★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【252】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/05/05(土) 07:20:16.03ID:oSXDC+lB
          _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
      ,-‐'~´´,_..   _,      ~\
        ?w ィtfv心 ,、   =、__,    i
       `¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
         {i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ
        l|           乂:::::::::::|
.        |             .从:::::::|
         {=;;,、,i レ-==;;、     ゞ_:::」      
         rァ-, |   rァ‐-     ./'^'!i 
        {.⌒ ,ノ  ''"       ゞ^ ノ      
.         i  ,(_ ,,,.ゝ、        レ' \_
     ,-‐┤  ';  \.       |!    \\_
  _/{.  ヽ `こ二ヲ、「    ,.  |       \ このスレッドのテンプレートは廃止されました
     L_  `、`''''''"  ,  /  /      __/
      ,/  `ーニニニニ'´  _,/   く ̄
      \    ト-----‐''´/     \
        \    ',.     /      /
         \   ',    /     /
              \. i   /    /
2018/05/06(日) 17:36:02.85ID:a08hincM
>>50
朝日新聞の記事を誰も信用しないのと同じく
そのお金に書いてある価値があると誰も信用しなくなるってことだ
2018/05/06(日) 19:01:46.41ID:QOrYGkeC
                ち
            そ  ょ
            の  っ
            書  と
         朝  き  待
         日  込  て
         か  み
         も  は

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) < ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
2018/05/06(日) 19:30:23.04ID:+x1r+yHy
>>50
          _ ,,..,,,_
        r'´ ´´  ,. ,.`...= .
    ,r==ー-、 ´´´, , , ""  ` 、
   〃,, -= ミ` ´"" '''' ‐-'〃,r ミヽ  我が祖国ロシアは海外からの投資を呼び込むために
   l:.:ゝ.'´.. =,,          ヾ =ミ!
    |:〃,:':.:,, ´              |.ミl  ルーブルで買える国債に対して高い利息を約束しよう
   !〃〃    _        _,  |、l  
   r-、: l      `ヽ、    ,,/    |ノ  返せなくなったらどうするかだと?
    リヽ`:    、ーo- 、.!   i , -o‐イ .ハ  
    |  ゝ    ゝ ̄.ノ   ヘヽ ̄ノ |.|  
   ! l.  l   '´ r   !.     lリ   政治に口を出してくる海外投資家には、90日くらい返せなくてもいいやと思うんだ 
    ゝ'   !    , ー、 _,ノ' 、.   |'    
      |      _./    _ _ !、 |
     |       ,, -――-'、'   |   そうすればルーブルが売られ、それを止めるために更に利息が高くなる
     ,!ヘ         ̄    , !
   /:l、ヽ ヽ   、_ゝ   ノ_ ,,ノ/    もし何か上手くいかないことがあったら、俺にすり寄ってないハゲ派の男を後継者にすれば良い
...-‐;l::::::::ヽ `   ...    ̄ ̄   ,ノl:、ー-....,,_
:::::::::|::::::::::::::\    ` ,r=== 、´ , |:::ヽ::::::::::::::   あとのことは全部アイツのせいだ
::::::: |:::::::::::::::::::ヽ  /`ヽ;;;;;;::ノ ヽ  |:::::::\::::::::

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/world/wor021.html
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/4342
2018/05/06(日) 19:42:02.63ID:a13JFt3h
BBCの特派員、
「ソビエトでは労働者の生産性に何か問題はございませんか?」
ブレジネフ、
「どいつもこいつも働いているフリばかりしておる」
特派員、
「そういう労働者に、どう対処していらっしゃいますか」
ブレジネフ、
「彼らに賃金を払うフリをしておる」
55名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 20:37:30.97ID:+xQbOvOr
>>45
アルゼンチンって前の世界大戦の頃までは優等生国家だったのにどうしてこうなった
2018/05/06(日) 21:13:37.53ID:peZN81Q3
アルゼンチン発の世界通貨危機を警戒してか、韓国がまた「イルボンとスワップを結ぶ準備は万端整ってるニダよ〜」ってこっちをガン見しとるわ
2018/05/06(日) 21:33:19.97ID:s4rklrXl
>>44
一方、マーガリン達は像を作った

マルクス生誕200年 出身地に中国から銅像 ドイツ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180506/k10011428521000.html
2018/05/06(日) 22:01:04.12ID:EMwe+84Y
中国はなぜマーガリンなん?
2018/05/06(日) 22:14:25.76ID:a13JFt3h
簡単に溶けるまがい物だから同志は毛沢東をマーガリン共産主義者と呼んでいた
2018/05/06(日) 23:38:08.42ID:NjEO2OGg
          _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
      ,-‐'~´´,_..   _,      ~\
        ?w ィtfv心 ,、   =、__,    i
       `¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
         {i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ
        l|           乂:::::::::::|
.        |             .从:::::::|
         {=;;,、,i レ-==;;、     ゞ_:::」      
         rァ-, |   rァ‐-     ./'^'!i 
        {.⌒ ,ノ  ''"       ゞ^ ノ      
.         i  ,(_ ,,,.ゝ、        レ' \_
     ,-‐┤  ';  \.       |!    \\_
  _/{.  ヽ `こ二ヲ、「    ,.  |       \ 国なんてドロドロに溶かしてしまえばいい
     L_  `、`''''''"  ,  /  /      __/
      ,/  `ーニニニニ'´  _,/   く ̄
      \    ト-----‐''´/     \
        \    ',.     /      /
         \   ',    /     /
              \. i   /    /
2018/05/07(月) 01:10:29.83ID:QnSXQMt2
>>51
産経の間違いだろう?サロット=サル同志
2018/05/07(月) 05:36:04.37ID:Kd+a8Kz3
これは酷い非インテリ

「バーン!」パリ同時襲撃ちゃかすトランプ氏演説、フランスが抗議
http://www.afpbb.com/articles/-/3173580
トランプ氏は4日、米テキサス州ダラス(Dallas)で開かれたNRAの年次総会で自由奔放に演説。
フランスの銃規制法にも触れ、パリ市民に銃の購入が許されていたら事件は防げたと述べて
「パリでは銃を持った人が誰もいない。130人もの犠牲者と、とてつもない数の人たちが恐ろしいけがを負ったことをみな覚えている。
だが、これまで誰も彼らについて話していないじゃないか」などと語り、
さらには「彼らは銃で武装したごく少人数のテロリスト集団によって残忍に殺害された。
犯人たちは時間をかけて一人ずつ、銃で撃ち殺していったのだ」と述べると、
「バーン。こっちへ来い。バーン。次はお前だ。バーン」などと銃を発砲する襲撃犯のまねをした。

トランプ氏は4日の演説で、刃物による襲撃事件が急増している英ロンドンにも言及。
「銃がないから刃物で襲うのだ」「市内の病院は、まるで戦場の病院のように床が血だらけだった」などと発言している。
63名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 06:14:54.25ID:y/G2dVaC
勝てば正義よ
2018/05/07(月) 09:18:52.80ID:jDfxV/jm
>>60って誰?スレの冒頭にも居るけど。ポルポト?ノムヒョン?or other?
2018/05/07(月) 13:45:32.38ID:/33RjkcB
派遣は賃金が低すぎて辞めた
今無色
けど、先月の市川市長選挙にはきちんと投票して
社会主義者の村越を当選した
2018/05/07(月) 15:29:09.36ID:mMJ4H9u1
終戦直後の日本は生産設備がすべて破壊されたから、
インフレになるのは理解できるのだが。
アルゼンチンは食料も工業製品も自給は可能で、貿易黒字を計上して
いるのにな。
通貨の管理技術が全くないのかねぇ。
67名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 17:00:32.31ID:nLUUqtLy
https://i.imgur.com/teA6v8B.jpg
2018/05/07(月) 17:33:31.14ID:2u2LWXXj
何十年かかるか分からんが、北朝鮮は核保有のまま講和条約を結ぶんじゃないだろうか?
中国や印度も始めは制裁されたが、今やパートナー
アメリカも弱くなったしサンフランシスコ体制が続くとも思えない
そうなった時に冷戦は完全に終わると共に、日本を守る必要もなくなったから要求が酷くなる
69名無し三等兵
垢版 |
2018/05/07(月) 19:14:36.97ID:pMsEPppZ
最古のキリストの絵
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/titioya/20150429/20150429173603.jpg

ローマ時代のカタコンベに描かれたキリスト像
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/titioya/20150429/20150429173616.jpg

国教化後
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/titioya/20150429/20150429173637.jpg

理想
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/12/201512150102_R.jpg

現実
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/12/201512150101_R.jpg
2018/05/07(月) 22:02:20.18ID:2flqMcHv
明後日は戦勝記念日!

リハーサルの模様
https://www.youtube.com/watch?v=6DD2EywyRTo
https://www.youtube.com/watch?v=QUwgJemgSKs
https://www.youtube.com/watch?v=1Znn-crLHcE
2018/05/08(火) 03:33:26.61ID:QpcGmqY/
いつの間にやらMiGスレが落ちてるじゃないか同志ミコヤン

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1340804854/
2018/05/08(火) 06:47:47.81ID:QpcGmqY/
同志スターリンと比べればプーチン帝はまだまだだな

http://www.bbc.com/japanese/44027315
プーチン氏の4期目の大統領任期が2024年に終わる頃には、同氏は権力の座に四半世紀近くの間あったことになる。

それでも、ソビエト連邦の独裁者ヨシフ・スターリンが権力の座にあった31年間の期間には達しない。
また実のところ、アレクサンドル2世(在位26年)やニコライ1世(在位30年)など、何人かのロシア帝国皇帝の統治期間にもおよばない。
73名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 08:37:04.61ID:OReJGU1O
>>72
ロマノフ朝皇帝だけを引用するあたり悪意を感じる
2018/05/08(火) 08:44:47.06ID:dEPt+fgi
>プーチン氏は大統領選で自身過去最多となる76%以上の票を得て再選されたが、国際監視団は広く不正があったと伝えた。票操作の疑惑は過去の大統領選でもあった。

結果をひっくり返すような不正はやってないんだろうけど
逆に正確な得票率の情報はプーチンの元に届いているんだろうか
2018/05/08(火) 09:48:37.36ID:dYAUA+Hu
>>72
任期中に憲法改正やって何度でも再選できるようにするから無問題
もしくは下僕のメドをまた後継に立ててその後釜で再立候補して、あらしのような拍手と共に再登板
76名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 10:24:57.17ID:OReJGU1O
>>75
国歌の修正はいつになりますか?
2018/05/08(火) 10:29:20.33ID:hlCCTiwV
権力の正統性は、もともとは神様の神託(神がかりもしくは預言者)から始まって、
くじ引きや軍事カリスマ、血統カリスマの試行錯誤を繰り返しながら、
選挙と言ったことに落ち着いたのだけど、
選挙だって、一人一人の意思に神託が託されているとの建前があるからな。
預言者の神がかり神託のなれの果てが選挙だからな。
さすがに欧米は違うよな。
自分たちの神の神託だと言って、選挙をやっていたのに、開票作業に
イカサマの手を加えるのだからなww
日本では開票作業でイカサマをやった事例は比較的少ないだろう?
(開票作業員が横着をやって、結果イカサマをやった事例は多数あるが)
2018/05/08(火) 10:45:26.49ID:glNFLEyE
権力の正統性は王権だろうが選挙によるものだろうが
哲学的に突き詰めれば神を持ち出さざる負えなくなる、つまり理屈で定義付けることは不可能なもの
だからといって正当性なるものは存在しない、としてしまうのは過度の懐疑論だろう
日本人の持っている正当性の感覚って突き詰めるとほとんどの人間が共有してる
お天道さまが許さねぇって感覚ではなかろうか?
天皇ですらそれにより位置づけられた存在のような気がする
2018/05/08(火) 10:45:31.90ID:dYAUA+Hu
>>77
プー帝は神なので、俗物の極みたる選挙にゴッドハンドを入れるのは愚かな民草にとってすなわち神の恩寵を賜ることに他ならないのです
爛れたブルジヨワ民主主義で言うところの不正選挙なるものは、ロシア連邦共和国にとっては神の示す道なのです
2018/05/08(火) 10:46:34.09ID:dYAUA+Hu
>>76

自由な共和国の揺ぎ無い同盟を
偉大なプーチンは永遠に結びつけた
国民の意思によって建設された
団結した強力なロシア連邦万歳!

雷雨を貫いて自由の太陽は我々に輝き
そして偉大なプーチンは我々に進路を照らした
プーチンは我々を育てた――国民への忠誠を
労働へそして偉業へと我々を奮い立たせた!
2018/05/08(火) 14:11:40.81ID:gzi0aj98
オリ〇ルヒに取り込まれた完全ブルジョバ政権、
腹も資産家そのものエリツィン政権が長期に続くほうがおそろしい
2018/05/08(火) 14:54:07.67ID:fJ8CeCFO
こないだ見た海外ドキュメンタリーによれば、エリツィンは死ぬ間際にプーチンを後継に据えたのを後悔してたんだって
83名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:25.36ID:OReJGU1O
>>82
なんで?
2018/05/08(火) 15:54:43.11ID:fJ8CeCFO
>>83
アイツはオレがせっかく築いたロシアの民主主義を壊して全体主義に戻してしまうって
2018/05/08(火) 16:32:12.39ID:2k4MENkj
>>84
そのロシアの民主主義は汚職と資本家の横暴と深刻な経済危機とチェチェン紛争の四つしかもたらさなかったんだし別に潰れても問題はなかったんだとは俺は思うよ。
86名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 16:46:42.90ID:w8wLvmlh
そもそもロシアは無駄に国土広くして自滅してるんだ
これからは更にエグいことになるよ
ロシアは最期地図上からバラバラになって無くなる
元々ヨーロッパの辺境の国でしかないし無駄に膨れ上がった身体は元に戻るのだな
2018/05/08(火) 17:24:59.96ID:Xkbe7ChX
>>86
ロシアが引いた後の荒野を誰が統治するんだ?
比較的歴史のあるウクライナでも自立統治をする能力が無さそうだぞ
各民族が自立統治する能力もなく広域を統治する権力もない中東の状況を見てみろ
ユーラシアはロシアという広域を統治する能力のある権力が存在するから曲がりなりにも安定してきたんだぞ
ロシアの果たしてきた役割はもっと積極的に評価すべきだよ、多少やり方が荒っぽかったとしてもだ
ユーラシア全域が中東のような混乱地帯になったらどうするんだ?
結局世界はロシアさん、どうかよろしくお願いします、って頼み込む以外に選択は無くなる
88名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 17:44:04.42ID:OReJGU1O
>>84
お前の民主主義とその前の共産主義で五十歩百歩だら
2018/05/08(火) 19:30:17.22ID:QE4q6QtZ
エリツィンは死の直前まで身の安全の保障と引き換えに24時間監視付きで屋敷に幽閉されてたからな〜
2018/05/08(火) 19:35:03.36ID:f3AxAm7W
赤の広場の中心で禿を叫ぶ
2018/05/08(火) 20:06:57.80ID:Uq/XI91v
というかエリツィンも1996年の大統領選では不正をやっていた、民主主義築いたっていうのええ…って感じなんだがそのドキュメンタリーなんて番組なんだ?
2018/05/08(火) 20:27:54.63ID:fJ8CeCFO
>>91
「プーチンの復讐」っていう前後編のヤツ
プー帝がどれほど西側民主主義を憎んでいるかという内容w
2018/05/08(火) 21:02:33.90ID:4bRjSYr7
86 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/05/08(火) 16:46:42.90 ID:w8wLvmlh
そもそもEUは無駄に国土広くして自滅してるんだ
これからは更にエグいことになるよ
EUは最期地図上からバラバラになって無くなる
元々露米日と比べたら経済圏が小さかったから集まっただけだったし、
WW1並にTPPや北朝鮮を巡る中韓の秘密外交だらけになった状態では、
超大国の米露に敵うはずもなく、無駄に膨れ上がった身体は元に戻るのだな
2018/05/08(火) 21:04:36.55ID:4bRjSYr7
>>92
実際恨んでるだろう
既に米国の言うことを聞かずにアサド政権を公然と支援して、反政府勢力を○してる
2018/05/08(火) 21:13:01.43ID:hlCCTiwV
>>92
中国だと知識層とか国を動かすエリート層は
かなりガチで民主主義は下らんと思っていると思うが、
ロシアはどうなんだろうな?
民主主義は今のロシアでは無理だと思っているのかもしれないけど、
下らんとまでは考えていないのではないかな?
ちなみに中東やアフリカだと、民主主義だ、マルクスだ
イスラムだという以前の問題だろうな。
あのあたりの国を統治する立場の人は、そういった
事なんて考えてもいないだろうな。
露骨にスターリンみたいに、人を動かすのは恐怖だとか
あるいは飴と鞭だとか、韓非子の哲学の感覚で
考えているのだろうな。マキャベリズムまでいって
いないのかもしれない。
2018/05/08(火) 21:26:04.40ID:4bRjSYr7
この国だって同じだろ
官僚の一族がいるのだから、どの党を選んでも変わらん
二大政党で敵対していたメディアの株主が、実は同じだった米国は日本以上に酷かった
2018/05/08(火) 21:41:35.24ID:2k4MENkj
>>96
やっぱり西洋式民主主義は人類には1兆年ばかし早かった?
2018/05/08(火) 22:42:19.41ID:dEPt+fgi
          _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
      ,-‐'~´´,_..   _,      ~\
        ?w ィtfv心 ,、   =、__,    i
       `¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
         {i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ
        l|           乂:::::::::::|
.        |             .从:::::::|
         {=;;,、,i レ-==;;、     ゞ_:::」      
         rァ-, |   rァ‐-     ./'^'!i 
        {.⌒ ,ノ  ''"       ゞ^ ノ      
.         i  ,(_ ,,,.ゝ、        レ' \_
     ,-‐┤  ';  \.       |!    \\_
  _/{.  ヽ `こ二ヲ、「    ,.  |       \ おや、ここは無人にしたはずだが
     L_  `、`''''''"  ,  /  /      __/
      ,/  `ーニニニニ'´  _,/   く ̄
      \    ト-----‐''´/     \
        \    ',.     /      /
         \   ',    /     /
              \. i   /    /
99名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 04:33:47.34ID:2o9U6QSl
国がバラバラになるのはポーランドだけ!
2018/05/09(水) 06:14:20.56ID:pNRN6PnU
同志諸君!戦勝記念日おめでとう!
2018/05/09(水) 06:52:04.22ID:KxDQWosL
>>96
官僚の一族??
平安時代の話かな?
2018/05/09(水) 08:00:08.58ID:2IA/Y2k9
戦勝記念日もカザフのダム所長は平常通りの勤務である。
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l
.    |__________|
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl| 人民に電気を届けなければ
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
103名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 08:40:47.96ID:mZcH9rhm
>>87
誰も統治したがらないしさも現状統治できてるかのような言い方だなw
自分の国のことなのに手に負えないロシア
ただの軍事拠点でしか無いw
104名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:23.81ID:qN7Qtbl6
戦勝記念日だな、目出度い
105名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 11:51:52.16ID:jqgZsNHx
第三次世界大戦では敗者になるのにね
2018/05/09(水) 12:05:41.37ID:GbWYC3tS
>>101
平安時代の方ですか?現代へようこそ!

宮沢家、鳩山家、小和田家
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-103.html
http://iiaoki.jugem.jp/?eid=2387
http://diamond.jp/articles/-/5968
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309499673/




日本と米国は猟官制に経て選抜試験に移った結果、縁故や癒着が出る

偉大な同志スターリンは同志キャビネットから選ばれたいた人事を
ノーメンクラトゥーラとして活用したが亡くなってしまい、粛清による入れ替えが減った
彼らは文字通り新しい階級になってソ連を腐らせた

ソ連崩壊後もシロヴィキ(新しい階層)やオルガルヒ(新興財閥 寡頭制oligarchy)となる
こいつらにペンを返してもらったのがあの・・・・・・・
2018/05/09(水) 12:10:25.79ID:a0D5/nUJ
>>106
政治家と官僚をごっちゃにしてね?
2018/05/09(水) 12:48:24.45ID:GbWYC3tS
>>107
政治家の一族と官僚の一族は同じことが多い
結婚によって官僚のみならず財界との結び付きも強くしてる
だからごっちゃになるのは当たり前
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E5%AE%AE%E6%BE%A4%E5%96%9C%E4%B8%80_%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%83%BB%E8%A6%AA%E6%97%8F
2018/05/09(水) 13:52:04.46ID:a0D5/nUJ
>>108
官僚の話題でいきなり宮沢一族の話を出されてもねえ(^_^;)

地盤があれば当選できる政治家と違って官僚は選抜試験を経ないと採用されないし、そこに縁故が入り込む余地はないと思われる
110名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 15:39:52.07ID:2o9U6QSl
なんて機種?
https://i.imgur.com/YVThcus.jpg
https://i.imgur.com/7ACw5Io.jpg
https://i.imgur.com/vzN17bB.jpg
https://i.imgur.com/x6tAXQb.jpg
https://i.imgur.com/lpvK6PI.jpg
2018/05/09(水) 16:13:50.46ID:/Dk5E0sQ
>>110
特徴的なダブルデルタ見たらわかるべや
2018/05/09(水) 16:30:05.01ID:l4zeoFgl
パレード生中継
https://youtu.be/8omj53jquIU
2018/05/09(水) 17:06:55.23ID:S24hazQL
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ________________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  …なあ、俺と語ってくれよお…
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
114名無し三等兵
垢版 |
2018/05/09(水) 17:12:36.69ID:klivmV93
散々語り合っただろ…
何を今更ながら
2018/05/09(水) 17:13:43.86ID:mPNgxSJB
新たなアネクドートが誕生
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2018050900926&;k=2018050900926&g=pol
2018/05/09(水) 19:01:34.08ID:G2BXTtwO
>113
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 下手にスターリンと語り合って、うっかり失言なんかしたらと
           cく_>ycく__)     思うと、モスクワに近づきたくもないなーと思う近頃であります
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
2018/05/09(水) 19:09:39.03ID:GME4NsmO
>>109
んなこたーない。学者の世界だって学者一族っているし、官界でも閨閥含めた二世三世は上に行くほど多い。特に外務省。
こないだ辞任した福田次官だって嫁が元労働事務次官の娘って話題になってたじゃん。

まああくまで試験に合格するのが前提だけど、国一合格しても全員採用される訳じゃなし、制度上も縁故の入り込む余地は多分にある。
2018/05/09(水) 19:11:18.14ID:QmtZwcYp
      ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l
.    |__________|
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl| そんな事よりダムの話をしようぜ
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
2018/05/09(水) 19:28:47.84ID:D8Y3tVDl
>>117
何が腐敗しているか?の感覚は民族によってかなりばらつきがあるからな。

ロシア人が日本のコネ採用を見て、ソ連よりも腐敗していると驚いていたしな。
アメの報道でも、個々の報道機関は日本とは比べ物にならないくらい腐敗しているし、
偏向ねつ造報道当たり前の世界だけど、
(たいていは日本よりも腐敗して偏向報道をしている)
それでもアメの報道機関は日本の記者クラブを見て、日本の報道は
独裁国家か?と驚くからな。
2018/05/09(水) 21:57:13.43ID:pNRN6PnU
>>112
T-34がソ連国旗と共に登場するのは素晴らしい。
あと今回はスパスカヤ・バーシニャみたいなこともやってるね。
2018/05/09(水) 22:33:38.09ID:hrrmBm1a
プラシャニエ・スラヴィアンキが大トリ、ってことは毎回同じなんだね。ロシア人、どんだけ好きなんだか。
2018/05/10(木) 00:11:50.90ID:7dOdxWMl
滑走距離長すぎワロタ
https://youtu.be/YSSdk0WIYcM
2018/05/10(木) 11:25:45.12ID:CNeoZMxE
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ    石油、買いたまえ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
2018/05/10(木) 11:45:51.91ID:Z+4h4OTU
>>123
買って欲しけりゃ千島列島を返せ
2018/05/10(木) 11:59:58.41ID:CNeoZMxE
>>124
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ________________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  我々の血で獲得した領土を返還とは何事ぞ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
2018/05/10(木) 12:53:19.46ID:94NecTZ6
お前らが血を流しまくったのは欧州じゃねーか
2018/05/10(木) 13:05:29.96ID:LfFRN55J
シュレーダーてケレンスキーみたいな男だよな
2018/05/10(木) 20:37:15.25ID:itF9+SO/
ソ連を生きた人は面白い
しかもノンキャリの実力者で同志と同じ神学専攻
https://www.youtube.com/watch?v=i219Xw-V_Ns

論争で勝っても政治力だから負い目があり、負けた方は理屈ではあってるからガンバレルという
ここら辺は昔の日本と同じなんだな
129名無し三等兵
垢版 |
2018/05/10(木) 20:42:14.56ID:DfqYE5Sz
>>128
負けた方はピッケル食らうんでしょ?
2018/05/10(木) 21:02:59.87ID:2oNgetPx
スタ公は神父になってたらどうなってたんだろ?
総主教に上り詰めたりしたのだろうか?
2018/05/10(木) 21:54:33.70ID:LfFRN55J
政敵を徹底的に追放する恐ろしいエピソードを聞いた後に、
民族意識を高揚させて、独ソ戦への協力を狙いとしてたとはいえ、
ロシア正教を認めたエピソードを聞くと、優しい人に感じてしまう
2018/05/10(木) 22:21:15.82ID:Vkykigab
>>130
教派内の反対派に対して毎日のように異端審問を繰り返してピッケルを刺しまくっていたに違いない
2018/05/10(木) 22:58:34.63ID:i2W6otxE
>>131
宗教を利用するほうがいいっていう計算ずくなんだろうけどね
2018/05/10(木) 23:24:29.21ID:Z+4h4OTU
>>133
使えるものは使う、イデオロギー的な問題があろうが関係はない。同志スターリンは徹底的な現実主義者だったからこそ独ソ不可侵条約からのロシア正教公認や米英との結託と言うダイナミックな方向転換そして勝利へと繋げられたのだろうと俺は思うな
2018/05/11(金) 09:23:46.99ID:sbrakA8x
>>131
「すたぁりんさんは子供好きのおぢさん」
by A日こども新聞
136名無し三等兵
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:55.68ID:Ras9uZSz
もしドイツでナチスがドイツを掌握せずに
共産革命が成立していたら
ソ連は独ソ戦のダメージがないので
より強大(通常戦力で)になっていただろう
下手したらヨーロッパ全域が1960年までにはソ連の支配下になっていた可能性すらある

それともウチゲバでやはり21世紀までには崩壊していただろうか
2018/05/11(金) 10:40:43.64ID:Tv9TwmmV
>>136
割りとうまくいっていた可能性がある。
共産主義はもともとドイツ発の思想だから。
マルクスがあの当時のドイツ社会を元に考案したから。
東ドイツだって、一応は国民を食わせていたのだし、
2018/05/11(金) 10:44:33.43ID:TXTSZi/W
むしろ勇ましさも無くなって衛星国も作れず官僚化だけがいっそう進んで、
スターリンが死んだ途端に早々と内ゲバして崩壊してたんじゃない
2018/05/11(金) 14:03:00.68ID:7x+u3zjY
          _,.、.,.、___,...,.、,...,,_
      ,-‐'~´´,_..   _,      ~\
        ?w ィtfv心 ,、   =、__,    i
       `¨从从从从爻仆孑=彡ゞ、j
         {i「`¨`v' ̄ ̄¨¨¨`ゞ::::::::::::ヽ
        l|           乂:::::::::::|
.        |             .从:::::::|
         {=;;,、,i レ-==;;、     ゞ_:::」      
         rァ-, |   rァ‐-     ./'^'!i 
        {.⌒ ,ノ  ''"       ゞ^ ノ      
.         i  ,(_ ,,,.ゝ、        レ' \_
     ,-‐┤  ';  \.       |!    \\_  >>135
  _/{.  ヽ `こ二ヲ、「    ,.  |       \    新聞を読むとはインテリに違いあるまい。
     L_  `、`''''''"  ,  /  /      __/    こどもしけいしゅうに任命。
      ,/  `ーニニニニ'´  _,/   く ̄
      \    ト-----‐''´/     \
        \    ',.     /      /
         \   ',    /     /
              \. i   /    /
2018/05/11(金) 14:41:33.66ID:Ras9uZSz
ヒトラーの映画はマジメなものからギャグっぽいものまで
色々とあるのに
スターリンを題材にした映画はまるでない
触れたくない汚物扱いでワロタ
2018/05/11(金) 14:44:38.17ID:OLtY8bH3
     【審議中】   >>139
                  ∧,,∧  ∧,,∧
               ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
              ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
              | U (  ´・) (・`  ) と ノ
               u-u (l    ) (   ノu-u
                   `u-u'. `u-u' 


                      ●

                      ●

                      ●


          パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
        [死刑] [死刑]  [死刑] [むしろ] [お前が]  [死刑]
        ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
        ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩ ・ω・`)∩・ω・`)
         (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
         `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
2018/05/11(金) 16:24:45.21ID:bKeJWzhk
>>140
あんた、実はほとんど映画観てないだろ?
2018/05/11(金) 16:26:05.46ID:86BroPG6
この間のチャーチルはそこそこ面白かったな
同じ感じでスターリンの作ってくれないかな
2018/05/11(金) 16:29:46.20ID:ZebTwej5
>>140
https://m.youtube.com/watch?v=9_5Uz5JbQs0
何度も取り上げられてるが
2018/05/11(金) 16:30:04.06ID:qCIDC7oJ
>>143
深夜の狂乱パーティはぜひ再現してほしいね
ワタシはベジタリアンなのでと持参の青物しか口にしないベリヤさん
悪党のモロトフさんにガンガン酒を呑まされて酒呑みヂャージャと化すフルシチョフさん
そんな部下たちを黄色い目でぬめーっと品定めする天才中の天才同志スターリン
2018/05/11(金) 16:30:11.90ID:rzJV3UKU
「帰ってきたスターリン」はどうだろう
スターリン自身はもう権力闘争に飽き飽きしていて静かに隠棲したがるけど
存在を知ったロシア人大衆から無理やりに指導者に担ぎ上げられるって筋
2018/05/11(金) 16:31:44.82ID:Mbqw1WOZ
>>144
マレンコフがポスターから削除されたまさにスタスレ向けの映画じゃないですか
2018/05/11(金) 17:14:32.71ID:UbQ02h2i
>>146
権力闘争には飽き飽きしてて、隠遁暮らししたいんだけど、猜疑心のあまり疑った相手を社会的、政治的に抹殺しつづけて、気がついたら国家指導者に返り咲いてたくらいの展開しか思いつかん
2018/05/11(金) 17:26:28.89ID:rzJV3UKU
>>148
そっちの方が面白そうだな
2018/05/11(金) 18:54:28.60ID:ZebTwej5
>>145
日本では8月公開らしいから観に行ってもええかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況