民○党類ですが76年ぶり2回目です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/10(木) 18:01:32.17ID:1l8MRqdja
21世紀にもなってハルノートを突き付けようとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント!

疑惑は泥沼にはまった前スレ
民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525861176/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/10(木) 23:15:32.39ID:Y3+W0xtXM
>>499
明治維新と権力闘争で勝利してしまった薩摩藩の江戸時代はというと………
領民を8公2民で絞り上げ、奄美を砂糖生産のプランテーションにし、沖縄密貿易で儲けていた。

日本を帝国列強から護るつもりの明治政府の中の人が、植民地経営が大好きだったという悪夢。
で、明治日本は、内需拡大をせずに貿易立国と生糸・絹織物の増産にしゃかりきになる。

皇道派でも統制派でも、明治前半を目指してもセルフ植民地化が一層進むだけだと思う。
2018/05/10(木) 23:16:28.39ID:um7MRoZsM
>>512
ヨーロッパ人もインディアンの酋長を最高権力者と誤解して争いを招いたとか
2018/05/10(木) 23:16:31.38ID:APAox99f0
>>524
HDDが根をあげました!
メモリが半分認識しません!!
2018/05/10(木) 23:19:13.47ID:GDPCtQUU0
>>521
現在の日本も(政策面でケチつけにくいから)個人攻撃ばかりになってるよなぁ…
2018/05/10(木) 23:22:01.30ID:k+scpQz40
>>522
こないだのセールに惹かれて(引っかかって)買ったfireタブレットもやはり「fire!!!」なんだろうか。
Class10なSDカードを電子的に「fire!!」しちゃう困ったちゃんですが。(2枚ヤラレタ、現在密林に相談中)
※Class4のは今のところ大丈夫
2018/05/10(木) 23:23:06.07ID:APAox99f0
>>529
そのSDカードって初期不良で交換できないんですか?
2018/05/10(木) 23:23:53.97ID:HJM1reFoM
>>523
旧作の設定の方がヤンらしい、と感じるんだがどう解釈したらその改変が必要って判断になるんかね。
2018/05/10(木) 23:26:13.82ID:k+scpQz40
>>530
1枚目装着後2日で死んで交換してもらった。
2枚目は装着の翌日死んだ。
初期不良ではなさそうな予感。
なので密林に相談中
2018/05/10(木) 23:27:45.74ID:HJM1reFoM
>>532
Amazon「あなたは正直ものです。この金の5インチフロッピーをあげましょう」
2018/05/10(木) 23:28:02.29ID:k+scpQz40
>>532
正確には2枚目は一晩の命だったですよ orz
2018/05/10(木) 23:28:53.92ID:hY2yuOeO0
>>509
「本当は怖いグリム童話」を読ませるべき。
2018/05/10(木) 23:30:04.59ID:qWonuQOZM
>>511
現在日本だと、自民党は政党というより、政治サービス提供組織。
政党より、政治介護福祉サービス業を名乗った方が良いレベル。

2009年に有権者が、介護士の態度が悪い! 財産を盗られた!
などと鳩山民主党に騙されて、トチ狂って追い出しちゃった。
2018/05/10(木) 23:30:07.29ID:KrhmI9v00
PC-88の2HDと2Dが読めるヤツでそんなことあったな
上記の機種で書き込むと、ほかの2Dしか読めない機種だと読み込みすら出来なくなってしまう案件だった

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/05/10(木) 23:33:30.70ID:KclErDGYK
>>449
エポック社と言えばサッカーゲームだろ
2018/05/10(木) 23:33:39.10ID:um7MRoZsM
メモリはもう安くなることは無いのかの
540名無し三等兵 (ワッチョイ 85b3-crVf)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:33:42.04ID:P5RQsAOu0
GUIやPnPは悪い文明
2018/05/10(木) 23:33:52.59ID:KrhmI9v00
>>536
80-90年代さんざん政治家ではなく、政治屋だとか言われていましたが、こういう方向に進化するとか想定の範囲外でした……

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/05/10(木) 23:35:05.10ID:k+scpQz40
>>540
ま、まさかCUIでここに書き込んでいるのだろうか。
2018/05/10(木) 23:36:29.45ID:/B7QEpdJ0
>>525
現実は、陸軍では統制派の勝利(皇道派の自滅)に終わります。日本は統制された社会を目指すことになりました。
統制派にとって都合がいいというか親近感がわくというかドイツやソビエトへ接近し、明治天皇や代々の天皇が目指した英国的な体制から遠くなり、ついには敵対してしまうことになる。
不思議ですねえ。
2018/05/10(木) 23:36:35.16ID:cgF6fYnG0
>>535
グリムは第二版以降削除されたアレ以外にも話によってはマジでエグいからなぁ
2018/05/10(木) 23:37:26.26ID:NS0ziDJ70
>>541
政治屋や政治業者と呼ばれていた者共の皆自民から離脱して
民主党なり新党なりに合流していったからなあ。
2018/05/10(木) 23:40:02.73ID:hY2yuOeO0
>>532
ちなみに、SDカードはメーカーはどちらです?
2018/05/10(木) 23:40:36.61ID:DCemwHoV0
>>539

スマホのメモリとフラッシュに増加分すべて吸われてるんで。
しばらくは下がりようがない。特にフラッシュメモリがストレージサーバに入ったので
いくら工場を建てても間に合わない状況。
2018/05/10(木) 23:40:45.14ID:hY2yuOeO0
>>539
円高になればワンチャン?
2018/05/10(木) 23:41:44.61ID:bDEAaU6Dd
>>525
被植民地支配を受けずに列強による侵略から独立を維持する手段とひとつとしての植民地経営であれば別に悪夢でもなく合理的帰結
当時はブレトンウッズ体制もWTOもなかった
2018/05/10(木) 23:42:03.08ID:NS0ziDJ70
>>547
東芝ちゃんはいつ売られるのでつか?
2018/05/10(木) 23:44:09.99ID:hY2yuOeO0
米朝首脳会談、6/12にシンガポールで開催@WBS速報
2018/05/10(木) 23:44:27.42ID:YHVdOaTR0
>>539
中華スマホが実質つぶれれば安くなるのでは?
だぶつくから
2018/05/10(木) 23:44:56.49ID:HJM1reFoM
>>551
まさかはるばる鉄道で行くんかな?
2018/05/10(木) 23:45:09.42ID:kFtxdBKQ0
>>545
なのになぜかその「政治屋や政治業者と呼ばれていた奴ら」の新党や民主党を支持したのは
「政治屋や政治業者と呼んでいた層」だったという不思議(棒なし

いや本気でわけ分からんわ。そして今でもまだ支持してるというオチ
2018/05/10(木) 23:45:37.35ID:k+scpQz40
>>546
TEAMグループの一番安いグレード?の64GBですよ。

スリーブ解除時に「SDカードが取り外されました」みたいなメッセージが出ていきなり認識されなくなる。
そうなると取り外してPCに突っ込んでも全く物として認識されない。
2018/05/10(木) 23:45:39.28ID:NS0ziDJ70
>>551
ボロ飛行機が墜落しても事故だよね
2018/05/10(木) 23:45:50.82ID:6n/dVdY70
>>551
開催期間中にシンガポールに直径10km程度の隕石が落ちれば米朝共倒れで中韓は大笑いだな……
2018/05/10(木) 23:46:37.14ID:T1bGCIEN0
>>470
メタハイはどうなったんやろう…?

一時期青山氏が騒いでいたが、さっぱり聞かなくなった。
2018/05/10(木) 23:47:22.05ID:NS0ziDJ70
>>554
おざーさんがある日突然、メディアどもから
政治の改革者扱いされるようになったのか本当に気持ち悪くて
2018/05/10(木) 23:47:35.05ID:Pp/Xo+y+0
>>539
エルピーダが有れば多少はマシだった
2018/05/10(木) 23:48:08.33ID:oJlNQWd50
>>540
PnPは良いんじゃないかな…
2018/05/10(木) 23:48:15.83ID:5STqIXLx0
>>557
倍プッシュだ!20km!
2018/05/10(木) 23:48:56.34ID:aYdUIW63M
>>541
自民党を政治屋だと馬鹿にしていた侮日マスゴミの中枢は、
マルクス・レーニン主義を信奉し、戦時利権の
再販制度に守られた共産主義サロンの貴族だったというオチ。

1950年代の三井三池争議を「総資本 対 総労組」などと報じて
恥じないガチアカパヨクだった。
2018/05/10(木) 23:48:56.66ID:k+scpQz40
>>557
隕石「ごめん、なんかコースミスって1000km以上内陸に到着するわ」
2018/05/10(木) 23:49:07.91ID:JF4bkSsa0
>>557
ブリカスが息の根止められて死ぬな
2018/05/10(木) 23:49:21.81ID:ON7o5vjo0
PnPは良い文明。
手動IRQ割り当てに比べたら。
2018/05/10(木) 23:49:37.25ID:5bsGzpHL0
The highly anticipated meeting between Kim Jong Un and myself will take place in Singapore on June 12th. We will both try to make it a very special moment for World Peace!


6/12にシンガポールで米朝首脳会談決定
2018/05/10(木) 23:49:43.67ID:kFtxdBKQ0
>>562
だがちょっと待って欲しい。それは8倍なのではないだろうか____ >10km→20km
2018/05/10(木) 23:50:41.10ID:k+scpQz40
>>568
桁一つ足りなくね?
2018/05/10(木) 23:53:00.55ID:DCemwHoV0
>>550

とりあえず債務超過は脱出できたので、中国当局の認可遅れを理由に
現状のまま行く方向。Sandisk-WDとは和解したので。
今の好況だと6000億円くらいは何とかなるんじゃないかと。
第6工場の建設遅れは機会損失だからね。
2018/05/10(木) 23:54:22.27ID:ON7o5vjo0
>>569
縦横高さで2倍だから2*2*2=8で8倍であってる。
2018/05/10(木) 23:55:04.52ID:5bsGzpHL0
わかったわかった直径10kmのブラックホールをシンガポールに落とそう
2018/05/10(木) 23:56:41.50ID:N5IzDkAA0
トランプおじさん支持率上がっていて特に外交政策は北との和平外交で
急上昇で初めて支持40%越えたのか
2018/05/10(木) 23:57:04.69ID:k+scpQz40
>>571
いやいや直径です直径
やっぱ最低でも100kmはないと落ちた時のインパクトないでしょ
2018/05/10(木) 23:58:20.09ID:T1bGCIEN0
>>573
滅ぼせば90いくな…
2018/05/10(木) 23:59:36.53ID:hY2yuOeO0
>>564
隕石ではなく、中国の衛星が(ry
2018/05/10(木) 23:59:55.46ID:HJM1reFoM
>>574
地殻がまるっと無くなるで
2018/05/11(金) 00:00:08.83ID:JWIk5MfN0
恐竜を絶滅させたとされる隕石が直径10km級とされてるから…
579名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:00:55.73ID:EiSOrHZ00
まーた大量絶滅起きるのか
2018/05/11(金) 00:01:23.27ID:keJaSuCZ0
楽園追放…いいアニメだった…
独り寂しく人類未踏の宇宙に勇敢に航海するフロンティアセッターを除けば
2018/05/11(金) 00:01:53.01ID:HPhDoXZS0
エルサレムにクレーターができればあの辺はずいぶん平和になるだろうに。
2018/05/11(金) 00:02:13.14ID:1pSqWm1fM
>>549
その結果が日本の農業の荒廃。飢餓輸出。
食うに困った余剰人員は洋渡開拓団などへ。

明治時代に生糸・絹織物の輸出に舞い上がって、
日本全国が桑畑という土地使用効率の悪い一次産業に
重点を置き過ぎて、農村は江戸時代の状態に留め置かれる。
戦後にようやく近代化が始まる。

当時の国際関係を考慮しても、農村の留置はヤバ過ぎた。
2018/05/11(金) 00:02:38.17ID:IEfhA/XA0
>>574
50km級でも、海洋沸騰して、数千m級の津波があったりするんですが____

C= C= ι,;)/ キャー
2018/05/11(金) 00:05:12.23ID:yaT7y8l60
>>574
地下深くにいる嫌気性細菌の皆様ぐらいしか生き残らないぞw
2018/05/11(金) 00:05:39.38ID:hDFMzDvq0
>>577
玉には剥かないとです。

というか30mぐらいの隕石でもかなりヤバイらしい。
2018/05/11(金) 00:05:40.28ID:E9l21JPU0
>>583
それでもバーナーたんなら生き残れる!

地球次の主役はタコからはじめるのだ。
2018/05/11(金) 00:06:34.60ID:kzu40aLU0
神は言われた。「光あれ」
こうして、バーナーたんがあった。神はこれを見て、良しとされた。第一の日である
2018/05/11(金) 00:06:51.56ID:JWIk5MfN0
しかしシンガポールで会談の冒頭に
「今核施設爆撃したから」とかやらかさんかな
2018/05/11(金) 00:07:51.08ID:IEfhA/XA0
>>587
また7日で手抜き工事するの止めて貰えませんかね____

(゜ω。)
2018/05/11(金) 00:08:02.45ID:BKR8wfpY0
>>587
そのハゲはバーナーたんじゃないお。
ズラの方が本体だお。
2018/05/11(金) 00:08:48.56ID:BKR8wfpY0
>>589
惜しい。7日目は休養日だ。実質6日だなw
2018/05/11(金) 00:09:05.51ID:JWIk5MfN0
しかしヅラは光を当ててはじめて光るわけで
バーナーたんが光るわけではないような
2018/05/11(金) 00:09:11.68ID:9O5qMAEV0
ここはブリティッシュ作戦発動かね。
2018/05/11(金) 00:09:17.71ID:hDFMzDvq0
ヅラ型寄生生物だったんですか。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:09:22.46ID:EiSOrHZ00
チラノサウルス号を建造して選ばれし
子供を宇宙へ退避させるのだ(錯乱
2018/05/11(金) 00:10:24.11ID:Dj2GH5gl0
>>570
寝業師かな…
2018/05/11(金) 00:10:55.34ID:rG7ShaDg0
チキンジョージ博士は何処に(´・ω・`)
2018/05/11(金) 00:11:54.95ID:hDFMzDvq0
>>592
創世記のアレは地上の観察者目線であることに注目ですね?
つまり光が差し込むようになった時(略
2018/05/11(金) 00:12:19.80ID:MUBu17DPM
>>580
数万年後にジャパリパークを建設するんやね
2018/05/11(金) 00:12:54.87ID:IEfhA/XA0
>>591
神とか言ってるのに、工期に予備日いれんでくださいよ____

_(゚¬。 _
2018/05/11(金) 00:13:37.18ID:Kuflpj7Sd
父親が「安倍の再選は無理!9月までに安倍は辞める!」って騒いでるから、
もし9月になっても安倍が首相やってたら父が俺に2Lコーラ1ダース買うって約束になった
2018/05/11(金) 00:14:45.75ID:02A7mZw80
>>601
書面に残して署名捺印してもらうんやで
でないとその類の人は逆切れする
2018/05/11(金) 00:16:08.44ID:Dj2GH5gl0
>>601
500×48の方が使い勝手が良いのでは?
2018/05/11(金) 00:16:44.63ID:1pSqWm1fM
マッカーサーは朝鮮戦争で核の使用を願い出た。当時は却下されたけど。
その書類を豚電話の前に持ち出して、サインしちゃう程度はやって欲しいところ。

「君の国も核保有国だ。だから先制核攻撃が必要。」
2018/05/11(金) 00:17:37.02ID:UN4B8VgKp
>>602
うちの親父も俺に皇位譲るって言ってたのに結局叔父さんが即位したわ
最悪
2018/05/11(金) 00:17:41.39ID:IEfhA/XA0
>>596
なんちゅーか、半島じみた瀬戸際戦術感じますよね……

(゜ω。)
2018/05/11(金) 00:17:53.13ID:JWIk5MfN0
>>601
逆に親父さんが当たったらどうするん?
お尻でも差し出すの?
2018/05/11(金) 00:19:16.93ID:BKR8wfpY0
トランプ「我々の要求をすべて飲め。嫌なら空爆だ」


これができるのが米帝様の怖ろしいところニダ。
2018/05/11(金) 00:19:25.34ID:QhSBDfxL0
>>602
残しても破り捨てて逆切れするだけだぞ。
2018/05/11(金) 00:21:27.08ID:WLTt/Eln0
>>604
「お〜いキム!外泊証明者だ。ここにサインしろよ。」
2018/05/11(金) 00:22:21.56ID:Sv2oPFYPM
しかしなんだ。クソ国家とはいえ、総大将を交渉に出せるのは強いな。
ウチはルーズベルトと昭和天皇の会談ってわけにはいかなかったし…
2018/05/11(金) 00:22:39.59ID:WLTt/Eln0
>>608
期限を切らなきゃダメっすよ。
中国は、だらだらと引き伸ばすのが目的ですから。
2018/05/11(金) 00:23:11.35ID:WLTt/Eln0
>>612訂正
×中国
○北朝鮮
2018/05/11(金) 00:25:59.12ID:hDFMzDvq0
>>612
12日会談なら回答期限15日までぐらいでどうだろう
実施期限は6月末までとか(鬼
2018/05/11(金) 00:27:52.70ID:BKR8wfpY0
>>612
答えはYesか、はいに決まってるだろうw
2018/05/11(金) 00:28:53.93ID:DCGAbLZK0
「イエス、ヤー、ダー、どれを選んでもヨイ」
2018/05/11(金) 00:29:16.01ID:oUbeEbSP0
>>612
特亜の引き延ばし工作を無効化するには、米朝会談の場で核と弾道弾の綿密な廃棄計画を突き付けて、
拒否すれば攻撃、スケジュール遅延も攻撃、虚偽があっても攻撃、合意後の再交渉要求は一切不可、
とかやって、曖昧さを一切排除し完全に逃げ道を塞ぐ事のが効果的だの。
2018/05/11(金) 00:29:49.36ID:02A7mZw80
>>605
成仏してください殿下
2018/05/11(金) 00:29:49.38ID:PwtbrARq0
>>610
シンガポールにて
トランプ「あ、もしもし?ちょっと隣のこいつに爆撃機のエンジン音聞かせてあげて?」
2018/05/11(金) 00:31:05.63ID:02A7mZw80
>>609
逆切れされても残る後ろめたさからちょっとした代償行為が期待できるようになる(ソースは私)
取りっぱぐれの確率を少しでも減少させるのだ
2018/05/11(金) 00:31:12.45ID:ZkCzLUxZ0
>>567
ようやく発表か
引っ張ったのぅ
2018/05/11(金) 00:32:16.04ID:BwOCYcbf0
まつりごとがどういう事象なのかわからんが絶対碌でもなさそうだし上層部の胡散臭さがゼーレ並になってきたひそねとまそたんオワタ
・iPodか…
・え?半分?
・今なんかさらっとエグい事言わなかった?
・この組織的セクハラ集団ははやくどうにかしないと…
・一人なんか走り方がおかしい奴がいたぞ
・何だその変ないびき
・OTF「あっそういう気が利く子はいらないんで」
・星野ちゃんDパイだけあっておっぱい大きいな
・童貞だろ!お前童貞だろ!
・自己評価も容赦ないなこいつ
・しかしなおさんちょくちょく髪型変えるな
・なんだその電波少年みたいなシチュ
・エロくないM字開脚!
・なおさん…そんな変わり果てた姿になって…
・レアメタルはともかく水は浜辺でやっても意味ないのでは…
・巫女と龍が揃ってるなら雨も降るかもしれんがあの角度の場所であの動きはすげーな!
・だからってただのリアル脱出ゲームしてどうすんだよ
・その頭の中の綿着火剤にしたら?
・そのほくちは一体どこから…
・山芋って焼くとどうなるんだろう
・いやサバイバルでノーリスクで飲める水源発見確保って最高の成果だぞ
・お互いを?実は元々一つだった神様とか?
・今週のEDは高い
・来週もまたなめてる…

しかし前任のフォレストめっちゃ健全なメンタルそうだったが逆に健全になったから乗れなくなったのか
他に拠り所が出来たんで乗れなくなったというのはよくある事なのかそれともかなりのレアケースなのかどっちなんだろう
2018/05/11(金) 00:35:54.85ID:HPhDoXZS0
>>606

まあ、マゾモナーが関わってるかもしれないFab6を東芝単体でも建立するぞ。
融資は受けたので工事再開するな、とか、Sandisk社員をロックアウトして
WDが折れて元鞘に収まったからな。実のところメインフレームまで
フラッシュストレージが浸透してきてストレージ専業のWDはせっかく取ったシェアを
SamsungやSeagateにとられるわけにもいかんのよな。HDDはもう、先が見えているので
シリコンがなければジリ貧になる。というわけで手打ち。四日市の生産分は折半ということになった。

これなら独占禁止法関係ないしね。政府系の見せ金が物を言った。
2018/05/11(金) 00:38:26.62ID:1UYI94x60
>>596
ほぼ詐欺師一歩手前である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況