大石英二せんせーの分析
なんで空自は大型で航続距離の長い戦闘機を欲してるんだっけ(航続距離とか零戦の要求みたいだよな)
----------------------------------
※ 次期戦闘機 F22主体 米ロッキード、日本に打診
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30122900T00C18A5SHA000/?nf=1

>F22とF35の混合型の開発

 この話は、実際には、F22のライン再開です。それをベースに、米空軍がも
ともとやりたかったネットワーク化(たとえばMADL搭載)をやってのけたら、
F22+F35なお話になりますよ、という程度の話でしょう。基本は、F22
の生産ライン再開費用を日本に肩代わりさせると、そういう話だと理解した方が良い。
 あとはエンジンをどうするか? F119をまた使うのか。それともF135
を二基積むかリビジョンアップか。もうひとつ空自の要請に合わせて、機体を少
し大型化させてその代わりスーパークルーズを犠牲にするのか。

 たぶんアメリカとしては、F22の機密を日本に渡した所で、もはや主力戦闘
機開発の体力も気概も日本にはないと悟ってのことでしょう。