民○党類ですがはめられた可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/11(金) 12:26:38.02ID:ZlfbVsCRa
エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

給油口はアソコにしたい前スレ
民○党類ですが76年ぶり2回目です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525942892/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/11(金) 19:23:21.41ID:WLTt/Eln0
>>152
あ、そうなの?てっきり乗員の名前かと・・・
2018/05/11(金) 19:24:11.38ID:IT5TmMIia
>>147
バグった機械って感じ
2018/05/11(金) 19:24:30.35ID:hpqDw1iY0
長崎新幹線、フリーゲージ断念へ「事実上無理」https://web.smartnews.com/articles/2Gga73HWjR8

無理だろうな…と思ってたがやっぱり無理だったか
2018/05/11(金) 19:25:46.25ID:Kuflpj7Sd
>>157
つかそもそもまんだらけの紙袋持ってるからってパイロットをアレな人と決め付けるのはどうなのよ
もしかしたら娘か息子がネダッた品かも知れん(精一杯の擁護)
2018/05/11(金) 19:26:46.83ID:/MsPSauEM
メモ作成者「原本もない。覚えてない」
知事「担当者はまともに仕事したに決まってんだろ!バカにしてんのか!」

よく意味がわかりません
2018/05/11(金) 19:28:22.81ID:cX8yaTYfp
ロシア製メイドロボットは新品時は世界屈指の美しさだが経年すると電池パックが膨張して全幅が倍以上になる。忘れないことだ。
なお、電池パック冷却フルードの補充を忘れずに。主成分はもちろんアルコールである。
2018/05/11(金) 19:30:08.50ID:9AgqVh0p0
今週もお疲れ
ちょっとだけZAR/JPYを決済して今週のトレードを終えようかね。相場が急変したらその限りじゃないが。
2018/05/11(金) 19:31:51.76ID:h6rL8w9ua
>>112
ガルフVはディスコンなのじゃ…
今ガルフ買うならG550かG650辺りになるかぬ
2018/05/11(金) 19:31:55.98ID:Z4GqN0o1x
>>160
通販じゃダメなのか?_
2018/05/11(金) 19:32:07.50ID:uEmdW1NK0
米テスラの中国生産検討、パナソニック社長「一緒にやりたい」
https://jp.reuters.com/article/panasonic-results-idJPKBN1IB0Z9

大丈夫なんでしょうか?
2018/05/11(金) 19:33:11.36ID:9AgqVh0p0
>>166
中国工場おっ建てとかマスクが剥がされそうな予感しかしない。
168名無し三等兵 (ラクッペ MM01-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:33:53.28ID:rntQUdofM
ていうか日報、加計、森友、暴言?自衛官、
財務省セクハラの手札があって
尚かつ野党とマスコミが時間一年以上かけて
ごねても
大臣級の首一つも取れないとか効率悪すぎじゃ
2018/05/11(金) 19:34:18.29ID:qKmAooAFa
朝鮮半島の平和維持費用、10年間で2兆ドル−ヘッジファンドが試算 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-10/P8IRPK6JTSEH01

>両氏はドイツ統一後に旧西独から旧東独に移転された資金が総額で1兆2000億ユーロ
(約156兆円)以上、現在価値で約1.7兆ユーロに上っていた例を参考にした。

>人口で言えば、韓国にとっての北朝鮮の規模は西独に対する東独よりも、明らかに大きい。
十分な産業基盤があった東独に比べ、北朝鮮は経済的な開発がはるかに遅れている。


誰が払うんだろうね____
移転収支だけで、直接的な支払いは考慮されてないのかな。
2018/05/11(金) 19:34:33.47ID:+F7nlQbRa
>>161
浜松と浜松町すら区別付いてないメモ書く奴も受け取る奴も、
愛媛県知事には「キチンと仕事している」って評価なんだろうw

…愛媛県民には誠に以てお気の毒、としか言えないがな。
2018/05/11(金) 19:34:38.54ID:cX8yaTYfp
>>167
ついにイーロン仮面の素顔が明らかに!?
2018/05/11(金) 19:34:58.62ID:9AgqVh0p0
>>168
手札だと思ってるのは我党を含めた野党とマスコミサンだけじゃね
2018/05/11(金) 19:35:44.29ID:WLTt/Eln0
立民議員「質問時間削られた」と不満 「なら審議拒否するな」の声
J-CASTニュース / 2018年5月11日 17時54分
https://news.infoseek.co.jp/article/20180511jcast20182328379

立憲民主党の西村智奈美・衆院議員(51)は、野党6党が国会審議を拒否していた間も厚生労働委員会が
開かれていたことに「強く抗議する」とし、「補充質疑の時間をしっかりとっていただきたい」と要求した。

6党はゴールデンウィークを挟んで国会欠席を続けていたが、2018年5月8日に19日ぶりに復帰した。
西村氏の要求は翌9日の衆院厚労委員会でなされた。インターネット上では、「君らが審議時間をドブに捨てたからだろ?」
といった指摘が相次いでいる。
(以下略)
----

俺的に、本日のお前が言うな!ニュースに決定。
2018/05/11(金) 19:35:55.80ID:9AgqVh0p0
おおいい感じにドルフラ下げてきてるな。もっと下げていいぞ。
2018/05/11(金) 19:36:08.92ID:cX8yaTYfp
>>170
愛知県知事最低だな。
2018/05/11(金) 19:36:19.85ID:jNR4iZj20
>>168どうせ特亜のスパイ網からのネタなんだろうけど国家のスパイ網を駆使しても
この程度の「汚職醜聞」しか探し出せないくらい魔人政権はクリーンすぎる。
2018/05/11(金) 19:37:09.73ID:oUbeEbSP0
>>166
トランプ「中国車の輸入は禁止、あと制御用半導体チップの中国への輸出も許さん」
2018/05/11(金) 19:37:31.09ID:9AgqVh0p0
>>173
面の皮は関西生コン製モルタルで押し固められてるレベルの厚さや。
2018/05/11(金) 19:37:53.81ID:4/C2W2d+M
>>166
どーせならタイとかその辺にしとけよ
昨今の経営者はダボハゼみたいに食いついてイモを引くイメージが…
2018/05/11(金) 19:38:47.06ID:oUbeEbSP0
>>169
だから韓国を北朝鮮並みにする方が遥かに安上がりじゃぞと。
2018/05/11(金) 19:39:46.08ID:rwzPaL08a
誰か俺を引っ張ったのか?
2018/05/11(金) 19:42:45.56ID:YBvttGqN0
>>160
袋がまんだけの物ってだけで、中身は仕事の書類とかかもしれないよね!

では、本来その袋に入ってたものは何か?は気にしないであげよう。
2018/05/11(金) 19:43:34.12ID:cX8yaTYfp
>>179
いまや企業経営者連中が団塊最後の砦だから盛大に悪足掻き中。
あとはこいつらを早期に叩き出せれば日本は勝つる。
2018/05/11(金) 19:44:28.05ID:keJaSuCZ0
>>180
ソヴィエトが無くなった後になって7500万人が昨今の流行ではない真の道へと歩みだすのか…
2018/05/11(金) 19:45:49.52ID:4/C2W2d+M
>>152
ギヤの扉の方の名前が機付長で、キャノピー下のコールサインつきの名前は乗員の名前やろ
2018/05/11(金) 19:46:41.81ID:E9l21JPU0
>>166
アホなのか?パナソニック。
2018/05/11(金) 19:47:36.77ID:YBvttGqN0
>>161
知事の建前としては職員がマジメに仕事したと信じるのが正しいが……だとしても、それでは印象に残ってない程度の仕事だったとも言えるわけでねぇ。
勘ぐってしまえば、そう吹いているだけ、もっと悪いと知事が「そういうシナリオでいこう」と熱演してるだけという可能性も否定できない。
2018/05/11(金) 19:48:32.76ID:0AokfXXTM
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525942892/924

あ〜、だからあんな意味不明なストーリーになったんだなあ…
2018/05/11(金) 19:48:53.22ID:4/C2W2d+M
>>183
ああ、そうだったな>団塊
しかもいつまでも椅子にしがみついて状況を停滞させるだけという
まさに老醜
2018/05/11(金) 19:49:23.27ID:cX8yaTYfp
>>184
海外にちょっかいを出さないなら黒電話が全朝鮮人を半島に監禁統治することに賛成できる。
2018/05/11(金) 19:49:55.16ID:qKmAooAFa
エヌビディア:仮想通貨マイナー向け売上高、5−7月期に急減と予想 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-11/P8JEJS6JIJUW01

>エヌビディアは同日の電話会議で、仮想通貨マイナー(採掘者)の予想以上に力強い需要
を反映し、2−4月(第1四半期)のマイナー向け売上高が2億8900万ドル(約316億円)
となったことを明らかにした。ただ、5−7月期は3分の1程度にとどまると、同社は予想
している。

>エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は電話会議で、「仮想通貨
のマイナーが2−4月期に当社の画像処理半導体(GPU)を大量に購入し、価格を押し上
げた」と説明。「その結果、多くのゲーマーがGEFORCE新製品を買えなかったと考え
ている」と述べた。


どれぐらいまで戻るのかなあ。
2400 8Gx2で1万以下ぐらいにはなってほしいが。

DDR4メモリが全体的に下落傾向、8GB×2枚組は一時1万8千円割れに - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1119162.html
2018/05/11(金) 19:50:18.81ID:dHhjafScF
F-3に関しては実現しない場合の巨大過ぎるリスクがかたられはじめている
2018/05/11(金) 19:51:34.02ID:TM+1DCmWd
ついに惑星に90式がくるのか

エンジン完調のT-64に怯える日々とはおさらばだ!
2018/05/11(金) 19:51:48.87ID:9AgqVh0p0
>>191
通貨掘りはヌビディアはよく聞くがラデはそこまで得意じゃないんかね。
195101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:52:16.53ID:dA0akF0kx
>>176
向こうにしてみれば、政府要人に袖の下通すのが、政府への意見書代わりだからなぁ。
まさか、只で意見書出して、それで通るとは思ってないんだろうけど。
2018/05/11(金) 19:53:39.93ID:pem09y3A0
>>194
むしろこの手のGPGPUはラデの方がエヌビより大得意で2万のグラボが4〜5万前後まで高騰した。
ラデの供給量が少なすぎてエヌビまで買い占められたという所。
2018/05/11(金) 19:54:58.47ID:qKmAooAFa
>>194
マイニングだったら、グラボに求めるのは、
コスパよりはパフォーマンスなんじゃないかね。
2018/05/11(金) 19:55:38.01ID:9AgqVh0p0
>>196
スパコンのGPGPUってヌビディアが多いからてっきりCUDAがサイツヨかと思ってたがそうでもないんか。
それとも得意分野の違いかねぇ。詳しくないからわからんが。
2018/05/11(金) 19:56:12.30ID:9AgqVh0p0
>>197
そもそもマイニングだったらASICで掘れと思ってしまう。
特にBTCの場合。
2018/05/11(金) 19:56:40.44ID:dHhjafScF
>>192
産業系メディアではもっと語られて然るべきと感じる
2018/05/11(金) 19:57:02.83ID:keJaSuCZ0
RX480なんてNTTXで3万切るような値段で投げ売りされてた
しらんまに倍以上まで値上がった
2018/05/11(金) 19:57:28.68ID:wN+HaeqoM
>>161
愛媛県知事中村氏
 岩盤規制をしていた農水官僚
 日本新党→新生党と渡り歩いたガチ反自民

メモはなぜか農水省からも見つかった

あー
2018/05/11(金) 19:58:23.55ID:wN+HaeqoM
>>166
もちろん、ファーウェイのメインコンピュータ使っていて漏れえなくバックドア付
2018/05/11(金) 19:58:41.94ID:Z4GqN0o1x
>>181
引っ張ってないからSCP-1689の那珂に戻っていいぞ
2018/05/11(金) 19:59:12.16ID:wN+HaeqoM
>>169
トランプは南主導で半島統一させるつもりなんだよ
2018/05/11(金) 19:59:31.82ID:oUbeEbSP0
>>199
ミニマルファブが実用化すれば、用途に特化した専用チップで処理能力を稼ぐという方向にシフトするかもだ。
2018/05/11(金) 19:59:58.11ID:pem09y3A0
>>197
電力あたりコスパなら。どれも品薄だったけど、特に1060が大量購入されてたあたり。

>>198
得意分野の違いであってる。
エヌビはGforceシリーズに関してはゲーム以外の演算部を削ってて、
業務モデルは用途に応じて演算機能追加していく感じ。
2018/05/11(金) 20:01:06.76ID:TcChe+DPM
>>166
契約社員はフジツボで、中国大陸進出とか……
おめでたいのう

これで関連会社のスペースxが打上失敗したら、
あの国の法則である。
2018/05/11(金) 20:01:32.71ID:wN+HaeqoM
>>198
CUDAが強いのはディープラーニングで
GoogleのTensorFlowはCUDAにしか対応してない
2018/05/11(金) 20:03:56.85ID:E9l21JPU0
シャープ、東芝の次はパナソニックかな。
2018/05/11(金) 20:04:04.84ID:UgaXSKFk0
>199
ASICを設計している間に暴落しそうだから
GPU使おう! って流れです。

GPUならBTCが下がったとしても
他のマイナー通貨を掘ってリスクヘッジが可能なのも理由です。
212名無し三等兵 (ラクッペ MM01-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:04:36.95ID:rntQUdofM
>>193
惑星の事だし重量軽いから装甲薄いなんて
事態にはならんよな?
日本戦車の完成形として10式もさっさと
実装してほしい(後2年位かかりそうだが
2018/05/11(金) 20:05:52.85ID:9AgqVh0p0
>>211
すでにBTC用のASICは出回ってるからなぁ
ゴミみたいな草コイン相手だと確かにASIC用マスク作るよりGPUで掘ったほうが手軽か。
2018/05/11(金) 20:06:18.07ID:uEmdW1NK0
神を罷免できるアベとは一体何者なのか?_

371 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 18:01:14.33 ID:r1BhRvQh
ついに神様に

福島みずほ@mizuhofukushima
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/994861531941752832
安倍総理は麻生大神を罷免べきです。それをしないのであれば、
安倍政権はセクハラ容認内閣といえます。
2018/05/11(金) 20:07:55.36ID:pkoXd0qn0
>>214
魔人だからなあ。
ただし、奥の制御は出来ぬ。
2018/05/11(金) 20:07:55.78ID:yzM/ZlJY0
魔神>大神ということか。
2018/05/11(金) 20:08:50.04ID:ZkCzLUxZ0
>>1乙ですよー
http://livedoor.blogimg.jp/evidevi-kancolle/imgs/4/3/431a0e40.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/evidevi-kancolle/imgs/b/5/b5c10913.jpg
2018/05/11(金) 20:08:54.65ID:wN+HaeqoM
揚陸作戦、現実にあったら謎
http://i.4cdn.org/a/1525965274054.jpg
2018/05/11(金) 20:13:07.98ID:Z4GqN0o1x
>>218
たぶん海面スレスレにある異世界へのゲートを潜るんだろう
2018/05/11(金) 20:13:46.14ID:9AgqVh0p0
昔はGPUで汎用計算てめんどうって言われてたたが今は手軽なんかねぇ
2018/05/11(金) 20:13:51.24ID:Kz+c4qLX0
>>218
とんでもない金額の予算動いてよなぁって
それも表に出してはいけないというw
2018/05/11(金) 20:14:14.17ID:ZkCzLUxZ0
>>159
フル規格が選べるぞヤッター
車両のやりくりの柔軟さを考えたら鹿児島方面と共用できるフル規格の方がよかろう
>>218
航空機のエンジンによって高速航行するのだ(ぐるぐる)
2018/05/11(金) 20:15:02.71ID:WLTt/Eln0
>>218
C-2なんて、ヘリコプター四機で吊り下げて運んでたな。
2018/05/11(金) 20:16:11.36ID:nf7bZ6Up0
>>218
整備死にそう
2018/05/11(金) 20:17:17.89ID:oUbeEbSP0
>>214
「お前らは日本人拉致容認政党だろが!」とか「北朝鮮支援政党が何言ってんの?」とか突っ込まれるだけだのう。
2018/05/11(金) 20:17:45.70ID:pem09y3A0
惑星って知らぬ間にM1やレオ2試作車やら3世代まで実装されてるのか・・・。
90式試作車ならともかく、90式そのものだと朝霞に展示してる試作車の装甲ブロックサイズ見ると
800mmもあるから実質正面無敵だから装甲ナーフしないとゲームとして無理疑惑。
2018/05/11(金) 20:20:24.56ID:Z0987rlea
>>215

勝手に自律行動して、魔人に取り入ろうとする者、甘い汁を吸おうとする者を引き寄せて
最後には爆発させてしまう。

どう見てもキラークイーンのバイツァダストにしか見えん

2018/05/11(金) 20:21:24.59ID:eswUZZNF0
プレジデントが特集組んだからビットコインはもうそろそろ手仕舞いしたほうが利口だと思います
2018/05/11(金) 20:25:15.95ID:sSOStKud0
>>192
自己レス

F-3やらない場合のリスクについてはここでもさんざん語られているが、財務省ゲルを
中心とする連中がそれを認識できない(説明を受けても理解できないレベル)というのが
正直言って怖い
2018/05/11(金) 20:25:31.82ID:uEmdW1NK0
左耳を失った米女性兵士、前腕で育てた耳の移植手術に成功
New Ear Grown On Soldier's Forearm For Transplant, First For US Army
2018年5月11日(金)15時10分
スマン・バランダニ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10142.php

将来はチンチンを生やすことできるようになるのか
2018/05/11(金) 20:27:02.78ID:doyoKcpP0
>>229
罪無能どもだしな
2018/05/11(金) 20:27:58.19ID:eswUZZNF0
>>230
指が全部チンチンで手首に巨大な睾丸があるとかすごいビクンビクンしてきた…
2018/05/11(金) 20:28:24.48ID:pkoXd0qn0
>>230
チンチンの移植は前にニュースになってたで。
http://www.bbc.com/japanese/43875464
2018/05/11(金) 20:29:30.96ID:l6CUoVmK0
>>146
本邦のヲタ文化による精神汚染って、下手なサイバー攻撃よりよっぽどたちが悪くねえか?ww
2018/05/11(金) 20:30:44.69ID:nf7bZ6Up0
>>230
動物実験でこんなことやってるから余裕
http://uproda.2ch-library.com/990870KdG/lib990870.jpg
2018/05/11(金) 20:32:01.18ID:l6CUoVmK0
>>203
漏れなく漏れまくり。日本語って難しい。
2018/05/11(金) 20:36:24.28ID:eswUZZNF0
何気にこのレスが止まってる時間を利用してみんなお尻いじってるんだろうな…
2018/05/11(金) 20:37:40.14ID:l6CUoVmK0
>>195
戦後になって中国国民党が台湾に逃げ込んできた時に台湾人が呆れたことの一つが、役所の窓口で住民票みたいなありふれた書類一つ取るのにも賄賂がないとさっぱり事務処理が進まんという話があったと記憶。
その程度の書類申請にしてからが既にそういうザマなんだから、向こうで陳情ともなりゃそら相当な金額が動かんとどもならんってのは容易に想像が付きますな。
2018/05/11(金) 20:38:32.81ID:kHv9i0fV0
空港のグランドハンドリング要員として働いていた叔父が
飲み会の口論で耳たぶ噛みちぎられて入院したことがあったけど
長崎の病院で>>230と似たような再生治療受けてくっつけたことがあったなぁ
そんな当時としては高度な治療受けられたのは噛んだ奴が会社幹部の親戚筋で
高い額の示談金貰えたからだけど
2018/05/11(金) 20:39:32.89ID:QhSBDfxL0
初めて二郎系というラーメンを食ったんだが、あれを有難がってる連中はおかしいんじゃないか?
2018/05/11(金) 20:40:14.55ID:fOWZi60F0
おかしいよ
2018/05/11(金) 20:41:04.49ID:eXpJdQXp0
>>77
ガチャを導入しよう
2018/05/11(金) 20:41:38.79ID:xLbz+aR90
俺氏、久しぶりにFDDを使って年寄りになった事を実感す。
分厚くて詰まっているThinkPadA30Pである。

オシロスコープの変態画面ハードコアに難儀してます。
2018/05/11(金) 20:42:27.45ID:Cn4awvOt0
次郎系は若さゆえの過ちを楽しむ食べる遊戯説(挨拶)
2018/05/11(金) 20:46:52.86ID:Z4GqN0o1x
>>244
おっ久々の宇宙怪獣や、ブレスレット投げたろ
2018/05/11(金) 20:48:15.06ID:Fu+eaFBld
>>240
まだ、食べたことないから、羨ましい
2018/05/11(金) 20:49:05.10ID:fOWZi60F0
二郎系はボリューム一番少なければまだ食えるもの
溢れるような奴は豚のエサ
2018/05/11(金) 20:50:52.55ID:Z4GqN0o1x
まぁ注文が呪文だか祝詞染みてるのはなんとかして欲しい
2018/05/11(金) 20:50:52.84ID:JWIk5MfN0
むしろFDD-LTEと勘違いするかも(ナイナイ
2018/05/11(金) 20:51:27.52ID:eXpJdQXp0
えと、レアメタル入りのガラケー投げるんだっけ?
2018/05/11(金) 20:54:57.31ID:QhSBDfxL0
>>175
コスプレ知事は関係ないだろ、いい加減にしろ!
https://pbs.twimg.com/media/DGNy9LhVoAE6KsZ.jpg
2018/05/11(金) 20:57:47.66ID:WLTt/Eln0
>>240
アレはラーメンというより、「二郎」という食べ物だから。
2018/05/11(金) 20:58:28.89ID:LzXE3FaLM
>>244
こないだ隣の70過ぎの爺さんがペロリと平らげていて、老いてもかく在りたいものだと思ったで。
2018/05/11(金) 20:59:25.00ID:QhSBDfxL0
>>246
名駅の北のところか、ナディアパークの裏あたりにあるよ。
2018/05/11(金) 21:00:06.13ID:WLTt/Eln0
さて、日テレで「パシフィック・リム」が始まった。
2018/05/11(金) 21:01:19.58ID:4TsSjiY20
パシフィック・リムパック演習
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況