ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです。
次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
探検
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/04(金) 01:49:50.68ID:rwSA9Bov
157名無し三等兵
2018/05/17(木) 18:58:58.27ID:pmMhbhlf >>153
F-35Aの初飛行が2006年12月、
F-35Aの初期作戦能力獲得が2016年8月、
戦力化まで10年かかってる。
これに対して、
J-20の初飛行は2011年1月、であれば、
J-20も初期作戦能力獲得は最低でも2021年〜2022年までかかると見るのが妥当。
このキチガイが書いてることは何もかも支離滅裂。
所詮、キチガイの素人解釈だね。
F-35Aの初飛行が2006年12月、
F-35Aの初期作戦能力獲得が2016年8月、
戦力化まで10年かかってる。
これに対して、
J-20の初飛行は2011年1月、であれば、
J-20も初期作戦能力獲得は最低でも2021年〜2022年までかかると見るのが妥当。
このキチガイが書いてることは何もかも支離滅裂。
所詮、キチガイの素人解釈だね。
158名無し三等兵
2018/05/17(木) 20:17:43.61ID:Elf2TgYs 中国がJ-20ではなく第四世代機に未だに固執してるあたり第五世代コケた時の保険なんだろうねww
159名無し三等兵
2018/05/17(木) 20:30:58.35ID:u0kygylA160名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:17:50.04ID:deSUeb7Z162名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:23:18.54ID:deSUeb7Z あとこんなのも
第172航空旅団のj20、たぶん実戦配備されたほう https://twitter.com/OedoSoldier/status/972901979658899462?s=20
第172航空旅団のj20、たぶん実戦配備されたほう https://twitter.com/OedoSoldier/status/972901979658899462?s=20
163名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:24:57.95ID:deSUeb7Z >>161
たぶん055型じゃない?
たぶん055型じゃない?
165名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:33:59.16ID:UauwdJfG アルジェリア海軍
C28A軽型護衛艦
https://i.imgur.com/KU4RsH3.jpg
https://i.imgur.com/rdckFzf.jpg
https://i.imgur.com/hNgYXld.jpg
似てねーか
C28A軽型護衛艦
https://i.imgur.com/KU4RsH3.jpg
https://i.imgur.com/rdckFzf.jpg
https://i.imgur.com/hNgYXld.jpg
似てねーか
168名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:42:13.51ID:3KJCkmRv169名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:46:22.32ID:3KJCkmRv >>167
戦闘機開発では世界最先端をいってるアメリカですら
F-35Aの初飛行が2006年12月、
F-35Aの納入開始が2011年5月、
F-35Aの初期作戦能力獲得が2016年8月で初飛行から10年かかってる。
さっさとJ-20が初期作戦能力が獲得されてる証拠を出せ。
出せないなら消えれ、カス。
戦闘機開発では世界最先端をいってるアメリカですら
F-35Aの初飛行が2006年12月、
F-35Aの納入開始が2011年5月、
F-35Aの初期作戦能力獲得が2016年8月で初飛行から10年かかってる。
さっさとJ-20が初期作戦能力が獲得されてる証拠を出せ。
出せないなら消えれ、カス。
170名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:48:38.23ID:deSUeb7Z171名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:51:35.95ID:3KJCkmRv173名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:54:45.71ID:3KJCkmRv 「初度運用能力」 ←訳し方がおかしいのかw
http://www.kojii.net/news/news180514.html
http://www.kojii.net/news/news180514.html
174名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:57:58.45ID:deSUeb7Z >>173 元の記事まで拾ってこようか?
175名無し三等兵
2018/05/17(木) 21:58:42.57ID:deSUeb7Z いらなきゃいいけど
176名無し三等兵
2018/05/17(木) 22:02:54.21ID:3KJCkmRv >>175
いらん。
あとは、この雑魚が下の証拠を出せばいいだけ。
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
ここにはこう書いてるな。
https://flyteam.jp/news/article/90984
2018年度末までに10機体制でF-35A飛行隊を編成する予定です。
いらん。
あとは、この雑魚が下の証拠を出せばいいだけ。
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
ここにはこう書いてるな。
https://flyteam.jp/news/article/90984
2018年度末までに10機体制でF-35A飛行隊を編成する予定です。
177名無し三等兵
2018/05/17(木) 22:04:13.05ID:3KJCkmRv こっちにはこう書いてる。
https://this.kiji.is/316093500431221857
18年度に「第302飛行隊」、20年度に「第301飛行隊」を編成し、二つの飛行隊でF35を運用する予定。
さっさとこの証拠出せよ、カスw↓
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
https://this.kiji.is/316093500431221857
18年度に「第302飛行隊」、20年度に「第301飛行隊」を編成し、二つの飛行隊でF35を運用する予定。
さっさとこの証拠出せよ、カスw↓
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
178名無し三等兵
2018/05/17(木) 22:14:56.25ID:deSUeb7Z >>177
本人逃げたんじゃ?
本人逃げたんじゃ?
179名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:04:10.37ID:pdXpuGps >>157
お前盲かよwww
だーかーらーそれは米のF35Aの話だよね
空自のF35Aのソフトウェアはまだ未完成だぞw
J20は今年の2月に実戦配備されたと発表された
実戦配備とは戦力化完了を意味する
お前盲かよwww
だーかーらーそれは米のF35Aの話だよね
空自のF35Aのソフトウェアはまだ未完成だぞw
J20は今年の2月に実戦配備されたと発表された
実戦配備とは戦力化完了を意味する
180名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:07:44.17ID:pdXpuGps181名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:08:32.23ID:pdXpuGps >>169
とりあえず空自のF35Aの話してよw
とりあえず空自のF35Aの話してよw
182名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:11:05.70ID:pdXpuGps おほ!
002型の公試が始まったばかりなのにw
もーすぐ003型がドック内で確認されるらしい
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/17/content_51369355.htm
002型の公試が始まったばかりなのにw
もーすぐ003型がドック内で確認されるらしい
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/17/content_51369355.htm
183名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:18:39.74ID:cT9Fwim0184名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:20:07.89ID:pdXpuGps お前らってさ
何で米のF35Aを自慢してんだ?
自慢するなら空自のF35Aを自慢しろよw
何で米のF35Aを自慢してんだ?
自慢するなら空自のF35Aを自慢しろよw
185名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:21:14.01ID:cT9Fwim0 >>184
証拠なしか?キチガイ。まあ、わかってはいたけどw
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
002型なんちゃって空母を自慢するとか頭に障害があるのか?w
証拠なしか?キチガイ。まあ、わかってはいたけどw
138 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/17(木) 00:29:54.56 ID:pdXpuGps
空自のF35Aでさえ戦力化は2020年代の前半になる
002型なんちゃって空母を自慢するとか頭に障害があるのか?w
186名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:24:31.59ID:pdXpuGps で、、、
まだソフトが未完成だから機関砲と赤外線ミサイルを使えない
こんな状態なのにどーやってJ15を迎撃するの???
まだソフトが未完成だから機関砲と赤外線ミサイルを使えない
こんな状態なのにどーやってJ15を迎撃するの???
187名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:31:23.68ID:cT9Fwim0188名無し三等兵
2018/05/17(木) 23:35:04.70ID:cT9Fwim0191名無し三等兵
2018/05/18(金) 00:48:28.02ID:IyxhnyX5 J-16
http://imepic.jp/20180518/022750
002(001A)型の海上試験が始まったのに合わせて、
055型1番艦の海上試験も実施間近とのこと。
http://mil.news.sina.com.cn/jssd/2018-05-17/doc-iharvfhu3812820.shtml
http://imepic.jp/20180518/022750
002(001A)型の海上試験が始まったのに合わせて、
055型1番艦の海上試験も実施間近とのこと。
http://mil.news.sina.com.cn/jssd/2018-05-17/doc-iharvfhu3812820.shtml
193名無し三等兵
2018/05/18(金) 02:01:15.54ID:yBx+Zkfw お前ら火病かよ
003型はキティホーク級に相当する空母
そのキティホークが退役したのは2009年よ
中国は初空母から6年間でキティホークに追いついた
一方、お前らはヘリ空母にF35を載せる妄想に浸ってホルホルw
はぁ、、、
日本と中国、どこで差がついたのかねぇ
003型はキティホーク級に相当する空母
そのキティホークが退役したのは2009年よ
中国は初空母から6年間でキティホークに追いついた
一方、お前らはヘリ空母にF35を載せる妄想に浸ってホルホルw
はぁ、、、
日本と中国、どこで差がついたのかねぇ
194名無し三等兵
2018/05/18(金) 04:32:02.70ID:u+68+jTB >>146
現在三沢のF-35Aは二機で、5機が配備されるのは今月26日ごろ、
8機っていうのは小牧でテスト中の機も含めた数字?
配備が着々と進んでいるのは事実だが、数字がいい加減なのはいただけないな。
現在三沢のF-35Aは二機で、5機が配備されるのは今月26日ごろ、
8機っていうのは小牧でテスト中の機も含めた数字?
配備が着々と進んでいるのは事実だが、数字がいい加減なのはいただけないな。
197名無し三等兵
2018/05/18(金) 09:33:44.63ID:CG9dg/Xb198名無し三等兵
2018/05/18(金) 09:41:42.36ID:2I9ar3M8 戦闘機のプログラムはそのうち修正…
修正されてない機体を「オンステージ」とホルホルするのは如何なものか
空戦モードなしに飛ぶだけならセスナでもできるのに
修正されてない機体を「オンステージ」とホルホルするのは如何なものか
空戦モードなしに飛ぶだけならセスナでもできるのに
199名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:07:40.45ID:YHMNf5oC https://pbs.twimg.com/media/DdaHjemVAAA9-uB.jpg
055型と052D型の比較
055型と052D型の比較
200名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:19:38.86ID:cDq4/07Q 中国共産党工作員「F35Aはソフト不具合アルよ!J20の勝ちアルよ!」
そのJ20だって空を飛んでるだけで模擬空戦の実績すらないもんなぁ(^w^)
そのJ20だって空を飛んでるだけで模擬空戦の実績すらないもんなぁ(^w^)
201名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:21:48.59ID:cDq4/07Q J20ってJ15にも負けそうw
なんたってJ15の基本設計はロシアだから信用できるしな。
なんたってJ15の基本設計はロシアだから信用できるしな。
202名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:28:42.71ID:StsCuKlg なんといってもJ-20のエンジンが中国製だからね
どんなに見栄えがいい機体でもそれを飛ばすエンジンがアレじゃ当分脅威にもならない
どんなに見栄えがいい機体でもそれを飛ばすエンジンがアレじゃ当分脅威にもならない
203名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:41:28.15ID:yBx+Zkfw204名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:43:24.37ID:yBx+Zkfw205名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:44:52.96ID:yBx+Zkfw206名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:46:54.65ID:yBx+Zkfw209名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:15:59.93ID:CKCWMcIb210名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:31:29.47ID:yBx+Zkfw >>209
お前火病かよ
Su57はまだ実戦配備してない
おまけに印はSu57の性能に不満を表明してる
今後、露から戦闘機は買わないと中国は発表済み
中華戦闘機は進化が速く来年にはJ20Bが初飛行予定
圧倒的な軍事費の中国が優勢になるのは変わらない
お前火病かよ
Su57はまだ実戦配備してない
おまけに印はSu57の性能に不満を表明してる
今後、露から戦闘機は買わないと中国は発表済み
中華戦闘機は進化が速く来年にはJ20Bが初飛行予定
圧倒的な軍事費の中国が優勢になるのは変わらない
211名無し三等兵
2018/05/18(金) 14:50:04.58ID:CKCWMcIb214名無し三等兵
2018/05/18(金) 17:33:16.25ID:3jQx8sGO とんかつタイム
215名無し三等兵
2018/05/18(金) 18:55:11.13ID:pRKvUEv0216名無し三等兵
2018/05/18(金) 18:57:42.48ID:pRKvUEv0217名無し三等兵
2018/05/18(金) 19:54:38.68ID:u+68+jTB >>216
実際に戦闘地域に配備されてるSu-57と、国内でしか配備されてないJ-20・・・。
F-35Aは開発しながら実戦配備進めていくのは既定路線なので、
バージョンの違いで性能に差が出るけど、J-20の場合は何もかも不透明すぎる。
まあでも、ステルス戦闘爆撃機だよね>J-20は。
実際に戦闘地域に配備されてるSu-57と、国内でしか配備されてないJ-20・・・。
F-35Aは開発しながら実戦配備進めていくのは既定路線なので、
バージョンの違いで性能に差が出るけど、J-20の場合は何もかも不透明すぎる。
まあでも、ステルス戦闘爆撃機だよね>J-20は。
218名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:42:52.49ID:Ei4YHN5u あと、J-20で一番気になるのが、この機体下面から見た画像w
なんかMigと大して変わらん平面の組み合わせwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
一方、F-35。機体下面も曲線で構成されていて、反射率低減に工夫を凝らしているのがわかる。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/08/08/58ebaebe5124c95e561a5592.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQA1KaWAAAhjeg.jpg
J-20のステルス性ってどんなものなんだろうなw
なんかMigと大して変わらん平面の組み合わせwww
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/chinasj20showingoffsomesickmoves.jpg?itok=KE7B2-Hy
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/325/48/N000/000/006/146186799582753236180_J-20.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-ET-2cgdH5P4/VnEVfzdsRsI/AAAAAAABFOY/X0ThknqCOR4/s1600/j-20_2017_2.jpg
http://ausairpower.net/PLA-AF/Chengdu-J-XX-VLO-Prototype-42S.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/f2e1b73dad3491d87625bdd76ec668fc.jpg
一方、F-35。機体下面も曲線で構成されていて、反射率低減に工夫を凝らしているのがわかる。
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/08/08/58ebaebe5124c95e561a5592.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJQA1KaWAAAhjeg.jpg
J-20のステルス性ってどんなものなんだろうなw
219名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:47:15.10ID:Ei4YHN5u220名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:28:40.00ID:IyxhnyX5 002(001A)型は5日間の海上試験を終えて、大連造船所へ帰港した。
http://mil.news.sina.com.cn/china/2018-05-18/doc-iharvfhv1908302.shtml
http://mil.news.sina.com.cn/china/2018-05-18/doc-iharvfhv1908302.shtml
221名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:37:28.13ID:px/LS3EC https://i.imgur.com/9AyPpcG.jpg
近くで見るとやっぱ雑っつーか汚いなーって思う
近くで見るとやっぱ雑っつーか汚いなーって思う
223名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:59:27.55ID:Uu7FtDQc 画面向かって後脚右側のすぐ横にカプセルみたいなのがぶらさがってるが
https://i.imgur.com/9AyPpcG.jpg
絶対ステルス性を損なってるよなw なんかの計測器?
あらためて下面を見ると、突起物が多いよなw
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
https://i.imgur.com/9AyPpcG.jpg
絶対ステルス性を損なってるよなw なんかの計測器?
あらためて下面を見ると、突起物が多いよなw
http://nationalinterest.org/files/styles/main_image_on_posts/public/main_images/31983043163_599fb77820_o.jpg?itok=d_Wh73EK
224名無し三等兵
2018/05/18(金) 23:29:02.06ID:IyxhnyX5 >>223
カプセルみたいなのはリューネブルクレンズ式レーダー反射器
誘電体を用いることでステルス性を持った機体に、
意図的にレーダー視認性を付加する装備。
反射特性を変えることで本来のステルス性を隠蔽・偽装できることから、
平時やアラート任務においてRCSや電波反射パターンの、
データ収集や解析を妨害する効果を持つ。
カプセルみたいなのはリューネブルクレンズ式レーダー反射器
誘電体を用いることでステルス性を持った機体に、
意図的にレーダー視認性を付加する装備。
反射特性を変えることで本来のステルス性を隠蔽・偽装できることから、
平時やアラート任務においてRCSや電波反射パターンの、
データ収集や解析を妨害する効果を持つ。
225160
2018/05/18(金) 23:41:18.80ID:xCipYb7j226名無し三等兵
2018/05/18(金) 23:48:29.79ID:Uu7FtDQc227名無し三等兵
2018/05/18(金) 23:53:28.44ID:9P7RMS/q >>219
J-20はどっからどうみてもガチもんのステルス機だろう。
むしろF-22よりも先進的な設計を採用していると思われ。
翼平面形はNATF計画のノースロップ案と同じ構成を採用しており、前方投影形状もX-36に酷似している。
http://www.unicraft.biz/on/x36/x-36-ph2.jpg
https://goo.gl/images/PamTFB
J-20はどっからどうみてもガチもんのステルス機だろう。
むしろF-22よりも先進的な設計を採用していると思われ。
翼平面形はNATF計画のノースロップ案と同じ構成を採用しており、前方投影形状もX-36に酷似している。
http://www.unicraft.biz/on/x36/x-36-ph2.jpg
https://goo.gl/images/PamTFB
228名無し三等兵
2018/05/18(金) 23:55:57.09ID:Uu7FtDQc >>227
ほらよw
http://www.mag2.com/p/news/259944/2
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残るというのです。
ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、薄いカナード翼など影響
はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に比べてRCS(レーダー反射断面積)が
大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると、
あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
ほらよw
http://www.mag2.com/p/news/259944/2
せっかくの中国初のステルス戦闘機なのに、カナード翼のせいでステルス性が損なわれるという問題が残るというのです。
ステルス機は正面からのレーダー電波を拡散し、電波吸収材で補うデザインになっていますから、薄いカナード翼など影響
はないように思われますが、精度の高いレーダーにかかると、カナード翼がない場合に比べてRCS(レーダー反射断面積)が
大きくなり、発見されやすいというのです。
J-20が試験飛行した当時、中国人民解放軍の装備担当の将官にエンジンのパワー不足とカナード翼の問題を指摘すると、
あっさりと認めたのにはかえって驚かされました。
229名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:00:03.76ID:Ez4qV4iN >>228
ステルス性の観点からはカナード翼よりも垂直尾翼&水平尾翼を省略する方が効果的。
ステルス性の観点からはカナード翼よりも垂直尾翼&水平尾翼を省略する方が効果的。
231名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:11:45.21ID:RVyzoIqn232名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:13:44.58ID:3HXg2kBc >>231
無責任な妄想垂れ流してて草w
何を改良するんだ?w
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
無責任な妄想垂れ流してて草w
何を改良するんだ?w
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
233名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:14:07.44ID:Ez4qV4iN >>230
F-22はステルス機としては保守的な古い設計。
X-36やNATF計画でもカナード翼は採用されているが、単純にステルス性だけでみるなら、F-22のような尾翼付きのクリップドデルタ翼より優位だよ。
F-22はステルス機としては保守的な古い設計。
X-36やNATF計画でもカナード翼は採用されているが、単純にステルス性だけでみるなら、F-22のような尾翼付きのクリップドデルタ翼より優位だよ。
235名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:18:43.09ID:3HXg2kBc まあ、J-20が戦力化するにはあと14年ぐらいかかるってことだなw
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
236名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:18:55.94ID:RVyzoIqn237名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:21:04.62ID:Ez4qV4iN >>217
F-22とF-35は古い時代のオペレーションプランに従って設計された、最新鋭であると同時に、
時代に取り残された役立たすの戦闘機だから。
米戦略予算評価センター (CSBA) は第6世代戦闘機の必須条件として、従来の小型で機動性の優れた戦闘機よりも大きく、
より爆撃機に似た、長大航続距離を飛行できる大型機でなければならないと結論しているけど?
F-22とF-35は古い時代のオペレーションプランに従って設計された、最新鋭であると同時に、
時代に取り残された役立たすの戦闘機だから。
米戦略予算評価センター (CSBA) は第6世代戦闘機の必須条件として、従来の小型で機動性の優れた戦闘機よりも大きく、
より爆撃機に似た、長大航続距離を飛行できる大型機でなければならないと結論しているけど?
239名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:25:13.78ID:RVyzoIqn >>238
自己紹介しなくていいよ
自己紹介しなくていいよ
240名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:29:27.63ID:3HXg2kBc >>239
お前宛のレスじゃないんだけど?w ああ、自演厨だったかw
自爆した馬鹿のレスw↓ A型は使えないんだとよw
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
お前宛のレスじゃないんだけど?w ああ、自演厨だったかw
自爆した馬鹿のレスw↓ A型は使えないんだとよw
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
241名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:36:05.51ID:RQ7z/Vhl とんかつでも食って落ち着けw
242名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:38:05.65ID:RVyzoIqn 遼寧の比べて空母内部が近代化されてる
改修しても遼寧が古い空母であるとよく分かる
公試中の002型
https://mobile.twitter.com/HenriKenhmann/status/997339356288307200
改修しても遼寧が古い空母であるとよく分かる
公試中の002型
https://mobile.twitter.com/HenriKenhmann/status/997339356288307200
243名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:38:51.09ID:3HXg2kBc ほらよw
馬鹿が自爆してネタが増えていくだけw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
J-20Aはポンコツ確定w
B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
馬鹿が自爆してネタが増えていくだけw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/231
231 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/19(土) 00:11:45.21 ID:RVyzoIqn
今のJ20は初期のA型にすぎない
これから改良されるから今はどーでもいい
J10Aは配備から14年経った今では別機体に進化した
J-20Aはポンコツ確定w
B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
244名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:42:51.70ID:Ez4qV4iN JSF計画のロッキード設計プラン。
複数プランが平行して設計されており、モデルC160はカナード翼が採用されていた。
クロースカップルドデルタ翼でJ-20と全く同じ翼平面形。
http://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2016/05/X-35-to-F-35.jpg
複数プランが平行して設計されており、モデルC160はカナード翼が採用されていた。
クロースカップルドデルタ翼でJ-20と全く同じ翼平面形。
http://aviationhumor.net/wp-content/uploads/2016/05/X-35-to-F-35.jpg
245名無し三等兵
2018/05/19(土) 00:44:40.89ID:RVyzoIqn うん、俺はJ20のカナード翼はいずれ消えると思うよ
246名無し三等兵
2018/05/19(土) 01:20:14.03ID:RVyzoIqn247名無し三等兵
2018/05/19(土) 01:21:17.08ID:RVyzoIqn >B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
既にB型の画像が出てることを知らない雑魚かよw
>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
>B型が出るまでとりあえず大丈夫だなw
既にB型の画像が出てることを知らない雑魚かよw
248名無し三等兵
2018/05/19(土) 01:44:57.68ID:RVyzoIqn >>220
第1回目の公試験が無事に終わったか
おそらく遼寧みたいに10回の公試をやるはず
002型
http://imepic.jp/20180519/061442
http://imepic.jp/20180519/061441
http://imepic.jp/20180519/061440
http://imepic.jp/20180519/061450
http://imepic.jp/20180519/061443
あー、この迫力はヘリ空母ごときでは出せないわ
第1回目の公試験が無事に終わったか
おそらく遼寧みたいに10回の公試をやるはず
002型
http://imepic.jp/20180519/061442
http://imepic.jp/20180519/061441
http://imepic.jp/20180519/061440
http://imepic.jp/20180519/061450
http://imepic.jp/20180519/061443
あー、この迫力はヘリ空母ごときでは出せないわ
249名無し三等兵
2018/05/19(土) 01:58:14.83ID:TmNswKsN 空気毒ガスで草
250名無し三等兵
2018/05/19(土) 02:50:05.65ID:M8N29BgB F-35もその頃には当然のごとくブロック変わってF-35Dなりが出ているだろうね
J-20はもう終わった戦闘機
J-20はもう終わった戦闘機
251名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:35:07.65ID:3HXg2kBc252名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:36:51.35ID:PFw/fTCW 中国、電磁カタパルトを搭載する超大型空母3隻を同時に建造開始。ステルス艦載機「鶻鷹」も開発中 [907448911]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526661002/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526661002/
253名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:40:09.57ID:3HXg2kBc254名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:42:26.03ID:3HXg2kBc >>248
恥も外見もなく支那の【【【蒸気タービン】】】なんちゃって空母002型自慢してた無知蒙昧チョンパヨクw
5100億もかけた排水量7万トンの002型は、
約30年前に作られた排水量4万トンの正規空母シャルル・ドゴールにも勝てない、
F-35Bを搭載する強襲揚陸艦ワスプにも勝てないなんちゃって空母www
スキージャンプの凧あげ艦載機で何ができる?www 全て金の無駄www
こんななんちゃって空母を恥ずかしげもなく自慢してた無知蒙昧恥さらしチョンパヨクw
バ韓国人が貨物船ドクトを自慢してるのとかわらんわボケがwww
あまりにも悔しくてこんな嘘までついてしまいますたwwwwwwwwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/97
97 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/15(火) 21:37:04.78 ID:5KocwR1h
陸上空母施設でJ15Tのカタパルトの試射は1000回超えてる
恥も外見もなく支那の【【【蒸気タービン】】】なんちゃって空母002型自慢してた無知蒙昧チョンパヨクw
5100億もかけた排水量7万トンの002型は、
約30年前に作られた排水量4万トンの正規空母シャルル・ドゴールにも勝てない、
F-35Bを搭載する強襲揚陸艦ワスプにも勝てないなんちゃって空母www
スキージャンプの凧あげ艦載機で何ができる?www 全て金の無駄www
こんななんちゃって空母を恥ずかしげもなく自慢してた無知蒙昧恥さらしチョンパヨクw
バ韓国人が貨物船ドクトを自慢してるのとかわらんわボケがwww
あまりにも悔しくてこんな嘘までついてしまいますたwwwwwwwwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525366190/97
97 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/15(火) 21:37:04.78 ID:5KocwR1h
陸上空母施設でJ15Tのカタパルトの試射は1000回超えてる
255名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:42:38.25ID:RVyzoIqn256名無し三等兵
2018/05/19(土) 03:43:14.42ID:RVyzoIqn >>249
そーゆー火病は東アでやれ
そーゆー火病は東アでやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で [ゴアマガラ★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪
- 【悲報】三浦瑠麗が「るりチャンネル」を開設😍 [616817505]
- 【悲報】ミャンマーに日本人31人が拉致されていた [354616885]
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- 年収500万(35)の童貞こどおじワイが乗ってる車を想像してからスレを開いて下さい
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]