民◯党類ですがOSより短命です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/05/03(木) 11:09:15.12ID:CH8yWSOe
分裂ならトロンに負けません(σ゚∀゚)σエークセレント!

戦艦で輸送する前スレ
民○党類ですが光速輸送艦です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525257430/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/03(木) 21:31:01.37ID:HcmZUBhO
>>838
UQWimaxのWX04は地雷だからやめといた方がええ
突然通信できなくなるの
再起動したら大丈夫なんだけど

機種変更したけどWX02に戻した

ファーウェーのW05は大丈夫らしいんだけど
ルーターにもれなくバックドア―っていやよね
2018/05/03(木) 21:31:13.73ID:OFi+8UXO
んでひとしきりなんでなんだと望んで結婚したのに自分から離婚をきりだす理由に頭を捻ったんだが
「嫁が実は子連れだった」
「嫁の家族がたかってくる」
「夜が激しすぎる」
「嫁の浮気ぐせが酷い」
「嫁の金遣いが荒い」

全てが違った。
「わかったもうギブアップ!答えを教えてくれ!」


「答えはな、「言葉が通じなかった」から、だそうだ」



店内に響き渡る「「おいまて!!!!!」」
2018/05/03(木) 21:31:51.55ID:d/HbBxQN
>>840
そんなのをわざわざ紹介してるとなると
30歳製造業事務年収450万が結婚できなくても仕方がないな
856名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 21:32:01.35ID:xRn1DrPt
風邪ひいて熱で頭おかしいだけなのですが、これをやりたいです。
雪山は寒いのでローションプールとかでやりたい。
誰かやらせてください。

かおりん
http://pbs.twimg.com/media/DcLN1yCVQAA9PcY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcLN1yDU8AETMQG.jpg
https://twitter.com/wita_staff/status/991930722767126529
2018/05/03(木) 21:32:02.94ID:0lL1+dYw
>>829
回収方法がなあ・・・
使い捨て出来るほど安くも無かろう。
2018/05/03(木) 21:32:16.20ID:Uhd0/ekC
>>846
あの辺り、一ツ橋グルッペの牙城だし
2018/05/03(木) 21:32:28.02ID:wGfO6zaF
>>841
AAMも、と思われ。魔法鳩さんが昔投下したネタにP-1FOSな遠距離探知システムから
対空弾のセミアク誘導要求あったりするし、国産の対空弾とレーダーは全部統合する気じゃね?

>>843
無人機の使うペイロードにもよるが、600ガロン増槽の4000ポンド級近くまで大型化するなら
3000km前後は亜音速で飛べることになるんで戦場滞空考えてもかなりの余裕がでるのよね。
2018/05/03(木) 21:32:37.95ID:3Pc+nE5B
>>833
全然ないですね。>>ナチ
2018/05/03(木) 21:33:05.52ID:WDZARdi7
>>851
でも戦闘機随伴無人機にはラムジェットとレーザをつみたくありませんか?


>>854
>「答えはな、「言葉が通じなかった」から、だそうだ」
マテヤコラ
2018/05/03(木) 21:33:06.81ID:0lL1+dYw
>>837
硬組織を持たないものは痕跡が残ってないだけ、みたいな。
2018/05/03(木) 21:33:42.27ID:NfsKwuNQ
>>852
数千万年でそこまで多様化した種が硬組織をどいつもこいつも獲得できるのかな…と。まあできますかね?
できない奴らが片端から滅んで行ってしまえば?
2018/05/03(木) 21:35:06.03ID:sUe1mLl3
>>854
あのさあ…
2018/05/03(木) 21:35:16.17ID:KCFHI/oE
AAMの指揮通信で当てる奴とかセミアクティブ方式の復権
赤外線式MRAAMとかでてくるんだろうか
2018/05/03(木) 21:36:14.54ID:oreds9B0
>>854
大爆笑。よく結婚できたな。
2018/05/03(木) 21:36:18.97ID:Uhd0/ekC
>とも言われていたが同紀に三葉虫が「眼」という器官を発明したために

邪眼でなくてヨカッタ
2018/05/03(木) 21:36:23.23ID:x3pPKsov
>>850
3日連続4時起きでコミケ→翌日ツレが出勤→終了と同時に車に乗り込み東名をひた走る
→翌朝5時尼崎でツレを下ろす→そのまま仮眠→起きたらライト付けっ放しだった
→バッテリーが死んでたのでJAFを呼ぶハメに

大垣辺りマジで運転中寝ていた記憶がありますな・・・
2018/05/03(木) 21:36:32.13ID:CH8yWSOe
>>824
>>830
>>835
さんくす
今NECはもうダメかね
2018/05/03(木) 21:36:34.51ID:3Pc+nE5B
>>854
残当       なぜ結婚しようと思った?
2018/05/03(木) 21:37:24.01ID:kvjBo/rC
>>863
でもあれほど多種多様な恐竜の進化も約一億五千万年くらいの間に集約されてるんだから
硬組織くらいまでならなんとかなるのでは?
2018/05/03(木) 21:37:25.47ID:wl1IrRvF
>>749
濃尾平野っても、だいぶ後まで今の名古屋より南は海だし……南の平地も木曽川、長良川、揖斐川が分断して、一大勢力でまとまりにくい土地でしたからねぇ。
2018/05/03(木) 21:37:56.67ID:39TCaDAV
>>856
レッドブル何でもやるんだな。何でも
2018/05/03(木) 21:38:18.88ID:cD/ktA58
化石がないだけで恐竜の時代には特大の陸生タコがウヨウヨしてたとかありえるかもよ?
2018/05/03(木) 21:38:36.51ID:VNHCpMLq
みんなー空気売り相手にもやっとボール投げまくっていいぞー
2018/05/03(木) 21:38:57.80ID:Uhd0/ekC
>>868
仮眠中にサイド掛けなかったり・・・ゴッツン
やるんだよね
2018/05/03(木) 21:39:52.62ID:d/HbBxQN
 和歌山県古座川町が募集している「地域おこし協力隊」の応募者が、期日の4月末までゼロだった。町は募集期間を5月末まで延長する。
昨年12月に募集を開始し、延長は2回目。協力隊員には新しく設立する観光協会の運営管理を担ってもらいたいという。

 町は昨年12月15日〜今年2月2日、観光協会の事務員として古座川町の魅力を発信する協力隊員1人を募集した。応募がなかったため、4月末までをめどに募集期間を延長していた。

 町や総務省関連のホームページ、移住相談のイベントなどを通じ広報し、数件の問い合わせはあったが、最終的に応募者は1人も現れなかった。

 隊員には設立を計画している古座川町観光協会(仮称)で、観光振興の企画や情報発信をしてもらう予定。
町は県内30市町村で唯一、観光協会がなく、立ち上げに携わることになる。

 協力隊は2009年度に始まった総務省の制度。人口減少や高齢化が進む地域に、都市部をはじめとする地域外の人材を受け入れ、活性化を目指す。

 総務省によると、09年度に31だった実施自治体は、17年度には997に増えた。その分、隊員の獲得競争は激化している。
県が3月に東京で開いた協力隊員募集の説明会も参加者は1人だったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00351346-agara-l30

https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/14240

なお、給与は168千円
定住して任期満了後とかどうなるんだろう
2018/05/03(木) 21:39:52.99ID:LY26m0Sf
>>874
ほとんどの精子が受精にまで至らないように、ほとんどの種はおそらくその痕跡すら残さず歴史の狭間に消えてるんでしょうな
2018/05/03(木) 21:40:05.45ID:QDxAyKB8
>>856
銀魂で将ちゃんがそんな状態になってなかったけ
2018/05/03(木) 21:40:35.01ID:0twlL7XH
>>875
お返しにむらっとボール投げかえしてきたらイヤだから遠慮します
2018/05/03(木) 21:40:55.94ID:3Pc+nE5B
>>874
アフターマンの世界ですね…
2018/05/03(木) 21:41:09.68ID:NfsKwuNQ
>>871
その、恐竜はトロエドンとかあの辺りから、恐竜って凄い勢いで多様化していますけど、
恐竜って分類できる種類が一斉に増えた形ですよね?一方カンブリア大爆発ともなると、
ゴキブリと人間くらい違うくらいの色んなのが一斉に増えたパターンだと思うのです。
>>862
多細胞生物化石とかもありますけど、サンプルが少ないってのはあるかもしれませんね。
>>861
フリップナイトしたいです。
2018/05/03(木) 21:41:54.11ID:CH8yWSOe
おっさんとのセックスを受け入れてくれる
おおらかな駆逐艦娘がリアルにいないものか
2018/05/03(木) 21:43:29.45ID:E1wzXCHM
>>869
NEC、悪くは無いんですがあまり新機種でませんねえ。
何気にドコモの光ルーター01がNECなんですが。しかも
IPv4 over IPv6対応してるから、他のAtermもやれば出来る
んでしょうけど、その気配すらないという。
2018/05/03(木) 21:43:32.99ID:CH8yWSOe
マクロスデルタにも敵機に強力な無人機がいたけど
あれはガンファイト用のファンネルだからの
2018/05/03(木) 21:44:07.98ID:HcmZUBhO
昆虫も甲殻類は、幼虫は軟組織だけど
成虫は硬組織
2018/05/03(木) 21:44:26.13ID:3Pc+nE5B
>>883
どの娘がタイプなのよ、そもそも?>>駆逐
2018/05/03(木) 21:45:26.46ID:NfsKwuNQ
>>883
では私は潜水艦娘をいただきますね
2018/05/03(木) 21:45:42.08ID:xSbV0BeA
>>836
そんな感じかと自分も考えてました
いずれAAM規模止まりのUAVとなると大したことは出来ないはず
で、思いついて即ボツになりそうなアイディアが表に出てきたのが興味深いですね
2018/05/03(木) 21:46:25.90ID:NfsKwuNQ
>>886
あ、変態の方向性に変化が出ればいいのか
2018/05/03(木) 21:47:09.89ID:/qEVCXdO
月面探査チャレンジ、戦犯はインド時空だったか・・・
2018/05/03(木) 21:48:36.82ID:WDZARdi7
>>859
あとは地上周りの法制面かなー。
確かに増槽くらいにまで大型化していいのならかなり余裕がある。



……フムン。
イーグルならナイト……もとい無人機を3機積めるな。
2018/05/03(木) 21:49:10.42ID:WDZARdi7
うちにテレビねぇよ(半ギレ
2018/05/03(木) 21:49:38.72ID:LY26m0Sf
>>892
イーグルは無人化してナイト母機にしよう。無論いざという時は自分も戦う。ガンとFOX4で (*'ω'*)
2018/05/03(木) 21:49:40.23ID:NfsKwuNQ
…地上から打ち上げて滞空する電子戦用SAMなんてのもそのうち出てくる?
2018/05/03(木) 21:49:51.13ID:WDZARdi7
まあiSpaceは自前の着陸機で2020年月面着陸目指してるからそれに期待。
2018/05/03(木) 21:49:52.55ID:L3oZ6BQ0
>>334
維持費が断然ちがうが…が、俺も軽に200万出すなら中古で状態のいい2Lまでの普通乗用車探すと思う。
長距離乗る方だし、安全性が段違いだ。
2018/05/03(木) 21:50:10.90ID:kvjBo/rC
>>893
まぁしょっちゅうシベリア行かされるんじゃいらないよね…
2018/05/03(木) 21:50:12.75ID:+0XvSEZg
>>814
赤城が一番いいな
2018/05/03(木) 21:50:16.29ID:0twlL7XH
はひっ
2018/05/03(木) 21:50:31.50ID:OFi+8UXO
>>875
「ピロートークやら愛の言葉は片言でもいけるけど、生活をともにするとな、「全然わからん!」なんだそうだ」


「まてまてまてまて」×三回
2018/05/03(木) 21:51:43.07ID:frxgazz3
>>844
激しく同感
2018/05/03(木) 21:51:46.71ID:OFi+8UXO
>>900
いよ!
2018/05/03(木) 21:51:56.29ID:0twlL7XH
本当は退化してる次スレ

民◯党類ですが爆発的進化です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525351837/
2018/05/03(木) 21:52:02.26ID:c4PFiqgF
>>890
要約すると、ですがは変態のカンブリア爆発であるか?
2018/05/03(木) 21:52:06.39ID:CH8yWSOe
>>887
陽炎か潮か浦風ちゃんです
2018/05/03(木) 21:52:27.30ID:sUe1mLl3
>904
待ってました!!
乙であります
2018/05/03(木) 21:52:30.60ID:NfsKwuNQ
>>904
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>905
そんなもの爆発しなくていいよ…
2018/05/03(木) 21:53:08.53ID:WDZARdi7
>>894
親亀子亀かよぉ!

>>895
そういや英国との共同開発前提っぽい日本版MALD-Jの調査契約、
カワサキぇが落札したらすいな。

>>898
ぶっちゃけPCモニタで十分やし……

>>904
乙乙
2018/05/03(木) 21:53:10.24ID:wGfO6zaF
>>892
グロホも導入するから滑走路使うタイプのUAVはそれに準じていくんじゃないかなあ。
MALDみたいにペイロード小さくていいならSDBと同じ250ポンドで1000km近く飛ばせるから
電波発信だけして反射信号処理は母機が行うというなら小型軽量も実現し得るし。

>>904
流石エースおつ
2018/05/03(木) 21:53:15.10ID:IK8aL4jY
>>900
言葉が通じない次スレを
と思ったらもう作ったのか乙>>904
2018/05/03(木) 21:53:26.72ID:LY26m0Sf
                                       ,.-‐'''"
                                   .-‐'''"          >>904
                        ,. -ーァー 、      .-‐'''"
                    /    廴ノ |  ,.-‐'''"
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''      乙であります!
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
2018/05/03(木) 21:53:31.61ID:xSbV0BeA
>>890
ですがの事を話してますか?
2018/05/03(木) 21:54:04.15ID:sUe1mLl3
>>904
粘務から預かりました
どうぞよろしくご査収ください
http://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives7/7742/23_tybtnxkgit.jpg
http://eromangaclub.1000.tv/m2/kk4160828/kk4160828000.jpg
2018/05/03(木) 21:54:44.17ID:c4PFiqgF
ですがの変態がいっせいに獲得した性質とは?
2018/05/03(木) 21:55:06.07ID:WolNOf0o
>>888
>>608
ということだ。
2018/05/03(木) 21:55:17.76ID:NfsKwuNQ
>>909
フムン…あれもそのうち導入されますか?
>>913
じゃあお前変態して外骨格生物になってみろよ!(逆切れ
2018/05/03(木) 21:56:30.20ID:frxgazz3
AAM4をPreF-15に搭載して地上のレーダーサイトやAEWから誘導できれば国防はかなり楽になりそうだよなぁーとはおもったりー
2018/05/03(木) 21:56:32.98ID:WolNOf0o
>>915
ホルスタイン文書を投げるようになった形質
2018/05/03(木) 21:56:33.34ID:0twlL7XH
>>914
確かに頂戴いたしました。
2018/05/03(木) 21:57:59.90ID:3Pc+nE5B
>>904
おつん。
>>906
あー、女子中学生が好きなのか(容赦ない)… まあ、分からんでもない。
>>915
…アナルいぢり?
2018/05/03(木) 22:00:02.59ID:kvjBo/rC
数十年かければですが民全てがとほほ吸電も獲得できるかもしれない
2018/05/03(木) 22:01:05.83ID:WITNEHX1
>>922
ゼンマイ駆動なら吸われないはずだ
2018/05/03(木) 22:01:10.24ID:wGfO6zaF
>>918
ぶっちゃけ発射母機以外が誘導できるならARHである必要ないからAIM-7のままでもいいのよね。
AAM-4は購入ペース的にまだ備蓄600発半ば程度の筈だからまだMJとF-2の半数程度にしか行き渡っていないし。
2018/05/03(木) 22:01:21.29ID:CH8yWSOe
>>921
ワイの感覚ではJKです
2018/05/03(木) 22:01:33.22ID:WDZARdi7
JAXAの月面探査計画きたのぉぉおおおおおお!!!!


有人月面探査実証ミッションコンセプト
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/jouhou/FY29-0678.pdf
有人月面探査コンセプト
http://stage.tksc.jaxa.jp/compe/jouhou/FY29-0677.pdf


有人月面探査実証ミッション「ヘラクレス」
https://i.imgur.com/6uSsMNh.jpg
打ち上げ:欧州
離陸機:欧州
ローバ:カナダ
着陸機:日本

一番美味しい着陸機を、エンジンも誘導系も日本でやるとかイイ……
アア…………キク…………
2018/05/03(木) 22:01:38.04ID:rU+aGyYJ
全ての性病を獲得した異種生命体もおられるから……。
2018/05/03(木) 22:01:52.02ID:WolNOf0o
>>917
つまりこうだ
https://i.imgur.com/ki5eTOV.jpg
2018/05/03(木) 22:02:37.44ID:frxgazz3
>>924
AIM-7でもできるならそれはそれでいいですけどねぇー
そういえばNATOの使っていたマジックも似たような形式でいまだ使われるでしたっけ?
930名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 22:02:43.14ID:xRn1DrPt
http://pbs.twimg.com/media/DcRbMC8UwAIL9Gn.jpg
2018/05/03(木) 22:02:45.49ID:WDZARdi7
>>924
>ぶっちゃけ発射母機以外が誘導できるならARHである必要ないからAIM-7のままでもいいのよね。

そういやP-1FOSで採用されそな遠距離探知センサシステム、
セミアクティブホーミングのイルミネータ機能があるって話あったなぁ。
2018/05/03(木) 22:03:11.62ID:3Pc+nE5B
>>925
十代まんなかぐらいか(やわらかな表現)。……法の壁をなんとかしようぜ。
2018/05/03(木) 22:04:09.15ID:CH8yWSOe
>>932
16-7から付き合って18で嫁に貰えばよかろう
2018/05/03(木) 22:04:32.45ID:sUe1mLl3
TOKIOの新幹線車内チャイム‥「変更の予定なし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00006822-cbcv-soci
よかったよかった
西の車でたまに流れるいい日旅立ちもいいけどこれでなくちゃ
2018/05/03(木) 22:05:13.36ID:frxgazz3
16歳で見合いをすれば1チャンスだな
2018/05/03(木) 22:05:56.90ID:C27XFSIO
宇宙の話で盛り上がってるけどこの前リニューアルした各務ヶ原航空宇宙博物館がかなりよかった
特に写真から完全再現したっていうきぼうの実物大模型はJAXAにだってこんなものはないってボランティアガイドが豪語してたよ
2018/05/03(木) 22:06:19.86ID:wGfO6zaF
周囲が16〜219なのに肉体年齢8歳な12歳がギャルゲのメインヒロインだった時代は遠くなりにけり。
2018/05/03(木) 22:06:37.14ID:Itcqx3VP
>>529
107 :名無しさん@十周年 :2010/07/06(火) 23:24:24 ID:CIVAAgEI0
今の民主政権の足かせになってるのは全部自民が投げ出した問題。
徹底的に自民の無策を批判すれば民主に風がふく。

124 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/07/06(火) 23:29:10 ID:aJH8QrRCP
>>107

民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。


・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・すべての高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・強行採決も時には必要だという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認
・予算にはシーリングをつけないと大変なことになるという確認

・高速道路の休日上限1000円の料金割引は土日だけのほうがいいと言う確認←new
2018/05/03(木) 22:07:11.41ID:xSbV0BeA
やっぱ山口メンバーを責める気になれないよね
2018/05/03(木) 22:07:20.54ID:DfOXWs2/
日曜日に城北辺りで午後から関東OFFするよー。
2018/05/03(木) 22:07:42.72ID:sUe1mLl3
ロシア戦闘機がシリア沖の地中海に墜落、操縦士ら2人が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180503-00000038-jij_afp-int
米軍に続きロシア軍も事故ってた
南無南無
2018/05/03(木) 22:07:51.75ID:3Pc+nE5B
>>933
天才かよ。
943 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/05/03(木) 22:08:51.38ID:SU9NF678
ネト充のすすめ一挙中♪
2018/05/03(木) 22:09:07.68ID:WolNOf0o
>>937
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/e/1e3231ac.jpg
2018/05/03(木) 22:09:16.39ID:WDZARdi7
>>936
>宇宙の話
大部分は俺一人で大量投下してるとも(ry

そういうの行く時間があればなぁ。
2018/05/03(木) 22:09:23.45ID:XBpihE+b
>>908
じゃあ発酵ホルスタインボトルを弾頭に装填するね
2018/05/03(木) 22:11:10.22ID:GcoblDYE
>>938
一度はやって確認しないといけない無駄もあるってことやな…

問題は、やる前からわかってたってことだけど。
2018/05/03(木) 22:12:01.59ID:GcoblDYE
>>943
あれ、普通にリア充な話やんw

狭い範囲の知り合いばっかりだしw
2018/05/03(木) 22:12:30.19ID:/qEVCXdO
不知火はギリギリ初潮が来ていないのではないかというのが、鮭の見解だが。
2018/05/03(木) 22:12:50.28ID:OFi+8UXO
>>926
ウヒヒヒヒウヒィィィィ!
2018/05/03(木) 22:13:02.29ID:huZbRXNr
>>938
消費税増税(5% -> 8%)だけはどうだったんだろうか。
景気回復に水を注してしまったのではないだろうか。
2018/05/03(木) 22:13:17.83ID:w1IlwuA5
消費税はどうだろう、我が党が法案通したことだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。