ネクタイと熊とくま

グルジア紛争から10年 今も続くロシア・ジョージアの対立
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568681000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/K10011568681_1808080856_1808080859_01_02.jpg
7日で紛争から10年となる中、ジョージアの当時の大統領だったサーカシビリ氏がヨーロッパのラジオ局のインタビューに応じ、
「今やわれわれは、大国に意識されない存在となってしまった。米ロの首脳会談においても、ジョージアについては全く触れられていない」と悔しさをにじませました。

一方、当時ロシアの大統領だったメドベージェフ首相はロシアの新聞社のインタビューに対して、
「NATOの拡大はロシアに対する明らかな脅威、挑戦だ」と、敵対心をあらわにしました。

そのうえで「ジョージアは今もNATOに加盟しようとしているが、とてつもなく無責任なことで、世界全体にとっての脅威だ」と述べ、
NATO加盟をめぐるジョージアとロシアの対立が今も続いていることが、改めて浮き彫りとなりました。


中国当局 「くまのプーさん」の実写化映画の公開認めず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011569911000.html
人気キャラクター「くまのプーさん」を実写化した映画について、
中国当局は国内での公開を認めず、海外メディアは、
中国政府が習近平国家主席と似ているとも指摘されるプーさんの画像や動画を検閲の対象としているためではないかと伝えています。

中国版ツイッターのウェイボーでは、「なぜ、この映画を中国で見られないのか」とか、
「歩く姿が少し似ているだけなのに映画が見られなくなるのはおかしい」といった書き込みが相次いでいます。