より効率的にベトコンゲリラを制圧して輸送ヘリを護衛する目的で生まれた攻撃ヘリが対戦車ミサイルを備えて戦闘能力を強化しただけのこと。対ゲリラ任務に不適合な理由がない。
またWikipediaに
>特に、錯綜する地形でも使い勝手がよく、敵の拠点を襲撃したり、敵機甲部隊を攻撃するのには非常に向いた兵器となった。
とあるように山がちな日本では身を隠す場所もあり"使えない兵器"というわけではない。
暴論言えば地形の似ている台湾も日本より少ない国防費の中から攻撃ヘリを更新していることから、山岳の多い島国だからといって役に立たない訳ではない。
またヘリ空母や揚陸艦から発進し上陸部隊の近接航空支援も行うことも可能。実際にその演習も行っている。
あとのメリットは>>66-67の通り。
探検
【海上自衛隊】F-35B導入について17【航空自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
76名無し三等兵 (ワッチョイ 76b9-lZNB)
2018/05/20(日) 00:43:58.28ID:gu3q6AHY0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【芸能】藤本美貴、人に触られたくない箇所「好きな人でもギリ」 子供たちにも「触っちゃダメだよって教えてる」 [冬月記者★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
