民〇党ですが荒らしの中で輝いて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/05(土) 23:54:13.76ID:RgO7C6VR
政権交代をあきらめないで〜(σ゚∀゚)σエークセレント!

10年前にタイムスリップしたような前スレ
民○党ですが懐古厨です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525509997/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/06(日) 02:28:00.40ID:ikzMPoGB
なんか、脳みそスポンジって感じの、むずかしくないのに焦点ふらついてむづかしくなったはなししている……

(゜ω。)
2018/05/06(日) 02:28:30.14ID:z388OjPv
強襲揚陸艦を何隻造らにゃならんのだ
それとも韓国の港接収して陸からいくのか
2018/05/06(日) 02:28:31.00ID:tfomiQRX
>>626
パヨクとかやめたほうがいいですよ。
>>677
なんで「人を殺す自由」が制限されるかというと「他人の生きる権利」を侵害するから、という考え方です。「公益に反するから」ではないというのがポイントです。
>>680
将校団は場合によって自己の利益(省益部益)のために動くことがある、今は上手くほぼ止められてるが完璧じゃないので対策を考えましょうと。という話です。
>>688
例えば刑務所の受刑者は自由権が著しく制限されているかと。
>>691
チョンコとかよくないですよ。
2018/05/06(日) 02:28:51.12ID:GtipFLFs
>>723
相手が言ってるなら(言い始めたら)こっちも言って良いに決まってるだろ
売り言葉に買い言葉だ
大多数の一般人は理念の為に生きる原理主義者ではない
そんな空虚で一方的にこちらに忍耐を強いる理念などゴミ箱に捨てられて終わりだ

いっておくがゴミ箱に捨てる一般人が悪いのではない
理念を不適切に振り回して不当なガマンを強いるアナタのような人間が理念に傷をつけ泥を塗っているのだ
2018/05/06(日) 02:29:22.26ID:rxb3mRTf
安倍首相、「日米電話首脳『会談』」の捏造&水増しをトランプ大統領に大チョメチョメされてしまう


首相動静によると、安倍首相とトランプ大統領の電話「会談」は日本時間午後10時33分から11時3分までの30分間とされています。

中略

しかし、トランプ大統領は同日午後10時45分に以下のようにツイートしています。それによると

韓国の文大統領と長く素晴らしい会談を持った。
物事は非常によい方向に動いており、米朝首脳会談の日時も間もなく決まるだろう。
それと日本の安倍首相にも現在進行形の交渉について情報を提供しておいた(拙訳)

◆「会談」時間の水増し

まずは日時から見てみると、日米電話首脳「会談」が始まってから12分後、
日本政府の見解によるとまだ絶賛会談中のはずの時間にトランプ大統領はツイートをしています。

そして安倍首相との「会談」について「spoke to」と過去形で表現しています。
中学生レベルの英語能力があれば、これは電話を切った後にその内容についてツイートしていると理解できるもの。

つまりは日米電話首脳「会談」はせいぜい10分前後しか行われていなかった事となり、
政府は「会談」の時間を3倍にも水増ししていたことがここで明らかになります。

https://buzzap.jp/news/20180430-abe-trump-talk-on-the-phone/
http://buzzap.net/images/2018/04/30/abe-trump-talk-on-the-phone/top.jpg
2018/05/06(日) 02:29:50.04ID:7MqVUgdu
>>741
もう、ちゃんとほぐさないからー
2018/05/06(日) 02:30:01.69ID:lwi8phOV
>>766
俺と一緒にウマ娘愛でてようよ
https://i.imgur.com/PJd1N9X.jpg
2018/05/06(日) 02:30:19.49ID:kYeG7H1X
>差別すれば差別ですし

いま自分がものすごくバカ丸出しなこと書いてるの判ってる?w

>相手もやっているからokとか本気で仰ってますか?
不公平な対応が差別に昇格されるという定義なら、公平な対応は差別にならんだろうがよw。
2018/05/06(日) 02:30:33.04ID:daGuNemr
やっぱ一心不乱の大軍拡を…最高やな!___

>>755
女性の可能性もあるんですよ!
2018/05/06(日) 02:31:26.76ID:ikzMPoGB
>>720
ほんと、吸引力変わらないよね……

(゜ω。)
2018/05/06(日) 02:31:45.48ID:2zhjfwYs
すまぬ、寝る
2018/05/06(日) 02:31:46.58ID:1pu4+WTU
アルゼンチンが緊急利上げ、40%に 通貨ペソ下落止まらず、過去8日間で3回目

 南米アルゼンチンの中央銀行は4日、政策金利を6.75%引き上げ40%とする
緊急利上げを発表した。外国為替市場での通貨ペソの下落が止まらないためで、
利上げは過去8日間で3回目。2015年に経済再建を掲げて当選した中道右派
マクリ大統領にとって、新たな試練となった。

 ペソは3日、一時1ドル=23ペソ近辺まで下落したが、利上げを受けて4日は
1ドル=21ペソ台後半で取引された。中銀は4月27日に3%、5月3日にさらに
3%の利上げを実施したばかり。声明で「必要なら再び行動を取る準備がある」と
追加利上げの可能性も示唆した。(略)
https://www.sankei.com/economy/news/180505/ecn1805050013-n1.html

年利40%ならまだハイパーインフレの1万3000%にはほど遠く、余裕、余裕
2018/05/06(日) 02:31:49.20ID:Yf49KTry
申し訳程度に耳としっぽくっつけただけの女なんてケモッ娘とは認めないよ!
2018/05/06(日) 02:32:26.99ID:kAm/8Qm6
>>768
ではお前は書き込むのをやめるんだね。
>>769
大変に良いことを言う。全許容か、全否定しかそこには解決策がなく、後者は非常に危険だからね。
2018/05/06(日) 02:33:17.14ID:Oy9VgnTF
>>711
F-22生産再開で100億ドルはボッタクリでは
これ事実上の再開発費まで込みなのね
この見積もりの高額さではLM案にはとても乗れない
2018/05/06(日) 02:33:19.00ID:7MqVUgdu
>>778
(でもケモちんなら…?)
2018/05/06(日) 02:33:46.13ID:RJazfkQ1
>>768
質問、あなたの言う「将校団」って何?
そしてあなたは「将校団」と一まとめにしているけど、そういう風に一括するのは正しいの?
2018/05/06(日) 02:33:57.63ID:7E1BloGV
>>676
SSMのプラットホームの多様化という問題ありますが、観測手段の発達に現在の艦上機がついていけていないのです。
艦上機が発達しより遠いところからより多くの攻撃を行えるようになると状況は変わります。
母艦は岸に近づく必要はなく、高度な観測手段を持たないものは空母の位置が掴めず攻撃することができません。
ですが、艦上機の発達には空母の大型化は避けられず、空母の大型化により使い勝手が悪化するため頭の痛い問題です。
2018/05/06(日) 02:34:05.88ID:3fdH26Je
今の人気者(?)のおかげでニュースコピペ荒らしが空気になってて笑うわ
こんな場末のスレでおひねりを分捕り合うとはなんと不毛な
2018/05/06(日) 02:34:58.87ID:rxb3mRTf
安倍総理「最後の日」の迎え方 小泉元首相が「死刑宣告」、身内にも見限られ始めて

4月13日、東京、代官山。
宵の口の18時半、とある洋風高級料理店の前に、一台の車がやってきた。
中から降りてきたのは小泉純一郎元総理(76)だ。

そのまま店内に入ると、およそ2時間半後、今度は恰幅の良いスーツ姿の男性と一緒に店を出てきた。
ご隠居のお気楽な会食か――と言えばそうでもなく、小泉氏の表情は硬い。

どこか思い詰めたような表情のまま、無言でサッと手を挙げて男性に挨拶すると、迎えの車に乗ってその場を去っていった。
小泉氏が「爆弾発言」をしたのは、その翌日のことである。

「まあ難しいだろうな。信頼がなくなってきたな。何を言っても言い逃れに取られてしまう」
水戸市で行った講演の後に発した小泉氏の言葉は、永田町を驚かせた。
2018/05/06(日) 02:35:17.04ID:X1i4pE+e
>>773
ただ嫌悪するだけでは差別にはならない
その嫌悪をもって対象を攻撃したり、人格を否定してはじめて差別は成り立つ

そうじゃないと風俗でイチャコラして男女の部屋に土足で入り込んで『あなたのやっている行為はセクハラよ、性犯罪よ、私の心は傷ついた』
っていって警察に訴えたり、賠償金請求するようなもの

ここで差別的言動があって不快におもってもそれは無視すればいいわけで、
ただそれが自分に向けられて掲示板の利用が困難になったら差別と言い返すのはやあわかる

んで、ここで特定の民族を批判するのはあくまでも自由、で、それに対して差別といって批判するってのは
その特定の民族かその味方っていっているようなもん
2018/05/06(日) 02:35:55.80ID:Deg1XhJp
>>766
初めにババーンッと結論を書いて仕舞えば楽チンなのにね
論文だって結論はしっかり書くぜ
2018/05/06(日) 02:36:04.75ID:rxb3mRTf
>>785

「これまで、小泉氏は自身の発言が政局に影響することを気にしており、政界引退後はメディアに出ても、原発以外について話すことは控えていました。
その小泉氏が、安倍総理について言及した。この発言自体、ある種の『メッセージ』であるといえます」(ノンフィクションライターの常井健一氏)

小泉氏はかつて、「政局を見る天才」と言われた男だ。
常人には観測不能な永田町の風を読み切り、当時の派閥政治を打ち破って総理の座に上り詰めた。

そんな元総理の口から飛び出した、愛弟子・安倍晋三総理を見限ったかのような発言。
これは、「死刑宣告」に等しい。
2018/05/06(日) 02:36:54.34ID:rxb3mRTf
>>788

当の安倍総理は今、精神状態が不安定な日々を送っている。
「見ましたか? 内閣支持率が上がっているんですよ」

4月上旬に発表された世論調査結果を見て、総理はそうはしゃいだという。
「森友問題で集中審議や証人喚問があったが、国民は分かってくれている!」
些細な数字に大喜びの安倍総理。しかし周囲は懸念を深めている。

「森友学園問題で佐川(宣寿)前国税庁長官の証人喚問を切り抜けたと思ったら、今度は加計学園問題が再燃し始めた。
さらに今度は、福田淳一財務事務次官のセクハラ辞任です。

うちの選挙区では、もう『安倍擁護』は口にできない。
自民党内に、『安倍信者』を公言する人間もいなくなりました」(自民党中堅議員)
2018/05/06(日) 02:37:02.60ID:RJazfkQ1
日本は機甲師団を複数整備しろ、そして戦力が整い次第、北朝鮮問題の「最終的解決」を行えという明瞭な主張だな>菅野完
2018/05/06(日) 02:37:27.39ID:7E1BloGV
>>754
朝鮮戦争では戦車(機甲)は大活躍しています。
2018/05/06(日) 02:37:39.04ID:X1i4pE+e
>>773
ただ嫌悪するだけでは差別にはならない
その嫌悪をもって対象を攻撃したり、人格を否定してはじめて差別は成り立つ

そうじゃないと性風俗でイチャコラしている男女の部屋に土足で入り込んで『あなたのやっている行為はセクハラよ、性犯罪よ、私の心は傷ついた』
っていって赤の他人がいきなり言い出して警察に訴えたり、賠償金請求するようなものが成立することはありえない

ここで特定の民族に対する差別的言動があって不快におもってもそれは無視すればいいわけ
ただそれが自分に向けられて掲示板の利用が困難になったら差別と言い返すのはまあわかる

んで、ここで特定の民族を批判するのはあくまでも自由、で、それに対して差別といって批判するってのは
その特定の民族かその味方っていっているようなもん
2018/05/06(日) 02:37:39.98ID:rxb3mRTf
>>789

疑惑の連鎖はついに、これまで鉄壁とされてきた官邸のAAS(安倍・麻生・菅)ラインに、大きな亀裂を生んでしまった。
安倍総理は4月17日、日米首脳会談のため日本を離れた(1枚目写真)が、
その直前、安倍総理と麻生太郎副総理兼財務相の間で、以前ならあり得ない「大衝突」が起きていたという。

「原因は、福田次官の更迭問題。慌てた総理は、トップダウンで福田氏をすぐクビにしようとした。
しかしそれに麻生氏が強く反論したのです。麻生氏は、今回の一連の不祥事は、これまで官邸主導が行き過ぎた結果だと考えている。
だから『対処は財務省に任せてくれ』と主張したのですが、安倍総理が聞こうとせず、周りの事務方が驚くほどの激論になってしまった」(自民党閣僚経験者)
2018/05/06(日) 02:37:42.74ID:kAm/8Qm6
>>790
実際まあそれは非常に良いんじゃないかな?暴力には暴力だよやっぱ
2018/05/06(日) 02:37:53.05ID:iyLEgUdI
>>690
ボーイングがE型を作ったのが割とがちで悪いが

さっさとAH-64Aを採用しなかった陸自も悪いになりそうだな
>>711
ぶっちゃけて当時国債刷って追加調達で200機していれば出さないで良い損失だよなぁーという本音


というか日本、イスラエル、オーストラリア三国ともはいはい、ワロオスワロオスってなっている気がする。
っていうか本気でF-3開発成功した日には、両国ともほしいといってこないか?
2018/05/06(日) 02:38:07.31ID:X1i4pE+e
めんご書き直す前の書き込んできた
2018/05/06(日) 02:38:27.72ID:rxb3mRTf
>>793

これに巻き込まれたのが、菅義偉官房長官だ。
総理と副総理の仲を執り成そうと麻生氏に働きかけ、福田次官更迭を進言したところ、麻生氏が激怒した。

「『お前に言われなくとも、そんなことは分かっている!』と怒鳴って、電話を叩き切ってしまったとか。
さすがに菅さんもいつものポーカーフェイスではいられず、怒りで顔を紅潮させながら、二階(俊博・自民党幹事長)さんのところへ相談に駆け込んだそうです」(同)

こうした政権の混乱と動揺を、風読みに長けた小泉元総理が見逃しているはずはない。
「安倍最後の日」が近いことを確信したからこそ、かつてない踏み込んだ発言を行っているわけだ。
2018/05/06(日) 02:38:33.37ID:CG2SuBws
>>791
機甲師団よりは機械化歩兵師団の方が適切じゃないかと言う程度の話で
2018/05/06(日) 02:39:00.46ID:iyLEgUdI
>>780
低性能で高価格だしねぇー
ぶっちゃけてリスクしかないよな。

エアフレームの全面見直ししてすらノーセンキューといいたい
2018/05/06(日) 02:39:04.26ID:GtipFLFs
>>786
味方とかじゃなくて話の腰を折る言い訳、カムフラージュに差別という言葉を使ってるという可能性もある
2018/05/06(日) 02:39:16.67ID:FB5+9kBE
>>768
はぁ?憲法の何処に人を殺す自由なんぞ書いてあるんだ?
人を殺す自由が自由権に含まれているのか?
アホか貴様は
2018/05/06(日) 02:39:19.10ID:rxb3mRTf
>>797

そして、この風が起こした波紋は、「ポスト安倍」を狙う面々にも広がっている。

「前回の総裁選で立候補を阻止され苦汁をなめた野田聖子総務相は、次回での雪辱を期しています。
石破茂元地方創生相は、『黙っていれば政権が転がり込んでくる』と見て、静観するスタンス。
石破氏の切り札は、小泉元総理の息子・進次郎氏との同盟です。
焦っているのは安倍総理からの禅譲狙いの岸田文雄政調会長。
党の内部調査で65.5%の支持率を誇る石破氏に対抗するため、石原伸晃氏や二階幹事長に接近して多数派工作に乗り出しているようです」(自民党幹部)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180505-00010000-friday-pol
2018/05/06(日) 02:39:31.39ID:Z4hwwfQl
>>779
暴力の行使は常に慎重でなければなりませんからね。そして同時に決断的でなければいけません。
古今東西の戦略論、戦術論において”挑発”に一定のページが割かれているにはそれなりの理由が……というやつで。
2018/05/06(日) 02:39:45.60ID:mkxl/zrk
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、日本で『名探偵コナン』に敗れる ─ 海外でも驚きの声
ttps://theriver.jp/iw-conan/

最近の洋画はすぐに放映回数が減るわ(´・ω・`)
2018/05/06(日) 02:40:05.34ID:USJI6Er2
>>777

アルゼンチンって今回で何年ぶり何度目の経済危機だっけ?
まあベネズエラと違って食い物という最低限のものは何とかなるし、通常運行かと。

本邦もああならないようにちゃんと内需で成長しましょう
2018/05/06(日) 02:40:22.29ID:iyLEgUdI
あれ?ワッチョイ無しなん?
2018/05/06(日) 02:40:24.07ID:/XDK23qt
LMとしてはめんどくさい話でしかないからな>F-22再生産
F-35からリソース(特に人的)を引っ剥がさないといけないし
2018/05/06(日) 02:40:45.86ID:Q5plAK7S
>>804
わろたw
2018/05/06(日) 02:40:46.85ID:Deg1XhJp
よく分からんが、国民や民族を差別することの何が悪いんだ?
イギリス人はメシマズ、フランス人はカエル、ベルギー人は路傍の石、アメリカ人は合成添加物喰らいのデブども、オランダ人は薬中、ドイツ人はジャガイモ、韓国人は糞便
正直言うと俺、ほとんど全ての外国人を蔑視してるぞ
もちろん中には科学者枠や文化人枠で尊敬してる外国人もいるがそんなのごく少数だわ
2018/05/06(日) 02:40:48.66ID:Oy9VgnTF
>>787
全ての軍事ライターに隅金スタイルの文章を!
2018/05/06(日) 02:41:03.06ID:tfomiQRX
>>698
それも一種の解決法です(そういう理論は存在する)。ただ今の西側諸国にはなじまないと思います。
>>704
修行も何も、普通に勉強しているだけですよ。
>>703
ええ、ですから常に考え続けるわけです。
>>707
それは無理ですよね。軍には軍の問題がありますが、必要である以上、その問題を不断の努力で追求するしかないですよね。
2018/05/06(日) 02:41:11.74ID:tfomiQRX
>>714
差別漫画を傑作とかいうのはやめたほうがいいですよ。
>>728
私は未来を予想できるほど頭がよくありませんから。
>>735
なるほど、それは難しそうですね…
>>739
行政権は教科書的には立法権と司法権を除いた残りというふうに言われますね。内在制約説については私の手ではこれ以上簡単に説明することはできません。申し訳ありません。
>>744
ですから、なにがどういけないのか説明するべきでしょうね。
2018/05/06(日) 02:41:28.34ID:/XDK23qt
>>777
日銀はアルゼンチン中央銀行にインフレの起こし方を学ぶべきw
2018/05/06(日) 02:41:32.80ID:iyLEgUdI
>>807
一応建前上は持ち出したけど
まうLM的にもないわーだな

つーかF-35の追加でどうですかーとセールストークしてF-35の本来予定のあった追加分すらキャンセルされれば良いのに
2018/05/06(日) 02:41:56.05ID:sp8++e4s
>>804
日本文明はガラパゴスなのですよ(´・ω・`)
2018/05/06(日) 02:42:16.72ID:1pu4+WTU
>>780
その100億ドルの半分以上がサブシステムの「再設計」で57.68億ドル
生産施設の再整備に約2.28億ドルでしかない

エンジンはともかく、アビオニクスはF-2のものを使えば再設計は必要ない
エンジンも再設計なんぞいらん
2018/05/06(日) 02:42:20.02ID:GtipFLFs
>>787
「ワタシはこの件についてこう思います」
「論拠はAとBとCです」

なぜこれだけのことが出来ないのか
グダグダグネグネとアカ学生の「議論」みたいでキモイ
2018/05/06(日) 02:42:20.48ID:FB5+9kBE
>>757
素晴らしい。王権についてはもはや考慮しなくても良いけど、国家の作用から司法と立法を除いたものが行政と言わざるを得ないニダ。
では行政全てを行政権を総覧する内閣とやらが司っているのだろうか。
2018/05/06(日) 02:42:49.40ID:iyLEgUdI
つーか大してしらねぇーアメコミヒーローよか小学館がドラえもんのノウハウとかつぎ込んでいるコナンのほうが日本人には見やすいだろうJKとしかいいようがない
2018/05/06(日) 02:42:49.78ID:u3B2ybDN
この速さならカエルゲコゲコ
神宮寺ナオのなし崩しにスコバコやられ逝く誘いうけスタイルはエロイ
2018/05/06(日) 02:42:56.82ID:X1i4pE+e
>>812
テコンドーの漫画ではどういった民族や国家が差別的言動の被害にあっていますか?
2018/05/06(日) 02:43:29.88ID:T5+lqkbG
>>811
政治に隙が生じたのなら、誰が軍を追求するので?
2018/05/06(日) 02:43:34.58ID:iyLEgUdI
>>816
それF-2のを適用する再開発がいるんですけどー
2018/05/06(日) 02:44:54.72ID:7MqVUgdu
>>804
>宇宙誕生以前に存在した6つの特異点(重力が無限大にかかっている部分、つまり凄まじいエネルギーがある部分)が、大爆発によって宇宙が生まれた時に残骸となり、
ひとつひとつが「空間(スペース)」「現実(リアリティ)」「時間(タイム)」「力(パワー)」「魂(ソウル)」そして「精神(マインド)」を司るエネルギーの結晶へと姿を変えた。それらはインフィニティ・ストーンと呼ばれた。

どんな映画かと思ってWikiのストーリー冒頭見ただけでお腹いっぱいになって死んだ。
我々はわーいたーのしーだけで済む娯楽を求めている。
2018/05/06(日) 02:45:19.28ID:CG2SuBws
結局のところ
「○○は問題だと思う!けど解決策は知らないお前が考えろ!」と延々グダり続けてるだけかの
2018/05/06(日) 02:45:47.95ID:mkxl/zrk
>>819
マーブルヒーローの映画多すぎるわ…
2018/05/06(日) 02:46:08.56ID:FB5+9kBE
>>768
現行憲法における人権の制約の話になんで囚人の話が出てくるんだwww
内在的制約は囚人でなくとも受けているだろうが。

馬鹿か!
2018/05/06(日) 02:46:23.15ID:daGuNemr
相手の意見をよく聞いてその通りに漫画にしたら差別になるのかw
2018/05/06(日) 02:46:35.54ID:T5+lqkbG
>>825
こっちが回答不能になるまで続けるつもりにしか見えない
2018/05/06(日) 02:46:44.85ID:Q5plAK7S
>>824
だれかシラカワ博士呼んできて (*'ω'*)
2018/05/06(日) 02:47:08.73ID:ikzMPoGB
>>777
アルゼンチン産牛肉輸入する商社とか出ないかなぁ

>>791
北・中共のソレのみならず、登坂能力が良好な英国戦車とか、ちょっと信じられないようなところまで登って行動してたりしますよね
山頂で俯角取っている写真はインパクトあった。

(゜ω。) 前にですがでも貼られていたのに、探してもみつかない……
832名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 02:47:22.45ID:WuPF3XFw
某スレで銀英伝のアスターテ後の追悼大会のジェシカ理論のシーン、もし相手が
辻ーんみたいな奴ならどうすんだろ?って言われてたけど、あの場に辻がいたら
追悼大会処じゃなくなるよね
2018/05/06(日) 02:47:31.87ID:iyLEgUdI
>>830
アメリカ大陸滅ぼした方が早くね?
2018/05/06(日) 02:47:38.15ID:/XDK23qt
>>804
アイドルとか使って宣伝するいつものやり方ですw
2018/05/06(日) 02:48:25.99ID:CG2SuBws
CGにバカスカ予算ぶっこめる点は羨ましいと思わんでもない>マーベル
2018/05/06(日) 02:48:30.18ID:1pu4+WTU
>>823
三菱は、ただでやってくれるから
2018/05/06(日) 02:48:36.86ID:kAm/8Qm6
>>803
慎重さと時間はトレードオフなところが最大の制約条件だの
>>808
実際まあ大した話じゃないよ。大ごとにしたい間抜けがいるようだけど
2018/05/06(日) 02:48:51.90ID:mkxl/zrk
>>824
洋画は面倒くさい方向にいってんなぁ(´・ω・`)
839名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 02:49:06.31ID:WuPF3XFw
>>830
ラノベのお兄様思い出したのはウリだけ?
2018/05/06(日) 02:49:31.93ID:Deg1XhJp
>>824
アメリカンヒーローは大好きだが、妙に高尚ぶってSF的難解設定ブチ込んでくるのは勘弁して欲しいわ

もっこう、なんか、
ダーティハリーとかロボコップとかダイハードとか、
正義のおっさんが悪いテロリストを射殺するストーリーでいいんだよ
本当に何で高尚ぶるのかね、ハリウッド連中は
2018/05/06(日) 02:49:35.40ID:USJI6Er2
>>813

アルゼンチンはもう何度もやらかしてるんでなあ。飢餓輸出をしないだけうまくやってるとほめてあげたいくらいだ。

何しろ一次産品しか経済の裏書きがない。
2018/05/06(日) 02:49:51.27ID:ikzMPoGB
>>807
そもそも、敷地から選定し直しでしたっけ?

(゜ω。) 元のライン置いていた敷地F-35ラインに使われていたような
2018/05/06(日) 02:50:02.86ID:GtipFLFs
>>815
日本文明は日本文明だ
ガラパゴスじゃない(そうじゃない)
2018/05/06(日) 02:50:22.36ID:ocsy2ArS
>>804
サノスは知ってます
カプコンのMSHのラスボスだったので
2018/05/06(日) 02:50:32.18ID:7MqVUgdu
>>838
設定てんこ盛りって20-30年前くらいに通過した気がする。
そういうのもう疲れたよ…
2018/05/06(日) 02:50:42.45ID:daGuNemr
>>825
シビリアンコントロールをもっとしっかりする必要がある的なことを言ってるらしいが…この前後でそれに関わる何かってあったっけ()
2018/05/06(日) 02:51:07.55ID:/XDK23qt
>>832
議員だからトリューニヒト知ってておかしくないんだけどねw
補選で当選なら知らないわけがない

というかなんであの女を中に入れるんだw
高速道路で事故起こしてもみ消せるぐらいなら女一人中に入れさせないぐらいできるだろ
2018/05/06(日) 02:51:18.38ID:iyLEgUdI
>>836
ただではやらんし
そもそもシステム開発するのはLMだからぼったで請求されるわ
2018/05/06(日) 02:51:33.79ID:Z4hwwfQl
>>818
本邦の場合、有権者たちの利益代表である議会の権能のもと内閣が選出され、その内閣の権能の下、各専門機関に委託されて行使される……?
この場合の総覧とは有権者から選ばれた正統性とそれに由来する許認可の権限のことである、とか?

いや法学はホント素人なんですよ。
教養課程の1コマで講師だった痩せたおじいちゃんが旧海軍の法務士官(予備役)で背筋の伸び方が凄かったほうを覚えてるくらいで。コンパスみたいな早足の歩き方でこれが格好良くて…
2018/05/06(日) 02:51:41.64ID:1pu4+WTU
アベンジャーズって金かけたスーパー戦隊大集合で
キャプテンアメリカとか正気の沙汰じゃないでしょ
あんな古いキャラを何回も何回も再利用とか
頭おかしい
2018/05/06(日) 02:51:41.65ID:Oy9VgnTF
>>799
改良部分の開発だけで60億ドル弱
しかもこれ米空軍に対する見積もり
日本相手ならどれくらい要求するつもりなのか恐ろしい
更に再生産末期で1機2億ドル
ジャパンプレミア厶なら1機がDD一隻レベルじゃないか?
2018/05/06(日) 02:52:00.08ID:CG2SuBws
まあヒーロー単体でもそれなりの力があるから
その集合ものの敵がインフレするのはしょうがないよねと言う身もふたもない話ではある
2018/05/06(日) 02:52:07.88ID:RJazfkQ1
>>832
もしも、アレクサンドロス大王だったらどうなっただろう?
2018/05/06(日) 02:52:37.54ID:FB5+9kBE
>>849
絶対ウリより詳しいやろ…(震)
2018/05/06(日) 02:53:09.48ID:iyLEgUdI
>>850
初代ウルトラマン「よくあるよね。」>古いキャラの再利用

いや、そろそろ人間体は代替わりしてほしいわ
2018/05/06(日) 02:53:11.98ID:tfomiQRX
>>762
それはあまりに場当たり主義的ではありませんか?
>>769
私が間違ったことを言っていますか? もしそうなら撤回しますが。
>>773
トートロジーですね。さて、二人の個人が言い合いをすれば対等でしょうが、同じ属性というだけで関係ない人に悪罵を投げつければ対等とは言えないでしょうね。
>>782
ハンチントンは将校と兵士を分けて、将校を特に暴力を管理するプロフェッショナルとして定義し、その集団を将校団と書いていたと思います。この議論におけるこの単語の射程はこれに準じています。
>>783
なるほど、そういう理由なのですね。では、教えていただきたいのですが、諸外国のものも踏まえて、どのくらいの規模が妥当だとお考えですか?
2018/05/06(日) 02:53:14.90ID:kAm/8Qm6
>>846
日本にゃ懸念される状況はないね。むしろ軍事的合理性のある行動に訳の分からない内容でケチをつけ、
国防を危うくさせる共産シンパの行動に一定のパワー(議席)がある方が重大問題だの。
2018/05/06(日) 02:53:27.07ID:ocsy2ArS
>>824
あれ、カプコン格ゲーの時点設定まんまなんですな
2018/05/06(日) 02:53:49.72ID:USJI6Er2
>>831

上のでっかい国が肉を全部食っちゃってるので極東に輸出するにはコストの壁がだな。海は偉大だ。
2018/05/06(日) 02:54:37.98ID:/XDK23qt
>>859
オージーには勝ち目ゼロだろうしね
2018/05/06(日) 02:54:46.93ID:gdL6R82P
ククリの修行場の取説的な
2018/05/06(日) 02:54:47.22ID:mkxl/zrk
で、誰か見たかね…?>アベンジャーズ

ここだとレディプレイヤー1やらパシリムは話題になるが、
アベンジャーズはさっぱり話題にならんぞな。
2018/05/06(日) 02:55:41.56ID:Oy9VgnTF
オルグかよ
暴力とか民族とか言葉のチョイスがすっげえくさい
2018/05/06(日) 02:55:58.07ID:kYeG7H1X
>846
コニタン事件。
日報隠蔽()事件

・日本のシビリアンコントロールは揺らいでいるこんな時期に憲法改悪で自衛隊を憲法上に明記するなんておかしい云々

と3日のTVではあちこちの局でやってたので、これもグダグダグダグダ議論モドキを引っ張りながらその辺りに結論を持っていきたいだけと思われる。
2018/05/06(日) 02:56:07.77ID:FB5+9kBE
それにしても腐れトーシロが行政だの法だのをかたるのを見ていると虫酸が走るわ。
人権のなんたるかも知らずに差別をかたり人権を説く、これが無知蒙昧と言わずしてなんだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況