民〇党類ですが寂しい門出です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/07(月) 23:27:15.17ID:Y3Y+2HC1a
以上、たいして話題にならなかったみんみん党の船出でした(σ゚∀゚)σエークセレント!

金利アゲアゲ前スレ
民〇党類ですがあの娘はいつ来るのか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525626463/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/08(火) 09:55:02.43ID:bVXPjoT70
>>145
ありそうだけれど、報道しない自由とか
報道関係者の無能とか

まぁいろいろあるからな
2018/05/08(火) 09:55:39.67ID:scVUqIM50
おはようさん

セイコーがんばれー(ぼう
2018/05/08(火) 09:58:56.00ID:IcTGuqiRd
>>135
ところが2010年代になると、イスラエル北部のEEZ内に大型海底ガス田が
相次いで発見され、現在発見されている分だけでも、イスラエルの国内需要を
軽く数十年は賄って釣りが来る規模なのだとか。
2018/05/08(火) 09:59:04.07ID:scVUqIM50
国民民主党「右派を連想させる英語表記」避ける
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180508-OYT1T50024.html
>新党「国民民主党」は、党名の英語表記を
>「Democratic Party For the People
>(略称DPFP、デモクラティック・パーティー・フォー・ザ・ピープル)」に決めた。

>当初は、「National Democratic Party
>(略称NDP、ナショナル・デモクラティック・パーティー)」とする案を検討したが、
>党内から「右派政党を想起させる」などの意見が出たため、
>DPFPに落ち着いたという。

選挙互助会でええやん(ヲイ
2018/05/08(火) 09:59:39.31ID:iJm0VWpx0
>>148
よし、ではこちらも関東ガス田を採掘しよう
2018/05/08(火) 10:01:53.18ID:XYColarGM
今度はタイフーン戦闘機ほぼ全機が稼働できない状態。大丈夫か、ドイツの国防体制
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/05/blog-post_8.html

ドイツ軍の即応体制をめぐる問題はユーロファイターだけではない。別の機種でも問題が発生している。
スピーゲルが目にした報告書ではトーネード戦闘機がNATO作戦に加わることができないとあり、
NATO制式敵味方識別装置の不足のためだという。
その他ドイツ空軍へ16機納入されたA400M輸送機のうち稼働可能機材な2月時点で5機しかなかった。
海軍では6隻の潜水艦のうち戦闘可能な艦は一隻もなかった。
フリゲート艦15隻で完全に戦闘可能なのは9隻のみだ。陸軍では戦車244両のうち稼働可能は95両しかない。
原因にドイツの国防予算が冷戦終結後に一貫して削減されてきたことがある。
ドイツ政府は2011年に非対称戦対応に本腰を入れるため部隊を削減した。
以後ドイツ軍は規模縮小し、将校21千名分が欠員のままでこれも即応態勢に影を落としている。
ロシアのウクライナ介入で通常戦に関心が集まり、この傾向に歯止めがかかったがそれでも
廃棄した装備品の再補充が完了していない。


まあイギリスも似たようなもんだ
2018/05/08(火) 10:02:37.14ID:XYColarGM
>>149
人民民主党に改名してはどうか
2018/05/08(火) 10:03:21.82ID:LNSHNAMMa
もう民民党で良いんじゃあないかしら
2018/05/08(火) 10:03:51.30ID:yLmMFDU20
>>133
iPhoneなんかもそうだけど
取り扱い審査みたいなんがあるんだろうな。
ブランド維持のためにエリアで取扱店数が限定されてるとかありそう。
2018/05/08(火) 10:03:53.03ID:8jvB7ILh0
>>149
そこでナショナル外してピープルにしたら日本語訳は”人民”でしょ……。
2018/05/08(火) 10:04:06.31ID:U2TgdI+d0
餃子が食べたくなってきた
2018/05/08(火) 10:04:53.00ID:MZlCQp4Gd
>>148
あるの1645mの海底だから…
2018/05/08(火) 10:05:36.41ID:nFth+EiZd
我が党は改憲絶対反対、つまり保守なんだから右派政党な名前付けて何の問題があるのやら
2018/05/08(火) 10:05:42.39ID:eKiuHQSR0
>>150
やめて!地盤沈下が!
2018/05/08(火) 10:06:13.89ID:sZomMtu+d
>>151
ドイツ<ワイにたどり着く前にはラトビアにルーマニアにポーランドがおるんやで?(あんしん)


なおカリーニングラードは見えない模様
2018/05/08(火) 10:06:30.36ID:xioJwsZC0
>>149
国政政党が”National”は右派的だから使いませんっておかしいやろー・・・
まあおかしいのは今更だが
2018/05/08(火) 10:06:42.20ID:76shLiWAp
ジャガイモ、国防費は本邦とほぼ同等なくせに人件費がそのうちの75%だから予算不足ってレベルじゃないんよな
しかしIFFすら足りませんとかお前ポーランドにすらひき潰されかねんぞ?w
2018/05/08(火) 10:07:09.24ID:XJ+Ljf9K0
食事の場に靴を模したモノを出すのは大変失礼なことのだ。
http://www.komeda.co.jp/menu/images/drink/soda.jpg
2018/05/08(火) 10:07:52.88ID:pLruBljB0
>>157
深海のガス田開発となると、北海油田でノウハウのあるイギリスの出番かな。
結構、開発資金がかかりそうだが。
2018/05/08(火) 10:09:00.78ID:pLruBljB0
>>149
それ、「国民」じゃなくて「人民」ですやん・・・
と、多くの人が突っ込んでるのな。
2018/05/08(火) 10:09:06.25ID:xioJwsZC0
>>163
魔人「これほどのクツ食を受けたのは初めてだ!」などと (*'ω'*)
2018/05/08(火) 10:09:11.90ID:XYColarGM
>>161
Panasonicにすれば(名案)
2018/05/08(火) 10:10:12.06ID:U2TgdI+d0
>>163
アイスのってないとかやる気あんの?
2018/05/08(火) 10:10:37.82ID:NYK6/nWKa
>>140
ああ、なるほど
2018/05/08(火) 10:11:07.58ID:IcTGuqiRd
>>149
>>152

コンボイ司令「私にいい考えがある。 新しい党名は「人民寺院党」でどうだろうか?」
2018/05/08(火) 10:12:18.92ID:NYK6/nWKa
>>144
現政権は孤立だとかメディアは言ってるけど
アベみたいなビッグネームが来てくれたじゃないか
みたいなのがあったっぽいからそれへの当てつけだろうなぁ
2018/05/08(火) 10:12:27.84ID:MZlCQp4Gd
>>161
右派政党を思い起こすって言ってるしドイツの極右政党NPDっぽいって事じゃないかな?
ドイツ語だとNPDだけど英語名はNational Democratic Party
よくある名前なんで欧州などの政党が迷惑しているそうなw
2018/05/08(火) 10:13:18.87ID:NYK6/nWKa
>>148
イスラエルの需要で数十年って大したことないんじゃ?
2018/05/08(火) 10:14:29.25ID:/s42QIHJ0
>>65
異文化にケチをつける気はないけど、理解不能ですね
韓国式のほうがまだ理解できるというカオスさ・・・・・
2018/05/08(火) 10:16:24.02ID:pLruBljB0
>>151
・10年かけて開発した新型フリゲート艦が、不具合続出でドイツ海軍に受取拒否された。
も追加で。

「金がなければ知恵を出せ!」という標語があったが、ドイツでは通用しないんだろうな。
2018/05/08(火) 10:17:07.82ID:LNSHNAMMa
コメダ珈琲の一部の飲み物はそう言えばブーツ型のグラスで出てくるわね
2018/05/08(火) 10:17:38.23ID:y+CaEqMO0
>>122
GSは昔から国産高級時計の筆頭だろ
2018/05/08(火) 10:20:08.56ID:JtIVEyeJd
新興店ならともかく100年以上付き合いのあるとこにやることじゃないような

認定基準に満たないけどこれからもお付き合いさせてもらいますやっといた方が
全国から注文きてセイコーのイメージもあげあげだったのに
2018/05/08(火) 10:21:15.83ID:pLruBljB0
>>162
ドイツの国防費の金額自体は、日本とほぼ同額なんですね。(2017年)
(GDP比では日本0.9%、ドイツ1.2%)
http://www.garbagenews.net/archives/2258794.html
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180504-01.gif
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180504-03.gif

それでも「大幅に足りない」ってはいったい・・・
2018/05/08(火) 10:21:21.80ID:H1QGW3460
>>149
「じんみんとう」ですね。
2018/05/08(火) 10:24:39.34ID:pLruBljB0
国内向け:「国民」民主党だよ!国民の政党だよ!
海外向け:Peopleだよ!人々みんなのための政党だよ!

・・・詐欺では?
2018/05/08(火) 10:25:41.68ID:xioJwsZC0
>>181
国民とは言っているが日本国民とは言ってないのだ。わかったか!
2018/05/08(火) 10:26:14.68ID:XJ+Ljf9K0
ドイツ軍 約18万人
自衛隊 約22.5万人

これで予算が同じってちょっと理解できない>ドイツ軍
2018/05/08(火) 10:26:35.04ID:sZomMtu+d
>>179
アフガン出兵のアフターケアでアップアップなんじゃろ

あいつらバグラムをいったりきたりして心を病んだ兵隊が遺体損壊を楽しんで社会問題になったはず
2018/05/08(火) 10:27:24.60ID:76shLiWAp
>>179
たしか退役軍人への補償金も国防費の中から支払われてるから人件費が75%みたいな頭おかしいことになってる(本邦は防衛費以外で負担してるから45%程度に収まってる)

んなもんで「大幅に足りない」現象が発生してる、端的に言ってドイツ人馬鹿やね
2018/05/08(火) 10:27:44.44ID:MZlCQp4Gd
>>164
イギリスの北海油田は200m程度だよ
大深度掘削はメキシコ湾油田開発で
2000mオーバー級もあるメジャー最強
イスラエルの海底ガス田はエクソンモービルがやってすでに稼働している
効率やコストは良いとはいえないが一応はエネルギー輸出国

日本も1000m級の技術を持つ会社はある
日本メーカーが海底パイプライン製造技術が得意なように海底資源開発は色々な企業が合わさって初めてできるから強い国はないんだろうけど
2018/05/08(火) 10:29:31.38ID:H1QGW3460
どうして「People」なんて当て字にしてしまったのだろうか?
北朝鮮や中国の英語名あたりで気がつけなかったのだろうか?
2018/05/08(火) 10:31:09.07ID:pLruBljB0
>>187
むしろ、北朝鮮や中国を見習ったのではないかと。
2018/05/08(火) 10:32:48.65ID:sZomMtu+d
>>186
特許に載せられないような秘中の秘みたいな技術とかもっとるんじゃろか
2018/05/08(火) 10:38:25.81ID:6FVtqn4/d
立憲民主党に対する民主党人民戦線派みたいな
2018/05/08(火) 10:39:59.18ID:pLruBljB0
>>190
もう完全に「内ゲバ」じゃないですかー
2018/05/08(火) 10:41:02.70ID:XYColarGM
>>187
まるで左翼政党
2018/05/08(火) 10:41:44.05ID:MZlCQp4Gd
>>185
あーいや日本の算出方法がむしろ珍しい
年金なども普通は入れて出すから
日本はGDP1%枠くくりがあってそれを回避する為に生まれたテクニック
だからNATO準拠換算だと4%超えてロシアを抜くんだわな
さらに米軍への供出金入れると超軍事大国w
2018/05/08(火) 10:45:47.69ID:V9C9xVpY0
>>193
日本人全体に対し「お人よし馬鹿」みたいな自画像を描く日本人がいるけども
この程度にはタヌキじゃないと冷戦なんか生き抜けなかったわなあと思えてくる
2018/05/08(火) 10:46:15.27ID:ek6vQ3P10
>>176
嫁の実家への帰省でたまたま昼飯食いに入ったんだが、あの暴力的なボリュームは何なんだろうな
サンドイッチの値段見て危機感覚えるってちょっと無い
2018/05/08(火) 10:48:05.56ID:8jvB7ILh0
話の流れと関係ないんだが、韓国でニュースになってるらしい”インスタントラーメンを出す無人店舗”がものすごいネオサイタマ感。
一食400円相当の即席麺が七色に光って異臭を放つようになるまであとどれくらいであるのかw
2018/05/08(火) 10:48:41.04ID:tgC/zt6La
ようやくクラウドセーブ出来るようになるんだね
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html
2018/05/08(火) 10:48:41.30ID:CysiSIa70
むしろロシアが身の丈超えて軍事費突っ込んでねえ?
2018/05/08(火) 10:49:04.55ID:eKiuHQSR0
dragoner&#8207; @dragoner_JP
ツイッター歴 3045日
平均ツイート数 79回/日
平均ツイート文字数 78文字/ツイート
あなたのツイ廃度は【18763】です。

〜100 正常
〜400 軽度
〜700 重度
700〜 末期
#ツイッター依存度検査
18:44 - 2018年5月7日
https://twitter.com/dragoner_JP/status/993667971884105729

ですが依存度とか2ch(5ch)依存度をはかったらやばいことになりそう。
2018/05/08(火) 10:50:50.71ID:eKiuHQSR0
>>185
中長期を含めたコストも考えたら補償金込みで軍事費にした方がいいと思うんだけどね。
2018/05/08(火) 10:52:41.50ID:bVXPjoT70
ですが依存度

〜100 正常 女装したり男装したりして楽しむ程度
〜400 軽度 アナニーしたり女装・男装して外で楽しむ程度
〜700 重度 生やしたり取ったりする程度
700〜 末期 あなたがホルスタインです
2018/05/08(火) 10:52:42.56ID:scVUqIM50
>>196
昔、川重が「うどん・そば」自販機を製造販売していたので、
車輪の再発明?とも思わなくは無い。(´・ω・`)
2018/05/08(火) 10:54:13.83ID:H1QGW3460
>>196
最後にチューブキムチを落とすだけだし次回の機械更新時に
達成できるんじゃね?
2018/05/08(火) 10:54:20.38ID:YqR2pM+GM
>>196
つうか、インスタント麺が自動販売機で¥400って高すぎというか
韓国の物価はどうなっているのかと。
2018/05/08(火) 10:56:02.06ID:sZomMtu+d
>>198
それを支持できちゃう基盤があるのもロシアじゃからの
被害者意識に取り付かれた加害者って厄介

いまだに日本が攻め込んでくるって騒いでるやつが一定数いるんだぜ
2018/05/08(火) 10:58:05.99ID:sZomMtu+d
>>202
山の中の無人休憩所にあった
タルタルバーガーと一緒に
2018/05/08(火) 10:58:08.89ID:H1QGW3460
>>202
画像を見る限りでは使い捨てのアルミ深皿に形そのままの袋麺が
入っていてそれを水入れて煮るスタイルの自販機という
近未来感にあふれたサイバーガジェットだった。
2018/05/08(火) 11:01:44.22ID:V9C9xVpY0
>>205
お望みどおりに日本が攻めたら核まで持ち出しかねないな
樺太どころか色丹島一つ切り取るだけだったとしても
2018/05/08(火) 11:02:56.89ID:zQqGWqyc0
靴デザート以外にもやらかしてるようだ
ttps://pbs.twimg.com/media/DcN8g8tX0AEv7Gu.jpg
2018/05/08(火) 11:03:32.95ID:iTc/J8FRd
まぁ日本海海戦なんて結果だけ言えば普通の国なら永劫消えないトラウマになるからね、しょうがないね
211名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-8sqF)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:03:48.16ID:vhGdzfbw0
結婚式のプロの司会者による言い換えの例。

すごいw

http://pbs.twimg.com/media/DcfidX9VAAEIcZX.jpg
https://twitter.com/joshi_mendokuse/status/993486473524490240
2018/05/08(火) 11:04:43.92ID:V9C9xVpY0
>>209
マドハンドかな?
ここまでくるとどこまでやっても怒られないラインを
探りながらふざけてるようにしか見えん
2018/05/08(火) 11:06:53.96ID:E58adLcLd
セイコー問題、実際のところは契約書や時計店側の状況を見ないことにはなんとも言えんがここまでこじれたということは
セイコーの社員は特約店まわりをちゃんとしてなかったんじゃないかなぁ
最近の大企業の社員って自分のことをエリート様と思ってるのかその手のドブ板をやらないよね
普段の付き合いをしっかりやっていれば通告書をツイで晒されることもなかったろうに
2018/05/08(火) 11:08:16.35ID:H1QGW3460
>>209
今のイスラエルって現代アートブームでも起きてんのか?
2018/05/08(火) 11:09:14.39ID:8jvB7ILh0
別に底意があるわけじゃなくて、ただ単に意識高度が高くなりすぎただけじゃないかなぁ>イスラエルでの晩餐会
気合が入りすぎてちょっとズレた方向にアレになっちゃった、とか割とよくある事案よ?(遠い目
216101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr23-ncWl)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:09:23.33ID:bVS/v0xQr
>>193
えー。
じゃあ、現状のGDP換算で2%とかやったら、NATO準拠換算したら6%位になっちゃうの?
アメリカ越えるやん?
2018/05/08(火) 11:10:53.05ID:zQqGWqyc0
>>214
ここまでやるなら飲み物の入れ物もデスラーのワイングラスみたいなトゲトゲにしろよなw
218101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx23-ncWl)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:12:37.92ID:4zHY4Xw0x
北を招待するときは、金日成の顔を模した器で迎えよう。
偉大な祖父を食った、現首領みたいな感じで。
2018/05/08(火) 11:13:59.79ID:wHWMld+c0
戦略なき審議拒否に限界、折れた野党 「18連休」批判で追い込まれ
5/8(火) 8:30配信

18日間の国会審議拒否を続けた立憲民主党などの野党は審議復帰を決めたが、条件として求めた麻生太郎副総理兼財務相の辞任や柳瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)の証人喚問は勝ち取れなかった。
与党は野党に構わず審議を進め、世論の批判の矛先は安倍晋三政権から「連休」をとり続ける野党へと変わっていった。目立った成果に乏しく、野党は国会戦術で完敗したといえる。
以下略

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000562-san-pol

>出口を見いだせない野党には、世論の逆風も吹き始めた。希望の党の玉木雄一郎代表(当時)は3日、
>「地元や親からも『そろそろ出た方がいい』といわれる」と漏らしたほどだ。

親に促されて…って、小学生かよ。更正する見込みが皆無な分、小学生に失礼か
2018/05/08(火) 11:14:12.98ID:H1QGW3460
>>215
分かりづらく入れるから嫌味であって
初見で困惑させるのはちょっと違うよなあ。

ブリ公どもの英中首脳会談会場は本当にあいつら頭おかしいと思った(粉みかん
2018/05/08(火) 11:16:22.34ID:scVUqIM50
>>205
自衛隊が水陸機動団を設置した時の慌てようがなぁ。(´・ω・`)

>>213
某本屋問題もアレだったよねぇ (´・ω・`)
222名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-8sqF)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:17:13.93ID:vhGdzfbw0
重大な注意喚起なのに、左側の記事のせいで頭に入ってこなかった…。
http://pbs.twimg.com/media/DckUcR-VMAY-3iz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DckUgc0V0AAkbRW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DckUihBVMAAKSSv.jpg


https://twitter.com/damkosan/status/993507347543744513
2018/05/08(火) 11:19:30.99ID:8jvB7ILh0
カンザスにてカーセックス(罪状:排気管に突っ込む)で逮捕か。アメリカも結構未来に生きてるよなw
2018/05/08(火) 11:20:44.54ID:m1/6UMBr0
自民・石破茂元幹事長 安倍晋三首相の答弁に苦言 「民主党政権より良かったから良いではない」 https://www.sankei.com/politics/news/180507/plt1805070039-n1.html

ゲルですがゴミ受けを狙います
2018/05/08(火) 11:20:44.64ID:H1QGW3460
>>223
自動(車)虐待罪ですねわかります
2018/05/08(火) 11:22:02.39ID:V11w4me90
>>209
イスラエル的にナウいのか?
2018/05/08(火) 11:24:43.08ID:MZlCQp4Gd
>>223
全米カーセックス協会があるぐらいメジャー
どこにちんこツッコむかで揉めて分派組織が生まれるぐらい多種多様な文化
20世紀初頭にはすでにイギリスに現れていて100年ぐらいの伝統があるらしい
2018/05/08(火) 11:25:16.04ID:E58adLcLd
よし、日本もネタニヤフ来日の際には底に顔のあるグラスで飲み物を出そう
ネタニヤフ「なんだこれは!」
2018/05/08(火) 11:25:52.24ID:ek6vQ3P10
>>221
立教のアレっすか?
身内に関係者がいたんで聞いてはみましたが、末端が直営じゃないから感覚までは上に吸い上げられないんですよね
2018/05/08(火) 11:26:21.54ID:pLruBljB0
「民進党」の政党助成金を引き継ぐため今日5月7日一日だけ存在する政党が、
玉木雄一郎氏率いる「国民党」。
そして、明日この「国民党」の皆さんは「民進党」に入り、「民進党」が名称変更、
「国民民主党」と名乗る。
これが「民進党」の政治資金を引き継ぐカラクリなのです。
https://twitter.com/KOKUMINTO_JP/status/993421600123842560
https://pbs.twimg.com/media/DclVupTV0AEm6aN.jpg

一瞬、よくわからなかったけど、要するに希望の党の議員が民進党に直接行けないから、
希望の党 → 国民党 → 民進党、という流れになってるんだな。
2018/05/08(火) 11:27:03.73ID:ifKLeAT0d
>>78
熊本は建築業界の人手不足と、仮設住宅や全損住宅再建が優先されているので、二年じゃ最悪店舗再建すら出来ない状態。
2018/05/08(火) 11:28:01.23ID:zQqGWqyc0
>>228
これはタローオカモトのアートグラスだ、わかったか!
ttps://smile-antiques.ocnk.net/data/smile-antiques/product/20120921_00d204.jpg
2018/05/08(火) 11:28:42.07ID:pLruBljB0
>>228
ネタにYahoo!
2018/05/08(火) 11:33:58.22ID:H1QGW3460
>>231
だとすると被災者でもある消費者が県内事情が
わかっているであろう熊本での商売が
とてもやり辛くならんのかねえ
2018/05/08(火) 11:35:23.43ID:6OUBYX+Sd
>>218
3.1独立運動を指導する6歳児の絵にしようw
2018/05/08(火) 11:35:50.37ID:H1QGW3460
>>232
アベ「コレは嫁が作ったガラス容器なんですよ・・・」
というオモテナシの精神もありだよな(期待に満ちた眼差し
2018/05/08(火) 11:36:19.67ID:E58adLcLd
>>104
単年の売上未達で解除という契約は考えにくいのでおそらくセイコーは2016年も含めて判断してると思うぞ
2018/05/08(火) 11:38:47.28ID:scVUqIM50
>>229
末端が直営じゃないんだったら看板に書いとけって話になるねん。(´・ω・`)
2018/05/08(火) 11:48:52.38ID:EQTatYBTd
>>237
文書には2017年分のみ表記されている。2015年3月に契約の締結あるいは更新しているから、それをいうなら2015年から見ていたのかもしれない。
2018/05/08(火) 11:50:13.51ID:scVUqIM50
看板(暖簾)の重さを知らん人が増えたって事なんかねぇ。(´・ω・`)
2018/05/08(火) 11:51:00.69ID:6OK74AgUa
なら余計にセイコーの配慮不足が浮き彫りに成り兼ねないわね
2018/05/08(火) 11:51:36.83ID:YqR2pM+GM
もともとあまり成績の良い店舗でなかったが
これまでの付き合いで切れなかったけど
震災他で決断したって感じ?セイコー
にしても印象は悪いよな。
しかし卸もしないってどうゆうことだろ?
店側の未払い金が溜まっていたとかかな。
2018/05/08(火) 11:51:49.46ID:JBSmE0em6
日本版ドーンブリッツ演習が始まったとな
2018/05/08(火) 11:53:09.97ID:JtIVEyeJd
>>222
ドラゴンカーセ(ry
2018/05/08(火) 11:54:04.39ID:H1QGW3460
カシオ「くまモンさんのGSHOCKでシェア奪えんかな?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況