動運転のバック入庫 新明和
90名無し三等兵
2021/06/25(金) 15:54:50.23ID:fScXUt8X 飛行艇って船体長を2倍くらい長めにすれば
離着陸で失敗こかなくて済むんじゃねーの?
短いからけつまずくんだろ?
離着陸で失敗こかなくて済むんじゃねーの?
短いからけつまずくんだろ?
91名無し三等兵
2021/06/25(金) 15:55:26.80ID:08Zfuecx おまえはなにをいっているんだ?
92名無し三等兵
2021/06/25(金) 16:04:53.26ID:fScXUt8X 離水時に海面に激突なんて恥ずかしいだろ
93名無し三等兵
2021/06/25(金) 16:37:04.59ID:08Zfuecx もう一度言う。
おまえはなにをいっているんだ?
おまえはなにをいっているんだ?
94名無し三等兵
2021/06/29(火) 13:44:37.03ID:bwouXmD6 ヤマハ&新明和 次世代飛行機の研究で連携へ
2021.06.29 乗りものニュース編集部
新たな日の丸飛行機プロジェクトが始動します。
「無人ヘリのヤマハ」と「飛行艇の新明和」がタッグ
ヤマハ発動機株式会社は2021年6月29日(火)、新明和工業株式会社と「次世代小型航空機」の共同研究を行うことについて合意し、契約を締結したと発表しました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w 。
2021.06.29 乗りものニュース編集部
新たな日の丸飛行機プロジェクトが始動します。
「無人ヘリのヤマハ」と「飛行艇の新明和」がタッグ
ヤマハ発動機株式会社は2021年6月29日(火)、新明和工業株式会社と「次世代小型航空機」の共同研究を行うことについて合意し、契約を締結したと発表しました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w 。
95名無し三等兵
2021/06/29(火) 14:15:01.97ID:NHbmFcBq96名無し三等兵
2021/06/29(火) 14:18:54.02ID:jvGik5V6 新明和をトヨタが買収かもなw
ぶははは〜w.
ぶははは〜w.
97名無し三等兵
2021/06/29(火) 21:59:48.32ID:85q3oiqj 市販化する時に機体とエンジンそれぞれ型式証明取らないといけないから無理ぽ。
良くて試験だけして終了だよ。
売り物にするまでに何百億投資する気があるかどうかだ。
良くて試験だけして終了だよ。
売り物にするまでに何百億投資する気があるかどうかだ。
98名無し三等兵
2021/06/30(水) 05:24:54.49ID:qt9VRGtE 三菱なら、三菱ならきっと・・・
99名無し三等兵
2021/06/30(水) 07:24:12.02ID:3Wk50CD5 つMRJ
100名無し三等兵
2021/06/30(水) 08:47:56.06ID:+ySmv50g 涙拭けよw ワロタw
祝 ヤマハ 新明和 航空機発売!!
祝 ヤマハ 新明和 航空機発売!!
101名無し三等兵
2021/06/30(水) 14:25:51.57ID:8yg9Eh44 発売どころか全くのこれからなのだが。
試験機も早くて3年後位だろう。
試験機も早くて3年後位だろう。
102名無し三等兵
2021/06/30(水) 14:49:47.18ID:wSj3tAkf もう準備済みであとは当局の審査待ち
新明和でも売り出そうw
新明和でも売り出そうw
103名無し三等兵
2021/06/30(水) 15:54:48.16ID:lS9RqHV3 新明和工業は、飛行艇をはじめとする各種機体開発で培った設計・製造技術を応用した小型航空機の概念設計・試作および試験、自動化技術の検証等に取り組みます。
今回の共同研究は、ヤマハ発動機製スノーモビル用の既存エンジンを新明和工業が調達した機体を組み合わせ来春までに飛行テストを行う予定です。また、今般の共同研究を通じて小型航空機の事業化の可能性を探るとともに、北米市場の反応等を参考に今後の方向性を検討します。
今回の共同研究は、ヤマハ発動機製スノーモビル用の既存エンジンを新明和工業が調達した機体を組み合わせ来春までに飛行テストを行う予定です。また、今般の共同研究を通じて小型航空機の事業化の可能性を探るとともに、北米市場の反応等を参考に今後の方向性を検討します。
104名無し三等兵
2021/06/30(水) 16:22:17.41ID:aELV+H2k スノーモビル用エンジン?
水陸両用飛行艇か?着水して自力で砂浜まで来れりゃ便利だが
水陸両用飛行艇か?着水して自力で砂浜まで来れりゃ便利だが
105名無し三等兵
2021/07/01(木) 07:24:13.24ID:43Q5+zxe まだ売るとも言ってないよな。
106名無し三等兵
2021/07/01(木) 08:32:25.90ID:Z34vW0oU なぜこんなしょうもない事に必死なんだw
死守する価値がわからんわ…
死守する価値がわからんわ…
107名無し三等兵
2021/07/01(木) 08:50:47.26ID:5zDDKZen 無視w出来ない悔しさw
108名無し三等兵
2021/07/01(木) 09:26:13.15ID:43Q5+zxe 笑うしか無い記事だからなwwwwww
109名無し三等兵
2021/07/01(木) 09:51:43.38ID:7K8OpX87 すわ2stか!、と思ったけど(スノーモービルはまだ2stモデルがあります)
1000tターボなんてふざけたエンジンだた、多分。
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/snowmobiles/trail/sidewinder-srx-le-2022/techspecs/
1000tターボなんてふざけたエンジンだた、多分。
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/snowmobiles/trail/sidewinder-srx-le-2022/techspecs/
110名無し三等兵
2021/07/01(木) 10:00:24.40ID:SDGeU0dL ただ、調べてみてもなかなかこれの正体にたどり着けなかったことから、こちらもヤマハ広報担当者に聞いてみたところ、2008〜2016年頃に販売されていたフェーザーM-TX(PHAZER M-TX)およびベンチャーマルチパーパスというスノーモービルに搭載されていたものと判明。「バイク用の新型エンジンか!?」と、火のないところに煙を立てたいヤングマシンだったが、アッサリと鎮火されてしまう形になった。
ちなみに現在、国内でラインナップされているスノーモービルは、空冷2ストローク直列2気筒(535cc)を搭載する「VK540V」および、水冷4ストローク直列3気筒(1049cc)を搭載する「VK Professional II EPS」の2機種。ちなみに多機種が展開される北米では、ターボ付き4ストローク998ccなどを搭載する「サイドワインダー」シリーズや、2ストローク794ccを搭載する「トランスポーター800」といったものもラインナップされている。スノーモービルは、じつはバイク以上に夢のあるエンジン型式を採用している……と言っていいのかもしれない。
――国内販売されているスノーモービル「VK Professional II EPS」は、水冷4ストローク直列3気筒エンジンを搭載。価格は157万8500円だ。
スノーモービルも大得意なスバル(エンジンOEM供給)
ちなみに現在、国内でラインナップされているスノーモービルは、空冷2ストローク直列2気筒(535cc)を搭載する「VK540V」および、水冷4ストローク直列3気筒(1049cc)を搭載する「VK Professional II EPS」の2機種。ちなみに多機種が展開される北米では、ターボ付き4ストローク998ccなどを搭載する「サイドワインダー」シリーズや、2ストローク794ccを搭載する「トランスポーター800」といったものもラインナップされている。スノーモービルは、じつはバイク以上に夢のあるエンジン型式を採用している……と言っていいのかもしれない。
――国内販売されているスノーモービル「VK Professional II EPS」は、水冷4ストローク直列3気筒エンジンを搭載。価格は157万8500円だ。
スノーモービルも大得意なスバル(エンジンOEM供給)
111名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:31:07.53ID:Q70MoPmw 960 名前:名無し三等兵 [sage] :2021/08/11(水) 20:28:40.18 ID:u1MG8puE
https://www.jwing.net/news/18947
US-2後継機検討 c
https://www.jwing.net/news/18947
US-2後継機検討 c
112名無し三等兵
2021/08/12(木) 20:50:54.11ID:z7IxO30Y 古い記事だな
113名無し三等兵
2021/09/21(火) 14:12:02.75ID:8d+Gex56 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e822b6fe731ba6b0157b01971c8f1230ad8211b
水陸両用C130キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水陸両用C130キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
114名無し三等兵
2021/10/13(水) 17:28:58.09ID:d4GHefqP 防衛産業はつらいよ 海自向け航空機の予算ひっ迫、ほころぶ供給網
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00376/101100001/?n_cid=nbponb_twbn
飛行艇の将来が気になる
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00376/101100001/?n_cid=nbponb_twbn
飛行艇の将来が気になる
115名無し三等兵
2021/10/14(木) 10:04:32.37ID:52O7XKAu 中国とロシアが引き継いでくれる
日本は何れ消滅
日本は何れ消滅
116名無し三等兵
2021/10/14(木) 11:41:19.20ID:xTicMvyy 離島交通用で売れ
117名無し三等兵
2021/10/14(木) 13:04:42.18ID:52O7XKAu 型式証明がないから無理
118名無し三等兵
2021/10/15(金) 16:41:28.03ID:pM5kP0tH 必要ないから採用されない売れないんだよねそれに性能は良いんだろうけどバカ高いのが致命傷(荒しじゃなくて事実
119名無し三等兵
2021/10/15(金) 17:48:17.36ID:uU4dME5+ 高度10mまで限定にして離着水を自動化すれば飛行免許なしで使えるという法改正したらどうか?
120名無し三等兵
2021/10/16(土) 00:28:29.36ID:leFmWTCd 内水面ならともかく、3mのそこそこの波浪での離着水の自動化はまだまだやや暫くかかるだろ。
高いのは必然で、同じものを真っ新から作ろうと思ったら、アメリカだと邦貨5000億の開発費に一機300億以上の機体価格って所じゃない。
同じエンジンを同じ数積んだC-130Jは吊るしで$7500万とかだし、技術的に新しい試みの山で、少数生産機だも。
あんなばかでかいフロート付けたC-130作ってその辺誤魔化そうとしているけど、付け焼刃はダメだわ、で終わると思っている。
高いのは必然で、同じものを真っ新から作ろうと思ったら、アメリカだと邦貨5000億の開発費に一機300億以上の機体価格って所じゃない。
同じエンジンを同じ数積んだC-130Jは吊るしで$7500万とかだし、技術的に新しい試みの山で、少数生産機だも。
あんなばかでかいフロート付けたC-130作ってその辺誤魔化そうとしているけど、付け焼刃はダメだわ、で終わると思っている。
121名無し三等兵
2021/10/16(土) 00:47:05.35ID:jRL/puzg フロートC-130は荒れた海に着水する要件など無いんじゃ
123名無し三等兵
2021/10/16(土) 13:22:42.31ID:QAazGQDD 製造が何年に一回とかだとやってられないわな。
他の量産品でも使ってるならともかくUS2専用だと
耐えられなくなっていい加減にしろ!って逃げ出す。
不景気だし他ので儲けて補填するのも難しくなった。
他の量産品でも使ってるならともかくUS2専用だと
耐えられなくなっていい加減にしろ!って逃げ出す。
不景気だし他ので儲けて補填するのも難しくなった。
124名無し三等兵
2021/10/16(土) 19:33:27.13ID:p2MGXJud 電子戦機も対潜哨戒機も全部飛行艇にさせりゃいい
営業努力が足らん
営業努力が足らん
125名無し三等兵
2021/10/16(土) 19:35:55.72ID:p2MGXJud 日本は航空機の活動の大半が洋上だ
万一不時着するとしても着水出来る飛行艇が一番いい
万一不時着するとしても着水出来る飛行艇が一番いい
126名無し三等兵
2021/10/16(土) 20:27:58.90ID:SuGuZ3Fb 購入価格に適正利潤をちゃんと含んでやってないんだろ
これだから原低脳は
これだから原低脳は
127名無し三等兵
2021/10/16(土) 23:17:24.90ID:leFmWTCd 製造基盤の維持もタダじゃない、って部分がアンチ原価厨も案外判っていないですけどね。
ちょっと前までなら、防衛案件に関わる減価償却を免税にしたら行けた気がするけど、今は見合いの人件費まで減免なり積算に積んでくれないと撤退しそう。
ちょっと前までなら、防衛案件に関わる減価償却を免税にしたら行けた気がするけど、今は見合いの人件費まで減免なり積算に積んでくれないと撤退しそう。
128名無し三等兵
2021/10/17(日) 01:32:57.18ID:vYRxsno4 国産だから一生部品供給が安定している
ってわけでもないのよね
全ては先進国内で唯一経済成長してないのが悪いだけなんだけども
ってわけでもないのよね
全ては先進国内で唯一経済成長してないのが悪いだけなんだけども
129名無し三等兵
2021/10/17(日) 20:01:35.76ID:gegAxWAi 潜水艦みたく毎年1機とか無理かw
130名無し三等兵
2021/10/23(土) 11:28:56.10ID:G3qAQxE4 本気で使えば15年で割とダメになるらしいので2個飛行隊組めば年1機は行ける。というかUS-1の頃は割とそんな感じだったのに、勿体ない。
本気でアメリカがワンチャンUS-2の飛行隊を編成する、に賭けたいw
本気でアメリカがワンチャンUS-2の飛行隊を編成する、に賭けたいw
131名無し三等兵
2021/10/23(土) 20:41:24.45ID:94/5U5jy 飛行艇特化で生き残りを賭ける
132名無し三等兵
2021/10/23(土) 20:44:15.26ID:94/5U5jy エクラノプランの改良型も作ってもらいたい
外洋航海可能、大量貨物積載可能で
外洋航海可能、大量貨物積載可能で
133名無し三等兵
2021/10/23(土) 21:32:37.55ID:cgWMgnQE 北朝鮮に工場移転すれば良くねえ?技術的にも1950年代レベルだし価格が下がる
134名無し三等兵
2021/10/23(土) 22:01:13.86ID:G3qAQxE4 で、波消しのチタン板が一回着水したら外れるですね、判ります。w
135名無し三等兵
2021/10/25(月) 10:15:38.54ID:SvwENXph >>132
波の高い外洋では無理ぽ。地面効果以上に高く飛ぶと最早飛行機だし普通に飛行した方が早い。
波の高い外洋では無理ぽ。地面効果以上に高く飛ぶと最早飛行機だし普通に飛行した方が早い。
136名無し三等兵
2021/10/25(月) 10:49:23.83ID:Kn2YA5Ky 全長150m、幅20mくらいのを作れば波へっちゃらじゃね?
137名無し三等兵
2021/10/29(金) 11:42:52.09ID:SH0TVc5z https://news.yahoo.co.jp/articles/745e54f914e1d44d0eae71eeb13eb8503f3b6c06?page=1
シーグライダー、船と飛行機のハイブリッドが都市間交通を変える可能性
モタモタしてる間に置いて行かれる
シーグライダー、船と飛行機のハイブリッドが都市間交通を変える可能性
モタモタしてる間に置いて行かれる
138名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:16:36.94ID:f0ChY4fc 【山口】唯一の展示機体 来月撤去へ 周防大島の飛行艇PS1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06adbdee0e4c1b61edd63ec874ec025ba57f8b9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06adbdee0e4c1b61edd63ec874ec025ba57f8b9
139名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:16:56.04ID:f0ChY4fc 【山口】唯一の展示機体 来月撤去へ 周防大島の飛行艇PS1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06adbdee0e4c1b61edd63ec874ec025ba57f8b9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06adbdee0e4c1b61edd63ec874ec025ba57f8b9
140名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:24:10.60ID:If5X9FCB ウチで貰うわ
141名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:24:49.27ID:vb9gJ6Hk ウチで貰うわ.
142名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:26:47.99ID:WY+dU+xX 大事ですw
143名無し三等兵
2021/10/29(金) 17:49:10.71ID:+NfWWnuj 数日前のNHKで同一敷地内に有るなぎさ水族館が出てたが
陸奥記念館やPS-1は意図的に外してたように見えたわ
陸奥記念館やPS-1は意図的に外してたように見えたわ
144名無し三等兵
2021/10/30(土) 11:29:17.16ID:k86O3jnq <iframe width="1024" height="576" src="https://www.youtube.com/embed/nz406-8ejM8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
145名無し三等兵
2021/11/10(水) 18:16:16.15ID:R3cteq5D 米空軍特殊作戦司令部副司令官がUS-2視察。米の方向性は未定 ttps://www.stripes.com/branches/air_force/2021-11-10/air-force-seaplanes-special-operations-command-japan-3563136.html
146名無し三等兵
2021/11/12(金) 03:21:35.75ID:xKzKx3A3 フロートC-130計画が成功したら困るよなw新明和だけじゃなくて中華のメーカーもね
フロートC-130が民間が河川で使用するには大きくて高価かも知れないがね
フロートC-130が民間が河川で使用するには大きくて高価かも知れないがね
147名無し三等兵
2021/11/13(土) 13:57:48.44ID:BorDtDfH ま、一度くらいは急造フロートで浮いているC-130は見てはみたいw
148名無し三等兵
2021/11/14(日) 21:24:49.51ID:rR1HZPzN フロートじゃなくホバークラフト方式でやれ
149名無し三等兵
2021/11/15(月) 06:15:52.33ID:lnpEDit3 us-2に後部ランプを付けるのはほぼ無理だが、ドアは大きい。
53ノットというのに向かい風を差し引いたら、パラシュート無しの飛び降りが可能かも
消防ドア用の図面で、下面から水中に人や装備を下ろすことができる。
53ノットというのに向かい風を差し引いたら、パラシュート無しの飛び降りが可能かも
消防ドア用の図面で、下面から水中に人や装備を下ろすことができる。
150名無し三等兵
2021/11/15(月) 07:07:04.73ID:lnpEDit3 C-130はバックドアに見張り員を腹ばいにさせてバックが容易にできる。
後部ランプを波打ち際まで寄せることはできる
フロート装着で地上姿勢が高くなるので、既存のローディングランプで急角度になるか。延長板を装備するか。延長した場合に17トン級のM-113とかの荷重に耐えるか。飛行機の後部重量増は禁忌。
ただし、M‐113 2両を車間距離を詰めながらローディングランプに向かって進めた場合、フロート後部が沈んで海岸に着く可能性がある。このやり方の難点は、収容ができないか、ウィンチなど使用した複雑な作業が必要になる。
慣れれば10分でできるかもだが。
普段は陸上型ハーキュリーズとして使おうって構想なら、フロートの着脱は簡単じゃないよとだけ言っておきたい。
後部ランプを波打ち際まで寄せることはできる
フロート装着で地上姿勢が高くなるので、既存のローディングランプで急角度になるか。延長板を装備するか。延長した場合に17トン級のM-113とかの荷重に耐えるか。飛行機の後部重量増は禁忌。
ただし、M‐113 2両を車間距離を詰めながらローディングランプに向かって進めた場合、フロート後部が沈んで海岸に着く可能性がある。このやり方の難点は、収容ができないか、ウィンチなど使用した複雑な作業が必要になる。
慣れれば10分でできるかもだが。
普段は陸上型ハーキュリーズとして使おうって構想なら、フロートの着脱は簡単じゃないよとだけ言っておきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- アメリカ「高市、防衛費をGDP比3%以上にあげろ」防衛費18兆円越えか [931948549]
- 竹田天皇「物価高対策には減税が一番良い!消費税撤廃すると消費が増えて経済活性化して物価高対策になる!」 [623230948]
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 女子サッカー見てるやつの目的
- 【悲報】ゼレンスキー「降伏するしかないかも・・・」ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!最後の一兵まで戦え!」 [616817505]
