民○党類ですがはめられた可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/11(金) 12:26:38.02ID:ZlfbVsCRa
エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!(σ゚∀゚)σエークセレント!

給油口はアソコにしたい前スレ
民○党類ですが76年ぶり2回目です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525942892/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/11(金) 23:14:02.34ID:BKR8wfpY0
>>492
確かにその通りだ。
君は天才だな。


>>493
貧乏になる奴は大抵金の使い方がへたくそなんだよ。
2018/05/11(金) 23:15:09.40ID:9I36kpRLM
>>502
多分、運転手が死ぬのでは
2018/05/11(金) 23:16:07.74ID:/6XFBtL/0
>>494
下から二番目のサンドハースト士官学校のエリート男子が女装したようなのなんなん?
2018/05/11(金) 23:17:32.41ID:1UYI94x60
>>483
そもそも国政は(以下危険なフレーズのオンパレード)
2018/05/11(金) 23:17:39.13ID:9O5qMAEV0
>>403
つパンフロの串良マップ

ただし今から手に入れようとすると高い(´・ω・`)
508101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:18:13.33ID:dA0akF0kx
>>467
え?10って、主要装甲部位1450もあるん?
現行のAPFSDSじゃあ抜けないの?
つーか、複数弾の直撃に耐抗するん?
2018/05/11(金) 23:18:45.09ID:dVvY+lEo0
>>494
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118758.png
2018/05/11(金) 23:18:51.99ID:9O5qMAEV0
>>458
想定問答集とか作ってレクチャーしてくれるんだな…
2018/05/11(金) 23:19:37.20ID:BKR8wfpY0
>>508
落ち着け。
あのサイズで装甲が1450mmもあれば乗員は陸自の隊員じゃなくて妖精さんだろ。
多分、90式の装甲換算でね?
2018/05/11(金) 23:20:16.22ID:vsTMoLFH0
>>503
AHはやめてF-35Bにしよう
2018/05/11(金) 23:20:44.52ID:9O5qMAEV0
>>494
なんでみんな武装してんねんw
2018/05/11(金) 23:20:55.07ID:yEiBuWxc0
>>510
蚊帳の外どころかフィクサーそのものではないか
2018/05/11(金) 23:20:58.63ID:ZkCzLUxZ0
>>499
2時間に1本が限界ギリギリかねぇ
それでも車が運転できればそっちに流れますわな
日常のちょい乗りに使って欲しかったら最低でも30分間隔
2018/05/11(金) 23:21:21.36ID:1UYI94x60
>>513
モエかんでは常識では?
2018/05/11(金) 23:21:25.03ID:KDTf8S7/0
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/d/f/dfa3b96d.jpg

一番悪いのは日本獣医師会なのでは?
518101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:22:46.86ID:dA0akF0kx
>>511
でもさ、ヒトマルってキュウマルよりも装甲ブロック比率高いらしいじゃん。
もしかして…。
2018/05/11(金) 23:23:22.82ID:KOP3rOH4a
そもそも獣医師の食い扶持維持のために獣医学部の新設を認めないという事に
どれだけの公益性があるのかの議論がさっぱりされてないからの
2018/05/11(金) 23:23:52.45ID:WLTt/Eln0
>>518
とりあえず、10式の負荷装甲マシマシな姿を見てみたい。
まだ一度もお披露目されてないみたいだし。
2018/05/11(金) 23:24:46.22ID:05kfx7msM
>>517
玉木さんと石破さんと親しく接している組織の話は___
2018/05/11(金) 23:24:59.16ID:KOP3rOH4a
増加装甲増し増し60tのフルアーマー10式も見てみたい気もするが
2018/05/11(金) 23:25:37.06ID:Rxllg8Vu0
>>516
太古のエロゲの話はやめたまえ
524名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:25:45.09ID:EiSOrHZ00
>>511
90式世代が対KEだと厚さ通りの性能で
ケロロの人曰く10式世代は体積辺の装甲効率が
3倍とのこと
大体10式の正面装甲モジュールの厚さが450mm
なので対KEは1200mmくらいかと
(現状APFSDS最強のT-14のヴァキューム1は
1000mm貫徹位だったかと)
2018/05/11(金) 23:26:10.64ID:fOWZi60F0
>>508
いちおー90式の3倍は装甲効率が上がってる、っつう話なんで450mm×3の1350mmらしいわ(ごめん100mm間違えてた)

なので実際ここまであるかは不明だけど、現行のAP全部防げる(技官曰く)なので確実に耐KE1000〜はある
2018/05/11(金) 23:26:26.02ID:75iEEwwU0
武装メイドがいいんか…
https://i.imgur.com/Q1jZmkG.jpg
https://i.imgur.com/m7rBLvu.jpg
https://i.imgur.com/7UlzHcJ.jpg
2018/05/11(金) 23:26:49.14ID:ZkCzLUxZ0
>>519
直接の利害関係者に質問させたらこうなりますわな
タマキンがいることで何を聞いてもやぶ蛇
2018/05/11(金) 23:27:22.37ID:KOP3rOH4a
モエかんは15ねワグナス!
2018/05/11(金) 23:28:25.96ID:fOWZi60F0
>>522
スプロケット出力27未満は認めませんなので諦めてくだちい
2018/05/11(金) 23:29:19.98ID:Z4GqN0o1x
>>526
うむ
https://i.imgur.com/wRyIIDY.png
2018/05/11(金) 23:30:58.68ID:xAOZmtcd0
1994年に3.6トンのXF3-400エンジンの開発が完了してたのに
(F-1のアドーアよりやや高出力)
国産のFS-Xに踏み込めなかったのは、
三菱案、川崎案、富士重案の選定はもちろん
どんな戦闘機にしたいのかの絞り込みがさいごまで出来ず仕様が迷走したから
エンジンはできてたのに機体のデザインが収束しなかった

F-16案ってのは結局
既にある国産エンジンの推力では満足できず
機体の要求仕様も決められない
妥協も何もできない国内の開発陣にあきれた日本政府が
アメリカに頭下げて共同開発にしてもらったようなもので
いまだにアメリカが押し付けただとかという恨み節だけで語られるがお門違い
2018/05/11(金) 23:32:02.74ID:keJaSuCZ0
メイドさんは黒髪がイイなあ
2018/05/11(金) 23:32:50.93ID:kHv9i0fV0
>ケロロの人曰く10式世代は体積辺の装甲効率が3倍とのこと
その人それでもまだ90式を近代化改修しろと言ってるんだからなぁ
まあ74式をそうしろとかずっと寝ぼけてる神聖4文字よりかはマシだけど
2018/05/11(金) 23:33:12.29ID:eXpJdQXp0
>>511
おっさんが乗ってるより妖精さん説のが夢があって良い
2018/05/11(金) 23:33:18.62ID:FjiV0zE5a
ttps://pbs.twimg.com/media/DaAz7d_VMAAa03p.jpg
2018/05/11(金) 23:34:48.32ID:Kuflpj7Sd
>>533
チハたんをリストアして、現代戦に通用するレベルまでの大改修を施し日本全国に配備しようず!!
537101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:03.74ID:dA0akF0kx
>>524
マジかー。
HEATって、現状貫徹力ってどんなもんなんでしょう?
複合装甲は対HEATには凶悪な防御力出すらしいから、並みの対戦車兵器は無効化しそうだけど。
トップアタックされたらさすがに御陀仏でしょうけど。
2018/05/11(金) 23:36:07.59ID:Z4GqN0o1x
>>534
そういや昔7D戦車乗りコテだかが淫獣呼ばわりされてたなw
2018/05/11(金) 23:37:57.12ID:fOWZi60F0
90式は流石にもう時代遅れだからねぇ…
それでも車長用の夜戦装備と広多無ぐらいは乗っけてもいい気はする
2018/05/11(金) 23:38:01.12ID:kzu40aLU0
>>531
「仕様が決められない」というのはつまり具体的にどういう戦い方をするかというビジョンがなかったから。ということだろうか
そういえば松村劭氏の生前の著書を読むと、「日本は兵器を開発する以前に、まず戦闘ドクトリンの開発にリソースを割かねばならない」と書かれたものがある。
氏が亡くなってから大分たつので、いまはマシになっていればいいのだが
2018/05/11(金) 23:39:06.37ID:W5KKmRT30
>>536
いや、まずMK.Wをだな…
2018/05/11(金) 23:41:26.47ID:Z0987rlea
核動力発電の有り余る電力を使って、電磁力で砲弾を止めれば
装甲厚はそんなにいらないと思う。
2018/05/11(金) 23:41:40.31ID:fOWZi60F0
>>537
トップアタックで怖いのはMMPMのように質量で押しつぶしてくるタイプかな…MPMSは控えめだがエゲツない性能らしいし

だいたい直径の8〜9倍ぐらいが貫徹力?なんかね
MMPMの時点で1400mmぐらいあるんじゃね?とは言われてる(まあ「艦艇用」だしね)
2018/05/11(金) 23:42:18.27ID:ZkCzLUxZ0
>>541
せんせー、ポルシェ・ティーガーがいいです!
エコ戦車作ろうず
2018/05/11(金) 23:42:48.24ID:BKR8wfpY0
>>542
各動力発電の有り余る発熱をどう処理するんだ?
2018/05/11(金) 23:43:14.39ID:fOWZi60F0
>>545
紅茶を沸かそう
2018/05/11(金) 23:44:38.54ID:KOP3rOH4a
蒸気ステルス戦車か(蒸気で存在はバレバレ
2018/05/11(金) 23:44:52.50ID:1UYI94x60
>>546
日本人なら抹茶だ
2018/05/11(金) 23:45:59.44ID:/6XFBtL/0
>>540
銭湯ドクトリンの開発の前に、政治レベルでの強固な長期戦略と国民レベルでの防衛についての意識改革・知識普及が必要という・・・
2018/05/11(金) 23:46:43.57ID:hpqDw1iY0
自衛隊も格好良くて分かりやすい近代化改修と改修名をつけてくれると助かるのだが…

コータム搭載は進めてなかったっけ
2018/05/11(金) 23:46:58.99ID:KOP3rOH4a
え、何、銭湯で盗視してんの?
2018/05/11(金) 23:47:00.38ID:ZkCzLUxZ0
>>545
車内をお風呂にしよう
◆本当にサウナ◆装甲空間を水槽に◆あたたかみ重点◆
2018/05/11(金) 23:47:59.68ID:BKR8wfpY0
90式が時代遅れとか、帝国陸軍の戦車兵が化けて出てきそうだな。




贅沢は無敵だ!
2018/05/11(金) 23:48:02.55ID:yEiBuWxc0
もちろんレーザー冷却だ
◆キャバァーン!◆
555名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:48:18.20ID:EiSOrHZ00
>>537
MPMSと諸元が似てるフリザンテーマさんが
大体ERA込で1200mmぶち抜くらしく
ERAをコンタークト5と仮定した場合単純計算で
1700mm抜くくらい?
複合装甲の場合対CEは対KEプラス200-400mm
くらいで10式は対CE1600mmあたりかと
(アルミナ系は対CEが劣化ウランに劣るとも
聞くので話に半分程度に)

マーベリック君あたり食らうと弾量効果で
正面でも撃破されるので
弾体重量60kgのMPMSでも弾量効果はそれなりに
あるかと
2018/05/11(金) 23:48:55.25ID:nkYvM1VVr
90式を旧式扱いすると欧米の戦車は軒並み失格してしまうのでは・・・
2018/05/11(金) 23:49:02.37ID:nUsFX1dv0
>>536
夢のない話で恐縮だが、チハたんのサイズだったら、いくら現代技術でリファインしても
結局やっぱりチハたんに過ぎなくないか?

そら速度は出るようになるだろうし、走行性能は上がるかもしれんし、
火力も若干アップするだろうけどさ、それでもFV101に毛の生えた程度だろうさ
2018/05/11(金) 23:50:03.20ID:OYibidWiD
>>553
ドイツ連邦軍「そうだ!」
イギリス陸軍「日本人は贅沢だ!」
2018/05/11(金) 23:50:44.24ID:OYibidWiD
夢と言うのは、アレだろ
七式中戦車がパナマでパンテルと戦う話だろう・・・
2018/05/11(金) 23:50:53.46ID:hpqDw1iY0
>>556
新規開発しない分近代化改修に力を入れている…はず多分
2018/05/11(金) 23:51:08.23ID:doyoKcpP0
>>558
おまえらは予算配分考えろ
2018/05/11(金) 23:52:01.48ID:ZkCzLUxZ0
>>558
◆贅沢とは◆
2018/05/11(金) 23:52:05.07ID:fOWZi60F0
>>556
せやで?(レオパルド2騙し騙し使ってるとかなめくさってるとしか思えない)
2018/05/11(金) 23:52:42.89ID:FjiV0zE5a
>>588
イギリスは大国なので日本の戦車を値切らずに買っても良い。
2018/05/11(金) 23:52:45.71ID:BKR8wfpY0
欧米はロスケがヘタレてるから新規開発も近代化もする動機がない。
2018/05/11(金) 23:52:48.10ID:61+B60J30
>>542
装甲電獅子的な
2018/05/11(金) 23:53:09.98ID:yEiBuWxc0
>>560
あいつらは自国に採用されなくてもインド辺りに売りながら改良できるからなあ
サーマルとか(タレスの方を見ながら
2018/05/11(金) 23:53:24.52ID:9O5qMAEV0
>>560
しかし、フレームだけでも素材やら強度やら、設計した時と比べると
今作ったら軽く頑丈に作れるで多分…
2018/05/11(金) 23:53:27.62ID:kzu40aLU0
欧州ってもう生き延びる気ないよね。戦争以前に移民難民ごときにやられたい放題だし
2018/05/11(金) 23:53:56.86ID:BKR8wfpY0
>>562
つ新型戦車を開発する事、。
571101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:59.50ID:dA0akF0kx
>>555
なるほど。
言い換えれば、対戦車ヘリに積むべきミサイルはMPMSクラス以上のミサイルが妥当というところか。
MMPM辺り積めれば問題ないんでしょうけど。
2018/05/11(金) 23:53:59.68ID:kHv9i0fV0
>>539 >>550
そういや一応7Dの90式にもコータム搭載が始まったという記事が
モデルグラフィックスのおか自レポに出ていたような
2018/05/11(金) 23:54:23.13ID:KOP3rOH4a
対潜哨戒機もボロボロな欧州なぞ女々では?
2018/05/11(金) 23:54:28.16ID:B+30bdZ/0
レオ2もA7になったらさすがに90式と互角でイケるだろ
T-90もあれで対処する気だったんだから
2018/05/11(金) 23:54:36.26ID:fOWZi60F0
ロシアがヘタれているわけではないと思うぞ、腐ってもヴァキューム1みたいなモンスターが出て来てるんだからね

それに追従してる(優越した?)日本が異常なだけや
2018/05/11(金) 23:54:44.00ID:FjiV0zE5a
>>562
お昼に中華料理屋でラーメンにトンカツをトッピングした物を中華研修生5名に奢れる財力。
2018/05/11(金) 23:55:04.07ID:/nSRtQlG0
欧州が蹂躙される今、我々に出来る事は金髪碧眼美少女種の保存ではないだろうか?
2018/05/11(金) 23:55:33.58ID:Z0987rlea
>>566

チハたんに獅子頭くっつけた絵が浮かんできた。
暗闇で目が赤く光ってそう。
579101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:55:53.86ID:dA0akF0kx
>>562
◆定期的に新型を開発◆潜水艦は毎年進水◆まるで米帝◆
2018/05/11(金) 23:56:22.08ID:rG7ShaDg0
>>570
JOINTしましょう。
581名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:56:24.20ID:EiSOrHZ00
ていうかMPMSに諸元似てるのが現状
LOS-ATMだとフリザンテーマ位なのが...
フリザンテーマは弾体重量がMPMSに劣る代わり
超音速タイプだけど

(やっぱり運用・諸元からしてMPMSは
ミニ対艦ミサイルだこりゃ)
2018/05/11(金) 23:56:36.63ID:ZkCzLUxZ0
>>570
(古いのをダラダラと改造する金があるなら新しくした方が安くないか)
2018/05/11(金) 23:56:39.39ID:1UYI94x60
>>557
40mm機関砲
六百馬力ディーゼルエンジン
超高張力鋼装甲

以上を使って車体重量15tの戦車を造るのだ。
2018/05/11(金) 23:57:46.52ID:BKR8wfpY0
>>575
開発はできても量産して配備は無理だろw>ロシアの新型戦車
2018/05/11(金) 23:58:01.83ID:9I36kpRLM
>>532
黒髪メイドが一人もいない
https://imgur.com/lw8pT03.jpg
https://imgur.com/i0yksA3.jpg
https://imgur.com/tVCgALK.jpg
https://imgur.com/D6T7epp.jpg
https://imgur.com/TUSspIF.jpg
2018/05/11(金) 23:58:22.22ID:FjiV0zE5a
メアリ殿のような庶民派金髪碧眼天然巨乳を保護すべきではないかと思う。
587101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx21-//rb)
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:25.91ID:dA0akF0kx
>>575
今度は日本が貫徹力1400mmクラスのAPFSDSを開発する番か。
TK-Xは140mm砲でいこう。
2018/05/11(金) 23:58:36.33ID:rG7ShaDg0
>>576
トンカツをトッピングしたラーメンとは水戸スタイルなのか?
2018/05/11(金) 23:58:41.24ID:Kuflpj7Sd
っつうか、今時戦車要らんだろ
戦闘機も潜水艦も要らん
第一次世界大戦中に生まれた兵器を現代でもありがたがって使うって精神が分からん
21世紀なんだからさ
なんかこう、マイクロブラックホールを敵に投げ付けるとか反陽子砲をブチ込むとか、21世紀的な戦闘様相を示すべきでは?
2018/05/11(金) 23:59:27.53ID:fOWZi60F0
>>581
まあ対戦車ミサイル寄りな対艦ミサイルだよね…
MMPMの頃はその逆だったけど

少なくとも初戦の揚陸艦艇(ついでに戦車も)ブチ殺すマンなのは見てて良くわかる
2018/05/11(金) 23:59:35.01ID:1UYI94x60
>>589
アナタにはホルスタインボトルを撃ち込む
2018/05/12(土) 00:00:21.20ID:nwK0jhFI0
>格好良くて分かりやすい近代化改修と改修名
74式 G型 中条長秀
74式 D型 念阿弥慈恩
74式 G型改 飯篠長威斉家直
90式 C型 愛洲移香斎
90式 B型 立身三京
10式 試作型 上泉伊勢守藤原信綱
10式 A型 柳生宗矩
10式 B型 浅山一伝斎重晨

12式 地対艦誘導弾 薬丸兼陳
2018/05/12(土) 00:01:38.16ID:yA5H4v8Ha
>>588
中華料理店で「トッピングしたいものがあったら壁のメニューに書いてあるものだったら何でも」と店主が
言ったら。
しばふ「トンカツ」「トンカツ」「チャーシュー・・・トンカツ」「トンカツ」

厨房が忙しくなった。
2018/05/12(土) 00:01:41.73ID:J+5A98LJ0
戦車を人型にしたら良いのでは?
2018/05/12(土) 00:02:08.70ID:sL8s4gsU0
http://i.4cdn.org/toy/1524599626191.jpg

Type74 MBT Revolution マダー
2018/05/12(土) 00:02:18.95ID:aisiF2sU0
>>579
◆おくゆかしさ重点◆原潜よりジッサイ安い◆
◆倹約家の財務省もにっこり◆
2018/05/12(土) 00:02:28.58ID:nwK0jhFI0
>>585
ここまでくると、もはやメイドとは何かがあやふやになってくる
2018/05/12(土) 00:02:58.26ID:ZJit9J9Q0
>>594
搭乗員を装甲パック化するのが先では?
2018/05/12(土) 00:03:00.04ID:jlOeQITq0
>>584
存在する時点で脅威とみなさんと
腐ってもあのソ連の後継者を舐めてかかるとエライ目に合うぞ、だから本邦はそれに対抗できる10式をわざわざ新規開発したんだから

つまり大規模な陸戦を想定してるはずの欧州は大馬鹿という結論に至るわけだw
600名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:03:39.09ID:9VUR2eGb0
>>575
西側相手で対ERA気にすることなく産まれた
大重量・クソ長弾体の実にシンプルな弾
ですしの(ヴァキューム1
本邦やアメリカは対ERAで色々工夫凝らした
弾開発していますが
2018/05/12(土) 00:03:50.92ID:OkeAISAj0
好物全部盛りっていいよね?
https://i.imgur.com/9t0Pox5.jpg
2018/05/12(土) 00:05:29.60ID:R5hT4Ihu0
>>574
現時点で90式と互角ではまずいのではないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況