「デマがついに地上波で…」バッシング経験ゆえの危機感
2018年5月4日11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASL4T7DZ8L4TPIHB034.html
明日も喋ろう:表現は、自由か
東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)が3月末、ある番組の放送を終了した。
「ニュース女子」。昨年1月2日、沖縄県東村(ひがしそん)高江の米軍ヘリパッド建設問題を取り上げた。
反対派は救急車を止めた。日当をもらって抗議している疑惑がある――。そう表現した。
毎日放送(大阪市)のディレクター斉加尚代(さいかひさよ)さん(53)は、心が凍り付いた。
根拠のない情報がネット上を飛び交い、社会に氾濫(はんらん)していると、危機感を抱いていた。
「デマが、とうとう地上波で流された」。ちょうど沖縄での取材から戻ったばかり。放送を検証しようと、心に決めた。


>反対派は救急車を止めた

でもそれBPOが事実だと認定しちゃった。