>>182
どうも読み違えているっぽいんだが読売か朝日の記事ってのを読んで
いないから中身知らないけど、米軍の遠征軍の中で陸海空で
通信システムが違うんで問題があったのは事実
これらは手動で切り替えなければシステムが繋がらないから
それで大量の機材を持ち歩く必要があった

でも通信ができないってわけじゃないよ?
状況把握にブルーフォーストラッカーを使ったのはこの手動切替の手間が
必要ないんで即応性が高かったから
そんで抗堪性とGPSの誤差を補正するために米軍だとGPSトラッカーは
3〜6系統を持っていて一つに問題が生じても別系統を用いれる
ブルーフォーストラッカーがそんな遅いシステムだったとしたらトモダチ作戦では
これに頼って部隊を指揮していた米軍はどうやったのってなる