民〇党類ですが寂しい門出です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/07(月) 23:27:15.17ID:Y3Y+2HC1a
以上、たいして話題にならなかったみんみん党の船出でした(σ゚∀゚)σエークセレント!

金利アゲアゲ前スレ
民〇党類ですがあの娘はいつ来るのか
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525626463/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
584霧番 (ワッチョイ 6b19-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:41:50.71ID:JEUqhZrd0
>>580
>>581
どっちも外れそもそも何の罪で逮捕されるんだ
2018/05/08(火) 17:42:26.22ID:XN02o7x80
>>572
どうなんだろな、小さめのは小回り効くが海が荒れると使えない
大きめになると海自に持たせたほうが良くねになりかねず
2018/05/08(火) 17:43:11.43ID:6YPVpIYha
複数の関係者によると、陸自は全長30メートル程度から100メートル程度まで、数種類の大きさの船を候補に調達の検討を進めている。
南西諸島の離島間を行き来するには小さめの船が適する一方、日本本土から大量の物資や部隊を運ぶ場合は大きめの船が向いている。
関係者の1人は「長い航続距離がありながら、小さな港にも入れる海上輸送システムをどう造るか検討している」と話す。
「本土から沖縄本島までは大きめの船で、そこから先は小型船で、ということも考えられる」と語る。海岸から水陸機動団の人員や車両を上陸させる能力を持たせることも検討している。
2018/05/08(火) 17:46:40.67ID:cC7Tskew0
>>572
そういえば前からshore to shoreでやるべきだみたいな噂あったけど表に出てきたのね
自主開発じゃなきゃL-CATあたりかね
2018/05/08(火) 17:50:41.91ID:zdu5is4s0
>>582
これが昨日の重大ニュースなら少しズコー案件?

前にMAST ASIAでパネル展示していた三井造船のLCTでも
調達するのかね
2018/05/08(火) 17:50:54.05ID:8jvB7ILh0
旧海軍の一等輸送艦がちょうど全長100メートル弱の大きさだし、想定されてる任務も似たようなものになるんじゃないかな。
”陸自の裁量で動かせる小型高速輸送船”と考えれば、既存の戦力整備の方針からそう外れるものでもないと思うけど。
2018/05/08(火) 17:51:06.79ID:GIHd95gk0
>>572
サイズが30mのはフランスのL-CATか
100mは何だろう
2018/05/08(火) 17:51:10.98ID:XN02o7x80
おいちゃんハイエンド指向やからポモルニク級とかJHSVみたいな発想しかでけんわ
2018/05/08(火) 17:52:31.73ID:BLM8dRwHd
また旧軍のように陸海対立ガーとかマスコミ様がオモチャにしそう
593名無し三等兵 (ワッチョイ 6b19-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:53:11.35ID:JEUqhZrd0
>>585
海自が依然計画したゆら型代艦みたいな物になるんじゃあないかなあ
あれならある程度外洋も逝けるだろうし
2018/05/08(火) 17:54:14.91ID:zdu5is4s0
>>590
輸入の可能性もあるけど、三井のLCTも25mから80mまで色々あるみたい
https://twitter.com/piromy/status/874290015584477185
2018/05/08(火) 17:54:21.09ID:TLWICskH0
>>583
艦首から揚陸させるのは二等輸送艦だぞ。
一等輸送艦は艦尾がスロープになってて、大発降ろして上陸させる。



護衛部隊と対潜哨戒機も自前でよろしく。
2018/05/08(火) 17:55:29.52ID:jG4NeOFO0
海岸から車両を上陸させるのならビーチングできるのが望ましいし、
長距離を航行するならLSTのような船型ではいけない。

ロングビーチだな!
2018/05/08(火) 17:56:08.18ID:vA7mkH5Q0
>>584
気がついたら崖の下にいたらしいですね
そして契約解除という名の実質解雇のコンボ
2018/05/08(火) 17:56:55.57ID:jG4NeOFO0
>>596
×ロングビーチ
○ニューポート
2018/05/08(火) 17:57:32.21ID:y+CaEqMO0
>>584
加藤ジーナとなんちゃらとの投稿を執拗に続けた罪ですな
2018/05/08(火) 17:59:00.94ID:lnmAm1xmd
霧番氏初めて見た!!
秘蔵の撮りおきとかあるんだろうなぁ
2018/05/08(火) 17:59:58.76ID:cC7Tskew0
>>590
フランク・S・ベッソンジュニア大将級みたいなやつじゃない?
いきなりあんなでかいの運用できるのかとは思うけど
2018/05/08(火) 18:00:47.68ID:GIHd95gk0
>>594
次期防で建造予定の揚陸艦が三井造船に発注されるなら
輸送艇も同じく三井製のほうが合理的ということだろうか
2018/05/08(火) 18:04:16.73ID:XN02o7x80
在来のビーチングするタイプは足遅くて緊急展開には向かないから
EDA-Rくらいがスタートラインじゃない、ただあれもオープントップで積載時の喫水がきついが
2018/05/08(火) 18:04:32.40ID:UPuY4muvd
NHK解体民営化議論が来るのか?
605霧番 (ワッチョイ 6b19-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:04:32.68ID:JEUqhZrd0
>>599
けど結局俺は逮捕されていないぞ
2018/05/08(火) 18:06:12.50ID:iTc/J8FRd
ん?
結局???
2018/05/08(火) 18:07:21.48ID:vA7mkH5Q0
>>605
語るに落ちたな!m9(´・ω・`)
2018/05/08(火) 18:10:59.31ID:zdu5is4s0
>>602
まあまだパネル展示なんで最初は輸入かもしれんけどね
次期防(次々期かもしれんが)の楽しみが増えた
2018/05/08(火) 18:11:29.81ID:EQTatYBTd
実は20センチ(8インチ)クラスの砲熕兵装は復活する目があるのではないかと思う。だって誘導弾高いんだもの。
制圧任務(ただ頭を上げさせない為だけに)でバカスカ射つ用途に使えない。
2018/05/08(火) 18:12:43.94ID:76mDoMpY0
祝、船舶工兵復活。まぁ、アメも陸軍が輸送船持ってるしいいんでは。
2018/05/08(火) 18:13:55.12ID:BLePZ9PeM
高菜ないんですか!?
https://twitter.com/nether_go/status/993324757423607808
https://i.imgur.com/DHbNmir.jpg
2018/05/08(火) 18:14:27.12ID:c47kLmLka
スウェーデンの襲撃艇みたいな奴でも
2018/05/08(火) 18:15:30.58ID:IZoS5d5E0
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20180508-OYT1T50014.html
財政赤字を3年後にGDP比で3%にするらしい。
今は4.4%というので恐らく歳出における国債費23兆の事。実質か名目か知らんけどGDP比3%なら約18兆円に抑える事になる。
税収は消費税増で従来の実績から4兆円増える見込みで、それとは別に年あたり1.2兆+くらいのペースで増加中。
3年後までに増える分が7.6兆円、赤字削減に5兆、社会福祉に1.5兆とられると残りは1.1兆円。

他の歳出がほぼ据え置きないし、地方交付税みたいに地方収入増加で逆に削減してる現状だと
逆算して次期防で防衛費は年間3000〜4000億円程度増えるとみられる。
GDP比2%には届かないが、次期防の終わりには8〜9兆円程度は期待できそう。
2018/05/08(火) 18:16:48.56ID:N1wgFyyIM
中国にまた北の委員長が行ったとか流れてきたが…
2018/05/08(火) 18:22:09.65ID:H5dwZSpWa
>>545
功徳てるんだろう。
2018/05/08(火) 18:24:16.41ID:jG4NeOFO0
巡視船の名前を調べようたら平成19年に「あぶくま」って名前で巡視船が就役してるけど、
護衛艦と巡視船の名前を被らせないって不文律はもうないんかな?
2018/05/08(火) 18:25:44.52ID:IZoS5d5E0
>>616
少なくとも前世紀中にはたかつきが被ってたしだいぶ前からなさそうな。
2018/05/08(火) 18:27:13.52ID:H5dwZSpWa
海自と海保で喧嘩になんないのかな。
阿武隈ちゃんはオレのもんだいいやオレのだって。
2018/05/08(火) 18:28:39.10ID:c47kLmLka
宇宙空間でのBMD交戦能力と独自の輸送艦を持つ陸軍
2018/05/08(火) 18:29:47.40ID:scVUqIM50
ナイキの複数経営幹部、セクハラで退任…米報道
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180508-OYT1T50069.html
>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、
>米スポーツ用品大手ナイキの複数の経営幹部が
>女性社員に対するセクハラや差別が理由で退任したと報じた。

>マーク・パーカー最高経営責任者(CEO)の後継者と目されていた人物も含まれているという。

>同紙によると、社内でセクハラや差別を受けた女性社員たちが年明けから独自に調査を行い、
>その結果を3月にパーカー氏に報告した。
>パーカー氏は5月3日に開いた社員向けの説明会で
>「全員がこの問題を真剣に受け止め、改善しなくてはいけない」と述べ、謝罪したという。

何処までいくんやろなぁ(ぼう
2018/05/08(火) 18:31:35.10ID:H5dwZSpWa
男性で幹部になりたがるのが居なくなって、会社が潰れるまでやるんじゃない。
2018/05/08(火) 18:32:24.63ID:BRtS5m0+0
そういや日中韓首脳会談があるんだっけ。
李克強首相が陛下と会見するらしいが、ポスト習近平と見ればよいのだろうか?

中国首相、8日来日=7年ぶり、関係改善に意欲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050700714&;g=pol
2018/05/08(火) 18:32:51.86ID:IZoS5d5E0
>>613
ただこれだと、先日のラ党消費税増反対署名はガス抜きで終了くさいな。
そして後段でボケてた、8〜9兆じゃ大綱じゃねえか、中期防だと1.5〜2腸炎追加で7兆くらいだ。
2018/05/08(火) 18:33:19.79ID:FVTSmQ0g0
>>422
JDCS(F)のF-15への搭載は止めて、F-2のみになっているの。
その代わりH29年度から本格的に搭載改修が始まっており、現時点で20機分の改修予算が計上されている。

で、JDCS(F)はリンク16との接続よりも、同じアーキテクチャーのC4Iシステムである野外通信システムを介して
FCCSと連接し、陸空でのデータリンクを確立する事がキモだったりする。
なので自衛隊の場合は、むしろ段階的にデータリンクの整理統合が進められているいうのが現状だったり。

現状ではJADGE経由で連接しなければならない、高価で古いリンク16がシステム統合の障害になっている感だのう。
2018/05/08(火) 18:34:31.65ID:vA7mkH5Q0
もう5年か10年も待てば揺り戻しでとんでもないアンチ・フェミニズム論とかアンチポリティカル・コレクトネスなんかが嵐のように吹き荒れそう
特にアメリカ人とかものすごい二元論で物事語りたがるし
2018/05/08(火) 18:34:50.27ID:cIcZcsdh0
>>613
中共「つまりそれまでに勝負をかけるべきアルね!」
2018/05/08(火) 18:37:51.22ID:8jvB7ILh0
>>625
宗教保守、というか宗教右派が一定の勢力を確保する事態はありそう。
2018/05/08(火) 18:39:11.66ID:XYColarGM
陸自輸送船
あきつ丸
にぎつ丸
しんしゅう丸
くまの丸
2018/05/08(火) 18:41:55.76ID:bKa8zCF2M
水陸機動団は陸軍系であり

海軍系の陸戦隊ではないんだろうな
2018/05/08(火) 18:44:49.23ID:dAOEANHVx
>>625
社会的な「生贄」を要求する運動って何処にでも、どんな政治体制でもあるんでしょうね。

なので私は妥当な「生贄」をまず見つけるのが良いと思います。例えば対北協力者とか。
2018/05/08(火) 18:46:01.15ID:3KBtepuXK
>>366
元々あっちの軍隊式として

袋面の口を開けて湯を注ぐ
 ↓
三分経ったらスープを入れてマジェマジェする
 ↓
袋のまま食べる

つーのがあったよーな
2018/05/08(火) 18:46:51.14ID:c47kLmLka
>>626
民主党政権が終わるまでに勝負をかけるべきやったで?
2018/05/08(火) 18:48:04.12ID:Wh5bLjKzF
ちうごくが新型のフランカー系戦闘機の「J-17」を飛ばしたそうな
J-20、J-31があるのにとは思ったが、チームの数が多いのかな。

無許可で好き勝手……
2018/05/08(火) 18:48:15.28ID:B9yjqzUz0
水陸機動団「一晩で、十万の弾薬を用意して見せましょう」

船の船体に藁人形を括り付ける。
2018/05/08(火) 18:48:24.63ID:76shLiWAp
韓国人にとっての袋麺をそのまま出すというのは中に何も入れていませんよ、ちょろまかしていませんよを表明する文化なのでもうほんとうに理解不能な世界なのだ
どんだけ未開な文明だったんだよと
2018/05/08(火) 18:50:06.86ID:76shLiWAp
>>633
パキスタンと共同開発したやつとは違うん?
2018/05/08(火) 18:52:26.21ID:jtoO+sfLM
>>635
ちょっと違うな
麺が四角い=残飯をお出ししているのではありませんよ
という誠意だ
2018/05/08(火) 18:52:38.57ID:IZoS5d5E0
>>626
罠カード、「赤字3%やっぱ延期」効果発動、防衛費が5兆円増える。
年あたり3000億円増でも今の3倍の伸びだから80年代くらいの変容は期待できるか。

>>630
ゼロサムゲームなら誰かを生贄にしないと特権は得られないし。
2018/05/08(火) 18:52:55.18ID:ek6vQ3P10
熊本のセイコーの例の件、流石にツイ元が書面・コメは引っ込めた模様
2018/05/08(火) 18:53:01.34ID:H1QGW3460
>>633
羨ましくなんかないぞ
2018/05/08(火) 18:55:21.47ID:31FpqASN0
>>631
火傷しそう・・・
2018/05/08(火) 18:55:48.41ID:c7yd/JAT0
>>623
お腹痛いの?
2018/05/08(火) 18:57:52.96ID:Wh5bLjKzF
>>636
フランカーの各所をステルス風味にした見掛け

画像検索で出てきた
2018/05/08(火) 18:58:14.91ID:y+CaEqMO0
>>636
FC1 (FC17)の事じゃなくて、電子戦機の
J15Dの事をJ17って言ってるっぽいぞ?
しかし、最近じゃなくてゴールデンウィーク前に初飛行してると思ったんだが
2018/05/08(火) 18:59:47.46ID:/ONtz3rhr
へんたいさんだー(つか普通にキモい)

【ツイッター】声優・高田憂希が入った直後のトイレの便座に触れて「お尻触ってる気分」 行き過ぎたファンの行為に批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525765687/
2018/05/08(火) 18:59:53.18ID:IZoS5d5E0
>>642
遺体のは腱鞘炎発症してる指で変換が荒ぶる。
2018/05/08(火) 19:01:19.23ID:Oz+Qu1oHM
>>646
まぁ、休めろ
2018/05/08(火) 19:01:36.00ID:y+CaEqMO0
>>643
ちゃう J17はEA18Gみたいなストライクパッケージの中核を担う機体だよ
2018/05/08(火) 19:01:52.67ID:TLWICskH0
>>625
米国だとポリティカル・コレクトは主義主張ではなく、命にかかわる問題らしい。
つまり、ポリコレに配慮しない発言をすると銃で撃たれる。
命かけてまでアンチ・ポリコレする奴はおらんだろ。
2018/05/08(火) 19:04:11.88ID:c7yd/JAT0
>>646
おおう、お大事に
2018/05/08(火) 19:04:58.57ID:s6bmD7CJ0
>>625
本音と建前の対立が激化したとしてその先に何が残るのだろうか・・・
2018/05/08(火) 19:05:05.98ID:EimyaB2n0
>>639
まああれは拙かったよね
消えるだろうと思って保存しておいて良かった
2018/05/08(火) 19:06:20.99ID:U2TgdI+d0
>>645
この人か
NEWGAME!のあおっちの声の人なんですね
https://i.imgur.com/WkkdwtR.jpg
2018/05/08(火) 19:08:04.33ID:TeYKknjs0
>>651
コンピューターによる監視か、シビュラシステムの構築になりそw
2018/05/08(火) 19:08:24.98ID:IZoS5d5E0
>>647>>650
サンクス。
2018/05/08(火) 19:08:32.54ID:Di1q9/ND0
>>569
戦闘機の稼働率がドイツ並みとかただの悪口じゃん
2018/05/08(火) 19:09:28.32ID:FVTSmQ0g0
>>124
そもそも論として、元々日本は中東和平に積極的に関与していて、中東和平会議が東京で行われていたり、
和平に向けた各種支援事業などを行っていた、という経緯があったりする。
が、民主党政権がそれらを全部キャンセルしてしまったので、中東和平はアメリカに主導権が移った訳だけど、
当事者であるアメリカと中東諸国の対話が上手くいかずどんどん情勢が悪化していった、というのはが昨今の流れ。

今回、もし安倍総理がトランプ政権の要請で中東を訪問した、という事ならば、中東和平の主導権を再度日本に移し、
日本が和平推進に関わっていく流れになったと見做す事ができるのう。
そしてこれによる日本の国益は勿論、石油の安定確保と中東における中国の影響力排除であり、自由と繁栄の弧構想に
基づいた外交的動きでもある。
2018/05/08(火) 19:13:19.36ID:WyNq3/Lo0
米のポリコレお笑いパターンに、「文化盗用!」と吹き上がって、
ネタになった国の人間に騒いだ奴がボコられるってのがあるね。
大抵の国は侮辱目的かよっぽどじゃなきゃ、勘違いや知識の無さは
笑ってスルーしてくれたり、民族衣装なんかだと割とにっこりするのにね。
659名無し三等兵 (ラクッペ MM33-a7gl)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:18:40.14ID:+Q2znE9sM
お金が無い無いの陸自だけど
水陸機動団・即応機動連隊の創設に
野外通信システムを中核とした三自衛隊との
データリンク推し進めたり西側陸軍の中でも
かなり挑戦的よね(ドイツ見つつ
2018/05/08(火) 19:21:37.89ID:TeYKknjs0
>>659
ドイツをはじめ、ヨーロッパ諸国がやる気無さすぎるだけやろ。
ポーランドやバルト三国は必死だけど。
2018/05/08(火) 19:22:41.34ID:EQTatYBTd
>>659
防衛費をGDP比3%にすればいいだけなのに……。
2018/05/08(火) 19:25:24.27ID:vA7mkH5Q0
>>661
計算しやすい5%でいくないですか?
2018/05/08(火) 19:26:10.04ID:EQTatYBTd
>>660
まるで日本人にやる気があるような発言が……。
2018/05/08(火) 19:28:05.87ID:GC2EUm+Y0
>>473
中韓の大使ですら馬車を選ぶというな。
2018/05/08(火) 19:28:07.62ID:EQTatYBTd
>>662
5%だと多過ぎて息切れします。20年30年、下手をするともっと長い間お金をかけ続けなければいけませんから。多過ぎてはいけないのです。
2018/05/08(火) 19:29:25.46ID:haQzIkCHM
ペトリが今配備されてる某駐屯地のど近所に住んでるんだが、マスゴミが柵の外に偽装した隠しカメラ仕掛けて盗撮してるらしい。
当然私有地に置くことになるので、家々を回ってカメラ仕掛けさせてくれとやってるとオッサンが教えてくれた。
殆ど外患誘致だと思うんだが、これどうにか出来ないようでは現行法はまだまだ穴だらけ言わざるを得ないな。
駐屯地と防衛省本庁は、ちゃんと盗撮対策や法整備の要望やってるんだろうか?
2018/05/08(火) 19:29:38.17ID:apptPehT0
>>663
「追い詰められてるからしょうがねーなー!!!!守るためには装備揃えるしかないなー!!!!」

なので実際ニポン人にはやる気はないのです__
仮にそれが今までこっそり準備だけはしてきた積極的攻勢防御に移行するための口実だとしても__
2018/05/08(火) 19:30:39.49ID:2gyhQKQba
アメリカの宗教右派は右派で理解不能な思考回路だからのぅ
自由の輸出とかやりたがるのはあっちだし
2018/05/08(火) 19:32:03.75ID:XN02o7x80
自由を輸出してウハウハとな
2018/05/08(火) 19:33:02.49ID:4UKV/5ec0
今日もお疲れ。
なんかオセアニア勢が急落しとるな。クソユーロも同じくらい下げてるけど。
2018/05/08(火) 19:33:12.25ID:dAOEANHVx
>>638
社会はゼロサムゲームって考え方はメイドロボット資本主義に合わないので私は好きではないですね。
でもそういうものを求めるのは仕方ないと思います。なので、本来あるべきでないもの、悪しきものから、
バンバン「生贄」にしていった方が納得も得られやすいでしょう。
2018/05/08(火) 19:33:45.01ID:1aHCu9Lwa
就活嫌…
疲れた
673霧番 (ワッチョイ 6b19-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:34:36.69ID:JEUqhZrd0
>>629
そりゃあ陸自の1部隊だからそうなるわな
2018/05/08(火) 19:36:42.80ID:4UKV/5ec0
>>672
がんばりや。
2018/05/08(火) 19:37:18.16ID:scVUqIM50
>>670
トランプちゃんがイランに対する方針演説の日やからでないの?
2018/05/08(火) 19:37:58.63ID:GC2EUm+Y0
>>563
ソノブイをいったいなんだと思ってるんだ?
2018/05/08(火) 19:38:01.05ID:2gyhQKQba
このままだと平壌より先にテヘランが廃墟になってしまう!
2018/05/08(火) 19:38:15.30ID:1aHCu9Lwa
おとなになんかなりたくない
2018/05/08(火) 19:39:36.24ID:4UKV/5ec0
>>675
ここんところ資金がかなり遊んでるから嬉しいっちゃ嬉しい反応ではあるが・・・。
2018/05/08(火) 19:40:16.50ID:2mk5b0ABK
>>620
女が女を利用して上層部を追い落としまくって
会社が潰れまくるまでいくんじゃないっすかね
681霧番 (ワッチョイ 6b19-bmQX)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:40:32.11ID:JEUqhZrd0
>>672
かと逝って何もしなければ逝きつく先は
ニートかホームレスしかないぞ
2018/05/08(火) 19:41:06.68ID:m8knmGy80
就活だけが人生ではないからな
その先の人生を思い浮かべながらやるがよい(吐血
2018/05/08(火) 19:41:42.05ID:cIcZcsdh0
>>632
>>638
中共「誘い受けとはヤらしいアル!やっぱり日本鬼子はビッ○あるー!」
2018/05/08(火) 19:41:45.51ID:4UKV/5ec0
投資始めると陰鬱な月曜日も楽しみが一つ増えていいぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況