支持率がデフォルト!(σ゚∀゚)σエークセレント!
構いきれない前スレ
民○党ですが下手すりゃ自分の政党です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525420947/
民○党類ですがデフォルトします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525431091/
ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
民○党類ですがデフォルトします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2018/05/04(金) 21:58:49.43184名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:13:33.71 >「民主主義のコスト」を電力会社に負わせるな
これは同意なんだが
>民間企業のビジネスとしては、原子力はもう日本では無理だろう。
こういう”現在の延長”でしか物事を判断できない/しない姿勢って
現在のような変化の激しい時代ではどうなんだろうね
これは同意なんだが
>民間企業のビジネスとしては、原子力はもう日本では無理だろう。
こういう”現在の延長”でしか物事を判断できない/しない姿勢って
現在のような変化の激しい時代ではどうなんだろうね
185名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:17:38.09186名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:20:19.57 捨てた「対等」の建前「日本製鉄」69年ぶり復活
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30592910W8A510C1X11000
>今回の社名変更は、見方を変えれば新日鉄の長期間にわたる
>「スローM&A(合併・吸収)」の締めくくりともいえる。
ステラリスとかでも従属国を併合するには時間をかけるからな(そうじゃない
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30592910W8A510C1X11000
>今回の社名変更は、見方を変えれば新日鉄の長期間にわたる
>「スローM&A(合併・吸収)」の締めくくりともいえる。
ステラリスとかでも従属国を併合するには時間をかけるからな(そうじゃない
187名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:29:34.35 iPS細胞治療、新次元へ難度高く慎重論も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30603020W8A510C1EA2000?s=1
こういう分野で独裁国家は有利だ論を出す人多いけど
結局この手の技術ってのは福祉/医療が充実している国でしか発展せず
軍事利用も豊富な民間バックグラウンドを持つその国が先行する
という展開になるんじゃなかろうか
冷戦期の半導体みたいに
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30603020W8A510C1EA2000?s=1
こういう分野で独裁国家は有利だ論を出す人多いけど
結局この手の技術ってのは福祉/医療が充実している国でしか発展せず
軍事利用も豊富な民間バックグラウンドを持つその国が先行する
という展開になるんじゃなかろうか
冷戦期の半導体みたいに
188名無し三等兵
2018/05/18(金) 10:29:49.15 半導体っつーか電子機器か
189名無し三等兵
2018/05/18(金) 11:53:00.10 完全自動運転、EU2030年代に実現安全指針策定へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3065592017052018TJC000?s=1
>本来必要な国際ルールに先だって域内の基準をつくり、
>自動車メーカーの投資を呼び込んで産業の主導権を握る狙いだ。
こいつら毎回これやな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3065592017052018TJC000?s=1
>本来必要な国際ルールに先だって域内の基準をつくり、
>自動車メーカーの投資を呼び込んで産業の主導権を握る狙いだ。
こいつら毎回これやな
190名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:02:47.18191名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:05:08.49 >施設を完全に公開し、弾頭をすべて取り上げ、
>IAEAが求める査察を行わなければアメリカは納得しないことでしょう。
>その一方でここ数日の感触としては北朝鮮は
>核凍結でなあなあに済ませたいというのが実際。
金一族以外の国家のすべてを犠牲にしながら進めてきた核開発を
ひょい、とあっさり取り上げられてしまったら
北朝鮮はどうなってしまうのか
>IAEAが求める査察を行わなければアメリカは納得しないことでしょう。
>その一方でここ数日の感触としては北朝鮮は
>核凍結でなあなあに済ませたいというのが実際。
金一族以外の国家のすべてを犠牲にしながら進めてきた核開発を
ひょい、とあっさり取り上げられてしまったら
北朝鮮はどうなってしまうのか
192名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:07:36.06 ちなみに核を放棄しても経済援助はしないというのをアメリカは表明済
193名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:12:50.39 >>192
北「日本…」
日「おぅ、拉致被害者を全員返せば考えたるで!」
北「す、既に帰した奴以外はもう死んでしまってるニダ! これ以上は無理ニダ!」
日「ああん!? 聞こえんなぁ! ”全員”返せ言うとんじゃ”全員”!! 分かったらとっとと探してこいやオラァ!」
北「日本…」
日「おぅ、拉致被害者を全員返せば考えたるで!」
北「す、既に帰した奴以外はもう死んでしまってるニダ! これ以上は無理ニダ!」
日「ああん!? 聞こえんなぁ! ”全員”返せ言うとんじゃ”全員”!! 分かったらとっとと探してこいやオラァ!」
195名無し三等兵
2018/05/18(金) 12:55:13.59197名無し三等兵
2018/05/18(金) 13:12:27.96 このペースでも一ヶ月あれば1000逝くからそれで
198名無し三等兵
2018/05/18(金) 13:15:24.14 コテの喋り場は嫌いだから、こっちに潜るわ
199名無し三等兵
2018/05/18(金) 13:20:29.55 ただでさえコテの部分が長いのにプラス
IDにワッチョイまで表示してるもんだから
もう名前欄がぐっちゃぐちゃ
IDにワッチョイまで表示してるもんだから
もう名前欄がぐっちゃぐちゃ
200名無し三等兵
2018/05/18(金) 18:14:49.34 旧三井造船と常石造船が業務提携発表
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/414252/
こんなニュースあったんだな
中韓の造船過剰解消遠く
日本、首脳会談で是正要求
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3066345017052018TJ3000?s=1
これ後発の成長も絶対阻害してるからマジ潰せよほんと
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/414252/
こんなニュースあったんだな
中韓の造船過剰解消遠く
日本、首脳会談で是正要求
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3066345017052018TJ3000?s=1
これ後発の成長も絶対阻害してるからマジ潰せよほんと
201名無し三等兵
2018/05/18(金) 21:17:22.13 海洋計画、安保重視を前面に 新指針を閣議決定
https://mainichi.jp/articles/20180515/k00/00e/010/188000c
>海底資源開発など経済に軸足を置いた旧計画の方針を転換し、
>北朝鮮の脅威を初めて明記するなど、安全保障重視を前面に打ち出したのが特徴。
いずれTPP圏の通称保護が主題となって
防衛大綱と並び論ぜられるようになるのかね
日本の国論の柱として
https://mainichi.jp/articles/20180515/k00/00e/010/188000c
>海底資源開発など経済に軸足を置いた旧計画の方針を転換し、
>北朝鮮の脅威を初めて明記するなど、安全保障重視を前面に打ち出したのが特徴。
いずれTPP圏の通称保護が主題となって
防衛大綱と並び論ぜられるようになるのかね
日本の国論の柱として
203名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:26:44.33 【韓国の反応】日本、今年の大卒就職率98.0%…過去最高記録
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071283542.html
>・人口が減ったのだから当たり前。ふふふ
>記者よ、日本の出生率がどれだけなのか、なくなる都市がどれだけあるのかも記事に書け。
>それでこそ歴代級就職率なのかどうかが分かる。
>共感314非共感61
ぱよくも似たようなこと言ってるけど
韓国の方が出生率低い(圧倒的に低い)という事実に
目を瞑ったとしても
馬鹿が執権したら人口減ったら減っただけ仕事も減って
失業率はかえって悪化するという可能性に気づかないのは
なぜなんだろうな
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071283542.html
>・人口が減ったのだから当たり前。ふふふ
>記者よ、日本の出生率がどれだけなのか、なくなる都市がどれだけあるのかも記事に書け。
>それでこそ歴代級就職率なのかどうかが分かる。
>共感314非共感61
ぱよくも似たようなこと言ってるけど
韓国の方が出生率低い(圧倒的に低い)という事実に
目を瞑ったとしても
馬鹿が執権したら人口減ったら減っただけ仕事も減って
失業率はかえって悪化するという可能性に気づかないのは
なぜなんだろうな
204名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:31:55.44 >>201
韓経:シンガポール賃金25ドルvs韓国65ドル…船舶受注決める造船業の生産性
http://japanese.joins.com/article/463/241463.html
>韓国の造船業界は衝撃を受けた。大型海洋プラントは韓国造船大手3社だけの独擅場だった。
>名前すら知られていないセムコープマリンに受注契約を奪われると造船3社はあたふたと原価の見直しに入った。
>検討結果はさらに衝撃的だった。韓国の造船会社にセムコープマリンが提示した価格水準に合わせる方法がないという結論が出てきた。
そのためにも造船業を中韓からTPP圏に引き戻すことを含めて
総合的な海洋戦略を練る必要がある
韓経:シンガポール賃金25ドルvs韓国65ドル…船舶受注決める造船業の生産性
http://japanese.joins.com/article/463/241463.html
>韓国の造船業界は衝撃を受けた。大型海洋プラントは韓国造船大手3社だけの独擅場だった。
>名前すら知られていないセムコープマリンに受注契約を奪われると造船3社はあたふたと原価の見直しに入った。
>検討結果はさらに衝撃的だった。韓国の造船会社にセムコープマリンが提示した価格水準に合わせる方法がないという結論が出てきた。
そのためにも造船業を中韓からTPP圏に引き戻すことを含めて
総合的な海洋戦略を練る必要がある
205名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:39:28.67 本邦メーカーの努力によってか中韓の無能ゆえか
過去栄枯盛衰した造船国と異なり本邦造船業が
依然としてそれなりのシェアを確保しているのは
僥倖だった
今治や常石のように生産性の高さが異様なレベルに
達した企業も出てきたしここからどう盛り返すか
そして中韓から削り取った生産力を東南アに
どう分配するかがカギだな
過去栄枯盛衰した造船国と異なり本邦造船業が
依然としてそれなりのシェアを確保しているのは
僥倖だった
今治や常石のように生産性の高さが異様なレベルに
達した企業も出てきたしここからどう盛り返すか
そして中韓から削り取った生産力を東南アに
どう分配するかがカギだな
206名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:40:25.67 鉄鋼の次は造船
そしてそれはアメリカに産業があまり残ってない以上
日本が中心になり途上国を巻き込んで
国際社会の敵を締め上げなくてはならない
そしてそれはアメリカに産業があまり残ってない以上
日本が中心になり途上国を巻き込んで
国際社会の敵を締め上げなくてはならない
207名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:44:08.40 そしてその動きは既に出始めている
社説/韓国政府の造船支援−市場歪曲の懸念、看過はできない(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00469027
>日本政府も、世界貿易機関(WTO)への提訴を検討している。
「復活する韓国造船業に日本が嫌がらせ」、WTO提訴の動きを韓国メディアが批判
http://www.recordchina.co.jp/b597162-s0-c20-d0058.html
社説/韓国政府の造船支援−市場歪曲の懸念、看過はできない(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00469027
>日本政府も、世界貿易機関(WTO)への提訴を検討している。
「復活する韓国造船業に日本が嫌がらせ」、WTO提訴の動きを韓国メディアが批判
http://www.recordchina.co.jp/b597162-s0-c20-d0058.html
208名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:46:35.45 >>203
韓国人に失業率低下の恩恵など与えはしない
韓国の産業基盤を徹底的に叩き潰し
今の悲惨極まる失業率を維持しながら人口が減り続ける
ように仕向けなくてはならない
味方陣営に引き留められず予防占領することもしないならば
結局は焦土化する以外に手段はない
韓国人に失業率低下の恩恵など与えはしない
韓国の産業基盤を徹底的に叩き潰し
今の悲惨極まる失業率を維持しながら人口が減り続ける
ように仕向けなくてはならない
味方陣営に引き留められず予防占領することもしないならば
結局は焦土化する以外に手段はない
209名無し三等兵
2018/05/18(金) 22:48:08.72 いや、荒野化というべきか
要するに古代の部族が安全保障上の必要として
自領域の周囲を広大な無人の地帯にするのと
似たようなことをすればいいわけだ
要するに古代の部族が安全保障上の必要として
自領域の周囲を広大な無人の地帯にするのと
似たようなことをすればいいわけだ
210名無し三等兵
2018/05/19(土) 13:36:15.31 【韓国の反応】韓国政府「朝日新聞の記事は全く事実ではなく、根拠のない記事を事実確認せずに報道した」朝日新聞を永久出入り禁止へ
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071290579.html
日本も同じことしようぜ
朝日新聞が韓国大統領府から出入り禁止処分……この処分が「勲章」ともいえる理由とは?
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5371305.html
>ここ2週間ほど、米朝首脳会談、北朝鮮核問題についての朝日新聞のスクープ具合というのはすごいものがありまして。
>そのためだけに朝日新聞とってもいいかなというレベル。
>牧野愛博氏は大統領府か統一部のかなり深いところに協力者がいるんじゃないかという感じです。
こっちはどうかなー?
ここのブログ主は「俺はネトウヨとは違う」ということを示すために
たまに変なこと言い出すことがあるんで過大評価と見た方がいいかも
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071290579.html
日本も同じことしようぜ
朝日新聞が韓国大統領府から出入り禁止処分……この処分が「勲章」ともいえる理由とは?
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5371305.html
>ここ2週間ほど、米朝首脳会談、北朝鮮核問題についての朝日新聞のスクープ具合というのはすごいものがありまして。
>そのためだけに朝日新聞とってもいいかなというレベル。
>牧野愛博氏は大統領府か統一部のかなり深いところに協力者がいるんじゃないかという感じです。
こっちはどうかなー?
ここのブログ主は「俺はネトウヨとは違う」ということを示すために
たまに変なこと言い出すことがあるんで過大評価と見た方がいいかも
211名無し三等兵
2018/05/19(土) 14:00:17.57213名無し三等兵
2018/05/19(土) 14:21:13.97214名無し三等兵
2018/05/19(土) 14:24:02.71 米「中国のせい」中「米韓のせい」
>トランプ大統領が北朝鮮の態度変化を「中国のせいだ」と、
>中国は「米国のせいだ。韓国も問題だ」と主張しました。
歯医者ブログより
短い蜜月だった(何度目
>トランプ大統領が北朝鮮の態度変化を「中国のせいだ」と、
>中国は「米国のせいだ。韓国も問題だ」と主張しました。
歯医者ブログより
短い蜜月だった(何度目
215名無し三等兵
2018/05/19(土) 14:24:22.26 ZTEの規制解除も先送りかなこれ
216名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:04:32.08 【韓国の反応】北朝鮮、韓国に激怒 核実験場廃棄式典での韓国記者団の名簿の受け取りを拒否
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071289947.html
ほんの数日前まで日本パッシングだ!とか言ってはしゃいでたのに
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071289947.html
ほんの数日前まで日本パッシングだ!とか言ってはしゃいでたのに
217名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:22:28.26 中国の電気自動車が日米欧より有利なワケ
国際法をスルーして自動運転を推進
http://president.jp/articles/-/25144
>エンジン車では日米欧には追いつけないため、
>次世代の自動車産業で「強国」になろうとしているのです。
だからエンジンは自動車のコア技術ではないと何度ry
国際法をスルーして自動運転を推進
http://president.jp/articles/-/25144
>エンジン車では日米欧には追いつけないため、
>次世代の自動車産業で「強国」になろうとしているのです。
だからエンジンは自動車のコア技術ではないと何度ry
218名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:27:31.29 自衛隊の統合幕僚長が中国メディアのインタビューに応じ、防衛交流に期待を示す―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/b601790-s0-c10-d0062.html
なお先月のニュース
統合司令部を創設 防衛省、最終調整へ 自衛隊を常時・一元指揮
https://www.sankei.com/politics/news/180425/plt1804250003-n1.html
http://www.recordchina.co.jp/b601790-s0-c10-d0062.html
なお先月のニュース
統合司令部を創設 防衛省、最終調整へ 自衛隊を常時・一元指揮
https://www.sankei.com/politics/news/180425/plt1804250003-n1.html
219名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:29:08.74220名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:30:47.16 TV局「中韓に乗っ取られ論」デマ横行 学長発言に批判
https://www.asahi.com/articles/ASL5B6R5SL5BTIPE041.html?iref=pc_rellink
図星を突かれると人は逆上する__
https://www.asahi.com/articles/ASL5B6R5SL5BTIPE041.html?iref=pc_rellink
図星を突かれると人は逆上する__
221名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:31:19.35 つか学長発言が間違ってるというならそのことをテレビ局が証明しないといけないのでは
222名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:34:42.94 ジブチ拠点強化へ 機能拡大、防衛大綱に明記
https://mainichi.jp/articles/20180506/k00/00m/010/098000c
こんなのもあったな
英領ディエゴガルシアとの連携でインド洋はほぼカバーできる
(中国もジブチ強化してるけどスリランカが親中路線修正している今
どこで中継を確保するのかは不明
ミャンマーも軍事政権死んだし(欧米からの批判が高まってる
スーチーがいずれ擦り寄ってくるかな))
https://goo.gl/8ed8g4
https://mainichi.jp/articles/20180506/k00/00m/010/098000c
こんなのもあったな
英領ディエゴガルシアとの連携でインド洋はほぼカバーできる
(中国もジブチ強化してるけどスリランカが親中路線修正している今
どこで中継を確保するのかは不明
ミャンマーも軍事政権死んだし(欧米からの批判が高まってる
スーチーがいずれ擦り寄ってくるかな))
https://goo.gl/8ed8g4
223名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:37:53.57 日英同盟
・イギリス
QE(F-35B:30機)×2隻
・日本
いずも(F-35B:15機)×2隻
ひゅうが(F-35B:6機)×2隻
DD→いっぱい(主に日本のが)
中国は死ぬ
・イギリス
QE(F-35B:30機)×2隻
・日本
いずも(F-35B:15機)×2隻
ひゅうが(F-35B:6機)×2隻
DD→いっぱい(主に日本のが)
中国は死ぬ
224名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:39:32.02 QEもイギリスの防衛もあるから日本向けだけに派出できるわけじゃない
という意見もあるが
>>222のように両陣営ともに世界中に展開しようとしているし
展開しないと海軍の存在意義がないわけだから結局同じことなんだな
(世界展開しないといけないアメリカ軍と違って中国は本土に集中できる
から有利という意見についても同じ)
という意見もあるが
>>222のように両陣営ともに世界中に展開しようとしているし
展開しないと海軍の存在意義がないわけだから結局同じことなんだな
(世界展開しないといけないアメリカ軍と違って中国は本土に集中できる
から有利という意見についても同じ)
225名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:39:50.29 QEはイギリスの防衛もあるから
226名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:41:05.25 海は繋がっている
そしてWW1を見れば分かるとおり戦争は連鎖する
そしてWW1を見れば分かるとおり戦争は連鎖する
228名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:51:28.66 次期DDは英デアリング級ぐらいのサイズのがいいな
バイブは真似しなくていいけど
バイブは真似しなくていいけど
229名無し三等兵
2018/05/19(土) 17:51:56.49 バーク並みのがいいか
232名無し三等兵
2018/05/19(土) 19:34:33.43 落ちぶれた名家の令嬢が「わたし達が再び世界を支配したとき
その1の子分になる権利を差し上げますわー!!」って言ってるのだと
想像するとけっこう滾るものがあるな
その1の子分になる権利を差し上げますわー!!」って言ってるのだと
想像するとけっこう滾るものがあるな
233名無し三等兵
2018/05/19(土) 19:36:34.41 >>217
>立教大学ビジネススクールの田中道昭教授は「自動運転走行やその実証実験について、中国はフリーハンドで実施できる優位な立場にある」と分析します
フリーハンドで用地徴収してガンガン新幹線作れる中国が
輸出で苦戦してるのはなぜなの!?!?!?!?!!?
>立教大学ビジネススクールの田中道昭教授は「自動運転走行やその実証実験について、中国はフリーハンドで実施できる優位な立場にある」と分析します
フリーハンドで用地徴収してガンガン新幹線作れる中国が
輸出で苦戦してるのはなぜなの!?!?!?!?!!?
234名無し三等兵
2018/05/19(土) 19:37:12.65 カチャカチャボロンッ
235名無し三等兵
2018/05/19(土) 19:38:11.11 男女平等パンチかそれとも徹底的に甘やかして依存させるかで
ストーリーの方向性が変わる(変わらない)
ストーリーの方向性が変わる(変わらない)
236名無し三等兵
2018/05/19(土) 21:13:24.88 >>227
EUから抜けた英国は世界的な影響力を維持するために英連邦諸国との結びつきを強化する必要があると考えると、
それらの国々が中国の軍門に降るような事態は絶対に避けなければならない。
そういうふうに捉えると、英国が東アジア方面の安全保障に関与するのはある意味必然ではあるのよな。
EUから抜けた英国は世界的な影響力を維持するために英連邦諸国との結びつきを強化する必要があると考えると、
それらの国々が中国の軍門に降るような事態は絶対に避けなければならない。
そういうふうに捉えると、英国が東アジア方面の安全保障に関与するのはある意味必然ではあるのよな。
237名無し三等兵
2018/05/19(土) 22:26:14.04 運動した後の野菜ジュースにソイプロテイン溶かしたやつのうまさは異常
ほんとはホエイの方がええんやろけど
ほんとはホエイの方がええんやろけど
238名無し三等兵
2018/05/19(土) 22:28:47.02 なんか飛んでると思ったらちっさい蛾が入り込んでたしまったく(´・ω・`)
3年前からうちに住み着いてる蜘蛛さんに食べられてしまいなさ〜い
3年前からうちに住み着いてる蜘蛛さんに食べられてしまいなさ〜い
239名無し三等兵
2018/05/20(日) 09:49:47.57 中国、米製品の購入拡大 両国合意 1日遅れで声明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3074030020052018000000/
おう、中国は対米従属だって批判しろよ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3074030020052018000000/
おう、中国は対米従属だって批判しろよ
240名無し三等兵
2018/05/20(日) 09:51:38.26 >習近平(シー・ジンピン)国家主席が自ら求めた通信機器大手、中興通訊(ZTE)の制裁問題には触れなかった。
>米国側は中国の産業育成策「中国製造2025」計画の見直しも求めてきたが、共同声明では中国側の取り組みについて一切言及しなかった。
>同計画はロボットなど先端技術の国産化を目指すもので、中国当局はハイテク産業に巨額の補助金を投じている。
>米国は補助金廃止など同計画の事実上の撤回を要求しているが、中国側は強く反発しており、協議では平行線に終わったもようだ。
要するに特に成果のない会談だったと
>米国側は中国の産業育成策「中国製造2025」計画の見直しも求めてきたが、共同声明では中国側の取り組みについて一切言及しなかった。
>同計画はロボットなど先端技術の国産化を目指すもので、中国当局はハイテク産業に巨額の補助金を投じている。
>米国は補助金廃止など同計画の事実上の撤回を要求しているが、中国側は強く反発しており、協議では平行線に終わったもようだ。
要するに特に成果のない会談だったと
241名無し三等兵
2018/05/20(日) 09:53:38.63 「転職未経験で出世した40代」 キャリアが危険な理由
https://tenshoku.nikkei.co.jp/contents/article/180511/?n_cid=TPRN0002&waad=bXfzBDoN
最近やたらと転職を煽るメディアが多いのはなぜなんだろうな
いやまぁやりたきゃやればいいと思うが(俺も何度かしたし)
https://tenshoku.nikkei.co.jp/contents/article/180511/?n_cid=TPRN0002&waad=bXfzBDoN
最近やたらと転職を煽るメディアが多いのはなぜなんだろうな
いやまぁやりたきゃやればいいと思うが(俺も何度かしたし)
242名無し三等兵
2018/05/20(日) 12:45:56.92 「車の整備士足りない」 青森県、育成に注力
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180512035695.asp
整備士不足からの電動化の流れもあるんだろうかね、ひょっとして?
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180512035695.asp
整備士不足からの電動化の流れもあるんだろうかね、ひょっとして?
243名無し三等兵
2018/05/20(日) 12:47:09.04 上越市のリボーンで「謙信あつめ汁」イベント 今年は「早食い王決定戦」も!
https://www.joetsutj.com/articles/46075476
https://cdn.joetsutj.com//storage/11,6cf53993c6b9
右側のお姉さんを食いたい
https://www.joetsutj.com/articles/46075476
https://cdn.joetsutj.com//storage/11,6cf53993c6b9
右側のお姉さんを食いたい
245名無し三等兵
2018/05/20(日) 14:12:13.41246名無し三等兵
2018/05/20(日) 15:38:07.73 【韓国の反応】ムンジェイン政府「慰安婦研究所を8月に開所する!」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071297969.html
>このように卑劣でゴミのような国と民族はかつてなかっただろう。
バンダー氏心が曇りすぎや
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071297969.html
>このように卑劣でゴミのような国と民族はかつてなかっただろう。
バンダー氏心が曇りすぎや
247名無し三等兵
2018/05/20(日) 15:42:53.29 TPP、「自国優先」の対抗軸に タイ・韓国なども関心
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30720470Y8A510C1EA2000/
>タイや韓国、コロンビアも参加に関心を示しており、TPPが起点となって多国間協定に加わる動きが広がる可能性もある。
お前はいらん>韓国
>日本とEUの経済連携協定(EPA)も多国間協定を進める弾みになる。
>7月にも両国が署名し、2019年初頭にも発効できる見通しだ。
>日欧EPAによる日本の国内総生産(GDP)の押し上げ効果は約5.2兆円。
>TPP11による約7.8兆円の効果を合わせると計13兆円の押し上げとなり、
>米国が参加した場合のTPP(14兆円)とほぼ並ぶ。
>EUが米国が抜けた「穴」を補う構図だ。
あとはイギリスをどうするか、そしてイギリスがどうするかだな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30720470Y8A510C1EA2000/
>タイや韓国、コロンビアも参加に関心を示しており、TPPが起点となって多国間協定に加わる動きが広がる可能性もある。
お前はいらん>韓国
>日本とEUの経済連携協定(EPA)も多国間協定を進める弾みになる。
>7月にも両国が署名し、2019年初頭にも発効できる見通しだ。
>日欧EPAによる日本の国内総生産(GDP)の押し上げ効果は約5.2兆円。
>TPP11による約7.8兆円の効果を合わせると計13兆円の押し上げとなり、
>米国が参加した場合のTPP(14兆円)とほぼ並ぶ。
>EUが米国が抜けた「穴」を補う構図だ。
あとはイギリスをどうするか、そしてイギリスがどうするかだな
248名無し三等兵
2018/05/20(日) 15:43:48.49249名無し三等兵
2018/05/20(日) 15:45:46.19 つかTPP11「年内にも発効目指す」って表現がまた
ちょっと前は来年発効、今年発効の可能性にも含み、って感じの報道の仕方だったと思うけど
各国が急いでるような情報でもあったのかね
ちょっと前は来年発効、今年発効の可能性にも含み、って感じの報道の仕方だったと思うけど
各国が急いでるような情報でもあったのかね
250名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:02:29.53251名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:06:26.86 インドのスホイ30MKIレーダーは、チベット上空を飛行中の第5世代殲20(J20)ステルス戦闘機を探知し追跡した。Indian Defence Research Wingが伝えた。
https://jp.sputniknews.com/asia/201805204895559/
>インド空軍のアルプ・シャハ司令官は「スホイのレーダーには彼らが見える。
>中国の新型機はそれほどステルスではない。探知に何らかの特別な技術は必要ではない。
>殲20は通常のレーダーでも探知される」と指摘した。
おいおい自称ステルス機…
https://jp.sputniknews.com/asia/201805204895559/
>インド空軍のアルプ・シャハ司令官は「スホイのレーダーには彼らが見える。
>中国の新型機はそれほどステルスではない。探知に何らかの特別な技術は必要ではない。
>殲20は通常のレーダーでも探知される」と指摘した。
おいおい自称ステルス機…
252名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:18:08.03 シチュエーションが分からんがまぁ「それほどステルスではない」というコメントが出るということは
従来機と探知距離、難度はそれほど変わらんかったんだろうな
従来機と探知距離、難度はそれほど変わらんかったんだろうな
253名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:19:06.80 ビットコインとブロックチェーンは10年以内にポテンシャルを開花=アップル共同創業者ウォズニアック
https://jp.sputniknews.com/business/201805204895202/
>ウォズニアック氏は、ブロックチェーン技術と仮想通貨は10年以内にそのポテンシャルを完全に開花させると確信。
>さらに、ビットコインがインターネット上の全決済で用いられ、世界の単一通貨となりうるとしたツイッターのジャック・ドーシーCEOの考えを支持した。
さて日本の法整備は吉と出るか
https://jp.sputniknews.com/business/201805204895202/
>ウォズニアック氏は、ブロックチェーン技術と仮想通貨は10年以内にそのポテンシャルを完全に開花させると確信。
>さらに、ビットコインがインターネット上の全決済で用いられ、世界の単一通貨となりうるとしたツイッターのジャック・ドーシーCEOの考えを支持した。
さて日本の法整備は吉と出るか
254名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:29:41.40 「それほどステルスではない」
「そうか」
「そうか」
255名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:30:36.81 東に行っては潜水艦を探知され西に行ってはステルス機を探知される解放軍
256名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:30:59.15 何がしたいねん正直
257名無し三等兵
2018/05/20(日) 16:31:26.64 今度も国旗を掲げればよかったのにな
258名無し三等兵
2018/05/20(日) 17:40:44.02 露企業がベトナム沖南シナ海で石油採掘 中国反発か
https://www.sankei.com/world/news/180517/wor1805170043-n1.html
そういえばこんなニュースあったの忘れてた
>>251みたいなの報道することも併せてロシアが中国に距離を取りつつあるのかねぇ
https://www.sankei.com/world/news/180517/wor1805170043-n1.html
そういえばこんなニュースあったの忘れてた
>>251みたいなの報道することも併せてロシアが中国に距離を取りつつあるのかねぇ
259名無し三等兵
2018/05/20(日) 17:42:26.02 日本を訪れる外国人観光客が年々増加 客数の伸び率が高いのはロシア
http://news.livedoor.com/article/detail/14737981/
>訪日客数の伸び率でみると、意外な国が今年の上位に顔を出した。
>それは、ロシア。前年比37.3%も増えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/14737981/
>訪日客数の伸び率でみると、意外な国が今年の上位に顔を出した。
>それは、ロシア。前年比37.3%も増えた。
260名無し三等兵
2018/05/20(日) 17:43:11.89 中国と距離を
261名無し三等兵
2018/05/20(日) 17:54:56.67262名無し三等兵
2018/05/20(日) 17:56:31.33 モーリーロバートソン
「日本人は長い間一方的に武装解除していくのが平和だと教えられてきた。その認識を改める必要がある」
http://www.honmotakeshi.com/archives/53517067.html
一方的に武装解除させないといけないんだな(違
「日本人は長い間一方的に武装解除していくのが平和だと教えられてきた。その認識を改める必要がある」
http://www.honmotakeshi.com/archives/53517067.html
一方的に武装解除させないといけないんだな(違
264名無し三等兵
2018/05/20(日) 18:33:13.10 空気売りニキチッスチッス
265名無し三等兵
2018/05/20(日) 18:51:28.40 TPPはそれがすべてじゃないけどアメリカの怒りが地上を水没させるときに備えて
日本が一生懸命作ってる箱舟で最近米中のやり合いがとみに増えて危機の進展スピードが
マッハなんでみんな大慌てで工期前出し中
日本が一生懸命作ってる箱舟で最近米中のやり合いがとみに増えて危機の進展スピードが
マッハなんでみんな大慌てで工期前出し中
266名無し三等兵
2018/05/20(日) 18:55:31.89 例えるならとんでもない嵐が来るから救命筏を作れ大急ぎで!という無人島シチュ
やってるところに本当に天がどす黒い暗雲で覆われ雨が降り始めて登場人物がみんな
「あわわ…」って状態
プラス北朝鮮という不確定要素付
やってるところに本当に天がどす黒い暗雲で覆われ雨が降り始めて登場人物がみんな
「あわわ…」って状態
プラス北朝鮮という不確定要素付
267名無し三等兵
2018/05/20(日) 18:57:21.26 昨今の太平洋情勢はマジでジゴクではある
268名無し三等兵
2018/05/20(日) 18:58:17.49 大日本帝国「1941年に比べればぬるい」
269名無し三等兵
2018/05/20(日) 19:23:36.44 スプートニクなんで話半分
けれど先の明級発見事件から推測される軍事技術レベルからすると
一概には否定できない(潜水艦の技術水準がステルス機のそれよりも
低い可能性は小さい)ってところかなぁ>J-20
けれど先の明級発見事件から推測される軍事技術レベルからすると
一概には否定できない(潜水艦の技術水準がステルス機のそれよりも
低い可能性は小さい)ってところかなぁ>J-20
270名無し三等兵
2018/05/20(日) 20:28:19.17 【寄稿】職場があなたを殺す前に 有害な職場慣行を防ぐには?
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44080481
>2016年、配車サービス「ウーバー」で年俸10万ドル以上を稼いでいたソフトウエアエンジニアが自殺した。
>家族は、職場のストレスが原因だと非難した。
>2013年には、投資銀大手メリル・リンチで働いていた21歳のインターンが、てんかん発作の後に死亡した。
>この若者は72時間連続で働いていた。
欧米でも過労死って普通にあるんだな
しかしインターンで死亡ってひでぇ…
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44080481
>2016年、配車サービス「ウーバー」で年俸10万ドル以上を稼いでいたソフトウエアエンジニアが自殺した。
>家族は、職場のストレスが原因だと非難した。
>2013年には、投資銀大手メリル・リンチで働いていた21歳のインターンが、てんかん発作の後に死亡した。
>この若者は72時間連続で働いていた。
欧米でも過労死って普通にあるんだな
しかしインターンで死亡ってひでぇ…
271名無し三等兵
2018/05/20(日) 22:13:37.20272名無し三等兵
2018/05/21(月) 08:53:39.26 ムンがこの経済指標を見て政策を変更すれば分からんけど
実際には自らの過ちを認めたくないがために
サムソン叩きに奔走して人民の溜飲を下げる
または銭を巻き上げて人民にばら撒き不況を誤魔化すという
近視眼的な経済政策に走る可能性が割と高いので
いろいろ期待できるところ
実際には自らの過ちを認めたくないがために
サムソン叩きに奔走して人民の溜飲を下げる
または銭を巻き上げて人民にばら撒き不況を誤魔化すという
近視眼的な経済政策に走る可能性が割と高いので
いろいろ期待できるところ
273名無し三等兵
2018/05/21(月) 09:36:33.38274名無し三等兵
2018/05/21(月) 11:57:09.33 高速鉄道計画を見直しへ マハティール首相が表明
https://www.sankei.com/world/news/180512/wor1805120036-n1.html
>マレーシアのマハティール首相は12日の記者会見で、
>同国とシンガポールを結ぶマレー半島高速鉄道計画などを含む外資による事業を見直す方針を示した。
>マハティール氏はマレーシアで中国による大型開発事業が増えていることに懸念を示していた。
早速動き出したな
https://www.sankei.com/world/news/180512/wor1805120036-n1.html
>マレーシアのマハティール首相は12日の記者会見で、
>同国とシンガポールを結ぶマレー半島高速鉄道計画などを含む外資による事業を見直す方針を示した。
>マハティール氏はマレーシアで中国による大型開発事業が増えていることに懸念を示していた。
早速動き出したな
276名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:05:51.28 なんか本スレがIDのみに戻ったけどあっちは面倒臭いのが湧くから(ワッチョイの有無に関わらず)やっぱこっちでいいや的な
277名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:19:36.31 初手から半ば以上煽り気味に議論を吹っかけてくる手合いは何がしたいのか
まぁ反応が欲しいんだろうけど
まぁ反応が欲しいんだろうけど
278名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:41:58.25 世界初の海中カジノ構想 長崎・ハウステンボスが検討 ライバルと差別化
https://www.sankei.com/economy/news/180521/ecn1805210002-n1.html
これ行きたいわ
https://www.sankei.com/economy/news/180521/ecn1805210002-n1.html
これ行きたいわ
279名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:43:41.10 インド政府、せとうちホールディングスに水上機製造を要請
https://www.digima-news.com/20171213_28161
>インドの道路交通大臣Nitin Gadkari氏は、海外で水上飛行機事業を手掛ける、
>せとうちホールディングスに対し、遠くのエリアへの交通アクセス強化を図るため、
>水上機を製造することを要請している。
>Gadkari氏は12月9日、マハーラーシュトラ州Girgaum Chowpattyで行われた2度目となる
>水上機試験にて、せとうち社にとって同州ナーグプルが理想的な製造の場所だと述べた。
ホンダもホンダジェットの次は水上機作ったりせんかな
途上国向けに
せとうちHD、モルディブに水上機運航の合弁会社設立 KODIAK100を使用
https://flyteam.jp/news/article/86628
>今回の合弁会社設立により、せとうちHDは、世界最大規模の水上飛行機市場に、
>ストレートフロートを装備した水上飛行機専用「KODIAK100」を投入し、
>顧客の多様なニーズにこたえ、さらなる需要拡大を目指します。
2017年のニュース
https://www.digima-news.com/20171213_28161
>インドの道路交通大臣Nitin Gadkari氏は、海外で水上飛行機事業を手掛ける、
>せとうちホールディングスに対し、遠くのエリアへの交通アクセス強化を図るため、
>水上機を製造することを要請している。
>Gadkari氏は12月9日、マハーラーシュトラ州Girgaum Chowpattyで行われた2度目となる
>水上機試験にて、せとうち社にとって同州ナーグプルが理想的な製造の場所だと述べた。
ホンダもホンダジェットの次は水上機作ったりせんかな
途上国向けに
せとうちHD、モルディブに水上機運航の合弁会社設立 KODIAK100を使用
https://flyteam.jp/news/article/86628
>今回の合弁会社設立により、せとうちHDは、世界最大規模の水上飛行機市場に、
>ストレートフロートを装備した水上飛行機専用「KODIAK100」を投入し、
>顧客の多様なニーズにこたえ、さらなる需要拡大を目指します。
2017年のニュース
280名無し三等兵
2018/05/21(月) 13:45:05.71 >>274
一方でイギリス
英女王夫妻 日立高速鉄道車両に乗車 175年前の鉄道旅たどり
https://www.sankei.com/world/news/170614/wor1706140008-n1.html
鉄道を発明した英国人への敬意は忘れないようにしよう
一方でイギリス
英女王夫妻 日立高速鉄道車両に乗車 175年前の鉄道旅たどり
https://www.sankei.com/world/news/170614/wor1706140008-n1.html
鉄道を発明した英国人への敬意は忘れないようにしよう
281名無し三等兵
2018/05/21(月) 17:24:43.50 北に文句も言えぬ、ご都合主義の歴史認識
https://www.sankei.com/world/news/180407/wor1804070014-n1.html
>彼らの歴史認識はその程度のご都合主義というわけだ。
最近黒田さんみたいないわゆる伝統的な「知韓派」も韓国への辛辣さを増してる気がする
鈴置氏は早くも数年前のクネ政権時代には見限ってる雰囲気醸してたけど
https://www.sankei.com/world/news/180407/wor1804070014-n1.html
>彼らの歴史認識はその程度のご都合主義というわけだ。
最近黒田さんみたいないわゆる伝統的な「知韓派」も韓国への辛辣さを増してる気がする
鈴置氏は早くも数年前のクネ政権時代には見限ってる雰囲気醸してたけど
282名無し三等兵
2018/05/21(月) 17:27:53.50 野党が茂木経済再生相の不信任決議案を提出 TPP衆院通過に反発
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180518/plt1805180019-s1.html
死ねよ、っていう
衆参過半数取れててほんとよかったけど
そうでなかったら何されたか分からんな
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180518/plt1805180019-s1.html
死ねよ、っていう
衆参過半数取れててほんとよかったけど
そうでなかったら何されたか分からんな
283名無し三等兵
2018/05/21(月) 19:06:09.16 >>281
かつては数少ない韓国の対して厳しい物言いもする人という事でそれなりに評価が高かったけど、
ここ数年は時折韓国の無理筋に対して変な理解を見せたりするので、逆にスタンスが甘いと評価を下げてしまっているな。
かつては数少ない韓国の対して厳しい物言いもする人という事でそれなりに評価が高かったけど、
ここ数年は時折韓国の無理筋に対して変な理解を見せたりするので、逆にスタンスが甘いと評価を下げてしまっているな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【日本一決定戦】千葉県民ちょっと来いkskすっぞ【王者は驕らず勝ち進む】
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 【日本一決定戦】神奈川県民ちょっと来いkskすっぞ【鳩サブレー】
- おさかなさんあつまれえ
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
