政権交代をあきらめないで〜(σ゚∀゚)σエークセレント!
10年前にタイムスリップしたような前スレ
民○党ですが懐古厨です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525509997/
ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民〇党ですが荒らしの中で輝いて
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/05/05(土) 23:54:13.76ID:RgO7C6VR951名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:32:15.18ID:7E1BloGV >>856
どの様に使うかだけど、世間一般が思う様な槍の矛先として使うなら4個戦闘飛行隊は外せないから満載10万トン以上かなあ。
どの様に使うかだけど、世間一般が思う様な槍の矛先として使うなら4個戦闘飛行隊は外せないから満載10万トン以上かなあ。
952大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/05/06(日) 03:32:16.45ID:X1i4pE+e954紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 03:33:05.29ID:FB5+9kBE955名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:34:06.03ID:mkxl/zrk 狭すぎるやろ世間w>GGO
956名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:34:27.97ID:Oy9VgnTF960_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/06(日) 03:36:17.69ID:ikzMPoGB961名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:36:44.61ID:Deg1XhJp >>909
ふーん(分かったような分からないような顔)
大日本帝国憲法が認めるように、外在的制約とやらのために人権を制約することができるという制度にしたら何が問題なんだろうか?
ちょいと大日本帝国憲法を読み返すと「法の定める範囲内において、かつ臣民の義務に背かない限り」との文言があるが
こいつは法学者から見れば噴飯ものかも知れんがウリのような素人が見ると良いんじゃない?って思える
ふと思ったが、例えば成田空港闘争とかも穏便に収まったんじゃない?
公益の名の下、国の力で地主を追い出せたら、東京へのアクセス性はもっと高まり経済活動が豊かになったろう
良い事じゃね?
ふーん(分かったような分からないような顔)
大日本帝国憲法が認めるように、外在的制約とやらのために人権を制約することができるという制度にしたら何が問題なんだろうか?
ちょいと大日本帝国憲法を読み返すと「法の定める範囲内において、かつ臣民の義務に背かない限り」との文言があるが
こいつは法学者から見れば噴飯ものかも知れんがウリのような素人が見ると良いんじゃない?って思える
ふと思ったが、例えば成田空港闘争とかも穏便に収まったんじゃない?
公益の名の下、国の力で地主を追い出せたら、東京へのアクセス性はもっと高まり経済活動が豊かになったろう
良い事じゃね?
963名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:38:12.63ID:S/lSfb6V >>924
大臣は内閣総理大臣に統制されてて、国会には統制されてないですよ
国民により選ばれた国会議員が内閣総理を選んで、内閣総理大臣が各大臣を選ぶ
国会も各大臣を罷免はできるから統制してるっちゃしてるけど
連立政権でどっかの党が不信任案に賛成した場合?あんまりありえないですよね
大臣は内閣総理大臣に統制されてて、国会には統制されてないですよ
国民により選ばれた国会議員が内閣総理を選んで、内閣総理大臣が各大臣を選ぶ
国会も各大臣を罷免はできるから統制してるっちゃしてるけど
連立政権でどっかの党が不信任案に賛成した場合?あんまりありえないですよね
964 ◆TaKaooL9B2
2018/05/06(日) 03:38:23.42ID:S2DE+hCI965名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/05/06(日) 03:40:39.17ID:kAm/8Qm6 >>961
というか国の力で地主を追い出した事例なら…GHQが現行憲法下でやってない?
というか国の力で地主を追い出した事例なら…GHQが現行憲法下でやってない?
966名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:40:46.90ID:S/lSfb6V 日本ていま、作れる軍艦の大きさって制約されてるの?
967名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:41:25.98ID:Z4hwwfQl ……うぅむ。
やはり>>909のような突っ込んだ話にはついて行けんな。専門家業の教育経験者は奥行きが違う。やはり素人は概論が精々か。
やはり>>909のような突っ込んだ話にはついて行けんな。専門家業の教育経験者は奥行きが違う。やはり素人は概論が精々か。
968ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2018/05/06(日) 03:41:28.43ID:kYeG7H1X >930
乙鰈。
さて寝る。
皆の衆おやすみ。
シビリアン代表さんは香山リカと同じくらい議論に向いてないのでもう止めよう。
乙鰈。
さて寝る。
皆の衆おやすみ。
シビリアン代表さんは香山リカと同じくらい議論に向いてないのでもう止めよう。
969名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:43:23.37ID:CG2SuBws すでに自分の中では結論出してるくせに
他人を誘導して同じ結論を出させたい感がプンプンするわな
他人を誘導して同じ結論を出させたい感がプンプンするわな
971紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 03:43:49.69ID:FB5+9kBE973名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:45:42.53ID:bFQ6NrVA >>961
簡単に言えば、人権を制約する場合の言い訳が簡単になるってこと
内在説だと人権を制限する場合に「公共性」を言い訳にすると、
「その公共性って具体的に何に由来してるねん!?」って部分まで説明する義務があるけど、
外在説だと「公共性って言えば公共性だろ!」と乱暴な言い方でも通ってしまう可能性がある
難しいこと色々抜きで法学専攻してない人が大雑把に理解するならこの程度で十分
簡単に言えば、人権を制約する場合の言い訳が簡単になるってこと
内在説だと人権を制限する場合に「公共性」を言い訳にすると、
「その公共性って具体的に何に由来してるねん!?」って部分まで説明する義務があるけど、
外在説だと「公共性って言えば公共性だろ!」と乱暴な言い方でも通ってしまう可能性がある
難しいこと色々抜きで法学専攻してない人が大雑把に理解するならこの程度で十分
974名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:46:34.26ID:C6F5PJqC975名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:48:29.73ID:7MqVUgdu976名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:50:15.95ID:USJI6Er2977紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 03:50:59.53ID:FB5+9kBE ひーん、やっぱりウリより真面目に法律を勉強してるバリバリ現役の人がこのスレにはいるニダ。
怖いよー、法律棒怖いよー(泣)
怖いよー、法律棒怖いよー(泣)
978名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2018/05/06(日) 03:51:38.88ID:kAm/8Qm6 >>976>>974
…そういう時期にでっち上げたもんなんぞやっぱサンフランシスコ条約と同時に破棄が妥当だったんだろうな
…そういう時期にでっち上げたもんなんぞやっぱサンフランシスコ条約と同時に破棄が妥当だったんだろうな
979名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:52:08.31ID:m4ngrvDf 共産党が両院で過半数取って政権についたら
全国民の財産を没収する法律もさっくり通るのはまずいですよ先輩
全国民の財産を没収する法律もさっくり通るのはまずいですよ先輩
980紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 03:52:09.38ID:FB5+9kBE GHQの指令に基づく政令って地味に廃止されずに残ってるのが興味深いよね。
982名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:54:51.25ID:m4ngrvDf 勉強してる現役マンいりゅ?
あと10日よー(にっこり
あと10日よー(にっこり
983名無し三等兵
2018/05/06(日) 03:55:44.84ID:sp8++e4s リカちゃん先生は政治活動から足抜けして
日曜日のラジオだけやってりゃいいのになあ
日曜日のラジオだけやってりゃいいのになあ
984名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:00:19.89ID:USJI6Er2985紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 04:01:01.88ID:FB5+9kBE さて、法の輝きの有難さを実感できたところで寝るとするか。
学生の頃はさながら部屋の蛍光灯のようなものでなんとも思わなかったが
社会人になると、闇夜を照らす一筋の明かりのように思えてきたニダ。
学生の頃はさながら部屋の蛍光灯のようなものでなんとも思わなかったが
社会人になると、闇夜を照らす一筋の明かりのように思えてきたニダ。
986_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/06(日) 04:02:19.55ID:ikzMPoGB987紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/06(日) 04:02:29.48ID:FB5+9kBE >>984
ウリもあまり知らないニダが、有名なのはこれ。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=324CO0000000034&openerCode=1
ウリもあまり知らないニダが、有名なのはこれ。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=324CO0000000034&openerCode=1
988梅の人 ◆pHLJx8ff16
2018/05/06(日) 04:03:22.93ID:FlzC++fS おはよう同志諸君!!
惰眠を貪る時間はもう終わりだ!!
すみやかに労働の準備を整え農園に行くのだ!!!!
革命的農業戦闘には格好の季節である!!Ураааааааа!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=KFlGfHCCZdQ
◆朝のアイサツ◆ヤケクソ◆彼は狂っていた◆
惰眠を貪る時間はもう終わりだ!!
すみやかに労働の準備を整え農園に行くのだ!!!!
革命的農業戦闘には格好の季節である!!Ураааааааа!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=KFlGfHCCZdQ
◆朝のアイサツ◆ヤケクソ◆彼は狂っていた◆
990名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:08:48.51ID:E/9ID25l 結局のところ軍坂といっても只のメカ好きから編制オタクまで幅広いので細かい話したいなら専門版行ってくれとしか言えない夜ということでOK?
そしていつもの
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/ss_20130201235946.jpg
そしていつもの
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/ss_20130201235946.jpg
991名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:08:48.66ID:Deg1XhJp993名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:16:32.81ID:bFQ6NrVA >>991
まあ法学者の間でも「憲法に書かれていない新たな権利を全部『幸福追求権』で済ますのは如何なものか」って意見も根強いしね
だからいい加減デフラグとOSアップデートかまして、
法体系をすっきり整理しておかないと危ないとは個人的には考えてる
憲法9条のこと抜きにしても
まあ法学者の間でも「憲法に書かれていない新たな権利を全部『幸福追求権』で済ますのは如何なものか」って意見も根強いしね
だからいい加減デフラグとOSアップデートかまして、
法体系をすっきり整理しておかないと危ないとは個人的には考えてる
憲法9条のこと抜きにしても
995名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:25:01.07ID:Deg1XhJp >>993
まぁウリが法学者なら憲法改正には反対するかな
これまでそのなんかグチャグチャした混沌に入り込んで通訳係・解釈係として寄生してこそ食い扶持を稼げたのに、
いきなりゲームのルールが変わったら明日から失職だからな
ヤン・フスはローマ教会法を批判したらカトリック教会に捕まって火炙りにされたが、同じことが日本の法学会でも起きてんのかもなw
いや知らんけど、テレビに出てくる法学者見れば大体空気は分かる
まぁウリが法学者なら憲法改正には反対するかな
これまでそのなんかグチャグチャした混沌に入り込んで通訳係・解釈係として寄生してこそ食い扶持を稼げたのに、
いきなりゲームのルールが変わったら明日から失職だからな
ヤン・フスはローマ教会法を批判したらカトリック教会に捕まって火炙りにされたが、同じことが日本の法学会でも起きてんのかもなw
いや知らんけど、テレビに出てくる法学者見れば大体空気は分かる
998名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:57:15.73ID:d0n6JZna >>995
産経の記者でそこら辺ぶっちゃけていたのがいたな
頭良ければ東大法から憲法学者の道に進んで、何処かの地方大学に安定した職を得て、
のんべんだらりとやっていけただろうになあ、みたいなことをコラムに書いてた
取材でよほど楽そうに見えたのかも知れない
産経の記者でそこら辺ぶっちゃけていたのがいたな
頭良ければ東大法から憲法学者の道に進んで、何処かの地方大学に安定した職を得て、
のんべんだらりとやっていけただろうになあ、みたいなことをコラムに書いてた
取材でよほど楽そうに見えたのかも知れない
1000 ◆TaKaooL9B2
2018/05/06(日) 05:08:27.42ID:S2DE+hCI 1000ならにゃごや消滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 14分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
