民○党類ですが免責です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/08(火) 22:06:10.08ID:GT3I9qzga
報道しない自由によって仕事しなくても免責されるのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

JAで農業の相談が出来ない前スレ
民〇党類ですが寂しい門出です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525703235/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/08(火) 22:48:53.48ID:IZoS5d5E0
米空母の艦長がパイロットじゃないとあかんように営業はエンジニアリング研修やらせるべし。
2018/05/08(火) 22:49:21.94ID:KhJ5BNM60
>>35
ですがスレはこれからですよ?
2018/05/08(火) 22:50:10.13ID:oq84+gxza
半端に齧って技術的な要件に口を出してくるようになる
2018/05/08(火) 22:51:01.12ID:EsXxfEuB0
焼き鳥店の鶏舎全焼、店で出すニワトリ300羽焼け死ぬ 兵庫・加西
https://www.sankei.com/west/news/180508/wst1805080083-n1.html
ニ、ニワトリさんが・・・・・・
店で焼き鳥にする手間省いたんだな(不謹慎
2018/05/08(火) 22:51:32.79ID:oq84+gxza
そういや最近ニワトリさん見ないな
2018/05/08(火) 22:51:59.65ID:QFFlcapH0
>>42
技術屋に営業やらせればいいんだな(白目)
2018/05/08(火) 22:52:37.63ID:H1QGW3460
>>47
数日前に進化して現れたよ
2018/05/08(火) 22:52:50.30ID:oq84+gxza
技術営業ってのは実際
2018/05/08(火) 22:52:56.50ID:KWUraK+W0
自社が出来ることと出来ないことを把握出来ない営業って、自社にも顧客にも迷惑なだけじゃね?
キミのは脳じゃなく神経節だろ?みたいの結構居るよね。
2018/05/08(火) 22:53:02.15ID:VRqm54Eb0
新人の時に工場に研修で2ヶ月いかされたな
2018/05/08(火) 22:53:13.51ID:oq84+gxza
>>49
mjd
ワシャワシャするタイミング逃した(´・ω・`)
2018/05/08(火) 22:53:14.18ID:8tRr2jPHa
前スレの防空話見て思ったけどですがでよく見る陸自は空自を信用してないって話はどうも眉唾くさく感じる
CASに興味がないから信用してないといってもCASさえしてればほかはどうでもいいって訳でもないだろうし
2018/05/08(火) 22:53:20.62ID:IZoS5d5E0
ノートPC的には解像度上げるとGPU性能追っつかなくて
最低限走ってたゲームが走らなくなるとかあるからなあ。
RYZENでCPU戦争再開したからGPUに割り振るダイサイズもないだろうな。
2018/05/08(火) 22:53:23.83ID:Ku6lfBfL0
>>46
焼き鳥屋が自前でニワトリさん飼ってんのか。すげえな
2018/05/08(火) 22:54:45.45ID:GC2EUm+Y0
>>23
くそう「ブレードサーバーを」を貼ろうと探したが見当たらん。
2018/05/08(火) 22:54:47.05ID:FT7u9O7z0
>>52
それ、大事やで
厳しい局面に立たされた時に、実習に行ってた縁で、現場が助けてくれることもあるんやで
2018/05/08(火) 22:54:47.19ID:oq84+gxza
まぁ所詮噂話レベルだからな>陸は空を信用してない
2018/05/08(火) 22:55:09.27ID:O/uh9f/r0
>>47

あのおいちゃん年度末で契約が終わるみたいなことをいってたような覚えがあるので
求職中か鉄火場に放り込まれてだべってる暇もないかのどちらかじゃないかね。

無事を祈るが。
2018/05/08(火) 22:55:26.78ID:gTKEfGlb0
>>55
そこでASUSかMSIのゲームノートですよ!
自分が出す熱でグラボ破壊するけど…
2018/05/08(火) 22:56:17.36ID:QFFlcapH0
まにあ社のディーラーで整備士=サンが営業=サンにされる会社って多いのかな
ネットで調べるとそういうのがちょくちょくあってちょっと意外
2018/05/08(火) 22:57:32.19ID:oq84+gxza
ヒマワリが行動を監視?軍用のスパイ植物開発計画「APT」…米 国防高等研究計画局(DARPA)!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51158608.html
>アメリカ 国防高等研究計画局 (DARPA)はバイオエンジニアリングを通じて、植物を軍用のスパイにしようとしている

すげぇ
64名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:57:42.07ID:eHnqsf+p0
大佐とホルスタインも見ないよね
後荒らしが撤退したのにワッチョイ継続なん?
2018/05/08(火) 22:57:42.54ID:GC2EUm+Y0
>>36
割と真面目な話をすると、それで自滅したのがザウルスとかWMなんだよね。
DPIが高いのはいいが、ドットバイドットで行く必要はなかった。

4インチのタッチパネルでVGAをドットバイドットとか、今から思うと正気の沙汰じゃない。
2018/05/08(火) 22:57:53.73ID:8jvB7ILh0
>>58
短期の研修であっても誠実さを認めてもらって人脈が出来るかは大事。超大事。
2018/05/08(火) 22:58:18.56ID:TLWICskH0
空自は陸自の都合で動いてくれそうにないことを本能的に察してるんだろw>不仲
2018/05/08(火) 22:58:37.74ID:O/uh9f/r0
>>52

自社で何をやってるか身をもって知っておくと、現場に無茶を振る糞営業に
ならずに済むから大切。
2018/05/08(火) 22:58:48.25ID:iJm0VWpx0
>>64
ホルスタイン=サンなら避難所に居たのだなあ
2018/05/08(火) 22:58:50.37ID:IZoS5d5E0
>>61
ゲームノート買うなら良いけど、95%がセレロンか以下の世の中では
GPDポケットみたいなAtomでゲーミング()とか言う狂気の代物が。
2018/05/08(火) 22:59:31.56ID:bKa8zCF2M
自衛隊はMRJを買ってやれよ
2018/05/08(火) 22:59:31.95ID:iTc/J8FRd
>>64
まぁ誰かがつけ忘れでスレ建てるまでは継続でいいんじゃね
2018/05/08(火) 22:59:54.77ID:H5dwZSpWa
>>64
20円や三国志野郎も少なくなったし、いいんでない。
2018/05/08(火) 23:00:24.39ID:EsXxfEuB0
>>55
Intel 10nmとAMD 7nmで大幅向上
帯域問題はHBMパワーでサクッと解決
どれも遅れそうとか言わない
2018/05/08(火) 23:00:26.39ID:bKa8zCF2M
74氏はワッチョイあると書き込めないそうです
2018/05/08(火) 23:00:32.96ID:GAYgXOUb0
>>54
航空戦力はあてにならないという意味のが強いかと
米軍ですらすぐには航空機来ないし

>>58
他の部署に知り合いが居れば色々と有利な事が多々あるからな
2018/05/08(火) 23:00:34.00ID:69EX4XbrM
うちの技術職は営業でダメだった子の処分場になってる

>>40
https://pbs.twimg.com/media/Ce69uy_UsAAUl7W.jpg
2018/05/08(火) 23:00:49.71ID:8jvB7ILh0
そういやホルさんは北米に行ってたとか何とか。街角で銃撃戦が始まって神様に祈りながら隠れて伏せてた、と言ってましたが……
2018/05/08(火) 23:00:50.27ID:gTKEfGlb0
徳島のアニメイベントでアニヲタが声優さんが利用した後の便所に入って便器舐めた事が大事になってるみたいですね


徳島市内の飲食店にて迷惑行為があったとされる件について

マチ★アソビVOL.20開催期間中に、徳島市内の飲食店にて迷惑行為があったとされる件をWEB上で目にしました。
もし本当にこういった行為が行われたのであれば、大変残念に思います。
本件のようなことがありますと、マチ★アソビにご協力頂いている方々からの協力を得られなくなりかねませんし、
我々はファンの皆さんとの信頼関係をベースに「マチ★アソビ」の運営を行っており、
それこそが魅力であり、それを守り、育てていきたいと思っています。
皆様には節度ある行動をお願い致します。

アニメまつり実行委員会
NPO法人マチ★アソビ
徳島県

総合プロデューサー 近藤 光
徳島県知事    飯泉嘉門
2018/05/08(火) 23:00:51.51ID:iJm0VWpx0
20円=サンはこのスレによる寄付で大富豪となったのでもう居ない
2018/05/08(火) 23:01:08.94ID:ZFFFykAY0
そう言えば20円はいくつか前から来てないな
2018/05/08(火) 23:01:22.90ID:H1QGW3460
>>75
普通に書き込んでたよ
2018/05/08(火) 23:01:23.39ID:bKa8zCF2M
>>74
Intelとそれ以外で定義がちょっと違っていて

Intelの14nmが、TSMCの10nm
2018/05/08(火) 23:01:55.86ID:O/uh9f/r0
>>64

ホルさんまじめモードで避難所にいるよ。
あの読みやすい長文は間違いない。
厨房が消えれば戻ってくるんじゃない?大佐は闇落ちしたんかねぇ。
2018/05/08(火) 23:02:23.30ID:TLWICskH0
>>76
自衛隊もソレやった方が良くねwww
2018/05/08(火) 23:02:30.81ID:IZoS5d5E0
>>74
どっちもASMLがゲロ吐いてて無理じゃないですかやだー。
どこもかしこも7nmと言いながら配線サイズ自体は殆ど20nmと変わらんじゃないかって代物だし。
2018/05/08(火) 23:03:23.36ID:KhJ5BNM60
>>23
「ブレードサーバーを」
2018/05/08(火) 23:03:44.72ID:3LMcRy3/M
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。

在コの皆さんは本国に帰って
国家元首なり政治局員にでもなってください。
日本では25円でも、故郷ではVIPERRです。

資産を持ち出せる間に帰れよ
離日すれば安全だ
2018/05/08(火) 23:04:04.16ID:iTc/J8FRd
援軍は
来て欲しい時
マジ来ない
90名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:22.18ID:NQq+anvq0
正直前スレの空自にSAM全部移管しろマン
には疲れたゾ...
2018/05/08(火) 23:05:38.81ID:QFFlcapH0
>>80
あの欲張りさんはいずれ戻ってくるよ
2018/05/08(火) 23:05:51.30ID:VRqm54Eb0
空自はソ連の巡航ミサイルと空襲で指揮系統が壊滅状態で
飛行隊は独立して戦うのが前提だしなあ
2018/05/08(火) 23:07:25.56ID:XN02o7x80
三軍の仲が良かったならJOINTという言葉など生まれなかったのだ…!
2018/05/08(火) 23:07:59.82ID:IZoS5d5E0
そういえばGPUの帯域と言えばDDR5が予定してるカタログ最大値だとデュアルチャンネルで
GTX1050に近い約100Gbsの帯域を確保できるからオンボGPU程度ならそこそこ回せるか。
CPUより上位メモリの方が高いAPUの例見るとアレかもしれんが。
2018/05/08(火) 23:08:20.80ID:KhJ5BNM60
>>92
つまり最初からおかじからのCASの要望なんか届くわけない前提・・・
2018/05/08(火) 23:08:30.90ID:XvpR9fAh0
>>62
めっちゃ多いで
で、車弄りたくて入ったのに早々に営業に回された挙句
メンタル削られて転職ってのが黄金パターン
2018/05/08(火) 23:08:46.80ID:YTMO8lY30
空自に全米のサムを移管
そこは、空よりもむさ苦しく汗臭い
2018/05/08(火) 23:09:34.07ID:iTc/J8FRd
お前らそれ使って戦ってくれよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/EdonoBJ.jpg
2018/05/08(火) 23:09:40.93ID:A46lGdF10
>>62
ご近所のダイハツで応対してくれた営業=サンは、元整備士と聞いてショッギョムッジョ
100名無し三等兵 (ワッチョイ de9f-8sqF)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:09:56.10ID:vhGdzfbw0
http://pbs.twimg.com/media/DcmSL8bV0AAgoik.jpg
2018/05/08(火) 23:10:34.07ID:YtQh5QF50
【購入確定】
神待ちサナちゃん [Frill]

【検討中】
約束の夏、まほろばの夢 [ういんどみる]
二人と始める打算的なラブコメ [Campus]

前後どみるは評価出てからでも遅くないかと。
2018/05/08(火) 23:10:34.78ID:TLWICskH0
>>90
そのうちまた来るからな。
2018/05/08(火) 23:10:46.85ID:O/uh9f/r0
>>86

屈折光学系が小型潜水艦並みで建造費用が100億/台とか恐ろしい話になってますからねぇ。
そのくせ1時間あたり120枚程度しか処理できないらしい。この間まで光源が100W超えてるかどうか
という話だったので、200W超えたのは喜ぶべきだが少なくともタクトタイムが半分にならないと
量産ラインにはぶち込めない。

5nmはレジストの分散欠陥率が高すぎてスキャナの問題以前らしい。
2018/05/08(火) 23:10:57.08ID:apptPehT0
>>100
性欲
2018/05/08(火) 23:11:47.22ID:iTc/J8FRd
>>100
面の皮
2018/05/08(火) 23:11:50.17ID:XvpR9fAh0
>>104
制御できてないから強みじゃない
2018/05/08(火) 23:11:55.96ID:QFFlcapH0
>>96
営業と整備できっちり分かれてるとこが珍しいのか…
2018/05/08(火) 23:12:36.31ID:KWUraK+W0
>>90
定期的に現れるね、彼。
もっとも俺もいつでも空自分割を言い募ってるので人のことは言えぬが
2018/05/08(火) 23:12:52.54ID:FVTSmQ0g0
>>90
そもそも高度なネットワーク化による統合運用で、任務における陸海空の区分には意味が無くなりつつあるしのう。
陸海空を横断した全自衛隊部隊のタスクフォース化が将来的な流れだろう。
2018/05/08(火) 23:13:21.79ID:+64Ixw180
>>38
個人的にはフルHDは滅んで
2018/05/08(火) 23:13:53.55ID:oq84+gxza
陸自アショアで陸空の縄張りがどうとか言ってる人も前いたし
護衛艦スレではちょくちょくRIM-4での恨み節が出るし
SAMって変にこじらせたのが湧きやすい話題なのかね
2018/05/08(火) 23:14:06.24ID:apptPehT0
>>90
まあそのうち名前だけになると思うよ>区分
JADGEはその為のもんだし
2018/05/08(火) 23:14:23.39ID:KhJ5BNM60
>>100
顔面装甲
2018/05/08(火) 23:14:33.38ID:O/uh9f/r0
>>94

UMAアーキテクチャはメインメモリ帯域を双方で食い合うので、ある程度以上はスケールしない。
2018/05/08(火) 23:14:59.33ID:iJm0VWpx0
>>91
私のVOICEROID結月ゆかり=サンがカラテする
2018/05/08(火) 23:15:18.79ID:FVTSmQ0g0
>>103
メガファブは完全に恐竜的進化の袋小路に入り込んでいるのう。
2018/05/08(火) 23:15:51.10ID:EsXxfEuB0
Intel 10nmのメタルピッチ36nmは無理が過ぎる
2018/05/08(火) 23:16:39.87ID:oq84+gxza
メタルビッチ
2018/05/08(火) 23:18:27.79ID:gTKEfGlb0
なんかコンソールゲームのCPUも次世代ではモバイルZENベースの設計になるみたいな話も聞こえてきてるんで
ちょっとAMD大勝利の目があるかもしれないですよ?
NVIDIAのゴリ押しで進められてたGeForcePartnerProgramも瓦解したらしいですしRadeonの復活の目があるかも?と思ったり思わなかったり…
2018/05/08(火) 23:18:51.10ID:TLWICskH0
そのうちにメインメモリも8GBぐらいがCPUにのるんだろうな。
2018/05/08(火) 23:18:56.36ID:V9C9xVpY0
>>118
もうじきこのスレにもメタル化性癖が広まる…?
2018/05/08(火) 23:19:11.63ID:QFFlcapH0
>>115
なんたる無慈悲か!
◆ほぼサイバーテロ◆
2018/05/08(火) 23:20:02.84ID:GAYgXOUb0
あれは陸自縮小論者だろう

そんなに野戦防空が軽視出来るならHARMなんて作らんわ
124名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:20:10.93ID:NQq+anvq0
>>95
制空権とられて旧陸軍の砲兵が航空機に
叩かれたのもWW2での戦訓ですし
2018/05/08(火) 23:20:51.14ID:iJm0VWpx0
>>121
https://youtu.be/LM_oTGCBpbA
2018/05/08(火) 23:20:55.07ID:oN5bq30C0
ノートでは上を見てもフルHDが限界 17インチで4Kノート買ったが駄目すぎて後悔してる
2018/05/08(火) 23:21:50.53ID:76mDoMpY0
>>46
自前で〆てるのか
2018/05/08(火) 23:22:57.98ID:FVTSmQ0g0
>>112
将来的にはJADGEすらも無くなるか、特定用途向けのサブシステム扱いになる可能性が高かったり。
最終的には宇宙から海中までの全ての戦域を網羅した、マルチエージントによる自律型火力統制システムが
構想されていたりするからのう。
2018/05/08(火) 23:24:54.42ID:gTKEfGlb0
>>126
エイリアンウェアとかMSIのGTX1080ぶち込んだやつでも厳しいですか?
ACアダプタ2個使うアレが50万くらいででてるじゃないですか
2018/05/08(火) 23:25:00.01ID:4wajthNvd
三軍統合運用とデジタル化によるネットワーク戦は湾岸以降のトレンドで
自衛隊は明らかに乗り遅れたってのは痛いなあとは思う
2018/05/08(火) 23:25:17.66ID:IZoS5d5E0
>>120
今の上位CPUのキャッシュ量はWin95時代のメインメモリ量を普通に超えるからなあ。
まあそれを支えたムーアの法則がちょっとアレになってるけど。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:22.21ID:NQq+anvq0
そういえば今年最大の軍事ニュースて
どうなったんだ?
2018/05/08(火) 23:25:58.61ID:pHZCBx1F0
>>130
乗り遅れって具体的には?
2018/05/08(火) 23:26:04.86ID:KhJ5BNM60
>>23
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118636.jpg
2018/05/08(火) 23:26:10.79ID:KWUraK+W0
ま、陸海とも自らの指揮系統下にあったほうが「要請」じゃなく「命令」できるから便利なはず。
空自の大目的は防空だから、防空のリソースが不足すればCASもCAPも来んべ。
2018/05/08(火) 23:27:07.57ID:O/uh9f/r0
軍板的にはFD-SOIの進化の方が重要かもしれない。原理上ノイズに比較的強いからね。
ソフトエラーに苦しめられる宇宙機や航空機には必須だ。
2018/05/08(火) 23:27:13.22ID:QFFlcapH0
>>126
何を見るつもりだったのだ…
>>130
遅れてはいるけど90式で実験したという他車との情報共有は10式で日の目を見ましたしまあ…
2018/05/08(火) 23:27:35.75ID:m8knmGy80
統合運用とデジタル化ができてる国って具体的に?アメリカ以外であんの?
2018/05/08(火) 23:28:25.96ID:3KBtepuXK
>>121
メタルマンは勘弁
2018/05/08(火) 23:29:11.80ID:apptPehT0
むしろ先進的だと思うんですが>ネットワーク
オメー米帝すら兵士のリアルタイムネットワークシステム構築に最近ようやく着手したレベルだぞ
141名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-a7gl)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:29:29.36ID:NQq+anvq0
>>130
本格的なソフトウェア無線機たる広多無とか
大分先進的だと思うのだが?
2018/05/08(火) 23:29:40.58ID:8tRr2jPHa
>>76
まあそういうことなんでしょうけど、「信用していない」って言葉の捉え方が人によって大きく違ってないですかね
当てにしてないと捉える人がほとんどでしょうけど、空自と陸自は不倶戴天の敵同士みたいに思ってるのがたまにいる感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています