民○党ですが人類皆ナチスである。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 09:32:34.79ID:RsIi+0YK
動物を虐待したり食べたりするとナチスと同じなのです。
(σ゚∀゚)σエークセレント!
前スレ
民○党類ですがはめられた可能性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526009198/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/12(土) 15:10:10.44ID:5XHnnW18
>>444
中国の「一路一帯」には「質の高いインフラ整備」「公平かつ透明性のある融資」をぶつけてくるのは確実だの。
対特亜に対しては、モラルを盾にした正論をガンガンぶつけていくのが有効だだからのう
2018/05/12(土) 15:10:15.39ID:E7zX5lVO
>>466
っ ぶらっくほーくだうん

(゜ω。) デバイスバックアップが受けられる分、上記よりはマシかも?
2018/05/12(土) 15:10:17.72ID:+bOTf7NQ
「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=y3Qygyy4204

これだと本編よりワクワク度10倍ぐらいだが、本編は殴り合いが長すぎた気もする。
アップライジングはどうなんやろうか。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Uzxl6T3Dd4k
2018/05/12(土) 15:10:23.13ID:7HHSoCml
RPG(弾)の彗星化、忘れた頃に着弾、真のスーサイドウェポン
2018/05/12(土) 15:10:28.57ID:s1go30Q6
>>463
それこそバニングとかブルタークとかが居るわけだものねえ
2018/05/12(土) 15:10:52.23ID:5H6CAIVw
>>466
クモの巣みたいなので足止めて撃ち込むとか
電子レンジの中の(ryするとか
2018/05/12(土) 15:12:18.50ID:KEf2Stzg
漢の零距離早朝バズーカ
みのもんたは死ぬ
2018/05/12(土) 15:13:20.00ID:t/hQuYt7
>>321
>2008年に日本語のダビング版が発見され、
絵柄からすると、大昔(宮崎御大とかいた頃)の東映アニメっぽい。
ダビングじゃなくて「原版」なんじゃないか? 存在を聞いたこともないから、東映制作ではないかもしれんが。
2018/05/12(土) 15:13:47.70ID:nr9NLlR1
いまいちアムロの後世の扱いがよろしくない
所詮大尉、三階級ぐらい特進しても大佐どまりだからか
2018/05/12(土) 15:14:01.72ID:Ocr5aoeQ
>>474
>アップライジングはどうなんやろうか
分かりやすく例えるとトランスフォーマーみたいな
スタイリッシュ戦闘になってるからごあんしん
2018/05/12(土) 15:14:57.88ID:uBcY8FNM
これまでの「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」の表現は使わず

日中韓首脳会談を終えた安倍晋三首相と中国の李克強(リーコーチアン)首相、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は9日午前11時20分すぎ、東京・元赤坂の迎賓館で共同記者発表を行った。
3首脳は北朝鮮の非核化を目指すことや、日中韓首脳会談の定期的開催などで一致。
李首相は日朝対話への期待感を示した。

議長を務めた安倍首相は、発言の多くを北朝鮮問題に割いた。
「現在生まれている朝鮮半島の完全な非核化と北東アジアの平和安定に向けた機運を国際社会と一層協力し、
北朝鮮の具体的な行動につなげていかなくてはならない」と強調。
3首脳が国連安全保障理事会の制裁決議の完全な履行で一致したと説明した。

ただ、これまで繰り返していた「完全かつ検証可能で不可逆的な核廃棄」との表現は使わず、
南北首脳会談で署名された板門店宣言の「完全な非核化」との表現に合わせた。

安倍首相からは拉致問題の早期解決に向けた支援と協力を呼びかけ、
李首相と文大統領からは「日本の立場に理解を得た」とした。

李首相は朝鮮半島情勢について、「南北首脳会談が成功裏に開催されたことに祝意を表したい。
来たる米朝首脳会議に期待している。日朝の対話と会談にも期待を寄せたい」と強調。さらに
「我々それぞれが今のチャンスをしっかりつかんで、対話の回復を実現させ、朝鮮半島の非核化の実現のために、
この地域の恒久平和のために、しかるべく努力をしていこう」と呼びかけた。

経済については、日中韓自由貿易協定(FTA)と東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を加速させる考えを表明。
トランプ米政権を念頭に「経済のグローバル化を推し進め、合理的に問題を解決し、高く貿易の自由化を掲げ、保護主義に対抗していこう」と呼びかけた。
日中韓首脳会談の定期的な開催の必要性も訴えた。

文大統領は、「私たちは朝鮮半島の完全な非核化と恒久的な平和の定着、南北関係の改善が朝鮮半島のみならず、
地域の平和に重要であるという認識をともにした」と述べた。
「板門店宣言を認め、支持してくださったことに感謝申し上げる」と謝意を示した。

https://www.asahi.com/articles/ASL593RCWL59UTFK00D.html
2018/05/12(土) 15:15:02.58ID:Ocr5aoeQ
>>480
士官学校に行かなかったという設定だからぬ
2018/05/12(土) 15:15:31.21ID:a+nuRqCs
>>233
しってる
ストレインジデルタっていうんだ
2018/05/12(土) 15:15:43.47ID:C1/yr+63
早朝対艦誘導弾とな(全弾命中も損傷無し
2018/05/12(土) 15:15:57.90ID:NHRNCMGV
宇宙ならWW2の魚雷みたいに逃げ場なく運動エネルギー弾ばら撒く戦列歩兵方式かもしれんしなぁ。
2018/05/12(土) 15:16:51.45ID:s1go30Q6
>>480
後年ニュータイプが「ただの何かすごいヤツ」に収まってしまったので、扱いが「一年戦争時のエースパイロット」に落ち着いてしまったんじゃないかな?
2018/05/12(土) 15:16:55.24ID:E7zX5lVO
>>480
見方変えると、勤務地無断抜け出しした上に、私怨拗らせて地球環境破壊誘引したと言えなくも無いので……

(゜ω。)
2018/05/12(土) 15:17:24.09ID:KEf2Stzg
>>480
まぁエゥーゴ本体にいたならもう少しマシな扱いだったかも知れんが
よりによってカラバだしな
2018/05/12(土) 15:17:56.26ID:uBcY8FNM
【日中】自衛隊と中国軍「海空連絡メカニズム」運用開始で合意
尖閣諸島周辺の扱いは事実上棚上げ

日中両政府は海上や空での偶発的な衝突を避けるため、
自衛隊と中国軍の艦船や航空機などが連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用開始で合意し、両国の防衛当局の幹部が覚書を交わしました。

安倍総理大臣と中国の李克強首相は9日の首脳会談で、
海上や空での偶発的な衝突を避けるために連絡を取り合う「海空連絡メカニズム」の運用を開始することで合意し、
会談の後、両国の防衛当局の幹部が覚書に署名しました。

連絡メカニズムには自衛隊と中国軍の艦船や航空機が遭遇した場合に国際基準に基づいて連絡を取り合うことや、
不測の事態を回避するため防衛当局間にホットラインを設けること、
それに幹部会合を毎年開いて防衛協力を強化することなどが盛り込まれています。

連絡メカニズムの協議では、中国が領有権を主張する尖閣諸島周辺の扱いをめぐって両国間で意見が対立しましたが、
結局、今回の覚書には地理的な適用範囲に関する規定は設けられず、
事実上、棚上げされた形になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/K10011432541_1805091847_1805091848_01_02.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432541000.html
2018/05/12(土) 15:18:26.33ID:t/hQuYt7
>>337
構造的にも、ほぼ人間用のを拡大しただけっぽいのに連射可能って何気にすごいですよね。
MS用迫撃砲とか作ればよかったのに。なぜか、発射の瞬間耳を押さえる小芝居入れてw
2018/05/12(土) 15:18:45.94ID:cxC8CO4B
ワシ=ヤン・ウェンリー
ですがスレ=憂国騎士団から絶望の地球教徒へ
2018/05/12(土) 15:20:00.03ID:HGxHaIuw
>>443
な、江南地域・東南沿海と、と土司制が敷かれた地域を、敢て混同していないか?
間接統治が行われた土司と、江南デルタ地域、福建地方、湖南・湖北地方を同一視するのは、おかしいと思うが


江南地域も福建辺りも、キャリア官僚にとっては、定期的な赴任エリアだったんで、直接支配と看做せると思うが?
そら、士大夫や胥吏といった地元に根を張るノンキャリア官僚・地元知識人の存在は非常に大きいのは間違いない
(異動を繰り返すキャリア官僚は、ぶっちゃけ地元の勢力に寄り掛かっているだけだし)

それに正直な話、華中・華南に限らず、、華北とか山東・陝西も似たようなもんだぞ?


言いたい事は何となくわかるが、それを組み立てる論理に違和感を感じる
(つか、前近代の社会なんて、中国に限らず似たようなもんだと思うが)
2018/05/12(土) 15:20:11.69ID:uBcY8FNM
【日中】新通貨協定締結へ=融通額3兆円軸に−日銀・人民銀 

日中両国の中央銀行である日銀と中国人民銀行が、
円と人民元を相互に融通し合う新たな通貨交換(スワップ)協定の締結に向け、本格交渉に入ることが2日、分かった。

融通額は3兆円規模を軸に検討する。
日中首脳会談が9日に東京で開かれる見通しとなり、金融分野でも協力体制の強化を急ぐ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050201069&;g=eco
2018/05/12(土) 15:20:46.02ID:J8LF69+Q
もっと頭部バルカンに活躍の機会を!!
2018/05/12(土) 15:22:12.61ID:E7zX5lVO
>>495
あー、ワッパで近接戦闘し掛けてくるような連中を(ry ですか____

(゜ω。) おにあくまほるすたいん
2018/05/12(土) 15:22:25.38ID:+bOTf7NQ
>>495
ジオンのMSにも…

ってデザートザクにはついてたっけ。
2018/05/12(土) 15:22:48.92ID:L0J0KS0S
フルメタ、四話で総集編は早くないか…
2018/05/12(土) 15:24:02.08ID:J8LF69+Q
>>496
スーファミのF91だと近距離ではかなり使える兵装だったんだぞ
最近だとビルドファイターズで結構使われてた記憶
2018/05/12(土) 15:24:40.73ID:KEf2Stzg
>>495
CCA観よう?
https://i.imgur.com/ri6LnCY.jpg
2018/05/12(土) 15:24:42.50ID:zD8bvSlZ
大中華大勝利!
希望の大東亜へレディゴー!
2018/05/12(土) 15:25:13.18ID:HGxHaIuw
ララァに変な影響を受ける→それを周りに主張する→変な目で見られる→面倒なんで飼い殺しさせる>Zまでのアムロ

アムロにとっては黒歴史だろうな・・・>戦後の言動
2018/05/12(土) 15:25:28.65ID:t/hQuYt7
>>347
何時から使わなくなりましたかなぁ。バズーカ
Zの頃は新鋭機にもあったし、ZZは直接つながっているけど、メインが1st以上の愚連隊で補給問題から実体弾装備はバルカンくらいでしたな。
逆シャアでは使いまくりで……F91はビームバズーカか。それよりちょっと後のVではないな。
MSの小型化と同時期に消えた?
2018/05/12(土) 15:26:11.27ID:J8LF69+Q
>>498
ストーリーの流れ的にいいタイミングだとは思う
次回以降に全力投球してくれるのを期待
2018/05/12(土) 15:26:38.55ID:E7zX5lVO
>>499
F91だと、「とんふぁーきっく」と同じノリでボンネットのメガマシンキャノン使ってたりして……

_(゚¬。 _
2018/05/12(土) 15:26:54.42ID:zD8bvSlZ
間違えた大東亜共栄圏だった
末路的に
2018/05/12(土) 15:28:15.92ID:HGxHaIuw
>>503
・ビーム兵器とビームシールドの普及
・MSの機動力向上
とかが原因では無いのかなー>バズーカが使用されなくなったの

ところで、ビームバズーカって、バズーカ扱いで良いの?
2018/05/12(土) 15:28:26.55ID:nwK0jhFI
カメラアイの位置に東部バルカンを装備していて、頭頂部にカメラアイがあるようなMSとか出てこないかな
2018/05/12(土) 15:28:56.25ID:0qgD0U4l
なんか心身のバランスが崩れてる感じがする。
2018/05/12(土) 15:29:32.60ID:ua8P8+lU
>>499
懐かしいな。あのゲーム小学生が買うと難しすぎるんだよな
マニュアル読んでもダッシュや旋回のやり方が書いてないし。
2018/05/12(土) 15:29:47.56ID:E7zX5lVO
>>503
そらまぁ、>>500みたくあんな威力がバルカンサイズででるならねぇ……

...(((└("_Δ_)ヘиとはいえ、ショットランサーなんかで半分復活しているような気がしないでも無い
2018/05/12(土) 15:30:08.09ID:OkeAISAj
>>507
スペースバズーカがバズーカ扱いなのだからビールバズーカだってバズーカでいいだろう?
2018/05/12(土) 15:30:25.73ID:t/hQuYt7
>>367
長嶋語みたいなのじゃない?
「ピキーンと感じたら、バッと吹かしてドンッだ」みたいな
2018/05/12(土) 15:30:38.44ID:vwqxFpRi
いつものイキりというよりもアメリカの強硬姿勢で
日本にすり寄らざるを得なくなったみっともなさを
なんとか誤魔化そうとしているような必死さを感じるな

本邦は取るに足らない小国じゃなかったんですかねぇ
確か以前大国たる米中の問題に中堅国ごときが口を挟むなとも
2018/05/12(土) 15:31:02.54ID:UX0iuELv
>>486
ダインスレイブは嫌な事件だったね
2018/05/12(土) 15:32:25.71ID:OkeAISAj
>>513
キラリ光って急降下、ゴーと吹かして急上昇…みたいなもんだね?
2018/05/12(土) 15:32:49.48ID:ua8P8+lU
>>511
あれはコロニー内で強力な兵器が使いにくいからと貴族然としてるからっていうパイロットのザビーネの趣味
そんなものを使いこなすのはやっぱり一握りなんだ
2018/05/12(土) 15:33:35.20ID:nwK0jhFI
>>486
見境なく子弾投射型兵器や榴弾をばらまく → レーダーで区別がつかない微小スペースデブリだらけに → 宇宙航路が死ぬ
とかいう展開が見たい
2018/05/12(土) 15:33:39.69ID:zD8bvSlZ
>>514
だから日本「が」すりよってきたのだということで
日本メディアもそう言っているだろう?
2018/05/12(土) 15:33:53.17ID:2TnRRjkg
>>503
Vだと設定上は普及しまくってるはずなんだが
本編中での印象はないな>ビームバズーカ
2018/05/12(土) 15:36:46.29ID:UX0iuELv
>>514
残り少ない半島の命脈が着実に途絶えていくな
あとはロシアだ
2018/05/12(土) 15:39:54.35ID:C1/yr+63
(面子を潰して逆ギレしないように面目だけは保たせてやんよ、感はあるかな)
2018/05/12(土) 15:39:59.43ID:+bOTf7NQ
>>515
最後は何でもあれで解決してたなw
威力はともかく、当たらんと思うんだけど。
2018/05/12(土) 15:40:30.97ID:YiMB34M8
>>371
JITCOによる実習生の帰国後調査では満足しているという回答が大半
手に職をつけられて母国基準では開業資金になるくらいの資金を貯められる

残念ながら労働基準法等の法令を守らない劣悪な一部の企業や組合があるのも事実だけど
2018/05/12(土) 15:40:49.43ID:+bOTf7NQ
>>522
面倒くさい(´・ω・`)
2018/05/12(土) 15:42:12.42ID:0qgD0U4l
トランプさんって裏切ったな、僕の気持ちを裏切ったんだっ!て叫ぶ気マンマンなんだろつか。
2018/05/12(土) 15:42:57.64ID:hRvHvQVF
ちょっとすり寄ったら札幌まで行くとかチョロいな___
2018/05/12(土) 15:44:56.73ID:S/sfhIrd
WWEなんかではブック破りのはみだし野郎はスキャンダルまみれにして
他の団体でも再起できないぐらいまで追い込むが
2018/05/12(土) 15:45:14.86ID:8b2+xhVs
来たのナンバー2だろ?
君は次のトップだね?って
歓迎したら帰ったら
今のトップとややこしいことになるのでは?
2018/05/12(土) 15:46:03.95ID:YiMB34M8
>>450
中止になったA12攻撃機以来、米海軍が欲しかったアルファストライク用のステルス攻撃機を担わせたい機体なので航続距離は欲しいわな

>>471
C型は主翼が折り畳み式なのでG制限がA型より厳しかったはず
給油方式も違う
2018/05/12(土) 15:46:12.47ID:9OkPhPDn
ヴェスバーとビームバズーカは相関関係にあるからね
ジェネレータから直接エネルギーをもらうヴェスバータイプと、カートリッジに予め充填されたビームバズーカ
大元のビームライフルが、取り回しを優先したのがカートリッジ式に発展し
威力を優先したのがメガランチャーだのハイメガ砲だのヴェスバーだのに発展した
さらにヴェスバーは、ビームの種類を貫通重視と破壊重視の両タイプ(そしてその中間)で選択できるようになった
カートリッジ式が極限まで発展したのが、ユニコーンのビームマグナムだろう
2018/05/12(土) 15:46:17.51ID:HGxHaIuw
(ダストの時代だと、実弾装のバズーカがまた普及しているんだろうな・・・・)
2018/05/12(土) 15:49:38.97ID:wv5WRmh4
>>522
逃げ道を残して置かないと、キューソネコカミでこっちも不必要な損害があるからぬ。
2018/05/12(土) 15:51:11.26ID:E7zX5lVO
>>531
ただV2ABとか見ると、ほんとにそこまで意味のある差があるのかという疑念ががが

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/05/12(土) 15:51:28.27ID:OkeAISAj
ビーム兵器への対策が進んで逆に実弾が見直されるみたいな後付設定のガンダムとかないんですかね?
2018/05/12(土) 15:53:13.60ID:HGxHaIuw
>>535
鉄血のオルフェンス

まんま、その設定だったはず
2018/05/12(土) 15:53:21.37ID:a+nuRqCs
だってビームは気合で強化できるし跳ね返せるもの
2018/05/12(土) 15:53:28.17ID:E7zX5lVO
>>535
F91

(゜ω。) 前身のF90とともに、なにげに実弾装備多い
2018/05/12(土) 15:53:58.51ID:9OkPhPDn
「あせも」に注意、汗管詰まり皮膚に炎症
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00010000-yomidr-sctch

基本的には汗のかきすぎが原因だそうじゃが
汗かかんと熱中症になるしのう
なかなか難しいのう
2018/05/12(土) 15:55:27.97ID:NCqjEBt1
>>197
これは・・札幌のやきそば屋?
2018/05/12(土) 15:55:58.19ID:2TnRRjkg
>>532
ズゴックが宇宙で戦ってるのは見た
2018/05/12(土) 15:56:06.20ID:J8LF69+Q
ビームと見せかけてピンクの発光する【何か】を撃ち出すライフル
2018/05/12(土) 15:56:10.70ID:BZgkAstI
>>493
海禁政策で指定港湾の月港で貿易独占を目指していたけど実際には
システム的には支配体制にあるけど統治が及んでいなかったのは
当時の密貿易の実態と倭寇の跋扈で明らかだよ
福建だけでも布政使司が二回も攻め落とされた事がよく示している

郷紳と呼ばれる地元出身の有力者が官僚ないし公的地位について
地方を事実上支配する構造が明代中期以降強まるが、公的権威を
背景に支配しても、武力で反抗しての長期に渡り地域を独立して
支配するという構造は南部独特なもの
2018/05/12(土) 15:56:34.03ID:EsmKN5Fs
>>327
チョーさんの恐ろしいところは電話口での指導もこれだったこと
2018/05/12(土) 15:58:56.10ID:9OkPhPDn
>>534
あいつはあの時代でもジェネレータ出力が頭二つくらい抜けてるバケモノだし・・・



そして三基連結とはいえ、その出力に匹敵するZZはマジモンのバケモノ
2018/05/12(土) 16:00:37.97ID:nwK0jhFI
>ピンクの発光する【何か】
https://pbs.twimg.com/media/BzGAbW1CMAAVNdR.jpg
2018/05/12(土) 16:00:51.36ID:9OkPhPDn
なおデンドロの方は見ないように(棒
2018/05/12(土) 16:02:36.33ID:OkeAISAj
銃口からピンクの鮭がニュるっとひり出されるガンダムライフル…
すり身マシーンかな?
2018/05/12(土) 16:03:04.73ID:xiZXYe6O
リベラル国際秩序を守る気概を 防衛大学校教授・神谷万丈
http://www.sankei.com/column/news/180511/clm1805110004-n1.html

>ここでクローズアップされるのが、リベラル国際秩序の守護者としての安倍首相の国際的評判だ。
>支持率の低下にあえぐ安倍首相だが、国際社会での評価は依然高い。『タイム』誌の2018年版
>「世界で最も影響力のある100人」に選ばれたのがその証左だが、注目すべきは選考理由だ。
>ターンブル豪首相は選評で、安倍首相が「地域の繁栄と安全がルールを基盤とした国際秩序の
維持と発展に基づいていることを認識している」点を強調しているのだ。

>プリンストン大学のアイケンベリー教授が、トランプ政権が続く間はリベラル国際秩序
>の今後は安倍首相とメルケル独首相の肩にかかっている、と論じたことも記憶に新しい。
>今や世界では、安倍首相が国際秩序の将来を左右するキーパーソンとみなされ期待
>されているのだ。モリカケや公文書改竄(かいざん)の問題が重要でないと言うつもりはない。
>だが野党に、国際秩序の将来のために日本が何をすべきかといった視点がないのは残念だ。

>最近、海外の国際政治学者から、安倍首相が政権を失ったら国際秩序はどうなってしまうのか
>という声をよく聞く。野党の内向きな態度が続く限り、私も彼らの懸念を共有せざるを得ない。

国際社会から見た安倍政権はリベラル
アベガーの人が見たら発狂しそうな評価
2018/05/12(土) 16:03:22.43ID:kluTOLsd
>>535
CCAがそうじゃない
装備に実弾多いし
モブ機がビームコーティングしたシールドでビーム弾いてたし
2018/05/12(土) 16:04:37.12ID:9OkPhPDn
ビームシールドの登場でロングレンジが実弾・ビーム問わず決定打にならなくなってるよね
艦砲クラスの大出力はさすがに防げないけど
2018/05/12(土) 16:05:28.58ID:zfJuq7n/
>>549
メルケル?
2018/05/12(土) 16:06:12.50ID:J8LF69+Q
>>547
最近はお花の【師匠】の方が先に浮かぶようになってしまったニダ<デンドロビウム
2018/05/12(土) 16:08:32.31ID:OkeAISAj
デンデラビウム?
ババアがまた熊に食われるのか!
2018/05/12(土) 16:08:58.30ID:+bOTf7NQ
>>553
あの子はいつ我が騎士団に実装されるのだろうかと、支援を見るたびに思う。
2018/05/12(土) 16:09:37.31ID:X8JFnN1b
>>547
EX-Sは見て良いんですか?
2018/05/12(土) 16:11:09.20ID:9OkPhPDn
>>556
>ブースターパック四基連結
・・・OH・・・
ジェネレータ五連結KAYO・・・
2018/05/12(土) 16:11:29.77ID:pUxnC9J1
天パ「敵が撃ってきそうたと感じたら避けて、敵の移動先にビーム撃つだけだろう。なんで出来ないんだ……」
2018/05/12(土) 16:12:10.09ID:vwqxFpRi
>>549
いつの間にか人類に残された最後の希望的なアトモスフィアに
2018/05/12(土) 16:12:25.29ID:XBvUpVYl
まあ朝鮮戦争再開にはならなさそうで安心だ
2018/05/12(土) 16:12:52.30ID:nwK0jhFI
>>555
そこに5000円のスペチケがあるじゃろ?
2018/05/12(土) 16:12:57.83ID:zD8bvSlZ
>>549
アベは極右と百回唱えれば解決だわかったか!
2018/05/12(土) 16:13:33.80ID:J8LF69+Q
>>555
開花前に確定チケットで取ったけど後悔はしていない
2018/05/12(土) 16:13:42.04ID:+bOTf7NQ
羅針盤の回転を見て行先がかなりわかるようになったので、
俺ももうそろそろニュータイプかなって。
2018/05/12(土) 16:15:00.47ID:+bOTf7NQ
>>561
ねーよw

>>563
まぁ次の確定でなんとか…
2018/05/12(土) 16:15:29.92ID:C1/yr+63
尤も、(対支那)朝鮮(経済)戦争は絶賛遂行中だけれど
これも「超限戦」とか言って先に仕掛けて来たのは支那朝鮮だから
2018/05/12(土) 16:15:46.57ID:ur8omQgP
>>386
まだ見てないけど4話にして早くも総集編やってなかった?
2018/05/12(土) 16:17:28.54ID:J+5A98LJ
正直、うちはオジーがいれば満足です
2018/05/12(土) 16:17:35.92ID:+bOTf7NQ
>>549
メルケルってそんなになの!?
欧州の中でと考えるとそうか。
2018/05/12(土) 16:18:57.51ID:ur8omQgP
>>394
中で働かせてやるからノウハウは盗んで帰ってもらってけっこう。

なんじゃないのあれ?

むしろそのノウハウを活用できないようなのが来てる&ノウハウを得ても現地で使いようもない職に群がってるのが
問題なわけで。
2018/05/12(土) 16:19:07.46ID:nr9NLlR1
タエばあさんがアナザーと二人いるのでそれで何とか回す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況