動物を虐待したり食べたりするとナチスと同じなのです。
(σ゚∀゚)σエークセレント!
前スレ
民○党類ですがはめられた可能性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526009198/
ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
民○党ですが人類皆ナチスである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 09:32:34.79ID:RsIi+0YK
404名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:20:43.88ID:KEf2Stzg 食い過ぎ飲み過ぎは厳禁ですぞ
そこの食事中のですが諸氏
そこの食事中のですが諸氏
406紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/12(土) 14:22:42.90ID:bqphSEzr アンニョーン
専門職大学、いよいよ大学が学問の場ではなくなるニダ。
専門職大学、いよいよ大学が学問の場ではなくなるニダ。
407ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2018/05/12(土) 14:23:14.77ID:TpUxYT+I >>395
「敵の投資で勢力拡大」という明らかに虫の良すぎる話だったが、それをこれまで米陣営側が許してきたから悪い意味で慣れちゃったのかもですね
「敵の投資で勢力拡大」という明らかに虫の良すぎる話だったが、それをこれまで米陣営側が許してきたから悪い意味で慣れちゃったのかもですね
408名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:24:55.31ID:vc3F1kb/ 中共の支配体制の強靭さは>>377の人の指摘に全く同意するけど、
しかしそれって”俺達は偉いから偉いんだ!”という幼児的万能感を共有する集団にしか通じないのではないか?とも思うのですよ。
というか、今の中共の対外拡張政策って噂に聞くバブル全盛期の地上げ屋みたいな粗雑さを隠そうともしてないので、こう…何と言うか。
しかしそれって”俺達は偉いから偉いんだ!”という幼児的万能感を共有する集団にしか通じないのではないか?とも思うのですよ。
というか、今の中共の対外拡張政策って噂に聞くバブル全盛期の地上げ屋みたいな粗雑さを隠そうともしてないので、こう…何と言うか。
410ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2018/05/12(土) 14:25:57.88ID:TpUxYT+I411名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:27:21.05ID:zfJuq7n/412紀州みかん ◆Zd00BHdOfg
2018/05/12(土) 14:27:21.27ID:bqphSEzr413_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/12(土) 14:27:55.17ID:E7zX5lVO 職業能力開発大学校とか類似のシロモノあったし、いまさらかなぁ?
(゜ω。) 就職のために大学へ行く連中が大半だし
(゜ω。) 就職のために大学へ行く連中が大半だし
414名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:28:30.40ID:NHRNCMGV >>397
均衡とかじゃなくて、戦場を日本での本土決戦から大陸での決戦に移動するのがメインじゃね。
空母のメリットとして敵地攻撃で落されたパイロットをV-22やUH-60によるコンバットレスキュー
するのに必要なだけ基地を前進させることができる意味合いもあるし。
均衡とかじゃなくて、戦場を日本での本土決戦から大陸での決戦に移動するのがメインじゃね。
空母のメリットとして敵地攻撃で落されたパイロットをV-22やUH-60によるコンバットレスキュー
するのに必要なだけ基地を前進させることができる意味合いもあるし。
415名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:28:56.58ID:xDTFt4mz 安倍総理、北海道で異例の厚遇
日中雪解けアピール
安倍総理大臣は中国の李克強首相の北海道視察に同行し、
日中の地方交流を議論する会議にそろって出席するなど、異例の厚遇をしています。
安倍総理と李首相はこれから昼食を取りますが、メニューはすしだということです。
そして、11日午前に出席した日中のフォーラムでは、日中関係の「雪解け」をアピールしました。
安倍総理大臣:「大切なことは、両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことだと思います。
両国の協力の可能性は大きく広がっているといえます」
安倍総理は李首相の自動車工場視察にも同行していました。
そして、午後には空港まで見送りをするもてなしぶりです。
安倍総理としては融和ムードを前面に打ち出して、北朝鮮情勢をにらんで連携をアピールする狙いがあります。
また、自らの中国訪問、そして、来年の習近平国家主席の来日につなげたい考えです。
ただ、この数年間、日中関係を冷やしてきた尖閣諸島の問題などが解消したわけではありません。
北朝鮮情勢が急速に進展するなかで、まずは雪解けを優先した格好です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000127010.html
日中雪解けアピール
安倍総理大臣は中国の李克強首相の北海道視察に同行し、
日中の地方交流を議論する会議にそろって出席するなど、異例の厚遇をしています。
安倍総理と李首相はこれから昼食を取りますが、メニューはすしだということです。
そして、11日午前に出席した日中のフォーラムでは、日中関係の「雪解け」をアピールしました。
安倍総理大臣:「大切なことは、両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことだと思います。
両国の協力の可能性は大きく広がっているといえます」
安倍総理は李首相の自動車工場視察にも同行していました。
そして、午後には空港まで見送りをするもてなしぶりです。
安倍総理としては融和ムードを前面に打ち出して、北朝鮮情勢をにらんで連携をアピールする狙いがあります。
また、自らの中国訪問、そして、来年の習近平国家主席の来日につなげたい考えです。
ただ、この数年間、日中関係を冷やしてきた尖閣諸島の問題などが解消したわけではありません。
北朝鮮情勢が急速に進展するなかで、まずは雪解けを優先した格好です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000127010.html
417名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:31:32.56ID:xDTFt4mz 【日中両政府】日中映画共同製作協定に署名
トキのつがい提供も
日中両政府は9日、日中の共同映画製作の促進や円滑化を図る協定に合意し、
東京・元赤坂の迎賓館で河野太郎外相と中国の王毅国務委員兼外相が署名した。
協定は、両国政府が承認した共同製作映画を、それぞれの国内で国産映画と同等に扱うことなどを取り決めた。
中国の映画市場は年々拡大し、世界第2の規模に成長したが、
外国映画に対する上映制限もあり、日本映画は米ハリウッド映画などに比べ、上映本数や興行収入面で大きな後れをとっている。
日本の映画会社にとっては、協定を通じて中国市場に参入しやすくなるといったメリットがある。
また両政府は、中国が日本に国際保護鳥トキのつがいを提供する覚書に署名した。
日本への提供は11年ぶりで、新潟県佐渡市に届けられる見通しだ。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180509/plt18050919290034-n1.html
トキのつがい提供も
日中両政府は9日、日中の共同映画製作の促進や円滑化を図る協定に合意し、
東京・元赤坂の迎賓館で河野太郎外相と中国の王毅国務委員兼外相が署名した。
協定は、両国政府が承認した共同製作映画を、それぞれの国内で国産映画と同等に扱うことなどを取り決めた。
中国の映画市場は年々拡大し、世界第2の規模に成長したが、
外国映画に対する上映制限もあり、日本映画は米ハリウッド映画などに比べ、上映本数や興行収入面で大きな後れをとっている。
日本の映画会社にとっては、協定を通じて中国市場に参入しやすくなるといったメリットがある。
また両政府は、中国が日本に国際保護鳥トキのつがいを提供する覚書に署名した。
日本への提供は11年ぶりで、新潟県佐渡市に届けられる見通しだ。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180509/plt18050919290034-n1.html
418名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:33:14.61ID:xDTFt4mz 【日中】李克強首相 北海道の高橋知事と会談
北海道を訪れている中国の李克強首相は高橋知事と会談し、
科学技術や農業などの分野で協力を強化する考えを伝えました。
中国の李克強首相は10日夕方、北海道の新千歳空港に到着し、
午後8時前から札幌市内のホテルで高橋知事と会談しました。
この中で高橋知事は「今、北海道には中国から多くの観光客が来ていて、中国と北海道との交流は着実に進展している。
この交流の輪をさらに拡大していきたい」と述べました。
これに対し、李首相は「北海道は日本の重要な農業拠点だ。科学技術や農業分野で協力し、中国と北海道の交流をさらに深めていきたい」と述べました。
そのうえで李首相は、北海道の安全な農産品を輸入する用意があることを伝えました。
このあと、高橋知事主催の晩さん会が開かれ、日中の自治体や経済関係者らおよそ120人が出席して交流を深めました。
李首相は、11日は日中両国の地方の代表者が集まった北海道での会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/K10011434221_1805102112_1805102113_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011434221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
北海道を訪れている中国の李克強首相は高橋知事と会談し、
科学技術や農業などの分野で協力を強化する考えを伝えました。
中国の李克強首相は10日夕方、北海道の新千歳空港に到着し、
午後8時前から札幌市内のホテルで高橋知事と会談しました。
この中で高橋知事は「今、北海道には中国から多くの観光客が来ていて、中国と北海道との交流は着実に進展している。
この交流の輪をさらに拡大していきたい」と述べました。
これに対し、李首相は「北海道は日本の重要な農業拠点だ。科学技術や農業分野で協力し、中国と北海道の交流をさらに深めていきたい」と述べました。
そのうえで李首相は、北海道の安全な農産品を輸入する用意があることを伝えました。
このあと、高橋知事主催の晩さん会が開かれ、日中の自治体や経済関係者らおよそ120人が出席して交流を深めました。
李首相は、11日は日中両国の地方の代表者が集まった北海道での会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/K10011434221_1805102112_1805102113_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011434221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
419名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:34:54.58ID:xDTFt4mz 【共産・穀田国対委員長】「高く評価 日中韓の緊密協力に期待」
共産党の穀田国会対策委員長は記者会見で、
「一貫して、朝鮮半島の非核化と北東アジアの平和体制の構築を一体的に進めることを提唱してきたが、
日中韓の3か国がこうした目標を共有することは、非核化と平和体制の構築に向けた責任を確認するものとして重要な意味を持っており、高く評価したい。
日中韓3か国が緊密に協力することを期待したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432071000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
共産党の穀田国会対策委員長は記者会見で、
「一貫して、朝鮮半島の非核化と北東アジアの平和体制の構築を一体的に進めることを提唱してきたが、
日中韓の3か国がこうした目標を共有することは、非核化と平和体制の構築に向けた責任を確認するものとして重要な意味を持っており、高く評価したい。
日中韓3か国が緊密に協力することを期待したい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432071000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
420名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:35:54.26ID:HGxHaIuw421名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:36:24.37ID:7HHSoCml >>404
そういう事言っても
プリンのケーキサンド
http://www.family.co.jp/goods/dessert/1944228.htm
>>403
あ、そうだったポスト便に変わったのか
Thx
そういう事言っても
プリンのケーキサンド
http://www.family.co.jp/goods/dessert/1944228.htm
>>403
あ、そうだったポスト便に変わったのか
Thx
422名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:37:16.51ID:KEf2Stzg 考えに考え抜いた挙げ句に一番シンプルな最初の案に戻る
あると思います
あると思います
423名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:37:53.73ID:xDTFt4mz 日中、通貨スワップ協定締結を加速
日本と中国が両国間の通貨スワップが金融市場の安定維持と投資便宜促進に役立つという認識で一致し、協定の締結を急ぐことにした。
中国国営新華社通信は10日、中国の李克強首相が9日に安倍首相と会談し、
日中通貨スワップの締結を加速させることにしたと伝えた。
李首相は会談で「日中両国がそれぞれの経済発展の需要を結びつけ、エネルギー削減および環境保護、科学技術革新、ハイテク製造、
財政金融、共有経済、医療療養などの領域で協力を強化する必要がある」と強調した。
日中間の通貨スワップ協定は2002年の通貨危機に対処する目的で締結された。
しかし尖閣諸島(中国名・釣魚島)を日本政府が国有化する措置を取った後、2013年9月に期間満了を迎えたものの関係悪化のため更新しなかった。
このように日中が政治的な問題を離れて通貨スワップに前向きな姿勢を見せたことを受け、
韓日通貨スワップ締結の議論にもプラスの影響を及ぼすとみられる。
http://s.japanese.joins.com/article/268/241268.html?servcode=300&sectcode=300
日本と中国が両国間の通貨スワップが金融市場の安定維持と投資便宜促進に役立つという認識で一致し、協定の締結を急ぐことにした。
中国国営新華社通信は10日、中国の李克強首相が9日に安倍首相と会談し、
日中通貨スワップの締結を加速させることにしたと伝えた。
李首相は会談で「日中両国がそれぞれの経済発展の需要を結びつけ、エネルギー削減および環境保護、科学技術革新、ハイテク製造、
財政金融、共有経済、医療療養などの領域で協力を強化する必要がある」と強調した。
日中間の通貨スワップ協定は2002年の通貨危機に対処する目的で締結された。
しかし尖閣諸島(中国名・釣魚島)を日本政府が国有化する措置を取った後、2013年9月に期間満了を迎えたものの関係悪化のため更新しなかった。
このように日中が政治的な問題を離れて通貨スワップに前向きな姿勢を見せたことを受け、
韓日通貨スワップ締結の議論にもプラスの影響を及ぼすとみられる。
http://s.japanese.joins.com/article/268/241268.html?servcode=300&sectcode=300
424名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:38:00.53ID:P5unHdUP425名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:39:58.59ID:zD8bvSlZ 日本が屈服したアル!(党中央発表)
426名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:40:27.11ID:W9ZLQyTP エアバスはとりあえずアメリカが制裁発動する前に契約済み旅客機を全部イランに納入する気らしいなw
429名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:42:01.18ID:xDTFt4mz 【日中友好】李克強首相の北海道訪問にも同行…安倍首相、手厚いもてなし
中国首相としては11年ぶりに日本を国賓訪問した李克強首相を、安倍晋三首相は手厚いもてなしで迎えている。
安倍首相は10日〜11日、李首相の北海道訪問にも同行する予定だ。
この日、札幌では中国の省長と日本の知事が集まるフォーラムが予定されている。
この場に安倍首相と李首相が同席する。
李首相は北海道のトヨタ自動車電気車工場施設も視察する予定だ。
8日午後に日本入りした李首相は、中国に戻る11日まで多忙なスケジュールを消化する予定だ。
9日の両国首脳会談と共同記者会見、安倍首相主宰の夕食会に参加したことに続き、10日には▼衆・参議院訪問▼日中平和友好条約締結40周年記念レセプション▼与野指導者面談日程−−などが入っている。
10日午後には羽田空港を通じて北海道に移動する。
安倍首相は最近に入り、中国との関係改善に熱心に取り組んでいる。
今月4日には中国の習近平国家主席と、史上初めての日中電話会談を行った。
安倍首相は「平和友好条約締結40周年を迎えた今年を契機に、日中関係を次なる段階へと引き上げていきたい」と意欲を示している。
これをめぐっては「外交分野での成果を前面に出して国内の政治的危機を打開したいというのが安倍氏の意図」という分析もある。
中国首相としては11年ぶりに日本を国賓訪問した李克強首相を、安倍晋三首相は手厚いもてなしで迎えている。
安倍首相は10日〜11日、李首相の北海道訪問にも同行する予定だ。
この日、札幌では中国の省長と日本の知事が集まるフォーラムが予定されている。
この場に安倍首相と李首相が同席する。
李首相は北海道のトヨタ自動車電気車工場施設も視察する予定だ。
8日午後に日本入りした李首相は、中国に戻る11日まで多忙なスケジュールを消化する予定だ。
9日の両国首脳会談と共同記者会見、安倍首相主宰の夕食会に参加したことに続き、10日には▼衆・参議院訪問▼日中平和友好条約締結40周年記念レセプション▼与野指導者面談日程−−などが入っている。
10日午後には羽田空港を通じて北海道に移動する。
安倍首相は最近に入り、中国との関係改善に熱心に取り組んでいる。
今月4日には中国の習近平国家主席と、史上初めての日中電話会談を行った。
安倍首相は「平和友好条約締結40周年を迎えた今年を契機に、日中関係を次なる段階へと引き上げていきたい」と意欲を示している。
これをめぐっては「外交分野での成果を前面に出して国内の政治的危機を打開したいというのが安倍氏の意図」という分析もある。
430名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:42:17.88ID:xDTFt4mz >>429
8日の日中首脳会談で、両国は東シナ海などで自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を防ぐために「連絡メカニズム」の運用を6月から開始することで合意した。
日中防衛当局局長級間のホットライン設置、艦艇と航空機が接近する場合、現場で相互に事前連絡するシステムを構築するのが主な内容だ。
10年間協議を続けてきた内容だが、日中は領土葛藤を繰り広げている尖閣諸島(中国名・釣魚島)に対する言及をしておらず、実効性を疑問視する声もある。
また、日中は首脳間の相互訪問が必要だという点でも意見を一致させた。これに関し、李首相は安倍首相の年内訪中を求め、
安倍首相は「適切な時期に訪問したい」との意向を伝えた。
安倍首相の訪中の後、習主席が日本を答礼訪問する流れを日本政府は期待している。
安倍首相は共同記者会見でも「北京と東京は飛行機に乗ればわずか3時間あまりの距離」とし
「首脳同士が容易に往来できる関係を構築したいと考えている」と述べた。
李首相も「数年間、中日関係には多くの波風や雨風が過ぎていったが、今や波風は収まり晴天が広がり始めた」と呼応した。
2011年の福島原電事故以降、中国が実施中の日本産食品の輸入規制を緩和するために実務レベルの協議を始めることにも合意した。
また、中国が主張している「現代版シルクロード経済圏構想」である一帯一路に関する協力問題についても協議した。
http://s.japanese.joins.com/article/253/241253.html?servcode=A00&sectcode=A00
8日の日中首脳会談で、両国は東シナ海などで自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を防ぐために「連絡メカニズム」の運用を6月から開始することで合意した。
日中防衛当局局長級間のホットライン設置、艦艇と航空機が接近する場合、現場で相互に事前連絡するシステムを構築するのが主な内容だ。
10年間協議を続けてきた内容だが、日中は領土葛藤を繰り広げている尖閣諸島(中国名・釣魚島)に対する言及をしておらず、実効性を疑問視する声もある。
また、日中は首脳間の相互訪問が必要だという点でも意見を一致させた。これに関し、李首相は安倍首相の年内訪中を求め、
安倍首相は「適切な時期に訪問したい」との意向を伝えた。
安倍首相の訪中の後、習主席が日本を答礼訪問する流れを日本政府は期待している。
安倍首相は共同記者会見でも「北京と東京は飛行機に乗ればわずか3時間あまりの距離」とし
「首脳同士が容易に往来できる関係を構築したいと考えている」と述べた。
李首相も「数年間、中日関係には多くの波風や雨風が過ぎていったが、今や波風は収まり晴天が広がり始めた」と呼応した。
2011年の福島原電事故以降、中国が実施中の日本産食品の輸入規制を緩和するために実務レベルの協議を始めることにも合意した。
また、中国が主張している「現代版シルクロード経済圏構想」である一帯一路に関する協力問題についても協議した。
http://s.japanese.joins.com/article/253/241253.html?servcode=A00&sectcode=A00
432名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:44:10.13ID:xDTFt4mz 安倍総理「戦略的互恵関係のもと日中関係を新たな段階に」
李首相「両国は重要な近隣で世界の重要な経済大国だ」
史上初の米朝首脳会談を前に、日中韓3か国の首脳会議などを終えた安倍総理大臣は東京・港区の迎賓館で中国の李克強首相との日中首脳会談に臨んでいて、
北朝鮮への対応や2国間の関係改善に向けた取り組みなどについて意見を交わしているものと見られます。
公賓として、就任後初めて、日本を訪れている中国の李克強首相との日中首脳会談に臨み、会談は現在も続いています。
会談の冒頭、安倍総理大臣は
「両国の協力や交流を拡大し、戦略的互恵関係のもと、全面的関係改善を進め、日中関係を新たな段階に押し上げていきたい」と述べました。
これに対し、李首相は
「両国は重要な近隣であり、世界の重要な経済大国だ。両国関係を再び正常に戻すことは両国の利益であるだけでなく、
国際社会からの期待にも応えることだ」と述べました。
会談で、両首脳は史上初の米朝首脳会談に向けた北朝鮮対応のほか、2国間の関係改善に向けた取り組みなどについて意見を交わしているものと見られます。
また、首脳会談にあわせて、両政府は海上や空での偶発的な衝突を避けるため、緊急時に連絡を取り合う「連絡メカニズム」の運用開始や、
第三国での民間経済協力を推進するため、新たに官民合同の委員会を設置することなどについて、覚書などを交わすことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011
李首相「両国は重要な近隣で世界の重要な経済大国だ」
史上初の米朝首脳会談を前に、日中韓3か国の首脳会議などを終えた安倍総理大臣は東京・港区の迎賓館で中国の李克強首相との日中首脳会談に臨んでいて、
北朝鮮への対応や2国間の関係改善に向けた取り組みなどについて意見を交わしているものと見られます。
公賓として、就任後初めて、日本を訪れている中国の李克強首相との日中首脳会談に臨み、会談は現在も続いています。
会談の冒頭、安倍総理大臣は
「両国の協力や交流を拡大し、戦略的互恵関係のもと、全面的関係改善を進め、日中関係を新たな段階に押し上げていきたい」と述べました。
これに対し、李首相は
「両国は重要な近隣であり、世界の重要な経済大国だ。両国関係を再び正常に戻すことは両国の利益であるだけでなく、
国際社会からの期待にも応えることだ」と述べました。
会談で、両首脳は史上初の米朝首脳会談に向けた北朝鮮対応のほか、2国間の関係改善に向けた取り組みなどについて意見を交わしているものと見られます。
また、首脳会談にあわせて、両政府は海上や空での偶発的な衝突を避けるため、緊急時に連絡を取り合う「連絡メカニズム」の運用開始や、
第三国での民間経済協力を推進するため、新たに官民合同の委員会を設置することなどについて、覚書などを交わすことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011
435名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:46:30.67ID:hRvHvQVF 宇宙精神力主義
436名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:47:18.35ID:xDTFt4mz 【首脳会談】文大統領「韓日中は真のパートナー、力合わせ平和の時代を」
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、東京での韓日中首脳会談後の共同文発表で、
「韓日中3カ国が力と志を集めれば、朝鮮半島と北東アジアに平和と安定の新たな時代を開けると確信する」としながら、
「3カ国は歴史的な大転換を導き出す真のパートナーになる」と述べた。
文大統領は「何よりわれわれは、朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和定着、南北関係の改善が朝鮮半島はもちろん、
北東アジアの平和と繁栄に大変重要との認識で一致した」と強調。
この日発表した3カ国首脳の特別声明で、南北首脳会談で署名された「板門店宣言」を歓迎、支持したことに感謝するとしながら、
「恒久的な平和定着を進める上で3カ国間の緊密な意思疎通と協力が続けられることを期待し、約束する」と述べた。
文大統領は「3カ国は歴史的、地理的、文化的に最も近しい隣人で、
北東アジアの平和と繁栄に責任を持つ最も重要な協力パートナー」と言及した。
また「3カ国協力の究極の目標は、国民がその成果と恩恵を実感し、享受することにある」とし、
実質的な協力を拡大し未来の成長の動力源模索へ連携を強化するとした。
粒子状物質や感染症などの問題を解決する一方、エネルギーと情報通信技術(ICT)協力に向けた具体的な事業の発掘にも取り組む。
文大統領は「3カ国の協力を強化するため、国民の交流と意思疎通をさらに拡大、活性化すべき」と述べた。
今年の平昌冬季五輪を皮切りに、2020年の東京五輪、22年の北京冬季五輪と北東アジアで続く五輪を二度とない好機ととらえた。
その上で「今日の会談でスポーツ交流など人的、文化的な交流の重要性を確認した」とし、
20年までに3カ国間の人の交流を3000万人以上に拡大するとの目標を掲げた。
さらに、「3カ国協力の制度化が何より重要」としながら、
「3カ国首脳会談は北東アジアの平和と繁栄のための堅固な基盤で、今日われわれはこうした認識を共有し、首脳会談の定例化を進める意思を再確認した」と説明。
3カ国協力推進の拠点として、韓中日三国協力事務局(TCS)の役割拡大と支援強化に取り組む方針を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000028-yonh-kr
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、東京での韓日中首脳会談後の共同文発表で、
「韓日中3カ国が力と志を集めれば、朝鮮半島と北東アジアに平和と安定の新たな時代を開けると確信する」としながら、
「3カ国は歴史的な大転換を導き出す真のパートナーになる」と述べた。
文大統領は「何よりわれわれは、朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和定着、南北関係の改善が朝鮮半島はもちろん、
北東アジアの平和と繁栄に大変重要との認識で一致した」と強調。
この日発表した3カ国首脳の特別声明で、南北首脳会談で署名された「板門店宣言」を歓迎、支持したことに感謝するとしながら、
「恒久的な平和定着を進める上で3カ国間の緊密な意思疎通と協力が続けられることを期待し、約束する」と述べた。
文大統領は「3カ国は歴史的、地理的、文化的に最も近しい隣人で、
北東アジアの平和と繁栄に責任を持つ最も重要な協力パートナー」と言及した。
また「3カ国協力の究極の目標は、国民がその成果と恩恵を実感し、享受することにある」とし、
実質的な協力を拡大し未来の成長の動力源模索へ連携を強化するとした。
粒子状物質や感染症などの問題を解決する一方、エネルギーと情報通信技術(ICT)協力に向けた具体的な事業の発掘にも取り組む。
文大統領は「3カ国の協力を強化するため、国民の交流と意思疎通をさらに拡大、活性化すべき」と述べた。
今年の平昌冬季五輪を皮切りに、2020年の東京五輪、22年の北京冬季五輪と北東アジアで続く五輪を二度とない好機ととらえた。
その上で「今日の会談でスポーツ交流など人的、文化的な交流の重要性を確認した」とし、
20年までに3カ国間の人の交流を3000万人以上に拡大するとの目標を掲げた。
さらに、「3カ国協力の制度化が何より重要」としながら、
「3カ国首脳会談は北東アジアの平和と繁栄のための堅固な基盤で、今日われわれはこうした認識を共有し、首脳会談の定例化を進める意思を再確認した」と説明。
3カ国協力推進の拠点として、韓中日三国協力事務局(TCS)の役割拡大と支援強化に取り組む方針を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000028-yonh-kr
437名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:48:12.40ID:KEf2Stzg ゲームならともかく現実的にバズーカの弾を目視レベルで回避するとか相当キツいような
438舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2018/05/12(土) 14:48:37.18ID:99q0pOV8439101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2018/05/12(土) 14:49:14.04ID:3FXjAhS4440名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:49:40.93ID:xDTFt4mz 【通商交渉】日中韓首脳会談、自由貿易交渉を加速
保護主義対抗姿勢打ち出す
安倍晋三首相は9日午前、東京都内の迎賓館で中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領と日中韓首脳会談を開いた。
会談では経済分野についても協議し東アジア地域包括的経済連携(RCEP)や3カ国の自由貿易協定(FTA)交渉加速で一致した。
世界の国内総生産(GDP)の2割を占める3カ国を中心に自由貿易を進めることで、
トランプ米大統領が強める保護主義への対抗姿勢を打ち出した。
日中間では金融危機の際、互いに通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定再開などで合意した。
会談後の会見で安倍首相は「世界の政治経済において、大きな存在感を示すこの3カ国が力を合わせればできないことはない」と強調。
各国で開催される五輪・パラリンピックを契機とした人的交流の強化や、エネルギーや人工知能(AI)、デジタルなど複数分野での協力を進めていく。
安倍首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の経済リスクを調査・監視する金融セーフティーネット機能を強化させることも求めた。
中国とは東日本大震災以降続いている福島県産食品の輸入規制の撤廃に向け、共同で専門家グループを設立することでも合意。
中国が提唱する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関連して、日中が第三国市場を開拓するための官民合同の委員会を設けることでも一致した。
また、互いの国で働く企業の駐在員が年金制度に二重で加入していることについても解消を目指す。
金融機関などが人民元で中国本土の証券に投資できるようにする投資枠を日本に付与することでも合意した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180510/mca1805100500002-n1.htm
保護主義対抗姿勢打ち出す
安倍晋三首相は9日午前、東京都内の迎賓館で中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領と日中韓首脳会談を開いた。
会談では経済分野についても協議し東アジア地域包括的経済連携(RCEP)や3カ国の自由貿易協定(FTA)交渉加速で一致した。
世界の国内総生産(GDP)の2割を占める3カ国を中心に自由貿易を進めることで、
トランプ米大統領が強める保護主義への対抗姿勢を打ち出した。
日中間では金融危機の際、互いに通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定再開などで合意した。
会談後の会見で安倍首相は「世界の政治経済において、大きな存在感を示すこの3カ国が力を合わせればできないことはない」と強調。
各国で開催される五輪・パラリンピックを契機とした人的交流の強化や、エネルギーや人工知能(AI)、デジタルなど複数分野での協力を進めていく。
安倍首相は東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓の経済リスクを調査・監視する金融セーフティーネット機能を強化させることも求めた。
中国とは東日本大震災以降続いている福島県産食品の輸入規制の撤廃に向け、共同で専門家グループを設立することでも合意。
中国が提唱する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関連して、日中が第三国市場を開拓するための官民合同の委員会を設けることでも一致した。
また、互いの国で働く企業の駐在員が年金制度に二重で加入していることについても解消を目指す。
金融機関などが人民元で中国本土の証券に投資できるようにする投資枠を日本に付与することでも合意した。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180510/mca1805100500002-n1.htm
441名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:50:46.52ID:vwqxFpRi 対中でトランプとのコンビ打ちは間違いなくやってる
443名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:51:45.54ID:BZgkAstI >>416
中国南岸部はシナ海海域を中核とする独立した経済圏になっていて
中央政府の直接支配下に入っていない
明代は朱元璋が元代に自治州だった地域をチワン族、リー族、ヤオ族などの
漢族以外の民族が入り乱れているのを利用して分割州にして直接統治を
目指している
有力者を懐柔して互いに争わせ現地民出身官僚を登用し、その椅子を
用意するために最も自治体数が多いという特殊な地域になっている
比較的良好な統制下にあったものの拠点の確保ぐらいで現地有力勢力を
介しての統治にあったのは変わらない
代表例を上げると徽王を称し日本やマニラに拠点を持っていた大海賊王直
逆に勘合貿易の利権を与えられ明に従った鄭成功の鄭一族
中国南岸部はシナ海海域を中核とする独立した経済圏になっていて
中央政府の直接支配下に入っていない
明代は朱元璋が元代に自治州だった地域をチワン族、リー族、ヤオ族などの
漢族以外の民族が入り乱れているのを利用して分割州にして直接統治を
目指している
有力者を懐柔して互いに争わせ現地民出身官僚を登用し、その椅子を
用意するために最も自治体数が多いという特殊な地域になっている
比較的良好な統制下にあったものの拠点の確保ぐらいで現地有力勢力を
介しての統治にあったのは変わらない
代表例を上げると徽王を称し日本やマニラに拠点を持っていた大海賊王直
逆に勘合貿易の利権を与えられ明に従った鄭成功の鄭一族
444名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2018/05/12(土) 14:52:14.70ID:C1/yr+63 アベ=サン「支那朝鮮に美味しいビジネスを始めよう、契約条件はこれな」
で、良く良く契約書を読んだらがんじがらめの不正対策がマシマシだったアル
まで余裕で先読み出来て草も生えないわ
で、良く良く契約書を読んだらがんじがらめの不正対策がマシマシだったアル
まで余裕で先読み出来て草も生えないわ
445名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:53:50.31ID:KEf2Stzg446名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:55:20.26ID:NHRNCMGV >>437
黎明期の肩うちロケットは初速30mとか嘘みたいな初速なんで不可能ではない。
無反動砲も砲口初速500m毎秒くらいなんで2km先に4〜5秒、
魔法鳩さんのサイト見ると10式戦車の加速性能だと5秒あれば停止状態からでも
20m移動するので見てから回避が成立する。
黎明期の肩うちロケットは初速30mとか嘘みたいな初速なんで不可能ではない。
無反動砲も砲口初速500m毎秒くらいなんで2km先に4〜5秒、
魔法鳩さんのサイト見ると10式戦車の加速性能だと5秒あれば停止状態からでも
20m移動するので見てから回避が成立する。
447_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/12(土) 14:55:22.96ID:E7zX5lVO448名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:55:29.93ID:xDTFt4mz 日中関係「悪い」5割切る=日本側7年ぶり−世論調査
日中両国で今年10〜11月に実施した世論調査で、現在の日中関係を「悪い」と考える日本人の割合が前年調査から急減し、7年ぶりに5割を切った。
中国側でも減少したが、依然6割超が「悪い」と判断している。
日本の民間団体「言論NPO」などが14日、北京市内で記者会見して発表した。
日中関係を「悪い」(どちらかと言えばを含む)と答えたのは、
日本が前年比27.0ポイント減の44.9%、
中国が14.0ポイント減の64.2%だった。
一方で、相手国への印象は「良くない」(同)が、日本は3.3ポイント減少したものの、88.3%と高止まり。
中国は9.9ポイント減の66.8%と、日本が尖閣諸島を国有化する前の2012年調査の水準まで戻した。
言論NPOの工藤泰志代表は「政府間交流の進展などにより、行き過ぎたマイナス意識が改善された」と分析。
中国国際出版集団の王剛毅副総裁は「明るい方向に向かっているが、政治的に敏感な問題も多く、土台はもろい」との見方を示した。
調査は今回が13回目。両国とも18歳以上の男女を対象に実施し、有効回答数は日本が1000、中国が1564。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121400967
日中両国で今年10〜11月に実施した世論調査で、現在の日中関係を「悪い」と考える日本人の割合が前年調査から急減し、7年ぶりに5割を切った。
中国側でも減少したが、依然6割超が「悪い」と判断している。
日本の民間団体「言論NPO」などが14日、北京市内で記者会見して発表した。
日中関係を「悪い」(どちらかと言えばを含む)と答えたのは、
日本が前年比27.0ポイント減の44.9%、
中国が14.0ポイント減の64.2%だった。
一方で、相手国への印象は「良くない」(同)が、日本は3.3ポイント減少したものの、88.3%と高止まり。
中国は9.9ポイント減の66.8%と、日本が尖閣諸島を国有化する前の2012年調査の水準まで戻した。
言論NPOの工藤泰志代表は「政府間交流の進展などにより、行き過ぎたマイナス意識が改善された」と分析。
中国国際出版集団の王剛毅副総裁は「明るい方向に向かっているが、政治的に敏感な問題も多く、土台はもろい」との見方を示した。
調査は今回が13回目。両国とも18歳以上の男女を対象に実施し、有効回答数は日本が1000、中国が1564。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017121400967
450名無し三等兵
2018/05/12(土) 14:57:34.52ID:D8Z0pHgE F35ってAはみんな大好き正式戦闘機の基本型はだし
Bのハリアー後継もロマンあるし最高だ。適材適所である。
でもなんで艦載機型のCが作戦半径が最大になったんですか?
おかしくない?Aが作戦半径では最高性能であるべきだと思うんだけど…
Bのハリアー後継もロマンあるし最高だ。適材適所である。
でもなんで艦載機型のCが作戦半径が最大になったんですか?
おかしくない?Aが作戦半径では最高性能であるべきだと思うんだけど…
453名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:01:24.16ID:+bOTf7NQ 俺もF-35のマニュアルが吹っ飛んできて、それとパラ見して
「こいつ、動くぞ」したらロシアか中国機を撃墜できるだろうか…
「こいつ、動くぞ」したらロシアか中国機を撃墜できるだろうか…
455名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:01:39.81ID:uBcY8FNM 安倍氏、李克強首相の北海道視察に同行し全力でもてなす
安倍晋三首相は11日、訪問先の北海道で、来日中の中国の李克強首相の自動車工場視察に同行し、昼には食事会を開いて李首相をもてなした。
安倍首相は同日午後、特別機で帰国する李首相を新千歳空港(千歳市)で見送った。
両首脳は11日午前、苫小牧市内のトヨタ自動車北海道の工場を訪問し、
トヨタ自動車の豊田章男社長から、次世代電気自動車(EV)や燃料電池自動車について説明を受けた。
李首相はEVの走行距離やコストなどに関して熱心に質問し、
自動運転技術に関する同社と中国側の共同研究の成果に期待を示した。
その後、安倍首相は、恵庭市内の農業テーマパーク「えこりん村」で昼食会を主催し、懇親を深めた。
これらに先立ち両首脳は同日午前、札幌市内で開かれた日中知事省長フォーラムに出席。
安倍首相は「大切なことは両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことだ」などと述べた。
北海道で安倍晋三首相、李克強首相をおもてなし 帰国見送る
http://www.sankei.com/politics/news/180511/plt1805110018-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180511/plt1805110018-p1.jpg
安倍晋三首相は11日、訪問先の北海道で、来日中の中国の李克強首相の自動車工場視察に同行し、昼には食事会を開いて李首相をもてなした。
安倍首相は同日午後、特別機で帰国する李首相を新千歳空港(千歳市)で見送った。
両首脳は11日午前、苫小牧市内のトヨタ自動車北海道の工場を訪問し、
トヨタ自動車の豊田章男社長から、次世代電気自動車(EV)や燃料電池自動車について説明を受けた。
李首相はEVの走行距離やコストなどに関して熱心に質問し、
自動運転技術に関する同社と中国側の共同研究の成果に期待を示した。
その後、安倍首相は、恵庭市内の農業テーマパーク「えこりん村」で昼食会を主催し、懇親を深めた。
これらに先立ち両首脳は同日午前、札幌市内で開かれた日中知事省長フォーラムに出席。
安倍首相は「大切なことは両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことだ」などと述べた。
北海道で安倍晋三首相、李克強首相をおもてなし 帰国見送る
http://www.sankei.com/politics/news/180511/plt1805110018-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180511/plt1805110018-p1.jpg
456名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2018/05/12(土) 15:01:53.19ID:J8LF69+Q 撃たれたビームを回避するよりは簡単なのでは<宇宙空間でバズーカ
457名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:01:59.87ID:NHRNCMGV459名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:02:43.11ID:uBcY8FNM 安倍首相、李克強首相の要請で中国訪問へ「楽しみ」
安倍首相は、李克強首相から中国訪問の要請を受けたと明らかにした。
「適切な時期に訪中することを楽しみにしている」とも述べた。
https://this.kiji.is/366885270999827553?c=39546741839462401
安倍首相は、李克強首相から中国訪問の要請を受けたと明らかにした。
「適切な時期に訪中することを楽しみにしている」とも述べた。
https://this.kiji.is/366885270999827553?c=39546741839462401
460名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:03:29.07ID:JKHiClwG461名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2018/05/12(土) 15:03:40.16ID:J8LF69+Q >>457
つか、熱反応のある飛翔体として検出されるのではなかろうか
つか、熱反応のある飛翔体として検出されるのではなかろうか
462名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:04:48.91ID:uBcY8FNM 安倍総理、30兆円をかけた中国包囲網を破棄 「今日この日をもって日中協調の時代に入ったことを約束する」
安倍晋三首相は10日午後、都内のホテルで開かれた中国の李克強首相の歓迎レセプションであいさつし、
9日の日中首脳会談で偶発的衝突を回避するための「海空連絡メカニズム」の始動に合意したことなどに触れ、
「リーダー同士が互いに率直に会って話し合えば、大きな成果を上げることができる」と訴えた。
その上で首相は、締結から40周年を迎えた日中平和友好条約を
「40年間にわたる日中関係の羅針盤」と表現し、
「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」と述べた。さらに
「競争よりも協調のメリットの方がはるかに大きい。日中がその大局観を共有し、次なる40年を視野に、
次の時代の青少年たちのために日中関係を新しい段階へと押し上げていく。そのことを改めてお約束する」と語った。
http://www.sankei.com/politics/news/180510/plt1805100032-n1.html
安倍晋三首相は10日午後、都内のホテルで開かれた中国の李克強首相の歓迎レセプションであいさつし、
9日の日中首脳会談で偶発的衝突を回避するための「海空連絡メカニズム」の始動に合意したことなどに触れ、
「リーダー同士が互いに率直に会って話し合えば、大きな成果を上げることができる」と訴えた。
その上で首相は、締結から40周年を迎えた日中平和友好条約を
「40年間にわたる日中関係の羅針盤」と表現し、
「日中は今日、この日をもって協調の時代に入った」と述べた。さらに
「競争よりも協調のメリットの方がはるかに大きい。日中がその大局観を共有し、次なる40年を視野に、
次の時代の青少年たちのために日中関係を新しい段階へと押し上げていく。そのことを改めてお約束する」と語った。
http://www.sankei.com/politics/news/180510/plt1805100032-n1.html
463名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:05:31.24ID:t/hQuYt7 >>304
小説版ならともかく戦時特例で異例の戦果上げちゃった愚連隊一のキチガイ(誉め言葉)を教官なんかに出来んでしょ。
士官学校行かして真っ当な士官にしてもそれはそれで影響力出ちゃうし。間違ってNTの後継者見つけたら厄介やん。戦時の功績で形だけ昇進させて飼い殺しで残当。
大体、連邦にも数字的にはアムロと同等のエースが何人もいる(ことになって)んだから、そいらから使うのが順当。
小説版ならともかく戦時特例で異例の戦果上げちゃった愚連隊一のキチガイ(誉め言葉)を教官なんかに出来んでしょ。
士官学校行かして真っ当な士官にしてもそれはそれで影響力出ちゃうし。間違ってNTの後継者見つけたら厄介やん。戦時の功績で形だけ昇進させて飼い殺しで残当。
大体、連邦にも数字的にはアムロと同等のエースが何人もいる(ことになって)んだから、そいらから使うのが順当。
466名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:05:58.31ID:+bOTf7NQ だからRPGとか無誘導のは動いてるのを当てるんじゃなくて、
障害とか置いて足止めさせてから当てるべきものだよね(´・ω・`)
MSでしかも宇宙でそういうことが出来るかは知らんけどw
障害とか置いて足止めさせてから当てるべきものだよね(´・ω・`)
MSでしかも宇宙でそういうことが出来るかは知らんけどw
467101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2018/05/12(土) 15:06:01.79ID:TNF8LxYH >>450
着艦安定性確保のため翼免責が拡大しているのだ。
着艦安定性確保のため翼免責が拡大しているのだ。
468名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:07:34.70ID:t+fLFgod469名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:09:02.95ID:KEf2Stzg まぁザクマシンガンよりは当て易かろう>バズーカ
470名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:09:18.31ID:uBcY8FNM 安倍首相 「拉致・核・ミサイル」が解決されれば平壌宣言に基づき北朝鮮と国交正常化へ
安倍晋三首相、中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領による3カ国首脳会談が9日午前、東京・元赤坂の迎賓館で行われた。
6月初旬までに想定される米朝首脳会談を前に、
日中韓首脳は朝鮮半島の完全な非核化や、日本人拉致問題の早期解決に向けて連携を確認。
日中韓3首脳は会談で、北朝鮮問題に協調して対応することを確認。
安倍首相は会談後の共同記者発表で「北朝鮮の諸問題に関する累次の国連安保理決議を履行するのが3カ国の共通の立場だ」と表明した。
日本人拉致問題に関し、会談で安倍首相は李首相と文大統領に対し、早期解決に向けた協力を要請。
中韓首脳は日本の立場に理解を示した。
安倍首相は、拉致・核・ミサイルの諸懸案が解決されれば、
日朝平壌宣言に基づき日朝国交正常化を目指す考えを重ねて示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050900165
安倍晋三首相、中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領による3カ国首脳会談が9日午前、東京・元赤坂の迎賓館で行われた。
6月初旬までに想定される米朝首脳会談を前に、
日中韓首脳は朝鮮半島の完全な非核化や、日本人拉致問題の早期解決に向けて連携を確認。
日中韓3首脳は会談で、北朝鮮問題に協調して対応することを確認。
安倍首相は会談後の共同記者発表で「北朝鮮の諸問題に関する累次の国連安保理決議を履行するのが3カ国の共通の立場だ」と表明した。
日本人拉致問題に関し、会談で安倍首相は李首相と文大統領に対し、早期解決に向けた協力を要請。
中韓首脳は日本の立場に理解を示した。
安倍首相は、拉致・核・ミサイルの諸懸案が解決されれば、
日朝平壌宣言に基づき日朝国交正常化を目指す考えを重ねて示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050900165
472名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:10:10.44ID:5XHnnW18473_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/12(土) 15:10:15.39ID:E7zX5lVO474名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:10:17.72ID:+bOTf7NQ 「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=y3Qygyy4204
これだと本編よりワクワク度10倍ぐらいだが、本編は殴り合いが長すぎた気もする。
アップライジングはどうなんやろうか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uzxl6T3Dd4k
ttps://www.youtube.com/watch?v=y3Qygyy4204
これだと本編よりワクワク度10倍ぐらいだが、本編は殴り合いが長すぎた気もする。
アップライジングはどうなんやろうか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uzxl6T3Dd4k
475名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:10:23.13ID:7HHSoCml RPG(弾)の彗星化、忘れた頃に着弾、真のスーサイドウェポン
478名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:12:18.50ID:KEf2Stzg 漢の零距離早朝バズーカ
みのもんたは死ぬ
みのもんたは死ぬ
479名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:13:20.00ID:t/hQuYt7 >>321
>2008年に日本語のダビング版が発見され、
絵柄からすると、大昔(宮崎御大とかいた頃)の東映アニメっぽい。
ダビングじゃなくて「原版」なんじゃないか? 存在を聞いたこともないから、東映制作ではないかもしれんが。
>2008年に日本語のダビング版が発見され、
絵柄からすると、大昔(宮崎御大とかいた頃)の東映アニメっぽい。
ダビングじゃなくて「原版」なんじゃないか? 存在を聞いたこともないから、東映制作ではないかもしれんが。
480名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:13:47.70ID:nr9NLlR1 いまいちアムロの後世の扱いがよろしくない
所詮大尉、三階級ぐらい特進しても大佐どまりだからか
所詮大尉、三階級ぐらい特進しても大佐どまりだからか
481名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:14:01.72ID:Ocr5aoeQ482名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:14:57.88ID:uBcY8FNM これまでの「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」の表現は使わず
日中韓首脳会談を終えた安倍晋三首相と中国の李克強(リーコーチアン)首相、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は9日午前11時20分すぎ、東京・元赤坂の迎賓館で共同記者発表を行った。
3首脳は北朝鮮の非核化を目指すことや、日中韓首脳会談の定期的開催などで一致。
李首相は日朝対話への期待感を示した。
議長を務めた安倍首相は、発言の多くを北朝鮮問題に割いた。
「現在生まれている朝鮮半島の完全な非核化と北東アジアの平和安定に向けた機運を国際社会と一層協力し、
北朝鮮の具体的な行動につなげていかなくてはならない」と強調。
3首脳が国連安全保障理事会の制裁決議の完全な履行で一致したと説明した。
ただ、これまで繰り返していた「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」との表現は使わず、
南北首脳会談で署名された板門店宣言の「完全な非核化」との表現に合わせた。
安倍首相からは拉致問題の早期解決に向けた支援と協力を呼びかけ、
李首相と文大統領からは「日本の立場に理解を得た」とした。
李首相は朝鮮半島情勢について、「南北首脳会談が成功裏に開催されたことに祝意を表したい。
来たる米朝首脳会議に期待している。日朝の対話と会談にも期待を寄せたい」と強調。さらに
「我々それぞれが今のチャンスをしっかりつかんで、対話の回復を実現させ、朝鮮半島の非核化の実現のために、
この地域の恒久平和のために、しかるべく努力をしていこう」と呼びかけた。
経済については、日中韓自由貿易協定(FTA)と東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を加速させる考えを表明。
トランプ米政権を念頭に「経済のグローバル化を推し進め、合理的に問題を解決し、高く貿易の自由化を掲げ、保護主義に対抗していこう」と呼びかけた。
日中韓首脳会談の定期的な開催の必要性も訴えた。
文大統領は、「私たちは朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和の定着、南北関係の改善が朝鮮半島のみならず、
地域の平和に重要であるという認識をともにした」と述べた。
「板門店宣言を認め、支持してくださったことに感謝申し上げる」と謝意を示した。
https://www.asahi.com/articles/ASL593RCWL59UTFK00D.html
日中韓首脳会談を終えた安倍晋三首相と中国の李克強(リーコーチアン)首相、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は9日午前11時20分すぎ、東京・元赤坂の迎賓館で共同記者発表を行った。
3首脳は北朝鮮の非核化を目指すことや、日中韓首脳会談の定期的開催などで一致。
李首相は日朝対話への期待感を示した。
議長を務めた安倍首相は、発言の多くを北朝鮮問題に割いた。
「現在生まれている朝鮮半島の完全な非核化と北東アジアの平和安定に向けた機運を国際社会と一層協力し、
北朝鮮の具体的な行動につなげていかなくてはならない」と強調。
3首脳が国連安全保障理事会の制裁決議の完全な履行で一致したと説明した。
ただ、これまで繰り返していた「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」との表現は使わず、
南北首脳会談で署名された板門店宣言の「完全な非核化」との表現に合わせた。
安倍首相からは拉致問題の早期解決に向けた支援と協力を呼びかけ、
李首相と文大統領からは「日本の立場に理解を得た」とした。
李首相は朝鮮半島情勢について、「南北首脳会談が成功裏に開催されたことに祝意を表したい。
来たる米朝首脳会議に期待している。日朝の対話と会談にも期待を寄せたい」と強調。さらに
「我々それぞれが今のチャンスをしっかりつかんで、対話の回復を実現させ、朝鮮半島の非核化の実現のために、
この地域の恒久平和のために、しかるべく努力をしていこう」と呼びかけた。
経済については、日中韓自由貿易協定(FTA)と東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を加速させる考えを表明。
トランプ米政権を念頭に「経済のグローバル化を推し進め、合理的に問題を解決し、高く貿易の自由化を掲げ、保護主義に対抗していこう」と呼びかけた。
日中韓首脳会談の定期的な開催の必要性も訴えた。
文大統領は、「私たちは朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和の定着、南北関係の改善が朝鮮半島のみならず、
地域の平和に重要であるという認識をともにした」と述べた。
「板門店宣言を認め、支持してくださったことに感謝申し上げる」と謝意を示した。
https://www.asahi.com/articles/ASL593RCWL59UTFK00D.html
485名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
2018/05/12(土) 15:15:43.47ID:C1/yr+63 早朝対艦誘導弾とな(全弾命中も損傷無し
486名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:15:57.90ID:NHRNCMGV 宇宙ならWW2の魚雷みたいに逃げ場なく運動エネルギー弾ばら撒く戦列歩兵方式かもしれんしなぁ。
487名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:16:51.45ID:s1go30Q6 >>480
後年ニュータイプが「ただの何かすごいヤツ」に収まってしまったので、扱いが「一年戦争時のエースパイロット」に落ち着いてしまったんじゃないかな?
後年ニュータイプが「ただの何かすごいヤツ」に収まってしまったので、扱いが「一年戦争時のエースパイロット」に落ち着いてしまったんじゃないかな?
488_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/12(土) 15:16:55.24ID:E7zX5lVO490名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:17:56.26ID:uBcY8FNM 【日中】自衛隊と中国軍「海空連絡メカニズム」運用開始で合意
尖閣諸島周辺の扱いは事実上棚上げ
日中両政府は海上や空での偶発的な衝突を避けるため、
自衛隊と中国軍の艦船や航空機などが連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用開始で合意し、両国の防衛当局の幹部が覚書を交わしました。
安倍総理大臣と中国の李克強首相は9日の首脳会談で、
海上や空での偶発的な衝突を避けるために連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用を開始することで合意し、
会談の後、両国の防衛当局の幹部が覚書に署名しました。
連絡メカニズムには自衛隊と中国軍の艦船や航空機が遭遇した場合に国際基準に基づいて連絡を取り合うことや、
不測の事態を回避するため防衛当局間にホットラインを設けること、
それに幹部会合を毎年開いて防衛協力を強化することなどが盛り込まれています。
連絡メカニズムの協議では、中国が領有権を主張する尖閣諸島周辺の扱いをめぐって両国間で意見が対立しましたが、
結局、今回の覚書には地理的な適用範囲に関する規定は設けられず、
事実上、棚上げされた形になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/K10011432541_1805091847_1805091848_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432541000.html
尖閣諸島周辺の扱いは事実上棚上げ
日中両政府は海上や空での偶発的な衝突を避けるため、
自衛隊と中国軍の艦船や航空機などが連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用開始で合意し、両国の防衛当局の幹部が覚書を交わしました。
安倍総理大臣と中国の李克強首相は9日の首脳会談で、
海上や空での偶発的な衝突を避けるために連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用を開始することで合意し、
会談の後、両国の防衛当局の幹部が覚書に署名しました。
連絡メカニズムには自衛隊と中国軍の艦船や航空機が遭遇した場合に国際基準に基づいて連絡を取り合うことや、
不測の事態を回避するため防衛当局間にホットラインを設けること、
それに幹部会合を毎年開いて防衛協力を強化することなどが盛り込まれています。
連絡メカニズムの協議では、中国が領有権を主張する尖閣諸島周辺の扱いをめぐって両国間で意見が対立しましたが、
結局、今回の覚書には地理的な適用範囲に関する規定は設けられず、
事実上、棚上げされた形になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/K10011432541_1805091847_1805091848_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432541000.html
491名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:18:26.33ID:t/hQuYt7492名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:18:45.94ID:cxC8CO4B ワシ=ヤン・ウェンリー
ですがスレ=憂国騎士団から絶望の地球教徒へ
ですがスレ=憂国騎士団から絶望の地球教徒へ
493名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:20:00.03ID:HGxHaIuw >>443
な、江南地域・東南沿海と、と土司制が敷かれた地域を、敢て混同していないか?
間接統治が行われた土司と、江南デルタ地域、福建地方、湖南・湖北地方を同一視するのは、おかしいと思うが
江南地域も福建辺りも、キャリア官僚にとっては、定期的な赴任エリアだったんで、直接支配と看做せると思うが?
そら、士大夫や胥吏といった地元に根を張るノンキャリア官僚・地元知識人の存在は非常に大きいのは間違いない
(異動を繰り返すキャリア官僚は、ぶっちゃけ地元の勢力に寄り掛かっているだけだし)
それに正直な話、華中・華南に限らず、、華北とか山東・陝西も似たようなもんだぞ?
言いたい事は何となくわかるが、それを組み立てる論理に違和感を感じる
(つか、前近代の社会なんて、中国に限らず似たようなもんだと思うが)
な、江南地域・東南沿海と、と土司制が敷かれた地域を、敢て混同していないか?
間接統治が行われた土司と、江南デルタ地域、福建地方、湖南・湖北地方を同一視するのは、おかしいと思うが
江南地域も福建辺りも、キャリア官僚にとっては、定期的な赴任エリアだったんで、直接支配と看做せると思うが?
そら、士大夫や胥吏といった地元に根を張るノンキャリア官僚・地元知識人の存在は非常に大きいのは間違いない
(異動を繰り返すキャリア官僚は、ぶっちゃけ地元の勢力に寄り掛かっているだけだし)
それに正直な話、華中・華南に限らず、、華北とか山東・陝西も似たようなもんだぞ?
言いたい事は何となくわかるが、それを組み立てる論理に違和感を感じる
(つか、前近代の社会なんて、中国に限らず似たようなもんだと思うが)
494名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:20:11.69ID:uBcY8FNM 【日中】新通貨協定締結へ=融通額3兆円軸に−日銀・人民銀
日中両国の中央銀行である日銀と中国人民銀行が、
円と人民元を相互に融通し合う新たな通貨交換(スワップ)協定の締結に向け、本格交渉に入ることが2日、分かった。
融通額は3兆円規模を軸に検討する。
日中首脳会談が9日に東京で開かれる見通しとなり、金融分野でも協力体制の強化を急ぐ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050201069&g=eco
日中両国の中央銀行である日銀と中国人民銀行が、
円と人民元を相互に融通し合う新たな通貨交換(スワップ)協定の締結に向け、本格交渉に入ることが2日、分かった。
融通額は3兆円規模を軸に検討する。
日中首脳会談が9日に東京で開かれる見通しとなり、金融分野でも協力体制の強化を急ぐ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050201069&g=eco
495名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2018/05/12(土) 15:20:46.02ID:J8LF69+Q もっと頭部バルカンに活躍の機会を!!
496_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2018/05/12(土) 15:22:12.61ID:E7zX5lVO498名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:22:48.92ID:L0J0KS0S フルメタ、四話で総集編は早くないか…
499名無しモスボーラー ◆MothB7y1/g
2018/05/12(土) 15:24:02.08ID:J8LF69+Q500名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:24:40.73ID:KEf2Stzg501名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:24:42.50ID:zD8bvSlZ 大中華大勝利!
希望の大東亜へレディゴー!
希望の大東亜へレディゴー!
502名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:25:13.18ID:HGxHaIuw ララァに変な影響を受ける→それを周りに主張する→変な目で見られる→面倒なんで飼い殺しさせる>Zまでのアムロ
アムロにとっては黒歴史だろうな・・・>戦後の言動
アムロにとっては黒歴史だろうな・・・>戦後の言動
503名無し三等兵
2018/05/12(土) 15:25:28.65ID:t/hQuYt7 >>347
何時から使わなくなりましたかなぁ。バズーカ
Zの頃は新鋭機にもあったし、ZZは直接つながっているけど、メインが1st以上の愚連隊で補給問題から実体弾装備はバルカンくらいでしたな。
逆シャアでは使いまくりで……F91はビームバズーカか。それよりちょっと後のVではないな。
MSの小型化と同時期に消えた?
何時から使わなくなりましたかなぁ。バズーカ
Zの頃は新鋭機にもあったし、ZZは直接つながっているけど、メインが1st以上の愚連隊で補給問題から実体弾装備はバルカンくらいでしたな。
逆シャアでは使いまくりで……F91はビームバズーカか。それよりちょっと後のVではないな。
MSの小型化と同時期に消えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【野球】楽天 前田健太の獲得を発表! 2年4億円規模の条件提示 巨人、ヤクルトとの争奪戦制す… 日米通算200勝まで残り35勝 [冬月記者★]
- 【福岡】注射器に入れた体液を17歳の少女に発射 「自分の性的欲求を満たすため…」22歳アルバイトの男を逮捕 [nita★]
- このラーメンに500円出せますか?
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
- 結論から言わせてもらうけどさ、、、、、
- 「中国人観光客居なくて快適」これ最初強がりの冗談かと思ったけど
- 【急募】お前らが巨人の阿部慎之助に治して欲しい事1つだけ挙げてけWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
