急拡大するドイツ排ガス不正事件の闇
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/219486/051400041/?ST=smart
>今年2月に連邦行政裁判所が「窒素酸化物の排出量を減らすための最後の手段として、
>地方自治体がディーゼル車の大都市への乗り入れを禁止するのは適法」という判決を下したことは、
>自動車業界、そして連邦政府にとって大きな打撃となった。

>米国司法は消費者と監督官庁を欺いていたVWに厳しい制裁措置を下した。
>司法省がVWに科した制裁金や、同社が民事訴訟の原告団に支払うことに
>同意した和解金などを合わせると、約215億ドル(約2兆3650億円)に達する。

>だが米国での不正は、氷山の一角だった。2015年の時点で2リッター、1.6リッターエンジン車などのうち、
>不正ソフトウエアが使われていたのは全世界で1074万台。
>そのうち、約79%が欧州で販売されていた。つまり排ガス不正の真の舞台は、欧州なのである。

駄目そう