支持率がデフォルト!(σ゚∀゚)σエークセレント!
構いきれない前スレ
民○党ですが下手すりゃ自分の政党です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525420947/
民○党類ですがデフォルトします
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525431091/
ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
民○党類ですがデフォルトします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2018/05/04(金) 21:58:49.43639名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:40:03.33 北朝鮮を引きずり出して首根っこを掴む事に成功した訳だからな。
北朝鮮は米国が協議を要求したらそれに応えざるを得なくなった訳で、
これで都合が悪くなると引き籠ってほとぼりが冷めるまでやり過ごすという
手が使えなくなった。
嫌でも核廃棄を具体的に進めざるを得なくなった訳で。
北朝鮮は米国が協議を要求したらそれに応えざるを得なくなった訳で、
これで都合が悪くなると引き籠ってほとぼりが冷めるまでやり過ごすという
手が使えなくなった。
嫌でも核廃棄を具体的に進めざるを得なくなった訳で。
640名無し三等兵
2018/06/12(火) 20:48:11.43 うへぇ、ビール飲んできて帰って小便したら尿が超臭ぇ(;´・ω・`)
内臓が疲れとりますわこれ
内臓が疲れとりますわこれ
641名無し三等兵
2018/06/13(水) 09:48:17.45 制裁は解除せず非核化を明文化というのはいい方向だな
元々戦意も能力も怪しい韓国軍に期待はしとらんから
合同訓練なんぞいくら辞めても痛くないし
元々戦意も能力も怪しい韓国軍に期待はしとらんから
合同訓練なんぞいくら辞めても痛くないし
642名無し三等兵
2018/06/13(水) 11:50:36.09 つかアメリカが韓国へのコミットメント減らすと
韓国が被害を受けることを嫌って空爆を躊躇う
ということもなくなるんでむしろ困るには北朝鮮じゃ
韓国が被害を受けることを嫌って空爆を躊躇う
ということもなくなるんでむしろ困るには北朝鮮じゃ
643名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:16:14.73 原子力発電方式、多様な選択肢を 原子力委
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477106?isReadConfirmed=true
>第4世代の新型炉開発に直線的に移行すると認識すべきでないと強調。
>民間がさまざまな原子力発電方式の研究開発を経て方式を選択できるよう、
>政府に従来のような炉型指定ではない新たな補助スキーム構築を求めた。
第四世代以外に開発されそうな炉型ってなんかあったっけ
第四世代のどの炉型を開発するかを民間に任せるという意味かね?
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477106?isReadConfirmed=true
>第4世代の新型炉開発に直線的に移行すると認識すべきでないと強調。
>民間がさまざまな原子力発電方式の研究開発を経て方式を選択できるよう、
>政府に従来のような炉型指定ではない新たな補助スキーム構築を求めた。
第四世代以外に開発されそうな炉型ってなんかあったっけ
第四世代のどの炉型を開発するかを民間に任せるという意味かね?
644名無し三等兵
2018/06/13(水) 12:17:32.21645名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:22:48.36646名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:35:24.48 TPPに参加検討 カラ副大統領 東京の講演で
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/42213.html
>TPP参加についてジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権は当初、
>国内産業保護の思惑などから慎重に構えていた。
>しかし、伸び悩む経済浮揚に向け貿易、外資誘致拡大のため
>方針転換に踏み切ったものとみられる。
ドミノ現象が起きつつある
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/42213.html
>TPP参加についてジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権は当初、
>国内産業保護の思惑などから慎重に構えていた。
>しかし、伸び悩む経済浮揚に向け貿易、外資誘致拡大のため
>方針転換に踏み切ったものとみられる。
ドミノ現象が起きつつある
647名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:33:02.40 日本の信用力というか
良くも悪くも杓子定規力を求められてるのかな?
W杯開幕に思うw
良くも悪くも杓子定規力を求められてるのかな?
W杯開幕に思うw
648名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:35:23.19 アメリカがキレたせいでみんな泡吹いてるのと
対抗馬を自称する中国の主導する(したい)RCEPがいまだに影も形もねぇ
というか中国にまとめる意思も能力もねぇ
というのが理由やろなぁ…
対抗馬を自称する中国の主導する(したい)RCEPがいまだに影も形もねぇ
というか中国にまとめる意思も能力もねぇ
というのが理由やろなぁ…
649名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:48:54.73 そういやマレーシアをけしかけてRCEPからインドを追い出したい
とかやってたのはどうなったんやろ>中国
なんか政権変わったけど
とかやってたのはどうなったんやろ>中国
なんか政権変わったけど
650名無し三等兵
2018/06/13(水) 17:21:19.91 韓国保守派「え、在韓米軍撤退とか聞いてない!」……またも後頭部を痛打された模様
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5380439.html
在韓米軍撤退まで言及したか
踏み込んだなぁ
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5380439.html
在韓米軍撤退まで言及したか
踏み込んだなぁ
651名無し三等兵
2018/06/13(水) 19:40:45.72 北を爆撃するには南が邪魔だから切り捨てるのは正解だが
問題は在韓米国人の救出をどうするかだな
問題は在韓米国人の救出をどうするかだな
653名無し三等兵
2018/06/13(水) 22:14:17.33 それキティホーク化してもらった方がメンテデータあるだけマシだと思う
654名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:41:28.79 キティってまだ解体されてなかったのか
655名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:15:04.17 中国高速鉄道の輸出は紆余曲折ばかり! インドネシアでは遅れに遅れ、マレーシアでは計画廃止=中国
http://news.searchina.net/id/1661211?page=1
数年前まではずいぶん威勢がよかったけど
結局日本に押し負けそうな情勢だなぁ
http://news.searchina.net/id/1661211?page=1
数年前まではずいぶん威勢がよかったけど
結局日本に押し負けそうな情勢だなぁ
656名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:18:25.09657名無し三等兵
2018/06/14(木) 12:06:41.00 「10年後、20年後には、この国の基幹産業に」 オールジャパンで挑む夢の新薬製造
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bsc1806140630001-n1.htm
>「10年後、20年後には、この国の基幹産業に位置づけられるようにしたい」
>ペプチスターは昨年9月、特殊ペプチドの合成技術の特許を持つ東大発ベンチャー「ペプチドリーム」と、
>塩野義製薬、積水化学工業が出資して設立した合弁会社だ。
>特殊ペプチド医薬品とは聞き慣れないが、「中分子医薬品」とも称される。
>これまで創薬の中心だった錠剤などの「低分子医薬品」より副作用が少ない一方、
>効果が高いがコストも高い「高分子」の「抗体医薬品」に比べて安価に製造できるとされる。
>ペプチスターに出資するペプチドリームは、特殊ペプチド生産に関する特許技術を持つ。
>天然由来のアミノ酸に特殊なアミノ酸を人工的に組み込み、
>さらに強固な環状構造を持たせた特殊環状ペプチドを多様に発生させることができる。
>実用化には、特殊ペプチドを大量製産できる技術の確立が欠かせないが、ペプチスターは、その開発に成功した。
>次世代医薬品としての世界の期待感から、国内外の製薬会社がこぞって
>ペプチドリームと提携し、その技術を用いて新薬開発を急いでいる。
日本はシリコンバレースタートアップのようなベンチャーがないからダメなんだ論が
一時期盛んに言われたもんだが時代も変わったぬ
あるいは時代が日本の得意とする技術領域に追いついたというべきか
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180614/bsc1806140630001-n1.htm
>「10年後、20年後には、この国の基幹産業に位置づけられるようにしたい」
>ペプチスターは昨年9月、特殊ペプチドの合成技術の特許を持つ東大発ベンチャー「ペプチドリーム」と、
>塩野義製薬、積水化学工業が出資して設立した合弁会社だ。
>特殊ペプチド医薬品とは聞き慣れないが、「中分子医薬品」とも称される。
>これまで創薬の中心だった錠剤などの「低分子医薬品」より副作用が少ない一方、
>効果が高いがコストも高い「高分子」の「抗体医薬品」に比べて安価に製造できるとされる。
>ペプチスターに出資するペプチドリームは、特殊ペプチド生産に関する特許技術を持つ。
>天然由来のアミノ酸に特殊なアミノ酸を人工的に組み込み、
>さらに強固な環状構造を持たせた特殊環状ペプチドを多様に発生させることができる。
>実用化には、特殊ペプチドを大量製産できる技術の確立が欠かせないが、ペプチスターは、その開発に成功した。
>次世代医薬品としての世界の期待感から、国内外の製薬会社がこぞって
>ペプチドリームと提携し、その技術を用いて新薬開発を急いでいる。
日本はシリコンバレースタートアップのようなベンチャーがないからダメなんだ論が
一時期盛んに言われたもんだが時代も変わったぬ
あるいは時代が日本の得意とする技術領域に追いついたというべきか
658名無し三等兵
2018/06/14(木) 12:15:21.96 >「大阪の摂津から世界に原薬を」
シリコンバレーの次はゲノムリバーかライフリバーか
うまいこと大成してほしいもんだ
シリコンバレーの次はゲノムリバーかライフリバーか
うまいこと大成してほしいもんだ
660名無し三等兵
2018/06/14(木) 17:10:40.49 歯医者ブログ
韓国地方選挙、与党の圧勝
お、よかったな
韓国地方選挙、与党の圧勝
お、よかったな
661名無し三等兵
2018/06/14(木) 17:38:37.85 日本もユニコーン育む市場に変化−メルカリIPO成功で好循環に期待
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-13/P9KYNO6JTSET01
>ユニコーン(企業価値10億ドル超の未公開企業)を育む
>企業のエコシステム(生態系)が日本でも機能し始めた
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-13/P9KYNO6JTSET01
>ユニコーン(企業価値10億ドル超の未公開企業)を育む
>企業のエコシステム(生態系)が日本でも機能し始めた
662名無し三等兵
2018/06/14(木) 17:50:40.59 トランプ氏、まさかの「ちゃぶ台返し」 議長国カナダに戸惑い広がる
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180611/soc1806110012-s1.html
>難産の末にまとめた首脳宣言をトランプ大統領が承認しないと表明し、
>まさかの「ちゃぶ台返し」に議長国カナダには戸惑いが広がっている。
>「不誠実で、説得力がない」。シンガポールに向かう専用機内でトランプ氏は、
>カナダのトルドー首相への怒りをツイッターにぶちまけた。
>トルドー氏はサミット閉幕後の記者会見で、
>米国が発動した鉄鋼などの輸入制限を「侮辱的」と非難し
>「私たちは強制されない」とも宣言。
>以前も同じ表現で米国を批判したトルドー氏だったが、
>サミットでは自分の主張が受け入れられたと満足していたトランプ氏は、
>「だまされた」と感じたようだ。
アングル:トランプ氏「口撃」に当惑、カナダに有効な手あるか
https://jp.reuters.com/article/canada-us-trade-idJPKBN1J807P
>トランプ米大統領が通商問題でカナダのトルドー首相に対して
>猛烈な批判を浴びせ、両国の関係は過去数十年で最悪の状況に陥った。
>カナダとしては、米国との貿易戦争回避に向けた
>有効な対応策はかなり乏しくなりつつある。
>カナダ政府は、トランプ氏の大統領就任以来ずっと
>米国で政策担当者や企業首脳とのつながりを深めて国益を守ることに努力してきただけに、
>トランプ氏の予想外かつ異例の「口撃」には当惑を隠せないでいる。
>カナダ政府当局者は「これはきっと政治的な行動だ。
>今回のトルドー首相の発言に米国側が本来憤慨するはずない」と強調した。
これはダメっぽい
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180611/soc1806110012-s1.html
>難産の末にまとめた首脳宣言をトランプ大統領が承認しないと表明し、
>まさかの「ちゃぶ台返し」に議長国カナダには戸惑いが広がっている。
>「不誠実で、説得力がない」。シンガポールに向かう専用機内でトランプ氏は、
>カナダのトルドー首相への怒りをツイッターにぶちまけた。
>トルドー氏はサミット閉幕後の記者会見で、
>米国が発動した鉄鋼などの輸入制限を「侮辱的」と非難し
>「私たちは強制されない」とも宣言。
>以前も同じ表現で米国を批判したトルドー氏だったが、
>サミットでは自分の主張が受け入れられたと満足していたトランプ氏は、
>「だまされた」と感じたようだ。
アングル:トランプ氏「口撃」に当惑、カナダに有効な手あるか
https://jp.reuters.com/article/canada-us-trade-idJPKBN1J807P
>トランプ米大統領が通商問題でカナダのトルドー首相に対して
>猛烈な批判を浴びせ、両国の関係は過去数十年で最悪の状況に陥った。
>カナダとしては、米国との貿易戦争回避に向けた
>有効な対応策はかなり乏しくなりつつある。
>カナダ政府は、トランプ氏の大統領就任以来ずっと
>米国で政策担当者や企業首脳とのつながりを深めて国益を守ることに努力してきただけに、
>トランプ氏の予想外かつ異例の「口撃」には当惑を隠せないでいる。
>カナダ政府当局者は「これはきっと政治的な行動だ。
>今回のトルドー首相の発言に米国側が本来憤慨するはずない」と強調した。
これはダメっぽい
663名無し三等兵
2018/06/14(木) 17:53:15.29 韓国とのスワップ、TPP、そしてこれとトルドー首相は
政治家としての経験が足りんのかいらんことを
してしまいがちな印象があるな
政治家としての経験が足りんのかいらんことを
してしまいがちな印象があるな
664名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:01:34.86 トルドー息子は優等生過ぎて、寝技や搦め手を使えない印象が強いねえ
665名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:05:38.37 >ただトランプ氏が何か大規模な輸入制限を発動したとして、
>米国の議会やビジネス界、政府内にはカナダ政府が期待するような
>協調的で効果がある反対運動が起きる気配はない。
>一方カナダ政府にとって楽観できる要素もある。
>米国の鉄鋼・アルミ輸入制限は欧州連合(EU)とカナダ、メキシコ、日本を結束させ、
>いずれも何らかの対抗措置を講じると表明している。
>カナダのフリーランド外相は、これらの国・地域は
>米国への対応という面で緊密に連携していると主張した。
>2人目のカナダ政府当局者は、同国の経済規模は米国よりずっと小さいので、
>他国が協調してくれることが重要な意味を持つと説明した。
でもみんなやっとの思いでまとめた首脳宣言を
こいつが余計なこと言ったせいでご破産にしやがって
とか思ってんじゃね?内心
>米国の議会やビジネス界、政府内にはカナダ政府が期待するような
>協調的で効果がある反対運動が起きる気配はない。
>一方カナダ政府にとって楽観できる要素もある。
>米国の鉄鋼・アルミ輸入制限は欧州連合(EU)とカナダ、メキシコ、日本を結束させ、
>いずれも何らかの対抗措置を講じると表明している。
>カナダのフリーランド外相は、これらの国・地域は
>米国への対応という面で緊密に連携していると主張した。
>2人目のカナダ政府当局者は、同国の経済規模は米国よりずっと小さいので、
>他国が協調してくれることが重要な意味を持つと説明した。
でもみんなやっとの思いでまとめた首脳宣言を
こいつが余計なこと言ったせいでご破産にしやがって
とか思ってんじゃね?内心
666名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:33:32.09 ポンペオ長官「我々は2年半で非核化を実現し、CVIDが要求に含まれていると保証する」「非核化後でなければ制裁解除はない」と断言
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5380835.html
ほー
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5380835.html
ほー
667名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:50:09.73 本スレは本当面倒臭いのが増えたな
669名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:33:56.10 【韓国の反応】トランプ「できるだけ早く駐韓米軍を撤収させたい」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071604143.html
>ちなみに私たちのような韓国ウォッチャー層はこういった話をおもしろがる立場ですね〜。
>もちろん私もおもしろがってます。
>無責任?理解してない?
>いや、韓国を防衛ラインにするべきだという地政学的な意味そのものは理解してます。
>わかった上でおもしろがってるし、そうなっても別にいいと思ってます。
最後の一兵にいたるまで悉く敵に寝返った城塞に拘泥していつまでもそこに貴重な部隊を留め置こうとする奴は
戦略家でもなんでもなくただの馬鹿だし
そういう現実を無視して論理の欠陥を糊塗するために地政学がどうのと言い出すのは地政学でもなんでもなく
ただの教条主義なんで別に無責任とか思わず素直に面白がって大丈夫だと思うぞ
ましてや38度線なんてそれに国防の成否がかかっているなんてものでは全くなくいくつもある防壁のうちの
特定の方面における一番外側の一枚に過ぎないんだし
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071604143.html
>ちなみに私たちのような韓国ウォッチャー層はこういった話をおもしろがる立場ですね〜。
>もちろん私もおもしろがってます。
>無責任?理解してない?
>いや、韓国を防衛ラインにするべきだという地政学的な意味そのものは理解してます。
>わかった上でおもしろがってるし、そうなっても別にいいと思ってます。
最後の一兵にいたるまで悉く敵に寝返った城塞に拘泥していつまでもそこに貴重な部隊を留め置こうとする奴は
戦略家でもなんでもなくただの馬鹿だし
そういう現実を無視して論理の欠陥を糊塗するために地政学がどうのと言い出すのは地政学でもなんでもなく
ただの教条主義なんで別に無責任とか思わず素直に面白がって大丈夫だと思うぞ
ましてや38度線なんてそれに国防の成否がかかっているなんてものでは全くなくいくつもある防壁のうちの
特定の方面における一番外側の一枚に過ぎないんだし
670名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:51:55.64 >>647
米の対抗馬であった(そう自称していた)はずの中国が
北朝鮮への制裁についてほとんど何の抵抗もできていない
姿を晒しているのが昨今のアジア情勢なわけでな
あんなん何の役に立つんや、ってわけで自動的に
日本をアテにするしかなさそうな状況になってる
米の対抗馬であった(そう自称していた)はずの中国が
北朝鮮への制裁についてほとんど何の抵抗もできていない
姿を晒しているのが昨今のアジア情勢なわけでな
あんなん何の役に立つんや、ってわけで自動的に
日本をアテにするしかなさそうな状況になってる
671名無し三等兵
2018/06/15(金) 09:12:48.55672名無し三等兵
2018/06/15(金) 09:17:38.70 中国太陽光バブルついに終焉へ、世界の太陽光発電市場は曲がり角に
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13080
そもそも経済性に劣るのを補助金でなんとかしようってのに問題があるわけで
EVもはじめはよくても台数が増え出すと同じ問題が出てくるだろうなぁ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13080
そもそも経済性に劣るのを補助金でなんとかしようってのに問題があるわけで
EVもはじめはよくても台数が増え出すと同じ問題が出てくるだろうなぁ
673名無し三等兵
2018/06/15(金) 09:43:26.48 寒冷化というか、天候不順時代が
もし来たとしたら
太陽電池微妙よねw
もし来たとしたら
太陽電池微妙よねw
674名無し三等兵
2018/06/15(金) 10:12:59.38675名無し三等兵
2018/06/15(金) 11:38:24.12 知的財産侵害に対抗 トランプ大統領、対中制裁発動を承認 米報道
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/180615/ecn1806150014-a.html
おおおおおおおおおおおおおお
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/180615/ecn1806150014-a.html
おおおおおおおおおおおおおお
676名無し三等兵
2018/06/15(金) 11:51:42.64 英団体、等身大「ライダイハン母子像」製作へ 韓国兵の性暴行、責任糾明訴え
https://www.sankei.com/smp/world/news/180614/wor1806140046-s1.html
鼻につくレベルで必死の被害者アピールが過ぎたら
じゃあお前はどうなんだと言われるのはまぁ自然なことか
(北にとっては南の孤立は望ましいだろうけど)
https://www.sankei.com/smp/world/news/180614/wor1806140046-s1.html
鼻につくレベルで必死の被害者アピールが過ぎたら
じゃあお前はどうなんだと言われるのはまぁ自然なことか
(北にとっては南の孤立は望ましいだろうけど)
677名無し三等兵
2018/06/15(金) 12:12:42.46 一方的に被害者気取れるなら声のでかさとパフォーマンスで押し切れるだろうけど
こういう泥仕合になってくると事実ベースで検証されるようになるんで嘘をついてる側はきついだろうな
下手したら虐殺レイプ魔に虚偽の申告で無実の人間を陥れようとしたという評価がついて
地獄に落ちることになる
こういう泥仕合になってくると事実ベースで検証されるようになるんで嘘をついてる側はきついだろうな
下手したら虐殺レイプ魔に虚偽の申告で無実の人間を陥れようとしたという評価がついて
地獄に落ちることになる
678名無し三等兵
2018/06/15(金) 13:15:40.36 EU・カナダのFTA批准せず、産地保護不十分=伊農林相
https://jp.reuters.com/article/italy-minister-canada-trade-idJPKBN1JB075
あーあ
https://jp.reuters.com/article/italy-minister-canada-trade-idJPKBN1JB075
あーあ
679名無し三等兵
2018/06/15(金) 14:04:00.30 トランプ氏 G7首脳に向かってクリミアはロシア領、ウクライナは信用できない=米マスコミ
https://jp.sputniknews.com/us/201806154992986/
トランプ氏がロシアのクリミア併合を正当化? 米報道
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/180615/mcb1806151206029-n1.htm
おいいいのかこれ
https://jp.sputniknews.com/us/201806154992986/
トランプ氏がロシアのクリミア併合を正当化? 米報道
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/180615/mcb1806151206029-n1.htm
おいいいのかこれ
680名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:29:29.26 韓国の民族主義史観は「朝鮮半島より大陸が凄い」
歯医者ブログ
>例えば上古史の中で、「広い領土」という設定を作るために
>韓民族が中国大陸を支配した・・とするのは、
>ある程度は仕方ないのかもしれません。
>朝鮮半島は彼らを満足させられるほど広くないですから。
>上古史にとっては、朝鮮半島など、「格下げするための陰謀」ぐらいのレベルです。
>「輝かしい文明を作った民族」としながらも、
>中国やユーラシアに凄い文明を作った、
>日本に文明を教えてやったとするだけで、
>朝鮮半島に輝かしい文明があったとは誰も言いません。
>江原大学校のキ・ギョンリャン講師は、こう主張しています。
>「それは、結局は『大陸に比べると朝鮮半島は劣等なものだ』と、
>また別の劣等感を作り出しているにすぎない」
>私は、この意見に強く同意しています。
このあたりの自分の産まれた土地への愛の無さってどっから来るんだろうね
ストラテジーゲーム的に考えたら半島もけっこう面白い地形してると思うけど
歯医者ブログ
>例えば上古史の中で、「広い領土」という設定を作るために
>韓民族が中国大陸を支配した・・とするのは、
>ある程度は仕方ないのかもしれません。
>朝鮮半島は彼らを満足させられるほど広くないですから。
>上古史にとっては、朝鮮半島など、「格下げするための陰謀」ぐらいのレベルです。
>「輝かしい文明を作った民族」としながらも、
>中国やユーラシアに凄い文明を作った、
>日本に文明を教えてやったとするだけで、
>朝鮮半島に輝かしい文明があったとは誰も言いません。
>江原大学校のキ・ギョンリャン講師は、こう主張しています。
>「それは、結局は『大陸に比べると朝鮮半島は劣等なものだ』と、
>また別の劣等感を作り出しているにすぎない」
>私は、この意見に強く同意しています。
このあたりの自分の産まれた土地への愛の無さってどっから来るんだろうね
ストラテジーゲーム的に考えたら半島もけっこう面白い地形してると思うけど
681名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:29:42.01 韓国の民族主義史観は「朝鮮半島より大陸が凄い」
歯医者ブログ
>例えば上古史の中で、「広い領土」という設定を作るために
>韓民族が中国大陸を支配した・・とするのは、
>ある程度は仕方ないのかもしれません。
>朝鮮半島は彼らを満足させられるほど広くないですから。
>上古史にとっては、朝鮮半島など、「格下げするための陰謀」ぐらいのレベルです。
>「輝かしい文明を作った民族」としながらも、
>中国やユーラシアに凄い文明を作った、
>日本に文明を教えてやったとするだけで、
>朝鮮半島に輝かしい文明があったとは誰も言いません。
>江原大学校のキ・ギョンリャン講師は、こう主張しています。
>「それは、結局は『大陸に比べると朝鮮半島は劣等なものだ』と、
>また別の劣等感を作り出しているにすぎない」
>私は、この意見に強く同意しています。
このあたりの自分の産まれた土地への愛の無さってどっから来るんだろうね
ストラテジーゲーム的に考えたら半島もけっこう面白い地形してると思うけど
歯医者ブログ
>例えば上古史の中で、「広い領土」という設定を作るために
>韓民族が中国大陸を支配した・・とするのは、
>ある程度は仕方ないのかもしれません。
>朝鮮半島は彼らを満足させられるほど広くないですから。
>上古史にとっては、朝鮮半島など、「格下げするための陰謀」ぐらいのレベルです。
>「輝かしい文明を作った民族」としながらも、
>中国やユーラシアに凄い文明を作った、
>日本に文明を教えてやったとするだけで、
>朝鮮半島に輝かしい文明があったとは誰も言いません。
>江原大学校のキ・ギョンリャン講師は、こう主張しています。
>「それは、結局は『大陸に比べると朝鮮半島は劣等なものだ』と、
>また別の劣等感を作り出しているにすぎない」
>私は、この意見に強く同意しています。
このあたりの自分の産まれた土地への愛の無さってどっから来るんだろうね
ストラテジーゲーム的に考えたら半島もけっこう面白い地形してると思うけど
682名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:30:13.60 連投失礼
683名無し三等兵
2018/06/15(金) 18:47:21.41 自己評価と現実が乖離していると、まず現状を見つめることが苦痛を引き起こすのでできない
ふつうは小中学校あたりで卒業するのだが…
ふつうは小中学校あたりで卒業するのだが…
685名無し三等兵
2018/06/15(金) 19:46:32.55 三菱重工、東芝・日立と核燃料事業統合に前向き 宮永社長「合理性あれば可能」
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477500?isReadConfirmed=true
>ただ、原子炉事業の統合は「加圧水型軽水炉(PWR)と
>沸騰水型軽水炉(BWR)では技術が全く異なる。
>統合してもシナジーはない」と明確に否定した。
東芝はなぜWHを買収したのか
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477500?isReadConfirmed=true
>ただ、原子炉事業の統合は「加圧水型軽水炉(PWR)と
>沸騰水型軽水炉(BWR)では技術が全く異なる。
>統合してもシナジーはない」と明確に否定した。
東芝はなぜWHを買収したのか
686名無し三等兵
2018/06/15(金) 21:34:28.20 トランプ大統領が中国への追加制裁を発表
トランプに地上げされるのってこんな感じなのな…
トランプに地上げされるのってこんな感じなのな…
687名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:06:59.22 まぁ自分から積極的にアメリカに喧嘩売りに行ってたから
大統領がトランプでなくても遅かれ早かれこうなってただろうけどな
大統領がトランプでなくても遅かれ早かれこうなってただろうけどな
688名無し三等兵
2018/06/15(金) 23:09:57.63 歯医者ブログ
盗難仏像、裁判所が「返しましょう。国内にはレプリカ作っておきましょうよ」と提案
>浮石寺側は「それなら日本に文化財を返せということ自体が全て無意味になる」と、ビッグバンファビョっている、とのことです。
草
盗難仏像、裁判所が「返しましょう。国内にはレプリカ作っておきましょうよ」と提案
>浮石寺側は「それなら日本に文化財を返せということ自体が全て無意味になる」と、ビッグバンファビョっている、とのことです。
草
690名無し三等兵
2018/06/16(土) 09:53:20.40 韓国経済:失業率、就業者数ともにさらに悪化の雇用ショック……ムン・ジェイン政権はいまだに前掛かりの模様
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5381089.html
これは今年の出生率は順当に1を下回りそう
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5381089.html
これは今年の出生率は順当に1を下回りそう
691名無し三等兵
2018/06/16(土) 09:57:47.25 >>679
トランプ氏、対ロシア「北朝鮮と同様に良い関係を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3186539016062018000000/
どうやら本気のようだな
トランプ氏、対ロシア「北朝鮮と同様に良い関係を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3186539016062018000000/
どうやら本気のようだな
692名無し三等兵
2018/06/16(土) 10:14:58.73 トランプ大統領、500億ドル相当の中国製品に対する関税発表
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PAD65M6JIJUP01
>トランプ大統領は中国が実際に報復措置を取れば追加の関税で課すと表明した
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-15/PAD65M6JIJUP01
>トランプ大統領は中国が実際に報復措置を取れば追加の関税で課すと表明した
693名無し三等兵
2018/06/16(土) 10:16:51.06 >>691
>米朝首脳会談後の記者会見でトランプ氏が打ち出した米韓合同軍事演習の凍結については
>「(大統領に)着任した時から嫌いだった」と述べた。
>米国が合同演習に充てる資金を「(韓国などから)どうして払い戻してもえないのか」と
>不満をもらした。
まぁ正直効果も怪しいしな
>米朝首脳会談後の記者会見でトランプ氏が打ち出した米韓合同軍事演習の凍結については
>「(大統領に)着任した時から嫌いだった」と述べた。
>米国が合同演習に充てる資金を「(韓国などから)どうして払い戻してもえないのか」と
>不満をもらした。
まぁ正直効果も怪しいしな
694名無し三等兵
2018/06/16(土) 10:21:26.76 しかしこう見るとトランプが保護貿易的な政策進めてるのは
アメリカの労働者が大事というのもそうだが
中国経済がクラッシュしても国内への悪影響が最小限になるように
今のうちから準備させてると見ることもできるなぁ
アメリカの労働者が大事というのもそうだが
中国経済がクラッシュしても国内への悪影響が最小限になるように
今のうちから準備させてると見ることもできるなぁ
695名無し三等兵
2018/06/16(土) 10:36:03.27 燃料電池車 日産、ダイムラーなどとの商用化凍結
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31823360V10C18A6EA6000/
ありゃ
でもEVブームが過ぎ去った後にやっぱりFCVが正義だったという展開になったら
ディーゼルにオールインしすぎて電動化の遅れた欧州勢みたいに
トヨタ・ホンダに対して一方的に不利に陥るぞ?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31823360V10C18A6EA6000/
ありゃ
でもEVブームが過ぎ去った後にやっぱりFCVが正義だったという展開になったら
ディーゼルにオールインしすぎて電動化の遅れた欧州勢みたいに
トヨタ・ホンダに対して一方的に不利に陥るぞ?
696名無し三等兵
2018/06/16(土) 10:37:19.69697名無し三等兵
2018/06/16(土) 11:10:11.80 ディーゼルとダウンサイジングに
ぶち込み過ぎてて
手も足も出ない状態だったりして
ぶち込み過ぎてて
手も足も出ない状態だったりして
698名無し三等兵
2018/06/16(土) 13:01:05.83699名無し三等兵
2018/06/16(土) 17:49:26.46 クリミアを島に変える構想、キエフで考案
https://jp.sputniknews.com/politics/201806164998492/
>「ロシアが今日、クリミアに存在しているため、ロシアはクリミアの水域で優勢となっている。
>だが我々は、全く別の視点から(この状況を)脱することができる。
>クリミアを運河で陸地から切り離し、クリミアを島にするのだ。
>この構想を私は気に入っている」
攻め込むときに困るんじゃ?
https://jp.sputniknews.com/politics/201806164998492/
>「ロシアが今日、クリミアに存在しているため、ロシアはクリミアの水域で優勢となっている。
>だが我々は、全く別の視点から(この状況を)脱することができる。
>クリミアを運河で陸地から切り離し、クリミアを島にするのだ。
>この構想を私は気に入っている」
攻め込むときに困るんじゃ?
700名無し三等兵
2018/06/16(土) 17:51:30.53701名無し三等兵
2018/06/17(日) 07:24:43.42 しかしTPPってアメが抜けたとたんに反対論も農協除き落ち着いたし今更加盟したがるのが増えたね
「アメリカに食い物にされる」的な危機感がその根源が抜けたおかげで一挙に薄まったのが要因かな?
「アメリカに食い物にされる」的な危機感がその根源が抜けたおかげで一挙に薄まったのが要因かな?
702名無し三等兵
2018/06/17(日) 09:38:14.90 日本が主導権取れてる、ってのが心情的な原因かな
現実的な必要としてはアメリカが保護主義に転じてしまった結果
それにある程度替われる市場の確保が喫緊でのがある
現実的な必要としてはアメリカが保護主義に転じてしまった結果
それにある程度替われる市場の確保が喫緊でのがある
703名無し三等兵
2018/06/17(日) 09:45:50.71 他国については一度ある程度以上の規模のメガFTAが誕生してしまうと
加盟しないと輸出で不利になるので誰も彼もが加盟せざるを得なくなる
加盟国が増えるほど不利は増大していくので加速度的に加盟申請が
増えていくというのは締結前から言われていた
アメリカが抜けたけど世界経済の10数パーセント程度でも上の効果を
出すには十分だったようだぬ
加盟しないと輸出で不利になるので誰も彼もが加盟せざるを得なくなる
加盟国が増えるほど不利は増大していくので加速度的に加盟申請が
増えていくというのは締結前から言われていた
アメリカが抜けたけど世界経済の10数パーセント程度でも上の効果を
出すには十分だったようだぬ
704名無し三等兵
2018/06/17(日) 09:46:59.85 ネットワーク効果ってやつだ
705名無し三等兵
2018/06/17(日) 10:05:15.14 アメ抜けるのは予定調和なんじゃない?
アメにチャイと殴り合ってもらって、こっちはこっちで中小をまとめ上げる
アメにチャイと殴り合ってもらって、こっちはこっちで中小をまとめ上げる
706名無し三等兵
2018/06/17(日) 10:37:24.96 いくら魔人とはいえさすがにあれまで計画通りってことはないだろう…
まぁ仮にそうなったとしても構わないように色々準備してたとは思うけど
まぁ仮にそうなったとしても構わないように色々準備してたとは思うけど
707名無し三等兵
2018/06/17(日) 10:44:06.47 東大発企業、AIで細胞より分け新技術
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31794720U8A610C1TJ2000/
>東京大学発のスタートアップ、シンクサイト(東京・文京、勝田和一郎社長)が人工知能(AI)を使い、
>細胞を高速でより分ける技術を開発した。
>技術を使う装置の試作にも成功しており、iPS細胞を使う再生医療や新薬の開発に応用する見込みで、
>2018年度中に治療や診断に応用する臨床研究も始める方針だ。
>米科学誌「サイエンス」にも掲載される。
最近バイオ関係のスタートアップの話題が増えてるな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31794720U8A610C1TJ2000/
>東京大学発のスタートアップ、シンクサイト(東京・文京、勝田和一郎社長)が人工知能(AI)を使い、
>細胞を高速でより分ける技術を開発した。
>技術を使う装置の試作にも成功しており、iPS細胞を使う再生医療や新薬の開発に応用する見込みで、
>2018年度中に治療や診断に応用する臨床研究も始める方針だ。
>米科学誌「サイエンス」にも掲載される。
最近バイオ関係のスタートアップの話題が増えてるな
709名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:07:47.14710名無し三等兵
2018/06/17(日) 23:28:29.64 【韓国の反応】安倍首相「日本はIAEAの北朝鮮査察費用を支援する意思がある。しかし拉致問題が解決しない限り北朝鮮に経済援助はしない」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071639563.html
売春婦像を撤去したらスワップ締結を考えてやる>南
拉致問題を解決したら経済援助を考えてやる>北
実にいい感じである
http://oboega-01.blog.jp/archives/1071639563.html
売春婦像を撤去したらスワップ締結を考えてやる>南
拉致問題を解決したら経済援助を考えてやる>北
実にいい感じである
711名無し三等兵
2018/06/18(月) 11:18:44.39 米韓演習中止は「私の要請」 トランプ大統領がツイート
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6L263GL6LUHBI004.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6L263GL6LUHBI004.html
712名無し三等兵
2018/06/18(月) 12:28:43.96 >>698
さてどうなるか
コロンビア大統領選、右派候補勝利和平合意見直しも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31885810Y8A610C1MM0000?s=1
さてどうなるか
コロンビア大統領選、右派候補勝利和平合意見直しも
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31885810Y8A610C1MM0000?s=1
713名無し三等兵
2018/06/18(月) 14:01:10.75 台湾 独立派が決起集会 中国に危機感 住民投票実現訴え
https://mainichi.jp/articles/20180618/ddm/007/030/090000c
台湾の大多数は本来曖昧な現状の維持を支持しているわけだけど
必要以上に強硬な中国の態度が彼らを独立派の側へ追いやってしまうかもしれないな
https://mainichi.jp/articles/20180618/ddm/007/030/090000c
台湾の大多数は本来曖昧な現状の維持を支持しているわけだけど
必要以上に強硬な中国の態度が彼らを独立派の側へ追いやってしまうかもしれないな
714名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:31:56.25 EU離脱の最終合意に不満なら「政府倒す」−メイ首相に造反組が警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAHXQI6JTSE901
>英国にとって良くない離脱プランは支持しないとグリーブ氏
>受け入れか拒否かという二者択一以外の選択肢を与えるよう要求
煮え切らない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAHXQI6JTSE901
>英国にとって良くない離脱プランは支持しないとグリーブ氏
>受け入れか拒否かという二者択一以外の選択肢を与えるよう要求
煮え切らない
715名無し三等兵
2018/06/18(月) 17:37:06.87 大飯・高浜原発や「もんじゅ」異常なし
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50026.html
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180618-OYT1T50026.html
716名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:26:18.67 緊密な戦略同盟があっても、日本はアメリカとの貿易で有利になるとは限らない
https://jp.sputniknews.com/opinion/201806175002855/
>しかし、ロイター通信がそれに先だって伝えたところによると、
>安倍首相は日本製自動車への関税についてトランプ大統領と妥結する
>期待をまだ捨ててはいないという。
>安倍首相はトランプ大統領に対し、日本の自動車産業が
>アメリカの経済成長に果たす役割の重要性について
>説得を試みるつもりだ。
赤字の総額を減らすだけなら武器購入すりゃいいけど
トランプが自動車産業を再生したいと思ってるのが面倒臭いな
もっとも自動車輸出するためにF-3がF-22ベースになっても
つまらんどころじゃないからどの道楽な解決方法なんかないか
https://jp.sputniknews.com/opinion/201806175002855/
>しかし、ロイター通信がそれに先だって伝えたところによると、
>安倍首相は日本製自動車への関税についてトランプ大統領と妥結する
>期待をまだ捨ててはいないという。
>安倍首相はトランプ大統領に対し、日本の自動車産業が
>アメリカの経済成長に果たす役割の重要性について
>説得を試みるつもりだ。
赤字の総額を減らすだけなら武器購入すりゃいいけど
トランプが自動車産業を再生したいと思ってるのが面倒臭いな
もっとも自動車輸出するためにF-3がF-22ベースになっても
つまらんどころじゃないからどの道楽な解決方法なんかないか
717名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:38:34.29 うまくすれば今年TPP発効
さらに来年はEU-EPA発効
EUのEPAはなんかイタリアがごねてカナダとのが頓挫してたけど
日EUでは発効手順を簡易化するそうだし何とかなるかね
さらに来年はEU-EPA発効
EUのEPAはなんかイタリアがごねてカナダとのが頓挫してたけど
日EUでは発効手順を簡易化するそうだし何とかなるかね
719名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:05:53.95 トランプがよほどうまくやらないかぎりは
アメリカ製品だけ各国から報復関税だらけで
一方的に不利になると思うけどどうなるかね
アメリカ製品だけ各国から報復関税だらけで
一方的に不利になると思うけどどうなるかね
720名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:30:27.79 特に新興国で米国への輸出比率が高い国は、関税で被った分の損失を何処でカバーするかが問題。
関税分でコストが相殺され米国で作った方が安い、という事になると、自国に進出してきた外国資本の撤退を招く恐れがある。
所謂新興国は、コストが安い国でモノを作って、それを先進国に売る、というグローバルサプライチェーンというビジネスモデルで
伸びてきたので、そのモデルが破壊されると経済に深刻な影響が出る危険性が高い。
関税分でコストが相殺され米国で作った方が安い、という事になると、自国に進出してきた外国資本の撤退を招く恐れがある。
所謂新興国は、コストが安い国でモノを作って、それを先進国に売る、というグローバルサプライチェーンというビジネスモデルで
伸びてきたので、そのモデルが破壊されると経済に深刻な影響が出る危険性が高い。
721名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:46:08.83 アメに売る前に国内飽和させろやと思う。
日本の車とバイクは許す。
日本の車とバイクは許す。
722名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:28:10.01 10億人市場を自称する中国でも結局輸入する以上に輸出せんと
成り立たんシステムなのでなぁ
成り立たんシステムなのでなぁ
723名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:48:03.24 欧州発着の航空便 遅延の3割は「フランスが原因」とする報告書が提出
http://news.livedoor.com/article/detail/14883301/
>欧州を発着する航空便の遅延の3分の1は、フランスの航空管制のストライキや
>設備の老朽化が原因だとする報告書が、仏上院財政委員会に提出された。
さすが
http://news.livedoor.com/article/detail/14883301/
>欧州を発着する航空便の遅延の3分の1は、フランスの航空管制のストライキや
>設備の老朽化が原因だとする報告書が、仏上院財政委員会に提出された。
さすが
724名無し三等兵
2018/06/19(火) 07:50:50.38 そいや今日から日経でルノー日産連合の連載がスタートしてたな。
フランス政府は完全に日産から来る配当と雇用を当てにして心配してやがってた。
ゴーンはそのストレスかしらんがワイン事業を始めたというw
ゴーン「たまには私も夢とか希望とかある仕事したくなるんだよ・・・・」
フランス政府は完全に日産から来る配当と雇用を当てにして心配してやがってた。
ゴーンはそのストレスかしらんがワイン事業を始めたというw
ゴーン「たまには私も夢とか希望とかある仕事したくなるんだよ・・・・」
725名無し三等兵
2018/06/19(火) 09:30:10.33726名無し三等兵
2018/06/19(火) 09:30:22.56 引退したら、農場経営がアメリカ人なら
欧州だと、葡萄畑なのかね
欧州だと、葡萄畑なのかね
727名無し三等兵
2018/06/19(火) 10:09:32.33 アメリカ外交シンクタンク「韓国は在韓米軍なしで中国、北朝鮮、日本とどう対峙していくのか?」
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5382060.html
日中朝が連合組んで一斉に韓に襲いかかってくることも
可能性としてはありえるからな
中朝は分割狙い、日本は領土とかいらんけどとりあえずウザいので、とか
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5382060.html
日中朝が連合組んで一斉に韓に襲いかかってくることも
可能性としてはありえるからな
中朝は分割狙い、日本は領土とかいらんけどとりあえずウザいので、とか
728名無し三等兵
2018/06/19(火) 11:46:28.95 メルケル独首相、連立相手の期限受け入れ−移民問題でEU合意目指す
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAIRZ26JTSEQ01
>ゼーホーファー内相は、ドイツ国境での移民の入国を拒む命令を
>18日にも出す計画を示し、首相に対決姿勢を示していた。
>メルケル首相の妥協はこれを回避するための最後の手段だったとみられる。
善人のふりもまぁ長続きしなかったな
>ドイツが一方的な行動に出れば「ドミノ現象」が発生するリスクがあり、
>EU全体の難民受け入れプロセスが崩壊しかねない。
崩壊しちゃっていいんじゃ?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/PAIRZ26JTSEQ01
>ゼーホーファー内相は、ドイツ国境での移民の入国を拒む命令を
>18日にも出す計画を示し、首相に対決姿勢を示していた。
>メルケル首相の妥協はこれを回避するための最後の手段だったとみられる。
善人のふりもまぁ長続きしなかったな
>ドイツが一方的な行動に出れば「ドミノ現象」が発生するリスクがあり、
>EU全体の難民受け入れプロセスが崩壊しかねない。
崩壊しちゃっていいんじゃ?
729名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:23:43.63 韓国経済:高齢者雇用だけが増え、20〜40代の働き盛りは失業していく……この構造が危険な理由
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5382350.html
>30代、40代男性が製造業や建設業といったいわゆる
>「質のいい」雇用にありつくことが難しくなりつつある。
>人生で脂の乗りきった期間、つまり国の経済動力の主戦力として
>使われなければならない層が苦戦しているわけですね。
>その一方で29歳以下の失業者数も増えている。
>15-29歳の青年層失業者のうち、1年以上に渡って
>失業し続けている人数は14万6000人。
>就業そのものを諦めたりニートだったりしている層を加えたら
>4人に1人は失業者であるともされています。
>青年層の7人に1人はまったく就業経験すらない。
破滅的だがそいつらがムン政権を支持するんだから
ムンにしてみたら願ったりなんじゃ?
雇用(を崩壊させることで支持を伸ばす)大統領
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5382350.html
>30代、40代男性が製造業や建設業といったいわゆる
>「質のいい」雇用にありつくことが難しくなりつつある。
>人生で脂の乗りきった期間、つまり国の経済動力の主戦力として
>使われなければならない層が苦戦しているわけですね。
>その一方で29歳以下の失業者数も増えている。
>15-29歳の青年層失業者のうち、1年以上に渡って
>失業し続けている人数は14万6000人。
>就業そのものを諦めたりニートだったりしている層を加えたら
>4人に1人は失業者であるともされています。
>青年層の7人に1人はまったく就業経験すらない。
破滅的だがそいつらがムン政権を支持するんだから
ムンにしてみたら願ったりなんじゃ?
雇用(を崩壊させることで支持を伸ばす)大統領
730名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:27:19.24 なんとなくだがムンは反文明主義で
自国に近代産業が存在するという現実自体を
憎んでるんじゃないかって節がある
自国に近代産業が存在するという現実自体を
憎んでるんじゃないかって節がある
731名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:35:33.44733名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:40:26.70 自国産業を潰すことで北への移転を促そう的な合理的な計略でもないしねぇ
734名無し三等兵
2018/06/19(火) 13:00:46.63 米中関税対立は「我慢比べ」 歩み寄り困難、貿易戦争の瀬戸際
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180619/mcb1806190500008-n1.htm
>調査会社トリビアム・チャイナの共同創業者、アンドルー・ポーク氏(北京在勤)は
>「中国は我慢比べだと考えている。つまり、多くの痛みに耐え得る国が
>貿易をめぐる争いを勝ち抜くということだ。
>中国は米国より長く耐えられるとみている。
>中国は米国のように11月の中間選挙や、
>2年後の次期大統領選を気に掛ける必要がない」と説明した。
トランプは我慢比べをしているつもりは全くないと思うぞ?
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180619/mcb1806190500008-n1.htm
>調査会社トリビアム・チャイナの共同創業者、アンドルー・ポーク氏(北京在勤)は
>「中国は我慢比べだと考えている。つまり、多くの痛みに耐え得る国が
>貿易をめぐる争いを勝ち抜くということだ。
>中国は米国より長く耐えられるとみている。
>中国は米国のように11月の中間選挙や、
>2年後の次期大統領選を気に掛ける必要がない」と説明した。
トランプは我慢比べをしているつもりは全くないと思うぞ?
735名無し三等兵
2018/06/19(火) 15:09:49.23 トランプの支持層からすれば中国に関税を課すことはご褒美であって我慢じゃないのよね
736名無し三等兵
2018/06/19(火) 15:56:27.83 豪EU、FTA交渉を開始
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061800907&g=int
焦点:火花散らすオーストラリアと中国、なぜ関係悪化したか
https://jp.reuters.com/article/au-cn-relations-idJPKBN1JE0JQ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061800907&g=int
焦点:火花散らすオーストラリアと中国、なぜ関係悪化したか
https://jp.reuters.com/article/au-cn-relations-idJPKBN1JE0JQ
737名無し三等兵
2018/06/19(火) 15:57:31.00 マレーシアとアメリカが新型長距離対艦ミサイルNSMを発注
http://otakei.otakuma.net/archives/2018061906.html
これマレーシアも導入すんのか
>ナーバル・ストライク・ミサイルは、2018年4月18日(現地時間)に、
>マレーシア海軍が6隻建造予定の新型沿海域戦闘艦
>(ゴウィンド級コルベットをベースとした拡大型)用の兵装として、
>総額1億2400万ユーロで導入することを発表したばかりです。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018061906.html
これマレーシアも導入すんのか
>ナーバル・ストライク・ミサイルは、2018年4月18日(現地時間)に、
>マレーシア海軍が6隻建造予定の新型沿海域戦闘艦
>(ゴウィンド級コルベットをベースとした拡大型)用の兵装として、
>総額1億2400万ユーロで導入することを発表したばかりです。
738名無し三等兵
2018/06/19(火) 17:41:04.45 >>731
積極的に近代産業を憎んでいるかはまだ分からないけど
アメリカとカナダにまたがるアーミッシュみたいなのもいるからねえ
それを真似した石北会系グループがどっかでチマチマ活動しているかもしれないし
積極的に近代産業を憎んでいるかはまだ分からないけど
アメリカとカナダにまたがるアーミッシュみたいなのもいるからねえ
それを真似した石北会系グループがどっかでチマチマ活動しているかもしれないし
739名無し三等兵
2018/06/19(火) 22:56:38.82 トランプ米大統領、中国製品2000億ドルに追加関税課すと警告
http://www.bbc.com/japanese/44529710
>500億ドル相当の中国製品への追加関税への報復措置を中国が発表したのを受けて、
>トランプ大統領はさらなる関税の方針を発表した
>「もし中国が再び追加関税を課すなら、さらに2000億ドル相当の中国製品に
>追加関税をかける措置を講じるだろう。米国と中国の通商関係は、
>よりずっと公平でなければならない」とトランプ氏は述べた。
争え…もっと争え…
ポーカーで互いにハッタリかましながらベットを繰り返してるようなもんだけど
トランプこういう勝負事は強そうだからなぁ
(そもそも手札自体が不公平なレベルでアメリカ有利なんだが)
http://www.bbc.com/japanese/44529710
>500億ドル相当の中国製品への追加関税への報復措置を中国が発表したのを受けて、
>トランプ大統領はさらなる関税の方針を発表した
>「もし中国が再び追加関税を課すなら、さらに2000億ドル相当の中国製品に
>追加関税をかける措置を講じるだろう。米国と中国の通商関係は、
>よりずっと公平でなければならない」とトランプ氏は述べた。
争え…もっと争え…
ポーカーで互いにハッタリかましながらベットを繰り返してるようなもんだけど
トランプこういう勝負事は強そうだからなぁ
(そもそも手札自体が不公平なレベルでアメリカ有利なんだが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
