民○党類ですが76年ぶり2回目です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/10(木) 18:01:32.17ID:1l8MRqdja
21世紀にもなってハルノートを突き付けようとはこのリハクの目をもってしても(σ゚∀゚)σエークセレント!

疑惑は泥沼にはまった前スレ
民○党類ですが飾りじゃ無いのよ空母は
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525861176/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/11(金) 00:02:38.17ID:IEfhA/XA0
>>574
50km級でも、海洋沸騰して、数千m級の津波があったりするんですが____

C= C= ι,;)/ キャー
2018/05/11(金) 00:05:12.23ID:yaT7y8l60
>>574
地下深くにいる嫌気性細菌の皆様ぐらいしか生き残らないぞw
2018/05/11(金) 00:05:39.38ID:hDFMzDvq0
>>577
玉には剥かないとです。

というか30mぐらいの隕石でもかなりヤバイらしい。
2018/05/11(金) 00:05:40.28ID:E9l21JPU0
>>583
それでもバーナーたんなら生き残れる!

地球次の主役はタコからはじめるのだ。
2018/05/11(金) 00:06:34.60ID:kzu40aLU0
神は言われた。「光あれ」
こうして、バーナーたんがあった。神はこれを見て、良しとされた。第一の日である
2018/05/11(金) 00:06:51.56ID:JWIk5MfN0
しかしシンガポールで会談の冒頭に
「今核施設爆撃したから」とかやらかさんかな
2018/05/11(金) 00:07:51.08ID:IEfhA/XA0
>>587
また7日で手抜き工事するの止めて貰えませんかね____

(゜ω。)
2018/05/11(金) 00:08:02.45ID:BKR8wfpY0
>>587
そのハゲはバーナーたんじゃないお。
ズラの方が本体だお。
2018/05/11(金) 00:08:48.56ID:BKR8wfpY0
>>589
惜しい。7日目は休養日だ。実質6日だなw
2018/05/11(金) 00:09:05.51ID:JWIk5MfN0
しかしヅラは光を当ててはじめて光るわけで
バーナーたんが光るわけではないような
2018/05/11(金) 00:09:11.68ID:9O5qMAEV0
ここはブリティッシュ作戦発動かね。
2018/05/11(金) 00:09:17.71ID:hDFMzDvq0
ヅラ型寄生生物だったんですか。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:09:22.46ID:EiSOrHZ00
チラノサウルス号を建造して選ばれし
子供を宇宙へ退避させるのだ(錯乱
2018/05/11(金) 00:10:24.11ID:Dj2GH5gl0
>>570
寝業師かな…
2018/05/11(金) 00:10:55.34ID:rG7ShaDg0
チキンジョージ博士は何処に(´・ω・`)
2018/05/11(金) 00:11:54.95ID:hDFMzDvq0
>>592
創世記のアレは地上の観察者目線であることに注目ですね?
つまり光が差し込むようになった時(略
2018/05/11(金) 00:12:19.80ID:MUBu17DPM
>>580
数万年後にジャパリパークを建設するんやね
2018/05/11(金) 00:12:54.87ID:IEfhA/XA0
>>591
神とか言ってるのに、工期に予備日いれんでくださいよ____

_(゚¬。 _
2018/05/11(金) 00:13:37.18ID:Kuflpj7Sd
父親が「安倍の再選は無理!9月までに安倍は辞める!」って騒いでるから、
もし9月になっても安倍が首相やってたら父が俺に2Lコーラ1ダース買うって約束になった
2018/05/11(金) 00:14:45.75ID:02A7mZw80
>>601
書面に残して署名捺印してもらうんやで
でないとその類の人は逆切れする
2018/05/11(金) 00:16:08.44ID:Dj2GH5gl0
>>601
500×48の方が使い勝手が良いのでは?
2018/05/11(金) 00:16:44.63ID:1pSqWm1fM
マッカーサーは朝鮮戦争で核の使用を願い出た。当時は却下されたけど。
その書類を豚電話の前に持ち出して、サインしちゃう程度はやって欲しいところ。

「君の国も核保有国だ。だから先制核攻撃が必要。」
2018/05/11(金) 00:17:37.02ID:UN4B8VgKp
>>602
うちの親父も俺に皇位譲るって言ってたのに結局叔父さんが即位したわ
最悪
2018/05/11(金) 00:17:41.39ID:IEfhA/XA0
>>596
なんちゅーか、半島じみた瀬戸際戦術感じますよね……

(゜ω。)
2018/05/11(金) 00:17:53.13ID:JWIk5MfN0
>>601
逆に親父さんが当たったらどうするん?
お尻でも差し出すの?
2018/05/11(金) 00:19:16.93ID:BKR8wfpY0
トランプ「我々の要求をすべて飲め。嫌なら空爆だ」


これができるのが米帝様の怖ろしいところニダ。
2018/05/11(金) 00:19:25.34ID:QhSBDfxL0
>>602
残しても破り捨てて逆切れするだけだぞ。
2018/05/11(金) 00:21:27.08ID:WLTt/Eln0
>>604
「お〜いキム!外泊証明者だ。ここにサインしろよ。」
2018/05/11(金) 00:22:21.56ID:Sv2oPFYPM
しかしなんだ。クソ国家とはいえ、総大将を交渉に出せるのは強いな。
ウチはルーズベルトと昭和天皇の会談ってわけにはいかなかったし…
2018/05/11(金) 00:22:39.59ID:WLTt/Eln0
>>608
期限を切らなきゃダメっすよ。
中国は、だらだらと引き伸ばすのが目的ですから。
2018/05/11(金) 00:23:11.35ID:WLTt/Eln0
>>612訂正
×中国
○北朝鮮
2018/05/11(金) 00:25:59.12ID:hDFMzDvq0
>>612
12日会談なら回答期限15日までぐらいでどうだろう
実施期限は6月末までとか(鬼
2018/05/11(金) 00:27:52.70ID:BKR8wfpY0
>>612
答えはYesか、はいに決まってるだろうw
2018/05/11(金) 00:28:53.93ID:DCGAbLZK0
「イエス、ヤー、ダー、どれを選んでもヨイ」
2018/05/11(金) 00:29:16.01ID:oUbeEbSP0
>>612
特亜の引き延ばし工作を無効化するには、米朝会談の場で核と弾道弾の綿密な廃棄計画を突き付けて、
拒否すれば攻撃、スケジュール遅延も攻撃、虚偽があっても攻撃、合意後の再交渉要求は一切不可、
とかやって、曖昧さを一切排除し完全に逃げ道を塞ぐ事のが効果的だの。
2018/05/11(金) 00:29:49.36ID:02A7mZw80
>>605
成仏してください殿下
2018/05/11(金) 00:29:49.38ID:PwtbrARq0
>>610
シンガポールにて
トランプ「あ、もしもし?ちょっと隣のこいつに爆撃機のエンジン音聞かせてあげて?」
2018/05/11(金) 00:31:05.63ID:02A7mZw80
>>609
逆切れされても残る後ろめたさからちょっとした代償行為が期待できるようになる(ソースは私)
取りっぱぐれの確率を少しでも減少させるのだ
2018/05/11(金) 00:31:12.45ID:ZkCzLUxZ0
>>567
ようやく発表か
引っ張ったのぅ
2018/05/11(金) 00:32:16.04ID:BwOCYcbf0
まつりごとがどういう事象なのかわからんが絶対碌でもなさそうだし上層部の胡散臭さがゼーレ並になってきたひそねとまそたんオワタ
・iPodか…
・え?半分?
・今なんかさらっとエグい事言わなかった?
・この組織的セクハラ集団ははやくどうにかしないと…
・一人なんか走り方がおかしい奴がいたぞ
・何だその変ないびき
・OTF「あっそういう気が利く子はいらないんで」
・星野ちゃんDパイだけあっておっぱい大きいな
・童貞だろ!お前童貞だろ!
・自己評価も容赦ないなこいつ
・しかしなおさんちょくちょく髪型変えるな
・なんだその電波少年みたいなシチュ
・エロくないM字開脚!
・なおさん…そんな変わり果てた姿になって…
・レアメタルはともかく水は浜辺でやっても意味ないのでは…
・巫女と龍が揃ってるなら雨も降るかもしれんがあの角度の場所であの動きはすげーな!
・だからってただのリアル脱出ゲームしてどうすんだよ
・その頭の中の綿着火剤にしたら?
・そのほくちは一体どこから…
・山芋って焼くとどうなるんだろう
・いやサバイバルでノーリスクで飲める水源発見確保って最高の成果だぞ
・お互いを?実は元々一つだった神様とか?
・今週のEDは高い
・来週もまたなめてる…

しかし前任のフォレストめっちゃ健全なメンタルそうだったが逆に健全になったから乗れなくなったのか
他に拠り所が出来たんで乗れなくなったというのはよくある事なのかそれともかなりのレアケースなのかどっちなんだろう
2018/05/11(金) 00:35:54.85ID:HPhDoXZS0
>>606

まあ、マゾモナーが関わってるかもしれないFab6を東芝単体でも建立するぞ。
融資は受けたので工事再開するな、とか、Sandisk社員をロックアウトして
WDが折れて元鞘に収まったからな。実のところメインフレームまで
フラッシュストレージが浸透してきてストレージ専業のWDはせっかく取ったシェアを
SamsungやSeagateにとられるわけにもいかんのよな。HDDはもう、先が見えているので
シリコンがなければジリ貧になる。というわけで手打ち。四日市の生産分は折半ということになった。

これなら独占禁止法関係ないしね。政府系の見せ金が物を言った。
2018/05/11(金) 00:38:26.62ID:1UYI94x60
>>596
ほぼ詐欺師一歩手前である
2018/05/11(金) 00:41:00.30ID:uS8ZUOiMd
困った時のドーラ頼み
https://i.imgur.com/0XsTvZ4.jpg
2018/05/11(金) 00:54:46.25ID:1UYI94x60
東芝「実は大規模粉飾やってました。この通り」
株主「ゴボボーッ!」
SD「ちょ、おま」

東芝「んー? 決算を乗り切れないかな? 仕方ない、資産を切り売りしよう」
株主「ゴボボーッ!」
関連会社「ゴボボーッ!」

東芝「『エネルギーとエレクトロニクス』? コンシューマ部門なぞ要らん」
サザエ「ゴボボーッ!」

東芝「REGZAは中国にくれてやった。あとTV製造用メインボードも売るぞ」
同業他社「ゴボボーッ!」

東芝「フラッシュメモリも売るか」
中国「買うアル」
WD「マジキチやめろ」
東芝「ザッケンナコラー! イヤーッ! 」
WD「グワーッ!」
2018/05/11(金) 00:55:18.36ID:1UYI94x60
米政府「ちょっと中国締め上げますね」
東芝「不味い。資金がショートしそうだ」
市場「もっとメモリクレメンス」
東芝「売り手市場うめえwwwww」

中国「買うアル…」
東芝「ちょっと待ってね。今大事な仕事してるから」
市場「もっとメモリクレメンス」
東芝「うはwwwwwおkwwww」

米政府「もっと中国締め上げますね」
東芝「資金繰りなんとかなりそうだ。やっぱ実力が違うんだよ、実力が」
WD「」


ここ数年の東芝まとめ。
ほぼヤクザ。
2018/05/11(金) 00:56:59.18ID:B+30bdZ/0
>>615
山下将軍よりひでぇや
2018/05/11(金) 00:57:21.51ID:SZXo+4D20
>>582
その製糸紡績のお陰で石炭以外の地下資源に乏しい日本が近代化に必要な外貨を獲得できたのだから歴史的意義は十二分にあっただろう
農家と女工とお蚕さんと外貨獲得を成し遂げてくれた資本家や地主さんに感謝だな
2018/05/11(金) 00:58:43.44ID:IEfhA/XA0
その一方で、はらこちからちゃんにはそっと貢ぎ続けたハートフルストーリー______

(゜ω。)
2018/05/11(金) 01:00:27.33ID:SZXo+4D20
>>628
あれは自軍通訳に対する質問だと定期
2018/05/11(金) 01:00:30.69ID:BKR8wfpY0
>>628
山下将軍は「英国軍の司令官はイエスと言っているのか? ノーと言っているのか?」と
聞いたのが、「イエスか、ノーか」に翻訳されたそうだぞwww
2018/05/11(金) 01:01:09.93ID:WLTt/Eln0
>>628
男:「俺と付き合え。答えは『はい』か『イエス』で答えろ。」

こうですか?
634岩本義男@スポーツ選手 (ワッチョイ 4d9f-ZYZZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:01:41.10ID:qp1oUiVE0
朝日新聞が公文書改ざんの可能性を指摘で安倍内閣も終わりに近いですネ
右翼雑誌・右翼論客・ネトウヨの自民擁護もだんだん苦し紛れのバカみたいな擁護コメント出しているし(大爆笑)
森友学園問題と財務省の文章改ざんのスクープをした朝日新聞には名誉大陸人の称号と優遇を提案したいですネ
そして自民をいまだ支持して朝日をバッシングしてる右翼月刊誌とこのスレに馬鹿書き込みをしている
バカクズチンポネトウヨ&右翼雑誌&右翼論客は自民崩壊のXデーに怯えながら生きていればいい
いずれジョッパリ共は先人の第二次世界大戦に受けた仕打ちと報いを受けてもらうから
そして苦しんでくたばれ
2018/05/11(金) 01:02:09.14ID:Zj6sWas40
東芝が持ってるレーダー技術とかどうなるんだろ…
2018/05/11(金) 01:04:49.21ID:C1j8C3qK0
>>582
まず工業に振って諸外国並みには産業育てんとエライことなってたでしょうし……(足りたとは言ってたない
工場作らずそのままほっといたら鉄道のレールでさえ輸入してた国のままですぜ?
2018/05/11(金) 01:04:57.75ID:IEfhA/XA0
ここ最近のですが、唐突に古式ゆかしい懐かしさに溢れて胸熱

_(゚¬。 _
2018/05/11(金) 01:07:03.42ID:f9Lrboiya
>>167
鈴菌に感染した方の170なら
2018/05/11(金) 01:10:20.45ID:02A7mZw80
とうほぐ限定になっているぞ同志
自己批判したまえ
2018/05/11(金) 01:11:28.18ID:KDTf8S7/0
>>26
すげえw アメ公がその気になればこんなもんか。

>>84
破竹の勢いのように見えてその実、すべてアメ公の手のひらの上で踊っていたと。
市場も資材もノウハウも、ぜ〜んぶ借りものだったんだよな。

ここで一念発起して14億人市場の中で生き残れるように独自OS独自サービスを
立ち上げられるだけの気概があるのなら見直すが。
日本だってスマートホンの大津波が押し寄せる前まで1億人の市場の中で切磋琢磨
してきたというのに。
2018/05/11(金) 01:14:13.75ID:C1j8C3qK0
>>640
本来はもっと自重して外交的に本邦やら台湾追い詰めるべきだったんやろけどね(´・ω・)
半島同様、国内のガス抜きに外への圧力強化しすぎたのが原因というべきか
2018/05/11(金) 01:16:16.55ID:02A7mZw80
>>641
人民が一等国になったと天狗になりすぎて墓穴掘ってるな
2018/05/11(金) 01:19:03.47ID:C1j8C3qK0
>>642
後半世紀ほど耐えて国力高めてれば欧米の没落も十分あり得たんやろけどね……
結局共産党の独裁体制に中国人民が耐えきれなかったというべきか

…………しかし之、下手すっと欧州の難民爆弾+中国内乱+中東大戦が同時起爆もあり得るのか。WW3かな?
2018/05/11(金) 01:19:35.95ID:oUbeEbSP0
特にスマホはライセンスを買ってきて、リファレンス通りに作れば何処でも作れる品物でしかないからの。
検証済みの部品リストも回路図もソフトも評価環境も一式全部手に入る。
2018/05/11(金) 01:20:08.93ID:doyoKcpP0
>>635
三菱とかに買い取られるだろう。
2018/05/11(金) 01:22:18.97ID:BKR8wfpY0
>>643
そんなに都合よくおきるわけないだろJK。
2018/05/11(金) 01:23:10.80ID:m9FJxfkBK
>>586
ですがでタコと言えばハミバじゃろ
2018/05/11(金) 01:23:45.63ID:02A7mZw80
>>643
空を切り裂き乱れ飛ぶ弾道弾、上空からは林立するキノコ雲が丸い水平線上に見え、雲は炎上する都市から発せられる大量の煙で灰色と
なかなかに心にくる光景でしょうな
2018/05/11(金) 01:24:41.04ID:C1j8C3qK0
>>646
苦し紛れの中国があっちゃこっちゃに潜ませていたであろう工作員を同時起爆とかは考えられるので……>都合よく
只、真面目に中国内乱が起こったら億単位の難民はどこへ行くのかという考えたくもない問題もありますが
2018/05/11(金) 01:26:17.83ID:XAjJxPQl0
>>622
Dパイ=巫女→フォレスト=非処女→OUT
2018/05/11(金) 01:27:55.46ID:XAjJxPQl0
>>623
マゾモナー=疫病神→失敗or倒産身売り
2018/05/11(金) 01:28:30.47ID:oUbeEbSP0
>>643
せめてあと10年は我慢すべきだった、とは5年くらい前から言われていたしのう。
で、習近平の個人独裁体制になったのが止めになった。
これで欧米が中国に甘い顔をする最大の理由が吹っ飛んでしまったからの。
2018/05/11(金) 01:29:09.10ID:BKR8wfpY0
>>649
今現在億単位の人間を受け入れ可能な場所は天国と地獄しかない。
で、連中でも地獄よりは天国の方が良いだろうが受け入れてもらえないだろうから地獄
だなw
2018/05/11(金) 01:32:07.67ID:E9l21JPU0
間引きの為にニュークが使われる世界。
他国なら良いでしょうw
2018/05/11(金) 01:33:55.80ID:9O5qMAEV0
>>643
極東に限ると、中華とどこかが同盟組んで日米と戦うってのがないから、
世界を割るほど大きくはならんのじゃないか?

今の中華は周囲の国にそこまで面倒見が良くないというか、信用しないというかだし。
2018/05/11(金) 01:36:59.98ID:E9l21JPU0
>>649
(大丈夫、その頃は欧州ではムスリム屠殺、アメリカでは国境を越えてくるメヒコ射殺など
当たり前になってるから……日本も、ね。)
2018/05/11(金) 01:38:09.37ID:02A7mZw80
(次の元号は応化かな)
2018/05/11(金) 01:39:22.23ID:BKR8wfpY0
年号のジンクスからして、太平でねwww
2018/05/11(金) 01:39:53.88ID:Kuflpj7Sd
日本はキリスト教徒を見分けるためにかつて踏み絵をやった
欧州はイスラム教徒を見分けるために踏みコーランでもやってみたらどうだろう?

つか、異人種・異教徒・異文化・異言語の連中が当たり前の顔をして自分家の隣に住んでるのに、本能的な気持ち悪さのようなものを感じないんだろうか?
2018/05/11(金) 01:41:38.44ID:1UYI94x60
コーランを踏ませずとも叉焼でも食べさせれば良い
2018/05/11(金) 01:42:03.55ID:Kuflpj7Sd
>>658
それじゃ大正(頭文字T)とカブるからダメよ
M、T、S、H以外の元号を考えないと

ってか本邦、元号って誰が考えてんだ?
陛下や首相ではなさそうだが
2018/05/11(金) 01:44:28.56ID:f9Lrboiya
>>424
スーパーカセット美女なら
2018/05/11(金) 01:46:39.43ID:dxSyv3gs0
エポックは野球盤
意義は認める
2018/05/11(金) 01:46:49.96ID:rG7ShaDg0
>>661
ホルシュテイン元年駄目なんですか(´・ω・`)
2018/05/11(金) 01:47:12.61ID:02A7mZw80
>>661
中国古典の専門家とか歴史の専門家みたいな有識者たちが秘密裏に依頼を受けて候補をまず複数挙げる
そしていざ改元となったらその他の有識者が集まった諮問会議がこれに追加したり削除したりして複数案を内閣に答申
閣議決定で一つに絞られてから陛下が裁可される形で改元がなされるのだそうだ
2018/05/11(金) 01:48:56.53ID:/479YFC90
結局蚊帳の外に放り出されたのはプーチン一人だけなんじゃね?
2018/05/11(金) 01:49:44.14ID:9O5qMAEV0
なぜか選考委員にガンオタが集まったので宇宙世紀になるです。
2018/05/11(金) 01:52:49.64ID:02A7mZw80
ただし>>665で述べたのは原則論で、諮問会議ではほぼ1つに絞られてから閣議決定で追認というのが平成決定の際の流れだったのだそうだ
このときの諮問会議に出てきた候補は8つあり、うち3つが閣議まで上がったといわれている
これが「修文」「正化」「平成」
そして前者2つはSではじまることから昭和と紛らわしいとして没になった
2018/05/11(金) 01:54:16.76ID:VPBFdaQa0
キラキラ元号とかいやだなあ
2018/05/11(金) 01:54:37.81ID:9O5qMAEV0
また官房長官が発表するのか、今回は菅さんか。
2018/05/11(金) 01:58:21.21ID:KDTf8S7/0
>>474
リチウムイオンの高性能化とチップの省電力化で稼働時間がどんどん長くなってて
燃料電池とかそういうややこしいものを導入する意義が薄くなったのだろう。
2018/05/11(金) 01:59:44.41ID:02A7mZw80
ちょうどいい記事があった
これを見てみると法律上の手続きは4段階らしい
>平成の次は? 新元号を探る
>https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0207.html
2018/05/11(金) 02:04:08.25ID:IEfhA/XA0
>>662
おまえがっ! 美女にゅ!! なるんだよっ!!!

_(゚¬。 _ かうですか!?
2018/05/11(金) 02:09:14.80ID:m9FJxfkBK
>>659
だって欧州の連中って、異人種・異教徒・異文化・異言語の連中の中に当たり前の顔をして分け入って住み着いた側だもん
2018/05/11(金) 02:15:20.06ID:KDTf8S7/0
>>540
いまさらconfig.sysなんて書きたくないずら。
2018/05/11(金) 02:20:45.51ID:C1j8C3qK0
>>648
渚にてとか風が吹くときみたいな未来はせめて陸上配備型イージスが間に合ってからにしてほしいものです(届かぬ思い

>>652
軍管区(軍閥)再編とか諸々みるに中央からしたらいずれやらにゃいかんことだったでしょうけどねぇ>権力集中
如何せんそこでトップに権力集中させすぎるしかなかったのがアレですが

>>655
結局のところそこが間違いのもとですわな(´・ω・)>周辺国とのあれこれ
アメリカ式にガンガン投資するのは当然、本邦よろしく持ち出ししまくってNGOやら海外援助に投げまくるのが基本ラインな筈なのに
領海争いやらで岩礁埋め立てて要塞化とか警戒されることやるからその辺のあれこれもチャラになってしまうという。

こう書くと敗戦で侵攻能力をほぼ全廃、アメリカにぶん投げた路線も間違ってはないんですよねぇ(外務省を許すとは言ってない
2018/05/11(金) 02:23:24.99ID:KDTf8S7/0
>>652
中国が中国である限りは何年待っても駄目だったんじゃないかなあ。

「中国の夢」でわかるように、あいつら他国におすそ分けするつもりまるでないもん。
あんなの、だれもついていかんよ。
2018/05/11(金) 02:28:08.60ID:9O5qMAEV0
>>677
朝貢してきた国にはそれ以上の施しをしてた頃もあったのに、少しはその頃を思い出せ(´・ω・`)
2018/05/11(金) 02:28:57.11ID:KDTf8S7/0
>>481
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&;v=OtSAIYALni0

電子タバコのバッテリごときでこのありさまだしな。
大型スマートホンとか大容量モバイルバッテリであればどれほどの大惨事になることやら。

リチウムイオン電池の持つエネルギーは同重量のTNTの1/5のエネルギー量ときくし。
2018/05/11(金) 02:34:52.81ID:KDTf8S7/0
>>678
大唐帝国よりあとは中華と言いつつその実、四夷の国だからな。
しょせんは蛮族。
2018/05/11(金) 02:36:01.60ID:C1j8C3qK0
>>678
対外援助とかPKO派兵とかはまだいいんですがそのあとインフラ強奪(国有化)とか漁船の領海侵入とかやらかすのが何ともはや
この辺りの徳が丸っと消えてるのはやはり中華思想が原因なんですかねぇ

>>679
黒色火薬が理想的な場合ではTNT換算で0.2倍程度の威力らしいので
つまりリチウムバッテリ=黒色火薬という換算ににににににに(混乱
2018/05/11(金) 02:42:05.80ID:wN+HaeqoM
神化に決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況