民○党類ですが免責です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/08(火) 22:06:10.08ID:GT3I9qzga
報道しない自由によって仕事しなくても免責されるのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

JAで農業の相談が出来ない前スレ
民〇党類ですが寂しい門出です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525703235/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
763名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9c-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 16:59:04.82ID:HowkrnSE0
あ、えちえち弾の兄貴だ
2018/05/09(水) 16:59:41.74ID:PQHZ91jW0
>>755
これは登場人物全部男?
2018/05/09(水) 17:00:25.19ID:41w+JU190
>「失敗の本質」
>敗戦の原因は何か? 今次の日本軍の戦略、組織面の研究に新しい光を当て、日本の企業組織に貴重な示唆を与える書。
>ノモンハン事件、ミッドウェー作戦、ガダルカナル作戦、インパール作戦、レイテ沖海戦、沖縄戦という大東亜戦争における6つの作戦の失敗の原因を掘り下げ、構造的問題と結びつけた日本の組織論の金字塔。

読んでいないけど、指摘をすべて解決したらアメリカに勝てるのか?
2018/05/09(水) 17:00:49.44ID:fKHkIcSsr
>>658
それではロシア式と変わらない
西側的奥ゆかしさは必要
2018/05/09(水) 17:01:29.71ID:/GmSUQFUp
敗戦の原因
◆相手が悪かった◆
2018/05/09(水) 17:02:23.75ID:/GmSUQFUp
>>766
自由と正義の押し売りも大概だと思うぞ>米帝
2018/05/09(水) 17:02:49.35ID:41w+JU190
失敗の本質
◆貧すれば鈍する◆
2018/05/09(水) 17:04:27.38ID:RssXJSfpd
全世界すべての国が憲法9条を採用すればこの世から戦争はなくなるのに
とりあえず世界軍事力ランキングでトップ30くらいに入る奴らみんな武装解除してくれねえかな
2018/05/09(水) 17:05:00.70ID:ANFKpVxfa
メーテルはプロメシュームマッマの機械化帝国を潰すために
「良いネジ」以上になれる少年を探しつつ惑星プロメシュームに連れ帰る仕事を続けていて
やっと鉄郎を見つけた最後の旅が銀河鉄道999本編なのだけれど
機械化帝国本星が完成間際になるまではわたぢと同じほぼ「永遠の迷路」をさ迷っていた訳で
アルコールに逃げたって良いじゃない、と思うのだけれど
2018/05/09(水) 17:05:29.43ID:HowkrnSE0
>>765
前説にその辺りの経緯は書かれているので読んくだしい(名著といわれるくだりです)

その上でランス丼辺りへ俺の話を聞けとレスぶつけるのがよろし、

ただし叩き潰されても当方は感知しない__
2018/05/09(水) 17:07:06.76ID:0yZEAcOL0
>>765
最善の答えはアメリカと戦争しない事です!
2018/05/09(水) 17:07:09.81ID:41w+JU190
いつも瞑目してるのは酒飲みたいのをガマンするため
2018/05/09(水) 17:09:02.90ID:/GmSUQFUp
アメリカと戦争しなくてもいつかは激突してたろうなぁと思えるアメリカ人のアレっぷり
そもそもの話、人種差別が根本的な原因だから日本人がいくら自己を省みても無駄というもの
2018/05/09(水) 17:09:35.83ID:41w+JU190
沖縄戦は失敗?
いやそりゃ米軍を追い落とせなかったんだから失敗なんだろうけど、失敗というには善戦し過ぎてるような気がする
2018/05/09(水) 17:11:06.03ID:fKHkIcSsr
銀河鉄道999要約

ロシア美女についていったら北朝鮮だった
2018/05/09(水) 17:11:06.04ID:PQHZ91jW0
>>772
欧米人が失敗しなければww1もww2も起きてなかったような気もする。
2018/05/09(水) 17:11:40.79ID:l4zeoFgl0
>>776
第9師団を台湾に移してなければなあ
2018/05/09(水) 17:13:02.35ID:EsLHiONv0
>>759
彼女と嫁と実の妹とやってるくせに
2018/05/09(水) 17:14:49.67ID:41w+JU190
インパールは組織論の題材に出来るだろうけど、それ以外は単体の作戦自体の成否は組織論あんま関係ないんじゃないか
2018/05/09(水) 17:16:02.50ID:41w+JU190
「取りあえず読め、話はそれからだ」と言う突っ込みは正論過ぎるので受け付ける
783101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 1e61-D9cE)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:17:02.35ID:wukGZeZc0
>>776
沖縄と硫黄島は日本軍的ベストバウトとは思う。
負けたけど。
2018/05/09(水) 17:17:27.76ID:+4up1Jawd
>>782
記事がキヨだった場合は?
2018/05/09(水) 17:17:27.90ID:/GmSUQFUp
ぼかぁ組織論云々の失敗より流通(兵站管理)の失敗の方が勉強になると思うね

湾岸部の集積地までは補給物資を届けられてもその先の補給がうまく行かずに腐らせていたのは学ぶべき事案
2018/05/09(水) 17:18:38.22ID:HowkrnSE0
>>776
勝てない試合は負け方をえらぶしかないのですけれど
件の本にバカにもわかる様に負け方の話はかかれてない分けですね

個人的な感想ですが、死に場所を見つけろとあちらこちら引きずり回された一木清直と辻政信は対照的と思います
2018/05/09(水) 17:18:42.66ID:EsLHiONv0
コテでリア充じゃない奴なんているわけがない!
2018/05/09(水) 17:18:58.41ID:41w+JU190
>>784
斜め読みで5分で終わらせて平たくなるまで叩く
2018/05/09(水) 17:22:03.74ID:LjoOvqt5d
>>765
少なくとも戦術レベルでの被害は激減してる。
2018/05/09(水) 17:23:11.95ID:41w+JU190
でも「敗戦の原因はなにか?」ですし・・・
2018/05/09(水) 17:23:58.76ID:LjoOvqt5d
>>776
沖縄戦最大の失敗は、沖縄県知事の選定に大失敗して住民疎開に失敗したことでしょうな。

うん、軍の責任じゃねー。
2018/05/09(水) 17:24:22.48ID:/GmSUQFUp
>>790
このスレでの総意は「相手が悪い」ただその一言に尽きますし…
2018/05/09(水) 17:24:24.45ID:YMZPPOwkd
>>642
それは内輪の席での発言だろ
コニタンを面罵するのとは次元が違う
財務事務次官の「おっぱい触っていい?」と同レベル だから
2018/05/09(水) 17:24:34.97ID:CVJw5Uu00
失敗の本質についてはまさにとりあえず読んでからというか
2018/05/09(水) 17:24:43.10ID:aeL6YBbq0
バンダイってドラゴンボールだけで980億も稼いでるんか…
更にガンダムで680億とワンピが290億って笑いが止まらんだろうな
2018/05/09(水) 17:24:46.11ID:LjoOvqt5d
>>785
現在の企業論にも通じるしね。
2018/05/09(水) 17:24:49.94ID:9HWXCyhR0
>>739
プレデターみたいだがなにこれ?
2018/05/09(水) 17:26:14.71ID:r2AAD6EBa
どっちかっつーと部下に罵倒された上司が発狂して
マスコミと法務に持ち込んだ形では?>コニタン
2018/05/09(水) 17:27:01.99ID:fKHkIcSsr
>>792
米帝以外だったら特攻で参ってる
良くも悪くも
2018/05/09(水) 17:27:18.13ID:Mtgbt/lw0
 いつの間にか、韓国の独島級2番艦が進水する模様。
 昔、空母化しよぜ!! とか、大型化して!!! とか威勢のいい声を挙げていたけど、どうやら普通に、そのまま建造された模様。
 ツマラン(マテ


>>787
 あ”?(※意訳 コテとクソコテは別物であるとな?
2018/05/09(水) 17:28:53.48ID:ovTDPuJu0
>>795
キャラクター開発に金つっこんでるからなぁ
2018/05/09(水) 17:29:14.28ID:+4up1Jawd
>>799
真珠湾奇襲で終わってる
2018/05/09(水) 17:30:44.97ID:PQHZ91jW0
>>800
色々欠陥があったという1番艦はどうなったんだい?
2018/05/09(水) 17:30:51.12ID:ANFKpVxfa
>>799
亜米利加以外だったら正攻法でボコれるから
わざわざ特攻する必要は無いんじゃあないかしら?

実際フルボッコで植民地の大部分を喪失した訳だし
2018/05/09(水) 17:32:45.36ID:GnIYHtQz0
イギリスとオランダにはふつーに戦闘に勝利してるしなあ。
アメリカに勝つには、というか、争ってはいかんかった、になるよね。
806名無し三等兵 (スップ Sd4a-P2R1)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:20.97ID:gQlICw1od
>>765
より少ない被害で高速に負けれます
良い事ではあるんだけど
非合理までに粘った据えの敗北だから
得られた物もあるのではと思う
2018/05/09(水) 17:36:41.22ID:Mtgbt/lw0
>>803
 色々と問題は抱えつつも、トラブルを発生させながらも運用は継続中。
 活発に活動している訳じゃなさげ(ニュースで見る範囲では
 と言うか、所詮は揚陸艦なので、我が国のおおすみ型も同行がそこまで話題にもならないのと一緒でしょうね。

 割と良く言われる艦載機が無い問題だけど、揚陸艦なので、必要な場合に陸軍のヘリを運用支援出来れば十分じゃないの?
というのが正直な感想で。
2018/05/09(水) 17:37:52.91ID:+HYvfftr0
韓国の「準空母」2番艦が配備されれば「日本との駆け引きにも変化が生じる」かも=中国メディア
2018-05-08 15:12

 中国メディアの今日頭条は4日、韓国が建造中の独島級揚陸艦「馬羅島(マラド)艦」について、ロシアメディアが
「5月14日にも進水する見込み」と報じたことを伝えつつ、馬羅島艦が韓国海軍に配備されれば「日本との駆け引き
にも変化が生じる可能性がある」と伝えた。
 記事は、独島艦は強襲揚陸艦や戦車揚陸艦、さらには大型輸送艦、災害救助船などの機能を備えた「準空母」と
見なされていると伝え、世界中のどの海域でも活動が可能だと主張。独島級揚陸艦の1番艦は2005年に進水し、
07年7月に就役したが「それによって韓国海軍の作戦能力は大幅に強化された」と論じた。
 続けて、独島級揚陸艦の2番艦にあたる馬羅島艦はもともと10年に就役する予定だったが、5月14日にも進水
する可能性があると紹介。独島艦が「準空母」と呼ばれるのは、その外観からだけでなく、空母と同じように戦車や
ヘリコプター、さらには戦闘機まで対応可能な格納庫を持地、広い甲板も持つためであると伝えた。
 また記事は、一部の専門家からは「韓国が独島級揚陸艦を建造するのは、日本との差を埋めるため」という指摘も
あることを紹介し、韓国は将来的に最低でも3隻の独島級揚陸艦を運用することを望んでいると伝えた。
 さらに、日本と韓国は竹島(韓国名:独島)をめぐって対立しているが、まもなく進水する可能性がある馬羅島艦が
韓国海軍に配備されれば「日本との駆け引きにも変化が生じる可能性がある」と主張している。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1658897?page=1

2隻目の独島艦。韓国ちゃんの頭がちょっと高くなりそうだって。
韓国もそうだが中国も空母持ったぐらいで調子に乗るのはなぜなんだろ。
2018/05/09(水) 17:38:29.47ID:Mtgbt/lw0
>>802
 米英以外だと、あの規模のダメージを受けた場合、海洋戦力の残余がkonozamaになるので、戦争継続は困難になるでしょうからね。
2018/05/09(水) 17:39:10.53ID:CVJw5Uu00
失敗の本質を読んだら
次は去年出たマハン海戦論を読んで感想を聞かせてほしいw
2018/05/09(水) 17:41:45.12ID:/GmSUQFUp
世界一位と二位と三位がガチンコバトルしたからああなったのであってそれ以外の有象無象共と戦ってたら被害甚大ではあったろうが確実に勝ってたろうね>ニポン
2018/05/09(水) 17:42:39.48ID:PQHZ91jW0
米レンドリースがなければ欧州空母は軒並み粗大ゴミみたいなもんやんけ。
2018/05/09(水) 17:43:21.78ID:Mtgbt/lw0
>>808
 韓国の場合、国力とか国威とかの象徴として考えているからではないですかね。
 中国の場合、対米を前提にしているのでもう少しだけ実戦的という感じではありますけども(エスコートを含めて整備しているから
 日米の場合__
2018/05/09(水) 17:48:05.10ID:PQHZ91jW0
>>808
日本人が持ってないから、先に持てたら勝つる!

とか思ってるんやろうか。
2018/05/09(水) 17:48:06.42ID:41w+JU190
日米の場合沈めたり沈めたり沈めたり沈められる為に整備している
2018/05/09(水) 17:48:46.10ID:Mtgbt/lw0
>>811
 と言うか、4位以下が余りにも(以下自主規制
2018/05/09(水) 17:49:48.95ID:mb9tYwx3x
>>799
やはりミッドウェーで空母4隻がやられた時点で特別攻撃編成を開始するべきだったのでは(発狂

実際放っておけば3ダースの高速空母が月産されてくる訳ですし。
2018/05/09(水) 17:50:29.86ID:tQgPktpW0
>>811
スターリングラードみたいな戦場が出没したソ連をみると
ソ連とやりあうのはやばかったかもしれん。
2018/05/09(水) 17:50:41.41ID:mb9tYwx3x
>>816
4位ってこの場合何処なんだろう…イタリアでいいのかな?フランスはまともに戦ってないし
2018/05/09(水) 17:52:20.70ID:VSkGjS5Y0
だから科学技術に全振りして秘密裏にあさひ型を80年ほど早く40隻ほど配備していれば(錯乱
2018/05/09(水) 17:54:25.77ID:GR+vsvF3a
ちょうどDolyで試しになんか買ってみたいと思っていたところなので
読み終わったら感想書くお>失敗の本質
2018/05/09(水) 17:55:51.62ID:HowkrnSE0
>>791
沖縄県においては百万人以上の在郷軍人会を組織していて軍の失敗じゃないは疎開に失敗は通用しない
在郷軍人会は在野の民間人を軍務への協力を円滑に行なう為の軍政軍令観点かも重要な組織でありましたね
2018/05/09(水) 17:55:52.67ID:mb9tYwx3x
>>795
fgoだけで無茶苦茶稼いでいる会社もあるのでしょう…?
2018/05/09(水) 17:55:57.39ID:rDufFRKG0
>>808

マラ島とはなんと言う卑猥な・・・
わが国も補給艦「鰻湖」を配備せねば。
2018/05/09(水) 17:56:53.86ID:/198idq90
そういえば某hoiゲーの饅頭動画では日本が対米宣戦布告→からの即降伏で連合陣営に加わった挙句数年で1980年代型正規空母を対独戦に投入してくるとかいうエクストリーム大日本帝国が観れたな…w
2018/05/09(水) 17:57:02.34ID:5D0nKZNB0
まあ日本がどうしても当時のアメリカは攻めてくるだろうからなあ。
あるとしたら太平洋戦争が始まらないまま米ソ冷戦構造になったら、ぐらい?
2018/05/09(水) 17:59:06.99ID:4LMHGlgwa
>>790
っ後世世界じゃなかった
2018/05/09(水) 18:00:07.28ID:GR+vsvF3a
ああ、組織論って言うからまたよくある空理空論の類かと思って微妙に敬遠してたけど
これグループシンクの話なのか(前書き途中の感想
2018/05/09(水) 18:01:54.66ID:HowkrnSE0
沖縄戦において徹底的な疎開を行なったのならば築城要員の員数が不足するので
史実の持久戦術/徹底抗戦の時間が足りなくなるというデメリット派生する
2018/05/09(水) 18:05:57.51ID:Mtgbt/lw0
>>819
 同率で仏伊だけど、戦艦の更新を掛けられてただけ仏国がマシじゃないのかな?(尚、戦争での活躍__
2018/05/09(水) 18:08:11.90ID:wHPHvRVVM
竹島級は
揚陸艇を搭載している時は後ろのエレベータがつかえない謎仕様
2018/05/09(水) 18:09:31.48ID:4LMHGlgwa
GW中に乱立されたスレはほぼ消えたか
こんなに早く消えるっけ?
2018/05/09(水) 18:12:13.05ID:mb9tYwx3x
>>830
ヴェネト級あったじゃない…
2018/05/09(水) 18:13:13.00ID:U66ClXngd
>>703
おいおい、とんでねえ悪党じゃねえか。
セイコー側がへこたれると思ったんだけどそうじゃなかったから引っ込めたのか?
このスレでもセイコーが〜って言ってたのは悪徳業者の仲間だったのか?(酷い言いがかりです。)

本当のところはわからないんですけどね。無闇に飛び付くと火傷しますねえ。
2018/05/09(水) 18:15:54.40ID:+4up1Jawd
イタリア海軍は対フランス特化海軍だから敵にフランスが居ないと調子もやる気もないんだよ
2018/05/09(水) 18:16:11.94ID:wKpfhF+Za
ドイッチュラント級→ダンケルク級→シャルンホルスト級&イタリア魔改造戦艦群
時系列はこうだったかな
そもそも海軍休日中なんで列強は老朽艦以外戦艦の新造出来ないですしおすし
2018/05/09(水) 18:18:23.28ID:78+h/eJRa
>>637
ふーん?
日本が真ん中で文句でなかったのかな。
2018/05/09(水) 18:18:37.83ID:kmU1AOM1d
長門はお古かそうですか
2018/05/09(水) 18:19:03.10ID:6kgnScOo0
クラウドファンディングはいいんだけど、ロレとリシュモンから切られた理由は気になるね
スウォッチやLVMHとは問題なかったんなら、そこに何かあるのかもね
2018/05/09(水) 18:19:20.41ID:wKpfhF+Za
>>837
ホスト国だからいいんでね
2018/05/09(水) 18:21:08.58ID:wHPHvRVVM
 共産党の志位和夫委員長が右足くるぶしを骨折したことが分かった。

 大型連休中に千葉県船橋市の自宅近くを散歩中に転倒し、全治2〜3カ月。10日の定例記者会見と衆院本会議には車いすで出席するという。
穀田恵二国対委員長が9日の会見で明らかにした。穀田氏は「さすがに左(足)は健在だ」とおどけた。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000072-jij-pol

左足だけで立ってます
左翼の鑑
2018/05/09(水) 18:23:47.21ID:GR+vsvF3a
>>637
あれ、不可逆入れさせないって吠えてなかったか韓国?
2018/05/09(水) 18:26:43.71ID:wKpfhF+Za
トランプのイラン核合意破棄
同調してるのがイスラエルとサウジだけで可愛そう(´・ω・`)
2018/05/09(水) 18:27:29.66ID:IiWkEW/U0
>>ID:HowkrnSE0
ねーねー 逆張りして冷静な俺KAKKEEEEする(あなたの好きな表現で書くと「イキる」)のは良いんだけどさぁ
その読みにくい文章はどうにかならないの?
いくら便所の壁への落書き投稿とはいっても、もうちょっと推敲とかしないの?

>>834
でもこれって捨て垢じゃん
業務上の書類を全世界に一般公開した店主も確かにアレだけど、
捨て垢の投稿を丸ごと信じるのもどうなのかというのはあるよ
2018/05/09(水) 18:27:42.83ID:DiXfdecfM
>>808
コンバトラーで、ガルガンチュアとか言うロボット作っていい気になってたカエルがその辺の説明してたっけ(笑)
昔戦艦ちょっと前は核兵器、今は巨大ロボットだー
2018/05/09(水) 18:28:07.79ID:78+h/eJRa
文たん、黒電話に怒られるんじゃない。
2018/05/09(水) 18:28:53.84ID:FFDmOJUS0
>>843
アメリカより中東に近い欧州よりも、アメリカのほうが深刻に捉えてるのは笑うべきか懸念すべきか・・・
「どうせもっと近いイスラエルが放っておいても何とかするさ」的な計算なんでしょうか
2018/05/09(水) 18:30:35.93ID:U66ClXngd
>>844
続報待ちですね。うかつなのは認めますけれど。
2018/05/09(水) 18:31:24.27ID:4LMHGlgwa
>>843
今回の件はサウジとイランの対立の延長な気も
2018/05/09(水) 18:31:37.29ID:w1hedsZbd
>>822
大事な時期に泉沖縄県知事が内地から帰ってこず、制海権を失い対馬丸が撃沈されて疎開に失敗したため、
県内に残らざるを得なくなった県民を県議会に要請にしたがって在郷軍人会が急遽面倒をみたのだと思う
2018/05/09(水) 18:34:27.16ID:kmU1AOM1d
イスラエルって雑魚専じゃなかったの
2018/05/09(水) 18:37:47.12ID:WKJrmHCZ0
今日もお疲れ。
四季なりのワイルドストロベリーをしゅうかくしておいた。
2018/05/09(水) 18:40:46.93ID:WKJrmHCZ0
なんだかんだでドル強いな。予想外にリラ反発なのは意外だが
2018/05/09(水) 18:40:56.69ID:Z3fjGu4+a
>>798
持ち込まれて負けてんじゃヤッパリアカンでしょう
2018/05/09(水) 18:42:58.95ID:CQfhU7iU0
官邸は中国への態度を一頃より軟化させたな
中国の対日接近のペースも目に見えて早まっている
表向き、防衛型空母やその他新装備はインド太平洋戦略へのコミットメントのツールという名目で導入する事になるか
それとも撤退秒読みとなる在韓米軍の補完としてか
2018/05/09(水) 18:44:02.39ID:+4up1Jawd
>>851
いやぁ四面楚歌でも戦い抜くだけの度胸はあるよ
2018/05/09(水) 18:44:32.96ID:GR+vsvF3a
>>854
アカンアカンくないというより
そもそも部下に罵倒されるような上司は資質に疑念ありというのが普通感覚で
部下の社会性ばかりが取り沙汰されるのはなんだかなぁという
いや上司罵倒したから処分自体はいいんだけどさ

国民の代表ってまず第一に状況次第では自衛官含む官僚群を
指揮指導すべき立場のことであって
家電メーカーに対するお客様(クレーマー)代表じゃないってこと分かってないんじゃないか?
2018/05/09(水) 18:45:23.39ID:HbGF/Wb00
空母は持ってて嬉しい見せ札としか思ってない奴らは羨ましいな
あれは沈めたり沈められたりするものだろう?

そうりゅう型「俺に食わせろ」
F35「迎撃したついでに母艦叩いてもいいんだろ?」
2018/05/09(水) 18:46:03.12ID:78+h/eJRa
グーグルのAIアシスタント、美容院やレストランの電話予約が可能に - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-09/P8FWU06K50XT01

OKグーグル、この出勤表から当たりを選んでくれ。
2018/05/09(水) 18:46:11.38ID:QBMQWTtb0
>>851
本当に雑魚専だったら今頃とっくに国が消滅してるんですがそれは・・・・
2018/05/09(水) 18:46:58.56ID:wKpfhF+Za
>>847
破棄した所でより良い核合意が結べるわけもなくやるならイランに自由と民主主義を与えなきゃいけないからね〜

ハイリスクローリターン過ぎる
2018/05/09(水) 18:47:37.18ID:ANFKpVxfa
共産党や民民党などのアカい代議士どもは
クレーマーのお友達の言う事を聞かせる為に
株を買い役員になったソウカイヤと同じ存在である

と、言う事でわかっているわ
863名無し三等兵 (ワッチョイ a380-fs1v)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:48:34.14ID:kQK6YF090
コニタンはその辺歩いてるやつにおい国民の敵の税金泥棒!って罵倒されたらどうすんだろう
会社特定して社長に言いつけるんだろうかwやりかねないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況