民○党類ですが76年ぶり2回目です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/10(木) 18:01:32.17ID:1l8MRqdja
21世紀にもなってハルノートを突き付けようとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント!

疑惑は泥沼にはまった前スレ
民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525861176/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/10(木) 21:51:21.84ID:RFObrtxI0
英国さんちょっと経済的に躓き始めてるようだ。
コメの国さん結構北朝鮮に突きつけてきてるな。
2018/05/10(木) 21:51:25.83ID:45pJ7GYF0
というか、今週はワイズマンの出番が少なかったというよりも、
・イオナさんがぐう畜邪悪すぎ
・ハル君闇堕ち(沼ってガチャ中毒)の過程の生々しさ
の印象が強すぎた。
2018/05/10(木) 21:51:46.69ID:NaAy48oH0
海外と結託してる左翼が尊王攘夷を言い出すのはなんでなんだろな…
2018/05/10(木) 21:51:48.76ID:PqypK1OL0
>>258
陛下をお兄様みたいに書いてるつもりで出来上がった原稿には電波を発する
アンドリュー・フォークが描かれていたというオチ
2018/05/10(木) 21:51:51.16ID:KclErDGYK
これ数日してからあっちの新聞が騒ぎ出す奴だw


40:マンセー名無しさん[sage]
2018/05/09(水) 21:29:04.88 ID:BBtR5xgG
日中韓首脳会談が行われたのは迎賓館の「朝日の間」なんだが、天井画は問題無いのかな???
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/387cf5f24365d8c0b9391292f6baf7b6.jpg


41:マンセー名無しさん[sage]
2018/05/09(水) 21:32:07.00 ID:qukB9eD3
>>40
シーッ!
どうせ言わなきゃ気がつかないんだから。
2018/05/10(木) 21:52:03.81ID:b70Namj10
>>258
憲法的にありえないアルが柏崎刈羽原発が天朝の工作でメルトスルーして関東が汚染されたアル
それを受けて京都へ移転した政府を陛下が不信任したのを国民が忖度したニダ
これぞよい忖度!らしい
2018/05/10(木) 21:52:04.22ID:RFObrtxI0
>>259
コモディティはやらん主義だ。やるとしてもゴールドかな。
2018/05/10(木) 21:52:40.61ID:PqypK1OL0
>>258
陛下が海外と結託しているのサ

パヨクの言うことが正しいならこう。
269名無し三等兵 (ワッチョイ 85b3-crVf)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:52.48ID:P5RQsAOu0
>>260
ヘンリー8世と比べてなんと高潔な人物であることか
2018/05/10(木) 21:52:55.11ID:T1bGCIEN0
>>199
>40年間にわたる日中関係の羅針盤

羅針盤最強伝説……w
2018/05/10(木) 21:52:58.69ID:/bmmN4or0
アホルダーしてた株式が息を吹きかえしたのでそれだけで御の字だけど、中国情勢がなあ。
ハルノート(仮)が交渉でどうなっていくのかねえ。
2018/05/10(木) 21:53:56.60ID:KclErDGYK
>>246
もうベル君とワイズマンだけ居ればいいよ(真顔


しかし、あの展開はゲームの宣伝としちゃどうなんだろ……
「実際にはあんな出方しないので大丈夫です」ってことなんだろうか
2018/05/10(木) 21:53:57.49ID:APAox99f0
>>255
作者は原発ホワイトアウトの人か…
なんかすごいご都合主義なライトノベルでしたよ、アレ
2018/05/10(木) 21:54:07.12ID:b70Namj10
>>258
ほかにもシマオカ原発がメルトダウンして日本全土が汚染されて脱出した日本人が被差別民族として石を投げられ、軍事裁判でアベが発狂して有罪となる小説もあるアルよ
2018/05/10(木) 21:54:18.39ID:GPtj/Lsf0
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35118933.html
薄毛治療に朗報? 骨粗しょう症治療薬に育毛効果

治験はよ
2018/05/10(木) 21:54:23.48ID:RFObrtxI0
>>271
中国サンは成長の鈍化が表に出てき始めてるからちょっとやばいんちゃうかなって感想。
これはこれで個人的によろしい状況ではないんだが。
2018/05/10(木) 21:55:35.27ID:BaB9kLMc0
>>263
まあ本質的なところで自分に自信が無いのだろう
2018/05/10(木) 21:55:41.49ID:XMQ05Uvx0
>>260
タイヘンシツレイですねアナタ
光に満ちた王室を作り上げたのは殿下なのですよ
2018/05/10(木) 21:55:50.35ID:APAox99f0
>>275
バーナーたんがダッシュで向かいました!
2018/05/10(木) 21:55:52.61ID:T8qgymlY0
>>265
これぞカラテよ、魔人はエゲツないのぉ…w
2018/05/10(木) 21:55:53.11ID:2MD7Kg7E0
>>255
明らかに違法かつ違憲じゃないか
場合によっては本邦が共和国になるレベル
2018/05/10(木) 21:56:20.07ID:T1bGCIEN0
>>276
これがきっかけになって一気に中華経済崩壊するとか…?

ないやろ、今までなんだかんだ言ってもなかったし___
2018/05/10(木) 21:56:29.72ID:YHVdOaTR0
>>256
補修パーツがいつ打ち切られるか不明だしね。
2018/05/10(木) 21:56:38.99ID:ON7o5vjo0
>>263
愛国者のふりがしたいんだろうw
2018/05/10(木) 21:57:03.45ID:ige4FEXp0
>>269
女王陛下はダメンズだった可能性が…?
2018/05/10(木) 21:57:48.91ID:b70Namj10
>>281
何か小難しい理屈で正当化していたアルが内容は忘れた
2018/05/10(木) 21:57:54.76ID:NaAy48oH0
殿下は豪胆(bold)な方ですって?
2018/05/10(木) 21:57:56.89ID:PqypK1OL0
>>281
ウリ思想の前には全ての勢力は蹂躙されるべきニダという信仰告白なのでは。
2018/05/10(木) 21:57:59.17ID:EqyYxXe30
ブラックアウトネタだと絶対原発再稼働になると思うんだがまるで逆なのね
2018/05/10(木) 21:58:15.84ID:GPtj/Lsf0
>>281
政治に直接口を出されるなら仕方ないので排除しないと
2018/05/10(木) 21:58:37.13ID:k+scpQz40
自分は愛国者だと叫ぶのに限って(略
まあそういうことだ
2018/05/10(木) 21:58:42.44ID:ON7o5vjo0
空自が使うには航続距離とかが不満なんだろう。>F-35B


海自の指揮下に入るのは絶対に嫌なんだろうなwww
2018/05/10(木) 21:59:11.38ID:i2xyYJJqd
>>201
待て、10代後半に限定して統計をとれ
2018/05/10(木) 21:59:19.64ID:YHVdOaTR0
>>292
もう台湾に日米共同基地でも置いてもらえ
2018/05/10(木) 21:59:45.48ID:b70Namj10
>>273
アベが嫌いという凄まじい憎悪を持っている人間が新聞や出版業界に相当数いることはわかった(小波
2018/05/10(木) 22:00:01.06ID:QSwwmjkcd
>>269
ヘンリー君はエゲレス海軍の基礎を作った名君じゃないか
ちょっと後継ぎほしさに嫁とっかえひっかえしただけで!
2018/05/10(木) 22:00:25.92ID:ige4FEXp0
>>278
(ウィリアム王子の頭部を見ながら)確かに。
2018/05/10(木) 22:00:36.46ID:PqypK1OL0
間接的には口を出しているそうです。

内田樹とか橋本明とか田原総一朗はそう主張している。
2018/05/10(木) 22:00:40.06ID:APAox99f0
>>293
ワーストは埼玉ですよ、多分
日本で一番女子のオッパイ小さい県なんで(平均Aカップ)
2018/05/10(木) 22:01:23.97ID:45pJ7GYF0
>>272
ひぐらし回を見るに、ゲーム制作元のハピエレの中の人もアニメの方針に特に文句ないどころか乗っかってきてるっぽいし
ソシャゲあるあるネタ/自虐ネタとして楽しんでもらう方針なんじゃないかな。
最後にさりげなく「コール(ガチャ)自体は悪くない」ってゲストキャラに言わせてたし。
2018/05/10(木) 22:01:39.97ID:RFObrtxI0
おおっとUSD/CHFが1.0割り込んだ。
もっと下げていいぞ。0.95あたりまで
302名無し三等兵 (ワッチョイ 85b3-crVf)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:46.70ID:P5RQsAOu0
>>285
他国の元首とはいえ不敬が過ぎる
女王陛下の砲でミンチにされちゃうぞ
>>295
前例があるんで上皇は流しても構わんだろう?
2018/05/10(木) 22:01:58.03ID:MJuoH0Wn0
>>256
F-35が制空戦闘機としては不適なのは米軍も認めている事だしのう。
となれば、遠方でのCAP任務に適した別の機体を国産で、というロジックは色んな面で一番筋が通る話になる。
2018/05/10(木) 22:02:02.14ID:PqypK1OL0
便のいい場所にF-3やP-1攻撃型(仮)をおける基地を安定して置ければ空母はいらぬ
2018/05/10(木) 22:02:21.26ID:ON7o5vjo0
>>294
台湾返還してもらえんかな・・・。


>>296
英国海軍の基礎をつくったのはアルフレッド大王でしょ。
2018/05/10(木) 22:03:07.25ID:YHVdOaTR0
>>303
割とまじめにF-35は早期退役路線に入る気がするなF/A-3の開発が成功したら
2018/05/10(木) 22:03:34.22ID:Pp/Xo+y+0
>>282
アメリカがハルノートを突き付けるのなら、本邦はホルノートを突き付けるのだ
2018/05/10(木) 22:03:43.31ID:PqypK1OL0
>>306
輸入だけに維持費高いことが予想されるね。
2018/05/10(木) 22:03:43.63ID:XMQ05Uvx0
>>285
一応擁護すると結婚までの殿下はイケメンかつ苦労人だったのです
http://www.news-digest.co.uk/news/index.php/news/features/12138-life-of-prince-philip-before-marring-to-elizabeth.html
(結婚してから歪んだとか言わない)
2018/05/10(木) 22:04:08.93ID:YHVdOaTR0
>>305
建前上は米国の持ち物だから>台湾
米軍とその許可を得た日本が駐留するのは問題ないよねって話し
2018/05/10(木) 22:04:29.71ID:ige4FEXp0
>>302
失礼ながら女王陛下に砲は無いだろう(シモネタ)。
>>299
おっぱいなら、普通D以上はあるだろ(はなほじ)。
2018/05/10(木) 22:04:36.48ID:RFObrtxI0
>>306
もったいない病が発病して早期退役は無かろうて。
2018/05/10(木) 22:04:38.90ID:ON7o5vjo0
>>298
間接的に口を出すのがダメとかいいだしたら一切発言するなとか無茶な事になってしまう。


直接口を出すなら隠岐に隠居所を立てる必要があるやもしれぬ。
2018/05/10(木) 22:06:28.22ID:k+scpQz40
>>307
それ、公開できなさそうな
2018/05/10(木) 22:06:51.73ID:ON7o5vjo0
早期体液とかケチがつくことはせずに、部品の供給がとまりました、てへ、とか言い訳
するだろ。
2018/05/10(木) 22:07:00.34ID:WEK8EAvV0
海自空母が実現したらほぼ確実に空自から要員を引き抜く形になるからそりゃ嫌だよな
2018/05/10(木) 22:07:25.95ID:YHVdOaTR0
>>312
ほぼすべて輸入だから維持費が高そうなんですもの>F-35
F-3が完成したら徐々に退役しそうだなと


あ、出来ればFS用に第四世代機の試作機一機作ってほしい。(これによってうざいのを論外な提案をする海外企業シャットアウトするために)
2018/05/10(木) 22:07:35.62ID:RFObrtxI0
全ポジが損益分岐超えてるから一番高づかみしてるランドサンは決済しとこう。
今日の動きから見るにドル→ユーロを含めたオセアニア(ニュージを除く)と新興国に金が動いてる感じだな。
2018/05/10(木) 22:08:04.44ID:PqypK1OL0
>>313
割と「護憲派と同じ文脈での護憲発言が多い、反改憲ではないか」と疑う向きは最近
ネット上ではよく見ますね
ブロガーに限らず、田原などの言論人も

国民としては現実の政治とは関係ないと受け流すのが正解ですかね。
2018/05/10(木) 22:08:32.90ID:yvYOK0N0a
>>305
将来の同盟はアリだろうけど、今更合邦までは害の方が大きいと思う
2018/05/10(木) 22:09:22.94ID:hY2yuOeO0
>>306
何か深刻な根本的トラブルが発覚しない限り大丈夫じゃないですかね。>F-35
米軍が継続して使い続ける限り、一定のサポートは受けられるでしょうし。

>>308
あと、今後予定されているブロック改修にかかる費用も覚悟しておかないといけません。
たしか米海兵隊だったと思いますが、Block2BのF-35BをBlock3Fまで引き上げるコストが
予想以上にかかるので、Block3I → Block3Fだけを行うことにした、という記事を見たような気が。

幸い、日本に導入されているF-35Aは全てBlock3Fまでアップデートされることが保証されているようですが。
2018/05/10(木) 22:10:14.71ID:2MD7Kg7E0
>>288
自身の政治的不満を天皇が共有していると思い込み、「君側の奸」を排除したがる……うん、まさしく皇道派だ
2018/05/10(木) 22:10:16.00ID:ige4FEXp0
割と真面目に言うけど、田原とか内田が陛下の内心を忖度するとか
気持ち悪いにも程が…
2018/05/10(木) 22:11:20.69ID:MJuoH0Wn0
>>306
F-35は戦闘攻撃機として敵基地反撃能力の一翼を担い、敵地へ侵入しての攻撃がメインになりそうだのう。
あと離島防衛の際のCAS担当、更には海外派遣時の派遣用機材としても丁度良いから、まあ米軍に歩調を合
わせた形での運用なるかと。
2018/05/10(木) 22:11:21.75ID:jDmcHllr0
Teslaでは社員の推薦がない契約社員は月曜から出社禁止だそうです
https://www.gizmodo.jp/2018/05/tesla-will-lock-out-contractors-on-monday-unless-employees.html

「契約企業およびコンサルタントに関し、下記の通告を確認ください。業績評価の期限を延長して貢献度表明の機会を与えてきましたが、その期限も終了です。

社屋や社内システムへのアクセス権限を持つ非正規雇用者は(下請け企業単位ではなく)個人単位で、当社が必要とする優秀かつ信頼性の高い人材であることを保証する推薦の言葉が必要となるため、これを週明けまでに人事部に提出すること。

Tesla社員から連帯保証が得られない非正規雇用の人は月曜朝より、社屋および社内ネットワークへのアクセスが拒否されます。

フジツボを落とす時がきました。

よろしくお願いします。イーロン」




ふ、フwwwwジwwwwツwwwボwwwww
2018/05/10(木) 22:11:46.46ID:APAox99f0
>>311
下着メーカーのワコール調べで埼玉が女性の胸の大きさワーストだったんですよ
で、埼玉で一番売れてたサイズがAだったらしいです(´・ω・`)
2018/05/10(木) 22:11:47.41ID:T1bGCIEN0
>>320
日本列島及び台湾島連合皇国。

なかなか良い響きではないか___
2018/05/10(木) 22:11:57.84ID:YHVdOaTR0
>>321
割とまじめに買い増ししてパーツ撮りに使った方がコスパ良かったりしない?>F-35
2018/05/10(木) 22:11:59.58ID:k+scpQz40
>>323
なんとかの威を借るキツネなのさ
奴らはね
2018/05/10(木) 22:12:09.53ID:GDPCtQUU0
>>302
女王陛下の砲(意味深)
2018/05/10(木) 22:12:34.79ID:kFtxdBKQ0
>>323
連中は気持ち悪いのがデフォだから今更感
2018/05/10(木) 22:13:15.95ID:T1bGCIEN0
>>325
テスラはもう息切れか早いな。
2018/05/10(木) 22:13:18.95ID:APAox99f0
>>325
つうても太すぎず、音が大きすぎず、そこそこヌケが良いマフラーですよね?フジツボって
2018/05/10(木) 22:13:30.29ID:PqypK1OL0
今でも意図がよくわからん生前退位騒ぎから特に右派からの疑念が強くなっているように見える
チャンネル桜で小森義久(だったと思う)ですら「天皇皇后は世間で言うところの左」と言ってしまうくらいだし
2018/05/10(木) 22:13:52.03ID:X6nzCzLYp
F-35が役立たずなわけないだろ
2018/05/10(木) 22:14:23.79ID:PqypK1OL0
生産国のアメリカですら躊躇うほどの改修コストの高さ?
2018/05/10(木) 22:14:33.83ID:GDPCtQUU0
>>315
早漏はあんまり良くないよね(早期体液)
2018/05/10(木) 22:14:37.42ID:ige4FEXp0
>>326
謙虚なんですよ(震え声)
>>329
狐に失礼なレベル。

そして、フィリップ殿下の畜生…いや、フリーダム過ぎる発言集。
もしかしてイギリス海軍で染まった(善意の想像)?
2018/05/10(木) 22:14:45.75ID:k+scpQz40
>>325
よほど経営が苦しいのか?
2018/05/10(木) 22:14:55.95ID:hY2yuOeO0
>>328
F-35の場合、ALISで厳密にパーツが管理されていて、勝手にこっちの機体から外して、あっちの機体に取り付ける
なんてことは難しかったような。
2018/05/10(木) 22:15:00.46ID:PqypK1OL0
まあF-3の数が揃うまで役に立ってくれればいいよ。
F-35
2018/05/10(木) 22:15:09.41ID:ON7o5vjo0
>>323
むしろ、逆であいつらの方が「俺は陛下の内心をソンタクしてしゃべってる」と言いそうw




陛下は個人的には戦争体験者として本能的に戦争を嫌ってるけど、頭ではそーゆー
事を言ってはいけないのは理解してるから何も言わないだけで。
2018/05/10(木) 22:15:39.02ID:RFObrtxI0
>>332
株主の持ち株の投合始まるかねぇ
2018/05/10(木) 22:16:19.13ID:hY2yuOeO0
>>325
というかですね・・・
非正規雇用とはいえ、労働者をフジツボ扱いして大丈夫なんですか?
意識高い系な人たち的には。
2018/05/10(木) 22:16:19.95ID:EqyYxXe30
フジツボうまいと聞くけどいまだ食べたことがない
カメノテなら採りやすいんだけど
2018/05/10(木) 22:16:37.33ID:APAox99f0
>>339
モデル3の生産が滞っているのは工場の問題じゃなく電池メーカーの納入が間に合わないせい!とか自動車雑誌に書かせる程度には焦っているみたいです
2018/05/10(木) 22:16:39.76ID:ige4FEXp0
>>331
まあそりゃそうだが…
348名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:17:10.61ID:Gno9c3JN0
>>306
モサ氏も言ってたけどガワが長距離滞空向け
だからFS任務に適応した機体となると大改造
が必要になるような(15Cと15E以上に
国産無人機の事も考えると体力的にF/A-3?の
国内開発は厳しいかと
F-35と国産無人機にFS任務充てる可能性も?
2018/05/10(木) 22:18:02.71ID:XMQ05Uvx0
>>346
肝心の製品はその電池を充分に守れる構造なんですかねぇ…
2018/05/10(木) 22:18:08.87ID:ige4FEXp0
>>342
まあ、言わないだろうな…
2018/05/10(木) 22:18:25.02ID:PqypK1OL0
>>342
田原とかは「お言葉」をそういう左翼発言として受け取って反安倍の左翼お仲間認定してるみたいです。

確かに現憲法はアメリカの協力で日本が主体的に作ったなんて、普通は言わないと言われればそんな気はしてきます。
田原とかも割と理論武装もしている感触ですね。
2018/05/10(木) 22:18:37.36ID:hY2yuOeO0
日本はLMの甘言に惑わされることなく、粛々とF-3の開発に勤しむべきかと。

主に制空任務 → F-3
主に対地任務 → F-35
対艦攻撃は状況に応じて、F-3だったりF-35だったり。
さらにF-15Jの残存機が役割を補完します。

これが一番馴染みやすいと思うんですがね。
2018/05/10(木) 22:19:06.30ID:hY2yuOeO0
>>346
パナソニック:「え?俺たちのせいなの?」
2018/05/10(木) 22:19:09.61ID:U2Etpx+X0
鯨にフジツボがつくわけだが
つまり、自分達は図体のデカイ鯨であると……
2018/05/10(木) 22:19:20.99ID:kNJdd6St0
国産機なら維持費が安いなどというナイーヴな考えは捨てろ
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/12/20a.pdf#page=33
2018/05/10(木) 22:19:57.19ID:PqypK1OL0
LMは2回も自国政府(議会?)を「すぐ実用化できる詐欺」で騙してる筋金入りだもんな。
2018/05/10(木) 22:20:26.29ID:DCemwHoV0
>>344

日本の自動車屋、特に名古屋自動車だと、いくら創業家に近かろうが
押し込められる案件だな。
2018/05/10(木) 22:20:41.97ID:k+scpQz40
>>346
どこぞのまにあ社のように電池に関する研究所を作りましょと誰か耳元で囁いてあげよう。

まあ本当に電池不足なら研究所作ったところでどうにもならんが。
2018/05/10(木) 22:21:01.54ID:b70Namj10
フジツボはうまく料理するとうまいぞ
2018/05/10(木) 22:21:10.57ID:jDmcHllr0
>>343
テスラと空売り王の頂上決戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30014030R00C18A5I00000/

マスク氏が釈明、質問者は「空売り筋」 キレたのは「愚か」
http://jp.wsj.com/articles/SB11506919535091864805104584204302401770392

コラム:バフェット氏とマスク氏の対立、投資家はどちらを選ぶか
https://jp.reuters.com/article/column-buffett-musk-idJPKBN1I90HV


もう始まってる!(ホモガキ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況