民◯党類ですが爆発的進化です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/03(木) 21:50:37.25ID:0twlL7XH
党名変わっただけやんけ(σ゚∀゚)σエークセレント!

配慮しない名前の前スレ
民◯党類ですがOSより短命です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525313355/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/03(木) 23:54:03.73ID:hsYLHWUn
>>92 >>104
あのノコギリみたいな艦橋には何かを感じましたよね…

>>100
後者は夢のままになる気配しかしないっす
2018/05/03(木) 23:54:08.92ID:fvhuYBml
>>35
今回の粗
・クリスチアン大佐がヤン准将を「貴官」と呼んで叱責
この場合「閣下」或いは「准将殿」が正しい
・破壊され電灯の消えたヤン邸を見ても全く動じず軽口を訊くキャゼルヌ

それにしても新作のクリスチアン大佐は
トリューニヒトに名前覚えられてるし憂国騎士団のメンバーだしで
完全にトリューニヒト閥の将校だな
大勢の前で「クリスチアン君」と名前呼ばれて他者にもトリューニヒト閥バレしてるし
どうやって救国軍事会議に参加するつもりなのだろうか
ジェシカとの因縁という伏線も撒いてしまったし参加させない訳にもいかず
スパイ的な立場で参加するにもベイと被るし辻褄合わせが大変だろ
2018/05/03(木) 23:54:56.66ID:OFi+8UXO
>>97
その気になる前にアルタイどうにかしろや!
2018/05/03(木) 23:55:28.56ID:NfsKwuNQ
>>103
最近、NATO部隊を東欧に派遣するらしいじゃないですか。あれを1個師団ずつとかにすれば…
2018/05/03(木) 23:56:36.87ID:OFi+8UXO
>>93
サザエさんやらドラえもんやらクレしんやらもあるし?
2018/05/03(木) 23:56:45.58ID:JS9MfDtI
>>107
虚無ワールドは空間支配を持っていないキャラは、持っているキャラに対して何もすることが出来ないという世界だからの。
仏の足元に及ばぬと言い切ってるからあの時点じゃ持ってないか、まだ弱すぎるかだろうし。
2018/05/03(木) 23:56:46.85ID:f7L2c3Qz
>>112
途中までは無難に順調に進んでたのにねぇ
何でPP自分達でやりたい!って急に方針転換したんだろ
国内で何かあったんだっけ?
2018/05/03(木) 23:57:07.21ID:0uLMQQyo
チャイは2020年までに第二列島線に進出し制海権と航空優勢の確保を行い2040年までに海軍力で米軍を封じ込める整備計画じゃろ
2018/05/03(木) 23:57:54.13ID:NfsKwuNQ
>>117
言ってることがあからさまにキチガイなんだなぁ…
2018/05/03(木) 23:58:20.41ID:OFi+8UXO
>>116
製造元予定の企業とエルドアンが喧嘩(婉曲な表現)しててな
2018/05/03(木) 23:58:33.95ID:frxgazz3
クルド関係でユーロパックの供給が怪しいのでは?
2018/05/03(木) 23:58:41.48ID:F5+ErvU4
>>112
アルタイもそうとう当初に比べるとアレになってそうですね

(゜ω。)
2018/05/03(木) 23:58:55.17ID:CkmIQBZE
>>81
地上試験機の0号機、試験用のプロトタイプ機が作られ、10年から
先行生産機1号機が初初飛行し順次製造され先行生産機は12機ある
5号機は初飛行時に事故を起こし6号機が修理に使われて存在しない
7号機は生産に向けての地上試験機で以降量産に向けたタイプになる
10号機はプロトタイプ最終型で11号機は量産機ベースモデル
12号機ははっきりと確認されていない
初期量産機は19年から納入の予定

>>88
izdeliye 30は2号機で飛行テストを終了し領収試験も合格し最初の
生産モデルは2020年から搭載の予定
2018/05/04(金) 00:00:19.03ID:iyGBFTNk
米専門家の緊急警告「東京、大阪に北朝鮮のミサイル攻撃」
5/3(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180503-00000006-pseven-kr&;pos=1

つまり名古屋が日本の首都に!
124 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/05/04(金) 00:02:05.18ID:sKxvawnD
>>123
京都がある
2018/05/04(金) 00:02:13.36ID:pd9Mnsk4
つーても今年には宮古、奄美に中隊規模とはいえSSM部隊が来るので単艦やごく小規模な艦隊での突破は無理ゲーと化すんですよね>列島線突破
将来的には石垣にも来るのでさらにめんどくさくなるという
2018/05/04(金) 00:02:30.19ID:8/n/NWiG
>>123
名古屋ビルヂングが国会議事堂になるだぎゃー
2018/05/04(金) 00:02:48.70ID:Ug1CQ9E4
>>118
でもアイツらその計画のために90年代頭から空母機動艦隊用の艦長要員の育成始めてたで。 昔のその時代の世界の艦船とか軍研とかに小さく記事が乗ってたりしてたし
2018/05/04(金) 00:03:10.69ID:WaUkM8WB
>>123
じゃけん策源地を焼け野原にしましょうねー
2018/05/04(金) 00:03:44.79ID:wCB1YtTZ
>>124
NARA「何か忘れちゃいないか」
2018/05/04(金) 00:03:45.03ID:iwUyouGv
そのうちがちで下地に戦闘機隊が駐留したりして
2018/05/04(金) 00:04:18.03ID:fiEz7w4C
イバラギに首都移転!
高速道路から飛び立つグリペン!
2018/05/04(金) 00:04:43.35ID:psWm6kSp
Su-57はシリアで今年3月にテストフライトを2機が行っていてイスラエルが
その衛星写真を発表している
これは2日渡って中東でのレーダー運用能力をテストしたと推測されている
2018/05/04(金) 00:04:44.13ID:WtwI0veb
>>127
揚陸船団の防衛には空母が必要だからね。とりあえずニュークしよう。
>>123
先制核攻撃があった方がいいよね。
2018/05/04(金) 00:06:42.39ID:AnzKcQij
>>127
その90年代の計画は無限の高度成長を前提にしていたのでは?という疑問が。
2018/05/04(金) 00:06:53.66ID:zE8LaL8w
>>123
名古屋はええよ〜 メルサがあるがね〜
名古屋はええよ〜 道が広いがね〜♪
136名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 00:06:57.70ID:obsxHIXq
名前流石に伏せるけど2枚目でめっちゃわろてる
http://pbs.twimg.com/media/DcP9ysoU8AExseH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcP9zZfV4AEQZo2.jpg


https://twitter.com/cotton392/status/991915412144050176
2018/05/04(金) 00:07:39.41ID:qK9uoWvn
>>131
そんな15年位前の作品のネタなんて、通じる人少なくなっているんだろうねぇ
138名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 00:08:34.95ID:TMtDKH9D
>>112
仮にアルタイ完成できたとしても運用
どうにかせんと
この前みたいに戦車を対戦車地雷とATGM
だらけの曝露地形に突っ込ませたら
意味ないと思います
2018/05/04(金) 00:08:36.41ID:zE8LaL8w
脱出ゲームってそんなに人気があるのか@WBS
2018/05/04(金) 00:08:46.02ID:xzbyQFtD
>>123
核でなければそう怖くない。
2018/05/04(金) 00:08:48.50ID:qK9uoWvn
よし、今から一気視聴する・・・>某ブルーレイ
あと三日で全39話見るぞ・・・
2018/05/04(金) 00:09:28.02ID:ocR0HGle
>>135
大学時代を名古屋で過ごした親父に「『銀の柱』って知ってる?」と聞いたら
「あー、『いけふくろう』みたいなモンだ」って返って来たなぁ
143名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 00:09:46.71ID:gjFlf7J0
そういや、NEW SSMだけど
17式艦対艦誘導弾ってもう命名されてたのね
2018/05/04(金) 00:09:58.62ID:pd9Mnsk4
>>137
軍ネタ好きの間に広がるグリペン信仰の一端を担っていたネタとはいえ……
続編も出ないとなるとまあ、そうなるわなとしか

>>131
国内で内戦やる分には問題ないんですが途洋作戦前提だと航続距離伸ばした新型出ないと無理がありすぎるのがネックですわな
2018/05/04(金) 00:10:22.89ID:rOzIPJOz
>>140
核以外を撃つ意味ってあるんか?
2018/05/04(金) 00:10:42.83ID:/ddBOKDE
>>125
SAMとMCVも中隊規模で置いてよい
2018/05/04(金) 00:11:40.74ID:WtwI0veb
>>145
恫喝的な意味合いで用いることはありますね。あるいは化学兵器を運搬するとか。
イラクが昔、イスラエルに弾道弾発射したケースみたいなのも。
2018/05/04(金) 00:11:43.25ID:xzbyQFtD
>>145
ビビらすため?

まぁ核とまぜて通常弾頭も、ってことが多いだろうなぁ。
2018/05/04(金) 00:11:58.79ID:/ddBOKDE
>>136
全ての物体を水へと変える……つまり錬金術の到達点であるところの賢者の石なのでは?
2018/05/04(金) 00:12:25.64ID:zE8LaL8w
>>138
エルドアン首相:「シンゾー、俺たち友達だよな?」
2018/05/04(金) 00:12:51.60ID:qK9uoWvn
日本人に恫喝通じるのかなぁ・・・
あいつら、臥薪嘗胆してでも殴り返してくるぞ
2018/05/04(金) 00:14:12.82ID:d9vBAdp+
>>150
ウリのナワバリニダ!
2018/05/04(金) 00:14:35.99ID:ZyqqTuGS
>>123
軍事的には大した意味の無いことやるかなぁ?と思ったら、見出しと記事内容が走り幅跳びしとるやないけ

(゜ω。) 党スポよりヒデエ
2018/05/04(金) 00:14:51.13ID:zE8LaL8w
>>149
錬金術の原則は等価交換・・・
・・・誰が犠牲になるのです?
2018/05/04(金) 00:15:07.18ID:rm38AYib
ヤンの同盟軍での非公式ニックネームは「疫病神」だろうなあ・・・。
2018/05/04(金) 00:17:10.23ID:WtwI0veb
>>151
殴られたままでいては恥ずかしくて生きておられないもんね。
2018/05/04(金) 00:18:01.05ID:9N605bHt
ずいかくとしょうかくを必ず復活させてほしい
F-35C、EA-18G、E-2Dを組み合わせて本当のアウトレンジをやるんだ
2018/05/04(金) 00:21:31.64ID:aNiD+OGT
>>136
細胞膜は脂質二重層で出来てるから謳い文句的には間違ってないような気がしなくもない
2018/05/04(金) 00:22:37.69ID:CUK5jp0a
ザラの同人誌少ない...キレそう
2018/05/04(金) 00:23:48.41ID:7vRDaRrT
>>143
ASM-3も17式空対艦誘導弾って名前になるのかのう
2018/05/04(金) 00:24:19.94ID:/ddBOKDE
F-3後期型派生の艦上機を載せる艦こそが翔鶴・瑞鶴後継に相応しいのでは?
具体的にはASM-3内装四発対応機だ。GCS-2なら八発内装可能でよい。
2018/05/04(金) 00:24:32.33ID:pd9Mnsk4
>>146
SAMはおそらく15高射と第2高射特科団生贄にして配備予定ですがな
MCV配備は……現地の整備体制で間に合うかどうかがネックですかね
2018/05/04(金) 00:25:04.62ID:xzbyQFtD
>>151
卑怯で悪辣で弱い日本人・日本兵、日本は土台の腐った納屋、ドアを蹴破りすれば(ry
という特亜的プロパガンダでそういうイメージになってる可能性もあるかもしれない。
2018/05/04(金) 00:25:44.35ID:WtwI0veb
>>163
内側にいてもそこは実際懸念点にはなるからなぁ…
2018/05/04(金) 00:27:01.30ID:iwUyouGv
>>131
SAN直送するエロゲーはやめろ
知識があればあるほど発狂するぞ
>>157
F-35C NGJでいいやん
2018/05/04(金) 00:28:40.74ID:cSyHM7sM
最初の実質空母なら「あかぎ」じゃね
姉妹艦はまさかの「あまぎ」とか
2018/05/04(金) 00:29:24.53ID:WtwI0veb
>>166
「ほうしょう」は使わないので?
2018/05/04(金) 00:29:28.32ID:7HgdwG6b
>>136
アルミを鉄球に変えたYoutuberも出てきたことだし、家庭内元素変換技術が最近急速に確立されてきたようだな・・・
2018/05/04(金) 00:29:39.85ID:CUK5jp0a
あの古臭い見た目で17式ってのがどうも
LRASMとかNSM見た後にアレ見ると悲しくなりますよ
2018/05/04(金) 00:29:47.63ID:iwUyouGv
>>166
個人的にはあまぎ、あかぎ姉妹はイージス艦に回したい
2018/05/04(金) 00:30:30.32ID:zE8LaL8w
>>160
まだ制式化はされてないんでしたっけ>ASM-3
2016年までに開発終了という話でしたが、その後どうなったんでしょうかね。
2018/05/04(金) 00:31:02.86ID:w33LFzM7
これODNの変形全部最初にゲジマユがレゴで完全変形の模型作ったのだろうかなひそねとまそたんオワタ
・いつの間にかひそねの階級が上がってる
・なおちゃんもう成人してるんだよね…?
・何そのゴムゴムってタイトル、避妊系雑誌?
・まず余計な事を言わないところから始めた方がいいと思うよ…
・全員戦闘機かと思ったら違うんだな、C−1のは中身ぎっちり詰まってて荷物詰めそうにないけど
・そのプロペラ回すの一体どうやってるの
・随伴機必要なんだからパイロットの一存で飛ぶって言われても
・調整必要ないって言っちゃうパイロットは良くないな…
・あんなゲッターみたいな変態機動してよくレッドアウトやブラックアウト起こさないな
・人間との意思疏通が下手な人が適正あるのかな
・こいつ別に酒飲ませなくても言わなくていい事まで本音バリバリ出ますよ
・なおさん何カワイ子ぶった頭してやがるんだ
・意思疎通に一番重要なのが名前じゃないかな
・ファーストペンギンとはその実生贄のことだよ
・これどっちかというとキレかけてるのでは
・あの飲み屋基地の敷地内にあるの?
・自衛隊員は息を吸う用にセクハラとパワハラしかしてないな
・ここまで下半身直結な思考だと逆に清々しいけど状況さえ整えばレイパーになってる発想だ
・テンパって状況報告できないとかそんなメンタルだから戦闘機コースから追い出されたのでは…
・※キレながら泣くタイプは一番ヤバい奴です
・目つきといいゴキブリ走りといいやはりこの絹番さん赤塚世界からの刺客なのでは…?
・えっ今更気づいたの
・事務次官案件だったの…?

何、来週は島編なの?サンライズアニメでもないのに?ああボンズは元サンライズだったかそれならよし
2018/05/04(金) 00:31:14.34ID:6aeSL0du
「あかぎ」「あまぎ」はDDGに命名されるのでは?
27DDG級の次のクラス辺りは更に大型化するだろうから、その時に「あかぎ」「あまぎ」「かつらぎ」「かさぎ」とかで。
2018/05/04(金) 00:31:49.56ID:WtwI0veb
>>173
どうにか4番艦も〇城で統一できんかのう?
2018/05/04(金) 00:32:34.37ID:xSRqSbB8
あかぎのバチ物であさぎ
対魔忍艤装
2018/05/04(金) 00:33:43.51ID:ky/f3RJ8
>>118
アメリカでもそれを指摘してた人はいましたよ。オバマ氏の時に軍から放り出されたけど。
2018/05/04(金) 00:33:57.31ID:pd9Mnsk4
>>163
逆に抗日ドラマで日本兵がむちゃんこ強いというのを描写しすぎたせいでにほんへ恐怖症が復活してるとか聞いた記憶がががが
流石にデマだと思いたいですけど

>>169
なんだかんだ配備が間に合っただけええとは思いますがねー(基本炎上するアメリカの開発を見つつ
2018/05/04(金) 00:34:43.02ID:9V87e5Vk
>>171
今年の1月に試射終了
2019年度から量産移行する事が決定されてる>ASM-3
2018/05/04(金) 00:35:03.06ID:pd9Mnsk4
>>171
しらねに対する実射試験も終わって本格的に煮詰めてる頃ではないかと>ASM3
2018/05/04(金) 00:35:04.46ID:6aeSL0du
>>174
○城の山が有ればそっちなんでしょうけどねー
wikipediaの日本の山一覧には赤城・天城・葛城しか…
2018/05/04(金) 00:35:22.04ID:zE8LaL8w
>>168
まさか、アルミ箔から鉄球ができるとは・・・
2018/05/04(金) 00:35:25.29ID:61uQBEYE
日本兵に犯される女で性に目覚めて性癖を拗らせるとかなんとか
2018/05/04(金) 00:35:30.96ID:OO3k3hWf
>>150
え、工場PP生産しろと?


確かに、変速機生産してるけどサー
2018/05/04(金) 00:36:23.37ID:A2eWQViM
>>169
作りやすさ最重視
戦いは数だよ云々
2018/05/04(金) 00:37:17.80ID:OO3k3hWf
>>131
元ネタplz
2018/05/04(金) 00:37:17.82ID:WtwI0veb
>>176
あんれまぁ…
>180
磐城とかありそうでない
2018/05/04(金) 00:39:03.53ID:7vRDaRrT
>>171
行政事業レビューでは事業評価時点より1年遅れの平成29年度(2017年度)
開発終了予定になってたね>ASM-3

新艦対艦(17SSM)もATLAのHPではまだ開発完了になってないので
単純にHPの更新が遅れているだけかも
(確か来年度予算から調達開始予定とか報道が出てたような)
2018/05/04(金) 00:39:13.14ID:pd9Mnsk4
>>185
「群青の空を越えて」ですなー
どう土地狂ったのか謎ですがSAAB社も、本作のために直々にグリペンの資料をくれたとかいう逸話があったり
2018/05/04(金) 00:39:20.97ID:O0E8z8ky
>>136
竹やり最強が照明されてしまった
2018/05/04(金) 00:40:25.51ID:fiEz7w4C
帽子にハンカチを入れると鳩になって出てくるのです
2018/05/04(金) 00:41:07.95ID:zE8LaL8w
>>184
その数をなかなか揃えられないんですよ!(血を吐きながら・・・)
お金がないんですよ!お金がっ!((T_T)
2018/05/04(金) 00:41:26.04ID:ocR0HGle
>>159
そもそも種の同人誌自体が……<ザラ
2018/05/04(金) 00:42:22.03ID:9N605bHt
>>166
空母の命名基準を山岳に設定するとすぐネタ切れになってしまうからな
国名も然り(史実の空母の名前を参考にするなら)
空を飛ぶ動物しかないと思う
2018/05/04(金) 00:42:29.01ID:iwUyouGv
>>185
エロゲー グリペンでぐぐれ
なお使っている兵器を見てSAN値直送してもしらん
2018/05/04(金) 00:43:13.75ID:cSyHM7sM
ドラゴンだとAEWを1人でコントロールできるのか…

スゴイな!
2018/05/04(金) 00:43:31.31ID:iwUyouGv
>>188
あのゲームのグリペン『なぜか』AIM-120搭載してたよねぇ
2018/05/04(金) 00:43:51.11ID:CUK5jp0a
>>192
https://i.imgur.com/ODZPkX0.jpg
198名無し三等兵
垢版 |
2018/05/04(金) 00:44:00.99ID:O0E8z8ky
円天小説wwwwwwwwwwwwww
2018/05/04(金) 00:44:01.47ID:wPM4GACw
胸に抱かれて眠ればいいよ…
https://i.imgur.com/0qeUSbE.jpg
2018/05/04(金) 00:44:17.44ID:ocR0HGle
>>193
空母【すぱげてぃもんすたー】
2018/05/04(金) 00:44:20.67ID:ky/f3RJ8
>>134
それを達成するために米国に睨まれるのを承知で不公正な貿易を行っているんだろ。
米国がある程度軍縮を続けるという見込みがあっただろうけど。
2018/05/04(金) 00:44:49.96ID:xSRqSbB8
使われてない名山まだ結構ある
2018/05/04(金) 00:46:09.00ID:WtwI0veb
>>202
HOI2のユニットネームファイルに山岳、河川の名前を100個ずつ登録とかするよね。
2018/05/04(金) 00:46:18.61ID:/ddBOKDE
>>159
ZARAX
ザラとポーラのへべれけないと
イタリア的情熱=燃え盛るスピリッツ
テートクサントアソビマショ
Zara
艦メイド伊式

もっと増えてよい。
2018/05/04(金) 00:46:38.64ID:cSyHM7sM
>>202
野口五郎
2018/05/04(金) 00:46:47.29ID:WaUkM8WB
>>193
鳥の名前ははやぶさ型で使ってるしなぁ…
おめでたい竜の名前は潜水艦で使ってるから案外ないよね
翔鶴・瑞鶴があったか
2018/05/04(金) 00:47:00.50ID:ZS7mSxHT
ミサイル護衛艦 しょうわしん
2018/05/04(金) 00:47:20.56ID:AnzKcQij
やったことはあるのだが、ネタとしての知名度の割には印象に残らない内容だったな>群青のグリペンエロゲ
あの謎イデオロギーでどうして日本が分裂するのか終始不思議だったのは覚えてる。
2018/05/04(金) 00:48:26.16ID:iwUyouGv
そもそもあの程度で分割していたら明治維新なんて成功してないというかそもそもオランダあたりに制圧されて第二のインドネシアになってたろうといえるのがねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況