民◯党類ですがOSより短命です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/03(木) 11:09:15.12ID:CH8yWSOe
分裂ならトロンに負けません(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦で輸送する前スレ
民○党類ですが光速輸送艦です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525257430/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/03(木) 16:48:28.03ID:LY26m0Sf
>>414
「自分では何もせずに他国に頼むばかりで情けない!」とか批判するのが今のトレンドらしい
同じ口で護憲とか平和国家とか叫ぶだからもうね
2018/05/03(木) 16:49:02.10ID:GcoblDYE
>>416
ごっぐのおっちゃんも安全運転しぃやー。
2018/05/03(木) 16:49:10.59ID:kweBrWbn
>>181
平安時代の宮廷貴腐人どころかその遥か前の時代から、日本武尊命が美少女に変装して敵の要人暗殺なんてストーリーを作って楽しんどるからなあ。完全に手遅れである。
2018/05/03(木) 16:50:40.73ID:F5+ErvU4
>>418
こういうの今回やられる方じゃないから、いいけど、この後キレイに脅威を取り除いた後でサンドバッグになるんだろうなぁ……

(゜ω。) 本邦もハルノートの時点で決断して、あれはあれでかなり正解に近い気がする
2018/05/03(木) 16:50:43.33ID:GcoblDYE
>>420
つまり早く核武装せよということか。
一周回って左が右になるんだなぁ。
2018/05/03(木) 16:51:09.11ID:sUe1mLl3
>>415
きっとウマイヤ朝のことだろう
イスラム王朝が伸びてきただけだけどな__
2018/05/03(木) 16:51:18.88ID:vdfFfqWG
>>418
また利根川論法
https://i.imgur.com/bCFSw9r.jpg
2018/05/03(木) 16:52:20.44ID:RQRZR8eH
>>404日本って金持ち度が世界で2番目だけど株成金が多くてね。まあ株で金持ちになるって世界のスタンダードだけどさ。
2018/05/03(木) 16:53:10.81ID:F5+ErvU4
>>422
でも、神話で女装なんて世界各地的に珍しくも何ともね?

(゜ω。) トールやら、ヘラクレスやら、ごっついのでは定番ってぐらいに
2018/05/03(木) 16:53:31.34ID:1w2QwbP5
https://www.youtube.com/watch?v=y0rxpQI0ZbY

これを聞きながら不運と踊ろうではないか
でも通勤時間帯にやらかすと方々から恨まれるからやめよう
2018/05/03(木) 16:54:05.05ID:kweBrWbn
>>190
あのロクに外交もしてなかった田舎もんがアメを出し抜けるワケがないじゃん。アメを外交音痴扱いするにはあいつらじゃ貫目も経験も足らん。
つーか、田舎ヤクザ(支那)傘下のチンピラ(南北朝鮮)如きが本場マフィアの大ボス(アメリカ)を相手に出し抜いてやろうなんて考えが甘すぎるわ。
2018/05/03(木) 16:54:05.63ID:sUe1mLl3
>>420
ぶれっぶれで安心した__
2018/05/03(木) 16:54:26.62ID:iUp6F2YW
>>415
ベルベル人のイスラム王朝なら北アフリカを主な版図としてるから間違いではないが、ベルベルって人種的にはコーカソイドじゃね?
2018/05/03(木) 16:55:06.73ID:LY26m0Sf
まあ成金が多いのは資本主義が機能していることの証明でもありますからな
家柄がなくても努力と運次第で豊かになる可能性があるというのは良いことでしょう
434名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 16:55:23.81ID:O6BUt+r5
空中発射がトレンドみたいだし
島嶼防衛用高速滑空弾をいじって航空機に
搭載できるようにしよう あと弾頭も換装可で
少し大きめの空対地ミサイルです(詭弁
2018/05/03(木) 16:55:53.68ID:RQRZR8eH
>>420とんねるずの情けねえっていう歌がもろそれでしたな。
2018/05/03(木) 16:56:04.66ID:WDZARdi7
>>403
これ以上大きいロケットにすると今度は能力過剰になるから、取り回し考えてもこの辺りが適切と思われ。
2018/05/03(木) 16:58:06.72ID:WyUmsrkY
>>414
トランプにいらんこと吹き込める唯一の首相が蚊帳の外になるわけがない
2018/05/03(木) 16:58:30.05ID:fCCrbKJt
>>433
投資による資本格差が大きくなると、個人の努力や運は家財の差に押しつぶされるのでは
2018/05/03(木) 16:59:46.69ID:dLL0w+hD
>>402
はっ!
拒否権を行使するぜ
うっかり抱きしめようとした挙句、まかり間違って腕ひしぎ十字固めをキメられちゃたまんねぇからな
あの女は、言うなりゃ暴れ馬みたいなもんだ
熟練のカウボーイなら上手いこと背中にしがみ付くことが出来るかもしれんが、そうでないなら落馬して肋骨ヘシ折るのがオチだし、あいにく俺はカウボーイではなく憧れもないのでパスしておく
2018/05/03(木) 17:01:17.75ID:kweBrWbn
>>281
小泉劇場で郵政選挙大勝利なんて、今や大型国政選挙五連勝、ついでに衆参とも与党で/3を制圧する魔人パワーの前には繁華街でただ配りしてる鼻紙みたいな価値しかねえもんな。
2018/05/03(木) 17:01:53.60ID:fnKGYU6y
>>433
日本の成金の多くは山とか田んぼとか売ったジジババやで
2018/05/03(木) 17:03:04.62ID:kweBrWbn
>>290
オレもだいたい同じ評価かな。さすがに我が党よりは少しマシだが。
2018/05/03(木) 17:03:32.61ID:F5+ErvU4
あら、なんだ。
人間力を過信して、機械力を妙なこねくり回ししてDisるとか戦前陸軍下士官みたいなこと言ってんな-、と思ったら
赤点のあんちゃんか(ぉ

_(゚¬。 _
2018/05/03(木) 17:05:20.90ID:iUp6F2YW
>>439
匿名での文章修行お疲れ様です、ホルスタイン卿。
2018/05/03(木) 17:06:58.52ID:Ad+2pwJt
なんだホルスタイン見習いの赤点童貞か。
さっさと女友達に食われて来い。選択の余地があるとか思うな。
2018/05/03(木) 17:07:12.94ID:GcoblDYE
ゆるキャン見てもわかる、自転車→バイクになると積載量が増えて行動範囲も広がるということが。
2018/05/03(木) 17:07:17.79ID:LY26m0Sf
>>438
まあどんなゲームも先にレベルアップしたほうが有利なんすよ
後発はどんどん不利になっていくのはたしかにそうでしょうが、しかし最初の一人は常に成金なはずです


>>441
元地主ですか
敗戦でかなりガラガラポンされましたが、意外と生き延びてるのも多かったり
また富は大部分失っても、その土地での評判は残ってたりするお家もありますからな
2018/05/03(木) 17:07:42.25ID:dLL0w+hD
>>444
ホルスタインではないです(激怒)
あの掲示板荒らしと同一視すんな
2018/05/03(木) 17:08:41.92ID:kweBrWbn
>>249
最近じゃテレビを見る一番の、いや唯一の楽しみは、数年に一度の国政選挙の開票速報ゼロ打ちで我が党の連中がバッタバッタと討ち死にしていくのを見ることだわ。あの愉悦は他の何物にも代えがたい。
地デジ全面移行の際によっぽどテレビなんか捨てちゃろかと思ったんだが、開票速報を見るたびに早まらなくて良かったと思うぐらいw
2018/05/03(木) 17:08:45.12ID:YWcUBoAV
ブラックアフリカと北アフリカを一緒にするのはグフとグフイグナイテッドを一緒にするようなもん
2018/05/03(木) 17:11:21.44ID:sUe1mLl3
>>448
疑いをかけられた側に証明する責任がある(我が党的論法)
2018/05/03(木) 17:12:31.93ID:1BONUXfJ
    ⊂⊃
     震
   (*´∀`)
   _| つ/ヽ-、_
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |⊂⊃  /  /    | >>448
       .    |     .|_ 震, | ,/ .    |  さあ、見てください。
           |      | *´∀`ヽ/ ノ    ,| これぞ、ヌルポな究極の姿。
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
2018/05/03(木) 17:12:59.75ID:GcoblDYE
>>415
ブラックホークダウンって今じゃ作れない映画か。
黒人が攻めてくる映画が作られるようになったら起こしてくれ。
2018/05/03(木) 17:13:11.90ID:KCFHI/oE
>>448
ねえねえ、将来の夢ってある?
自分無くて適当に人生歩んだら低スペック鬱で就活に望んで早速二ヶ月無駄にしたんだけど…
2018/05/03(木) 17:13:45.42ID:fnKGYU6y
>>447
近郊の山を売った戦前からの山地主なんかもいるでしょうけど、バブル末期から90年代前半の公共事業や住宅開発の
ムーブメントの際に戦後手に入れた田畑を売って小銭を得た方々が多いのですよ。
2018/05/03(木) 17:13:59.06ID:GcoblDYE
>>449
次は参院選か。
どの辺が改選するんだろう。
2018/05/03(木) 17:14:03.27ID:F5+ErvU4
とりあえず、仮識別と言う事で練乳子牛=クンあたりではどうだろう?
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/9/19130ab9.jpg

_(゚¬。 _
2018/05/03(木) 17:14:27.36ID:kweBrWbn
>>287
精一杯で本国周辺はQZSS類似の自前システム、海外領土やお付き合い出兵する先はアメのGPS頼みってスタイルでねえの?メシマズの経済力じゃどんだけ頑張ってもその辺りが限界。あいつら今や水上戦闘艦の20隻も揃えられないお寒い状況よ?
つーか一番ありそうなのは、「検討の結果、全面的にGPSにおんぶしてもらう事になりますた」ってオチだと思う。
2018/05/03(木) 17:15:51.67ID:6FgVa5L8
>>448
ホルスタイン氏は掲示板荒らしではない。
本人はあれが問題のない文章だと思ってる。間違いなく。
2018/05/03(木) 17:16:43.98ID:9Ja6nHkV
取り敢えずトロンのIEEE認証めでたいなと。
米英湯勢力は亜細亜利権を失った先の大戦を根に持って、日本発の技術を
世界標準規格として公式に認める事を拒んで来たが、苦節30年やっと評価
されたね。

まあ民○党が世間に再評価される事はこの先も無いだろうが。
2018/05/03(木) 17:16:44.36ID:TcIeDp7X
車が不要とか降雪地帯のド田舎では傾奇者としか言われぬ。
最近は歩道にもロータリー除雪車入るけど基本は長距離歩けないと思ったほうが良いし。
2018/05/03(木) 17:16:58.96ID:uM3FbyRb
>>447
株式投資する・できるのは中の上以上の家庭だけなんですよねえ
2018/05/03(木) 17:17:24.06ID:g90+zCBf
家からクルマで20分くらいのところに古い県営団地がある

治安がヤバい
いろいろ臭い(近所に養豚場)
日本語が通じない

とか言われてるがガチのエスニック食材店があったりする
バインミー買ってきだのでビールを飲む
(゚д゚)ウマー
2018/05/03(木) 17:17:46.15ID:fnKGYU6y
>>454
方向性が間違っているからダメなんですよ。
支那語に通じているというだけで、大手のメーカーや中堅の商社、シェアのある専門商社や化学メーカー、
BtoB系の電機メーカーなんかにいくらでも就職できるでしょう?サービス系で良ければ、大手旅行会社や、
一流ホテルなんかも選べるはず。

鬱がひどくて何もできないなら休学でもして日延べするしかないニダ。
景気悪化のリスクもあるけど。
2018/05/03(木) 17:18:01.90ID:GcoblDYE
>>459
ホ類的に問題ある文章を書かせたら、何を書くのだろうかw
2018/05/03(木) 17:19:44.33ID:fnKGYU6y
>>465
我が党を讃える文章とかどうや。
2018/05/03(木) 17:19:47.53ID:PhgQ2QMV
>415
北アフリカ(イスラム圏)の事を聞きかじって、ブラックアフリカと混同してるんだな。
なんというか、底が浅いのう。
2018/05/03(木) 17:19:56.75ID:EblgFLR3
楽しそう

http://pbs.twimg.com/media/DcQfpoQVAAAEo8q.jpg

「日本のでなく中国のドラえもん」 酷似で著作権侵害の判断
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180503-00391149-fnn-int
2018/05/03(木) 17:21:53.07ID:kweBrWbn
>>322
かと言って今どきアルト47万円みたいな装備じゃ、誰からも相手にされずに大爆死するのが目を閉じたままでも見えるしなぁ。
2018/05/03(木) 17:24:24.67ID:GcoblDYE
>>468
日本もバブル以降随分変わったけど中国もそうなるんだろうか。
2018/05/03(木) 17:24:44.01ID:dLL0w+hD
>>445
なしてどいつもこいつも俺らをくっ付けようとするのだ?
うちの親や担任なんか、事あるごとに聞いてくるんだぞ
いつお前らは付き合うのかってな
おいおい勘弁してくれよ
何故俺が悪態をついてるのかって?
それが知りたけりゃ、一度あの女の鞄の中を覗いてみるといい
わんさと証拠が入ってやがるさ
ゴムで出来た未使用のドームだかサックだか、子供向け駄菓子みたくビニールで数珠繋ぎになったなんかがな
決まりだ。あいつはヤリマンビッチで間違いねえ
2018/05/03(木) 17:25:49.32ID:kweBrWbn
>>348
航宙自衛隊と聞いて、軌道爆雷を多用しそうな自衛隊が真っ先に脳裏に浮かんだw
2018/05/03(木) 17:26:14.32ID:uM3FbyRb
>>471
同級生のやりまんビッチは筆おろしには最高だと思うぞ?
2018/05/03(木) 17:27:06.77ID:kweBrWbn
>>403
そして計画迷走の末に爆誕する現代版スカイボルト。
2018/05/03(木) 17:27:47.59ID:kweBrWbn
>>347
つ「当たらなければどうという事はない」
2018/05/03(木) 17:27:49.69ID:GcoblDYE
>>471
つまりいつ襲ってくるかってドキドキしてるんだな。
477名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 17:29:01.65ID:v3A2ZaKc
>>350
>
まあ競合するライバル増えまくってる打ち上げサービスでそこまでの需要を獲得できる可能性はかなり低いが……

そしてその次のH-4ロケット辺りで一段目ロケットの再使用が可能になれば、
コストを大幅削減できて国際競争力も担保できるかな??
2018/05/03(木) 17:29:20.09ID:F5+ErvU4
>>471
用意の良い彼女だの、将来有望だで?

(゜ω。) 見通しの利く女はそう多くない
2018/05/03(木) 17:29:46.15ID:npxEw9lJ
えっ!ですがスレの住民に、地方の地主の一族が潜んでるの!?

日本刀や猟銃を装備できる?
懐中電灯は鉢巻して、頭に二本刺しスタイル?
ご先祖は落ち武者狩りとかやった?
2018/05/03(木) 17:30:24.17ID:1w2QwbP5
体力のあり余った処女ビッチが同級生を搾るべく準備してると思うと萌えないか?
ゴム代の総額が集った飯代と同額なら更にいい
2018/05/03(木) 17:30:44.33ID:kweBrWbn
>>405
慣らしが終わったらレブリミッターにぶち当てるまで回してようやくおしめが取れるってもんよな。で、その次はリミッター解除に走る。
2018/05/03(木) 17:33:00.38ID:GcoblDYE
沖縄の食堂メニュー 傾向と対策
ttps://togetter.com/li/1223585

孤独のグルメ沖縄編があれば結構ハードっすね(´・ω・`)
2018/05/03(木) 17:34:08.88ID:haKOc9T0
北方領土といい、中国人の北海道買い占めといい、
今が我が党政権ならば、ですが住人はこんなにのんびりしてなかっただろうな
狂ったように政権批判していただろう
2018/05/03(木) 17:34:16.80ID:kweBrWbn
>>412
「そこまでやる」というが、常に根切りにするかされるかの総力戦思考なのだ、わははははw日本人ならオレに限らず誰しも考え方の根底にあるのはそんなもんだろうと思っている。
2018/05/03(木) 17:36:26.97ID:6FgVa5L8
>>456
ウリがwikiをみて何となく知っているなあと思った政治家だと

ラ党こころ:伊達参院議長、和田さん、イッタさん、丸川さん、林文科相、古賀息子、佐藤隊長、山東元領袖、世耕さん、こころの代表中野さん等
煎餅:山口代用

偉大なる我らが民進党代表にして国民民主党共同代表たる犬塚耕平閣下
アントニオ猪木、又市某政治団体代表、希望の党に行った中山恭子女史、赤い方の小池、中核派のなかまたち山本太郎
2018/05/03(木) 17:36:43.00ID:6htFCvzk
なんだ? またID:AOoPUY1pが来たのか?
487名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 17:37:13.67ID:O6BUt+r5
>>460
JALが民事再生したとき「だけ」は有能
だったし多少はね?
2018/05/03(木) 17:37:25.13ID:GcoblDYE
>>484
一番気にするのが泥沼にはまったら=殲滅出来なかったら、だからなぁ…w
2018/05/03(木) 17:38:42.93ID:GcoblDYE
>>485
その辺りか。山田の方の太郎は出るのだろうか…?
2018/05/03(木) 17:39:17.36ID:wGfO6zaF
>>440
例えるなら、00年代が普通にやっては勝てない桶狭間での勝利だったのに対して
10年代は勝って当たり前の長篠くらいの得票差があるからなあ。
数多の赤い政敵排除や民衆に体感できる生活の差を与える流れを見るに小泉親父自体が
本命である魔人の政治を実行する下地を整えるお膳立てだったのだろう。

銀英伝風に言えば小泉はオーベルシュタインで魔人が金髪の小僧。
2018/05/03(木) 17:40:18.13ID:F5+ErvU4
>>483
さすがに新潟の中国総領事館の万代小学校跡地移転問題ぐらいになると、ちょっと話は変わるだろうけど
北海道は原野商法にひっかかったくさいし、買った人間も税金収めずに回収されるとかアリアリのようなこともあるしなぁ

(゜ω。)
2018/05/03(木) 17:42:54.35ID:sUe1mLl3
>>461
冬の青森と仙台・山形で身に沁みたニダ
>>479
おう、没落地主の末裔だ
2018/05/03(木) 17:43:26.52ID:nLX8M0zn
>>9
究極時の"つ"が通常時より小さく見える、あ>>1
2018/05/03(木) 17:44:19.17ID:kweBrWbn
>>428
トールとかヘラクレスとか、そんなヒゲ面モジャモジャっぽい厳ついのが女装した姿に貴殿は萌えられるというのか。かなりの上級者とお見受けするw入門以前のレベルに過ぎないオレにゃとてもムリです。
2018/05/03(木) 17:47:01.84ID:WDZARdi7
>>477
一段目再使用だけだと微妙かなー。
まあ一段目の再使用にしても整備費用とかそこら辺もどこまで削れるかとか項目多いかんな。
2018/05/03(木) 17:49:46.92ID:pRAGcW/e
敵のエアボーンセンサーはステルス機で潰しちゃえば
別に非ステルス亜音速SSMでさえ十分決定打では?
2018/05/03(木) 17:49:48.59ID:dLL0w+hD
>>454
夢?ないです(白目)
うすらぼんやりと大学には行きたいとは思ってるし、入学時に書かされた進路希望にも地元国公立の名前を書いといたが、ハハッ何バカ抜かしてんだコイツとか担任に思われてるのは間違いないな
どうやらその感想は例の貧乳女も共有するところらしい
試験明けの日、数IAと物理の答案用紙を俺から引ったくった同級生は、そこに刻まれた赤ペンの数字を目撃するやいなや、やにわにケンタウルス座アルファ並みの輝きを瞳に灯して、こう宣言しやがったぜ
ゴールデンウィークを寝て過ごそうなんて甘い考えは捨てること、今日からみっちり勉強漬けだからね、とな
そーゆー経緯で、カレンダーの祝日的赤さとはまるで無縁に、今日も俺は学校に行って変な女にしごかれて、そして今家でダラけてるってわけだ
しみったれたゴールデンウィークだと笑ってくれ
2018/05/03(木) 17:50:24.27ID:sUe1mLl3
<大川小津波訴訟>石巻市が上告方針なら臨時会招集 市議会で賛否拮抗か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00000013-khks-l04
上告する場合どういう趣旨の文章を裁判所に出すつもりなのかちょっと気になる
2018/05/03(木) 17:50:29.46ID:F5+ErvU4
>>494
いえいえ、ほんのさわりで、ホントの上級だと、ロキを始めとする女装?からの出産経験コースなので……

(゜ω。) それに髭もじゃ等々は被り物で隠しているので、二丁目のオネニーサマぐらいだと思えば___
2018/05/03(木) 17:53:45.34ID:2LrT+4vn
どうも北朝鮮にとって中国はハナからあてにしていなかったけどロシアが冷淡だったのが計算外だったみたいね
2018/05/03(木) 17:53:57.88ID:kweBrWbn
>>488
手加減なんて発想は国内の相手限定だもんなw「憎い敵だが奴の家も古くからの名門、血筋だけは絶やすな」とか。但し生やしや一門はその限りではないがw
それが対外戦となると、途端にそういうガチンコモードに思考パターンが切り替わる。なんじゃろね?ワシらのこのヘンな思考パターンは。やっぱ言葉が通じん奴らには自然と「わがんねぇよう、日の本の言葉話せよぅ」となってしまうのか。
2018/05/03(木) 17:54:39.74ID:F5+ErvU4
しみったれているかはおいといて、充実はしているな。
カエルのオモチャみたいに、尻から突っ込まれてピョコピョコしている類いだけど

_(゚¬。 _
2018/05/03(木) 17:54:58.09ID:GcoblDYE
>>497
エロゲの主人公くん乙。
2018/05/03(木) 17:55:56.81ID:zg0FL+4h
>>490
小泉は信長で、安倍は家康じゃね?

安倍は第一次安倍政権で政治家として終了しかけた後、うまく復活したし
三方ヶ原でボロ負けして立ち直った家康の方が近いかと
華麗に戦うタイプでもないし
2018/05/03(木) 17:56:18.27ID:kweBrWbn
>>490
長篠を勝って当たり前の戦扱いとは、キミは我らが風林火山の旗印に喧嘩を売っているのかね?w
2018/05/03(木) 17:56:58.82ID:uM3FbyRb
ホルスタインが一番表現したかったのは、カバンの中にゴムが入っていて焦りと嫉妬を感じている心理なのではないか
2018/05/03(木) 18:00:01.45ID:sUe1mLl3
>>501
それもあるだろうし生半可に生かせばまたやられる恐怖もあるんでないかね
日露戦争の捕虜収容所が過剰なまでの好待遇なのがちょっと意外
2018/05/03(木) 18:00:39.71ID:F5+ErvU4
>>505
単純兵力で3倍ぐらいの差がある上に、長篠城に兵力拘束されとったので更にドン!で
文字通り勝って当たり前の戦いやないけ

(゜ω。)
2018/05/03(木) 18:02:35.55ID:F5+ErvU4
>>507
あれ、日本が文明国であるという宣伝戦やら、戦争国債がらみの大戦略一環なので

(゜ω。)
2018/05/03(木) 18:02:44.25ID:GcoblDYE
>>507
一応、WW2でも好待遇。

檻の外よりはマシ、という注釈がつくけどw
2018/05/03(木) 18:04:40.95ID:WolNOf0o
【外交】日中韓3か国「完全、検証可能かつ不可逆的な核・弾道ミサイルの廃棄を求める」首脳会談で共同宣言を発表する方針
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525337277/

◆不可逆的な◆
2018/05/03(木) 18:05:24.11ID:d/HbBxQN
>>505
長篠は誰がどうやってもきれいに負けて退却以上の成果はとれんでしょ
2018/05/03(木) 18:05:26.49ID:nT7V81V6
収容所って言えば、捕虜にきんぴらごぼう喰わしたら後で木の根っ子食べさせた捕虜虐待
戦犯云々の話、アレ本当なのか?
2018/05/03(木) 18:05:34.38ID:sUe1mLl3
>>509
それにしてもよくやったもんですよ
ノビコフ・プリボイの本を読むと収容所の中でアカが新聞配ってるんだもん

>>510
気を利かせて出したゴボウが虐待扱いなのが泣けてくる
2018/05/03(木) 18:06:15.66ID:RQRZR8eH
零戦って350キロの速度域で戦う事を前提に作られてるよなあ。400だと舵が重くなって運動性が著しく落ちるとかさ。
1943年には450キロ台で戦う事を前提にした戦闘機を出すべきだった
2018/05/03(木) 18:07:45.64ID:kweBrWbn
>>508
そこよ。なんで四郎ちゃんは長篠城なんかに拘泥したのか。少数なら少数で、地形を活かして遊撃戦とかやりようは色々あったやんけ。あの融通のきかん用兵はなんなんだ。
やっぱ諏訪の血なんか入れたのが間違いだったか?

武田家とは信虎時代に縁組した関係。菊亭晴季に「歌詠みの法師」と言われたおっさんがオレのご先祖。
2018/05/03(木) 18:08:08.59ID:uM3FbyRb
>>501
ヨーロッパもわりと一緒だったような。単に相手を人間とみているか害獣とみているかの違いなのでは
2018/05/03(木) 18:08:10.35ID:6htFCvzk
>>505 >>508
織田と武田の戦は「国力差」の残酷さを解りやすく学べますよね
2018/05/03(木) 18:08:38.45ID:uM3FbyRb
今は陸上娘にどうやってゴボウを突っ込むかのほうが大事のような気がしてきているんだッ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況