>>124
そもそも論として、元々日本は中東和平に積極的に関与していて、中東和平会議が東京で行われていたり、
和平に向けた各種支援事業などを行っていた、という経緯があったりする。
が、民主党政権がそれらを全部キャンセルしてしまったので、中東和平はアメリカに主導権が移った訳だけど、
当事者であるアメリカと中東諸国の対話が上手くいかずどんどん情勢が悪化していった、というのはが昨今の流れ。

今回、もし安倍総理がトランプ政権の要請で中東を訪問した、という事ならば、中東和平の主導権を再度日本に移し、
日本が和平推進に関わっていく流れになったと見做す事ができるのう。
そしてこれによる日本の国益は勿論、石油の安定確保と中東における中国の影響力排除であり、自由と繁栄の弧構想に
基づいた外交的動きでもある。