欧州で新たな軍事部隊が発足、仏主導 英独なども参加
https://jp.reuters.com/article/france-military-idJPKBN1JM017
>フランスは25日、英国などを含む軍事部隊「欧州介入構想」を発足する。
>欧州連合(EU)の枠組み外の取り組みで、
>フランスは英EU離脱後も英国を欧州防衛の一部にとどめたい考え。
>構想は、欧州の国境近辺で危機が発生した際に、
>北大西洋条約機構(NATO)や米国なしに
>軍事対策を打てることを目指す仕組みだ。
>当初は、EUが加盟国の防衛協力強化のために打ち出した
>「常設軍事協力枠組み(PESCO)」の整備作業も進んでいたため、
>マクロン氏の提案には懐疑的な意見が出た。
>EUの防衛相らは25日、PESCOの規定で合意に至る予定。
>PESCOは21年から割り当てられる数十億規模の
>EUの新たな防衛予算で賄う。
>英国は19年3月にEUを離脱するため、PESCOには含まれていない。

つまり欧州には今後NATO、EU軍(PESCO)、欧州介入構想(EU+英)という3つの広域枠組みが
互いに重複し合いながら併存することになるわけだが
こういう複雑怪奇な政治事情って軍事的にはどうなんやろ