民○党ですが人類皆ナチスである。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 09:32:34.79ID:RsIi+0YK
動物を虐待したり食べたりするとナチスと同じなのです。
(σ゚∀゚)σエークセレント!
前スレ
民○党類ですがはめられた可能性
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526009198/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/05/12(土) 17:14:02.97ID:RTlsDp99
*不幸な事故*が起こらないとも限らない訳で…
まあ第一書記様なら多分ダイジョーブですよ___
2018/05/12(土) 17:14:22.30ID:mgRpA0uA
>>1乙ですよー
本日の勤務しゅーりょー
2018/05/12(土) 17:14:53.47ID:SafCGIIJ
>>616
今日、仕事で靖国神社周辺に行ったが怪物は見なかったな。
2018/05/12(土) 17:15:00.79ID:7HHSoCml
ベトナム
2018/05/12(土) 17:15:53.14ID:HGxHaIuw
>>621
あくまで、アメリカの存在・アメリカとの同盟が前提かと
(もし、アメリカが本気で引きこもったら・・・日本独自でやるしかないだろうが)
2018/05/12(土) 17:15:58.59ID:zfJuq7n/
>>617
行って帰って来られる継続飛行距離1万キロらしいっす。
ただなにぶん古い機材なので事故が起きても仕方がないよね(´・ω・`)
2018/05/12(土) 17:17:12.35ID:xiZXYe6O
イランとイスラエルの「ミサイル応酬」ー米国を引っぱり出したいイスラエルの焦点は「米国防長官の去就」
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20180511-00085070/

>ただし、米国が動く懸念もゼロではありません。その一つの試金石となるのが、マティス国防長官の去就です。

>マティス国防長官は軍人としてイラク戦争にも従軍。「狂犬」の異名を持つ、筋金入りの軍人で、イランへの厳しい
>態度でも知られます。また、重要閣僚が相次いで離職・罷免されるなか、トランプ政権発足当時から在任する
>数少ない閣僚で、一時は政権の要とみなされていました。

>しかし、マティス氏とトランプ氏の方針は、徐々に食い違いが目立ち始めています。トランプ大統領はシリアからの
>撤退を模索していますが、マティス国防長官はIS対策の必要性などから、米軍駐留を推しています。また、マティス
>氏はイラン核合意の破棄にも反対の姿勢をみせていました。そのマティス国防長官は4月26日、「イランとイスラエル
>の直接衝突が近い」と述べたうえで、「米軍はシリアでの活動に向かう」とも強調しています。

>一方、マティス国防長官に代わって政権内で台頭しているのは、3月に就任したポンペオ国務長官とボルトン大統領
>補佐官です。マティス氏を上回る強硬派の二人が政策決定で大きな影響力を持つにつれ、マティス氏は孤立しつつ
>あるといわれます。

>この状態が続いた時、これまでのパターンでいえば、マティス氏が職を離れる公算は小さくありません。その場合、
>二人のうちの、特にボルトン氏が国防長官に就任すれば、米国が軍事活動に向かうことが予想されます。

マティスが解任されてボルトンが就任したら、アメリカは北朝鮮を放置してイランに攻撃しそうだ
2018/05/12(土) 17:17:34.00ID:S/sfhIrd
>>609
毎回煙を吹き出すテープで指令がくるんか
2018/05/12(土) 17:19:18.29ID:HxhNV/qd
19号がトランプと会ってる間に専用機を痛ルイズ仕様にしてやろう
2018/05/12(土) 17:20:30.85ID:Xqs/jXU2
>>617
撃墜説が出るのはゴメンこうむりたいので、落ちるならせめて洋上以外で落ちて頂きたいものだけど
632101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:35.14ID:3FXjAhS4
>>629
電話ボックスごと証拠隠滅されるんか。
2018/05/12(土) 17:20:43.25ID:pgtSY2pS
マブダチの文と一緒に乗り付けちゃったりするサプライズとかあるかな?w
634101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:21.50ID:3FXjAhS4
>>631
マレーシア航空機案件とか?

どれだよとかは、言ってはいけない。
635101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/05/12(土) 17:22:36.38ID:3FXjAhS4
>>633
黒電話は死んじゃあ困るけど、ムンたんは別に死んでも痛手はないからなぁ。
案外ありうるかも。
2018/05/12(土) 17:23:03.51ID:7HHSoCml
電話BOXは貴重やぞ
(各地の電話BOX、ツーリング時の雨具着用ポイントとして世話になった)
2018/05/12(土) 17:23:53.69ID:SafCGIIJ
>>632
上司が大平透声でしゃべるはず。
2018/05/12(土) 17:24:18.55ID:pgtSY2pS
>>635
文くんも愚民化推進政策を施政するものとしては有能だからある意味痛手かもしれん
2018/05/12(土) 17:24:20.11ID:7pqyHOmH
納入年が85年製のIl-62ってのをどう見るかだな
古いには古いが先進国以外だと飛んでそうだし
2018/05/12(土) 17:26:43.14ID:s3AnCAQt
>>637
「もしもしカン太くんでおじゃるか〜?晩御飯はハンバーグがいいでおじゃるよ〜」
2018/05/12(土) 17:27:04.64ID:rwTCIpT9
正直黒電話がシンガポールまで無着陸で移動する必要もない訳で。
宗主国たる中共が中継点を提供するのは、
国連の北朝鮮制裁に違反するのだろうか。
642101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:07.33ID:3FXjAhS4
韓国ちゃん、すっかり北の傀儡になって。

【社説】脱北女性従業員の送還に言及した韓国統一部
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2018051200460

(前略)
国家情報院は脱北を望む北朝鮮関係者がいた場合、それを支援するために存在する組織だ。
ところが韓国統一部(省に相当)は上記のJTBCの報道を受け「事実関係を確認する必要がある」と会見でコメントした。
「13人が北朝鮮行きを望めば送り返すのか」との質問には「その点については綿密に検討している」と答えた。
統一部はこれまで「全員が自由意志で脱北したのであり、北送はあり得ない」と主張してきたが、それが突然従業員らを北朝鮮に送り返す可能性にまで言及したのだ。
(後略)
2018/05/12(土) 17:28:57.09ID:JKHiClwG
>>626
2030年代にもなると
南スーダンでのPKO支援のため、政府は空母しょうかくを含む艦隊をアデン湾に派遣する方針を固めた
なんてニュースが普通に流れてそう
2018/05/12(土) 17:29:07.63ID:vwqxFpRi
>>638
愚民だから文を選出したのであって文が有能なのではないでは?
2018/05/12(土) 17:29:54.55ID:cK2NiOVn
【安倍首相】日朝首脳会談に意欲

安倍晋三首相は11日夕、フジテレビ番組に出演し、
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談に関し
「拉致問題の解決につながらなければならない。ただ会って1回話せばいいということではない。そうした形で会談が実現すればいい」と意欲を示した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201805/0011246264.shtml
2018/05/12(土) 17:29:58.13ID:vwqxFpRi
>>626
その場合は安保・国際秩序維持面でのTPPルートだなー>アメリカが本気で引きこもったら
2018/05/12(土) 17:30:48.77ID:C1/yr+63
△・・・カン太君

○・・・御主人様
2018/05/12(土) 17:31:31.52ID:X8JFnN1b
>>644
そもそもクー紛いの引き釣り下ろされ方をしたクネばーさんをみんな忘れてるというか
2018/05/12(土) 17:31:55.37ID:hZxvyojF
こういうことに無反応・冷淡なのが本邦「人権派」の正体が所詮そういう人らでしかないというか

頼ってた拉致被害者家族を冷たくしてたくせに、そういう側面すら安倍になりすつけようとするろくでなし人でなしが何をいけいけしゃあしゃあと
2018/05/12(土) 17:34:13.76ID:cK2NiOVn
日朝会談年内実現に4兆円

〈日本政府は、日朝首脳会談の年内の開催を目指し、調整を開始する方針を固めた〉

驚きの一報を伝えたのは、7日午前のフジテレビ系のニュースだ。フジの取材に、政府高官は
「彼らが欲しいのは日本の経済支援」
「年内の日朝首脳会談の開催は、十分あり得る」と語ったという。

日本が経済支援をする根拠は、安倍首相が最近よく口にする「日朝平壌宣言」だ。

「2002年9月に当時の小泉首相が初めて訪朝した際、金正日総書記と署名した共同文書です。
日本側は国交正常化後に、過去の植民地支配への補償として、無償資金協力など大規模な経済支援の実施を約束しました」(外交関係者)

しかし、北が示した「拉致被害者8人死亡」の伝達に、世論の批判は沸騰。
日本政府は平壌宣言の履行には「拉致問題の解決が不可欠」との姿勢を崩さず、交渉は暗礁に乗り上げた。

それから16年近く。
安倍首相が再び日朝平壌宣言を持ち出す理由は明白だ。
北との交渉ルートが見当たらない中、大規模な経済支援をチラつかせれば、貧窮する北側も対話に応じるに違いない。
そうすれば融和ムードに乗り遅れず、「蚊帳の外」批判もかわせる――。
そんな相手の足元を見た「甘い期待」が透けて見えるのだ。

金正恩を振り向かせ、蚊帳の外から抜け出すために、安倍首相はどれだけの規模の経済支援を準備するつもりなのか。

朝日新聞によると、北朝鮮は日朝国交正常化が実現すれば、100億〜200億ドル(約1兆90億〜2兆180億円)の経済支援が望めると計算しているという。
1965年の日韓国交正常化に伴う経済支援では無償・有償あわせて5億ドルが支払われた。

この額は当時の韓国の国家予算のほぼ2倍。
今の北朝鮮の国家予算は約2兆円とされるから、経済支援が4兆円程度に膨らんだって、おかしくないのである。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/228595/1
2018/05/12(土) 17:36:46.25ID:C1/yr+63
たった二兆円であいつらをぶっ潰す事が出来るなら安い安い
あいつらにはビタ一文渡さず、ただ轢き潰す工作資金にするのだからw
2018/05/12(土) 17:36:46.65ID:J8LF69+Q
今日の仕事終わったニダ
反りの合わない上司と二人きりつーのは何度やっても精神的にしんどいのぉ
2018/05/12(土) 17:38:35.83ID:pgtSY2pS
最近思うんだが、パヨさんがAbe総理大神に対する攻撃手段として特亜に対する甘さを突く点が目立つ
例:アベは日中スワップ結んだから反日親中である!

ならもっと特亜さんを締め上げろというわけですかね?
2018/05/12(土) 17:38:46.95ID:veQyTZQd
>>371
国辱モノの制度ではある
2018/05/12(土) 17:39:33.49ID:cxC8CO4B
韓中日戦国群雄伝
2018/05/12(土) 17:41:18.37ID:rwTCIpT9
日刊ヒュンダイが匿名掲示板の荒らし並に数字に疎いのは、
いかがなものかと。
2018/05/12(土) 17:46:05.74ID:ne+WnpE5
>>653
単に「下手こいてやんのww バーカバーカwwww」くらいの気持ちなのでは?
2018/05/12(土) 17:47:10.93ID:XUTYPVV0
今回のマレーシアの政権交代見て思ったけど旧イギリス植民地って途上国の中ではわりと民主主義が機能してないか?
2018/05/12(土) 17:47:37.34ID:KVgANQ0S
久しぶりに20円コピペ君の由来を投下

前スレのこれ
413: 名無しさん@涙目です。(家)[US] 2017/07/03(月) 21:22:35.05 ID:SlvZaBeI0

>>332
ホントか嘘か知らんけど
1レスじゃなくて、1アンカー20円くらいってのを見た事がある
反論が沢山来て、スレの流れを変えられたら成功だってさ

だから反論がいっくら来ても、
1レスで終わらせる系の都合の悪いのには答えないで
膨らみそうなレスにだけ、
さらに反論が付きそうな極論を言うヤツがいるってさ
-----------------------------------------
ケンモーのスレをひたすらコピペし、1アンカー辺り20円の素敵なお仕事ですって
2018/05/12(土) 17:48:03.13ID:0k4+2B61
>>647
正確にはカン太に召喚されたら「ご主人様」呼びで、
カン太以外に召喚されてカン太に呼びかける時は「カン太君」呼びだったはず。

>>649
本邦の「リベラル」って生き物の病弊だからな。
2018/05/12(土) 17:48:13.82ID:X8JFnN1b
>>656
ヒュンダイなんかと一緒にしたら掲示板荒らしに失礼だろ
2018/05/12(土) 17:50:40.84ID:KVgANQ0S
>>653

>最近思うんだが、パヨさんがAbe総理大神に対する攻撃手段として特亜に対する甘さを突く点が目立つ
>例:アベは日中スワップ結んだから反日親中である!

というかそれはサヨクの「右のフリして保守を叩け」という古典的ななりすまし手口でしょ。
2018/05/12(土) 17:52:31.19ID:4GepRF9/
次はまたワッチョイでええんちゃうか?
いいかげん20円うざい。
2018/05/12(土) 17:53:07.59ID:EUoHqJSs
4兆円で半島にニュークを使った文明の光を届けてやればよい。
話し合いはそのあとでも別に遅くはない。
665名無し三等兵
垢版 |
2018/05/12(土) 17:54:01.64ID:hZxvyojF
>>371
移民問題の現実だよね
2018/05/12(土) 17:54:02.09ID:t/hQuYt7
>>596
バスク博士他「てめーデータ持って帰ってこいゆーたやん! 本体ぶっ壊したのはともかく、コアファイター乗り捨てなんやねん。このアホボケカスゥ(-_-メ) お詫びに開発協力せぇ。わかったか!」
アムロ「(´;ω;`)ウゥゥ……はい」
絶対、戦後開発陣から恨みごと言われているよね。アムロ
後世の研究家にも、連邦のみならず一年戦争両軍の最高峰かつターニングポイントになった歴史的名MSを壊してアムカス呼ばわりかも。
2018/05/12(土) 17:55:05.42ID:t/hQuYt7
>>616
『件の母』てありましたよね。
2018/05/12(土) 17:57:24.95ID:0qgD0U4l
疲れたニダ。
明日は母の日ということニダが何も買うべきものが思いつかないし……
2018/05/12(土) 17:58:29.19ID:s3AnCAQt
>>647,660
あれってツボからどのくらいの範囲が召還の有効範囲になってるのか、割とゆるゆるだった記憶
(窓際に置いてあった時にブル公が自分で鼻コチョコチョしてくしゃみして呼び出してた事も)
2018/05/12(土) 17:59:35.60ID:BZgkAstI
>>592
鄭一族は元々700隻を支配下に置くオランダとの密貿易を主にしていた大勢力で
海軍戦力が全くない政府がオランダ交易の窓口と海上戦力の提供と引き換えに
恩赦を与え福建総兵という軍官職を与えられたのが芝龍
王直、また彼らのような大海賊や大商人で自ら王を名乗っていたのは複数いる
王直は戦闘で敗北したが1万を越す戦力で奪還にこられたら防げないと
皇帝が勅命で恩赦を出したと嘘を流して王直は信じて従って殺された
三藩や鄭一族の船団や地方都市とはいえ州都や要塞厦門を攻め落とす勢力が
大集団ではないというのなら返す言葉はないが
2018/05/12(土) 18:00:14.22ID:e0zL32FI
はらなくていいから
国交正常化のための過去の清算は拉致問題の解決である
特定失踪者まで含めて被害者に補償をして一人でも死んでいたら最高責任者がその責任をとれ
2018/05/12(土) 18:01:54.95ID:QEM9Wlz0
>>668マゾタンが嫌がるような甘いものを買えばいいのではないだろうか。
2018/05/12(土) 18:03:48.72ID:nwK0jhFI
>>668
生活面で世話になってる状況だと、「まともに独り立ちもできていない自分が贈っても当たり障りのなくて喜ばれるものってなんじゃろ?」
とか考えてしまう
2018/05/12(土) 18:05:54.97ID:RcIvOQ7Q
>>666
整備中にバックアップしているじゃろって
ホワイトベースも喪失していることすら忘れておったわw

戦犯はブライトじゃね?
2018/05/12(土) 18:06:08.14ID:GizW+52n
>>673
食べ物(甘いものとか好物)が安牌よ。
2018/05/12(土) 18:06:40.93ID:wgCszHUR
>>54
抗生物質を使い過ぎると耐性菌が生まれる様に、
どうやら20円にもホル文に対する耐性が出来たようだな
2018/05/12(土) 18:07:11.10ID:NHRNCMGV
>>621
それらは5アイズとの連動だから。

>>668
洗い物含めて手間のかからない晩飯でも用意すればええんちゃう?
2018/05/12(土) 18:07:22.39ID:7lUYQdOZ
>>664
叡智の光を届けるならばすでにある叡智の源泉の天井をとってさしあげるのはいかがだろう?
減速材が燃焼補助剤になって夜でも美しい青白い光が見えることになりますぞ
2018/05/12(土) 18:07:24.27ID:vwqxFpRi
韓国「スワップ結べ!」
日本「慰安婦像撤去する約束守ったら考えてやる」

北朝鮮「経済支援しろ!」
日本「拉致被害者全員返す約束守ったら考えてやる」
2018/05/12(土) 18:07:28.94ID:ne+WnpE5
>>673
普通にカーネーションとかにしたらよいのでは。
2018/05/12(土) 18:07:36.80ID:QzV+GQ6Q
むしろ「まんじゅう怖い」だった可能性も…>ホル文
2018/05/12(土) 18:07:49.75ID:0qgD0U4l
やはり甘味か。
気合い入れて買いに行くべ
2018/05/12(土) 18:08:13.87ID:1COuGeu2
>>578
今はともかく、80年代頭までANZUS条約最大の仮想敵は日本で次点はインドネシアなんや。
特に、加盟国のオーストラリアは7日本やインドネシアの南下に恐れて
足の長い航空機TSR2の取得検討や動きF-111導入をおこなっとる。
2018/05/12(土) 18:08:43.56ID:QEM9Wlz0
>>682梅林堂とか十万石まんじゅうとかがいいと思う
2018/05/12(土) 18:08:54.70ID:bJsJWf3V
>>674
嫁が地球圏有数の財閥の箱入り娘で歴戦の勇者とか
誉めるにせよ貶すにせよ弄りづらくてアンタッチャブル筆頭なブライトさんがなんだって?
2018/05/12(土) 18:09:03.18ID:0qgD0U4l
もしくは好みの焼酎か……
2018/05/12(土) 18:09:35.38ID:C1/yr+63
ア・バオア・クーでの戦闘は、他の機体のガンカメラ、敵方のヨーツンヘイム大隊でも記録されているから
それまでのデータと突き合わせて差分解消は出来ているんじゃあないかしら?
2018/05/12(土) 18:09:57.70ID:nwK0jhFI
>>675 >>680
なるほど・・・
カーネーションはこっぱずかしいからマカロンとかチーズケーキにしとこうかな。
2018/05/12(土) 18:10:23.51ID:X8JFnN1b
>>674
そもそもジオングとか見るにアムロがやりあえてたのは完全に個人の力量であって
技術陣としての能力差は完全に負けてね?
2018/05/12(土) 18:10:44.30ID:oSQ+qGRb
>>683
またまたー
ヘイワシュギコッカの日本が南下なんてするわけないじゃないですかw
そんな下らないことより相手の産業を壊滅させて乗っ取った方が遥かに効率がいいしな(そうじゃない
2018/05/12(土) 18:11:28.50ID:QEM9Wlz0
>>686ゲルググで完全に追いつかれてるしなあガンダム。まあジムが性能アップしてガンダムと大して変わらない性能になってるけど
2018/05/12(土) 18:12:34.83ID:xiZXYe6O
>>642
今の韓国は北と組んで日本と戦争しそうな雰囲気
元々潜在敵国だったとか言ってはいけない

韓国国民請願「政府は日本に対し、対馬は韓国の領土であると宣言してください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53299030.html
韓国国民請願「東京オリンピックをボイコットしてください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53432469.html
韓国国民請願「政府は日本の韓日海底トンネルの提案を拒否してください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/53453222.html
2018/05/12(土) 18:12:49.93ID:ne+WnpE5
>>688
母親は子供に感謝のプレゼントもらえたら喜ぶよ。
素直に「いつもありがとう、かあさん」と言ってあげなはれ。まじめな話。
2018/05/12(土) 18:13:53.26ID:1COuGeu2
>>690
いや、本気で日本の南下を心配してたんよ。オージー
海自がリムパック最初に参加するって時、一番反対したのオージーだし
2018/05/12(土) 18:14:25.73ID:e0zL32FI
>>450
A型には機銃があるのだ
2018/05/12(土) 18:14:40.87ID:ALkQingc
>>694
まあ目前に迫ってきた、てか爆撃までされたしな
2018/05/12(土) 18:14:56.67ID:QEM9Wlz0
>>694ロシア人もなぜ日本は我々の南下を恐れてるんだろうと冷戦期に思ってたみたいね。
2018/05/12(土) 18:15:26.33ID:uokg4uOP
いつも現金渡しだが母の日や誕生日には何も渡してねぇなぁ…
2018/05/12(土) 18:16:01.83ID:7lUYQdOZ
>>694
オージーは世にも珍しい植民地を持つ植民地だったからね
南太平洋はおろか米帝におさえられた北方領土(旧独領南洋諸島)まで自分達の縄張り扱いしていた
2018/05/12(土) 18:19:28.60ID:SafCGIIJ
>>660
一条三位「そもそも『おじゃる』は麻呂たちの言葉遣いでおじゃろう!」
六条三位「さよう。魔王は『ごじゃる』でおじゃる」
烏丸少将(壺を振りながら)「出ておじゃれ。隠れていても獣は臭いでわかりまするぞ!」
2018/05/12(土) 18:19:54.43ID:JKHiClwG
>>694
合衆国も冷戦終結後、今度は日本との冷戦に突入する事を恐れていたそうな
2018/05/12(土) 18:20:57.03ID:ne+WnpE5
>>694
ロシアもアメリカも、自分らのやらかしたこと自覚ねーの…?
2018/05/12(土) 18:21:03.86ID:fe3jbutB
TBS報道特集で中国の高齢化問題やってる。
昨年末の段階で、高齢者人口の割合が17%超えてるんだってさ。

まぁ、日本は27%超えてるんだが、中国は高齢化のスピードがすさまじい。
2018/05/12(土) 18:23:30.87ID:7lUYQdOZ
>>703
よいぞよいぞ
2018/05/12(土) 18:23:43.59ID:s3AnCAQt
>>700
あっ

そこは失敗でしたな
2018/05/12(土) 18:24:55.75ID:QEM9Wlz0
>>703いつまでも老いることなく黙々と働く労働力って必要よね。アンドロイドの完成が待たれる。
で国民は衣食住を無償で国から与えられることが新たな生存権として確立するとか
2018/05/12(土) 18:26:54.52ID:JKHiClwG
>>703
不老長寿の研究を誰か確立させないかね
始皇帝以来の悲願を
上手く行けば高齢化の弊害を消し去れるんだが
2018/05/12(土) 18:28:03.77ID:fe3jbutB
ひでぇ・・・
中国の農村部では、貧困のために学校にも行けず字が読めない老人も少なくない、とか。
中国は社会主義国じゃなかったのかよ(棒読み
2018/05/12(土) 18:28:06.51ID:X8JFnN1b
>>703
あの国は出生率自体が怪しいし、いざとなれば国家として間引きしそうだから
高齢化云々はあんまり当てにならんというか
2018/05/12(土) 18:28:36.53ID:7lUYQdOZ
>>707
わが国でも実現できれば人口増加率が戦前なみになるかもしれない
何しろ退屈でしょうからな(byストレンジラブ博士)
2018/05/12(土) 18:30:33.23ID:QEM9Wlz0
>>707永遠に生きて働き続けるとかどんな罰ゲームなんだろう。最近はセックスさえ飽きてしまったというのに
2018/05/12(土) 18:32:00.60ID:zfJuq7n/
>>707
高齢者を不老不死にしてもそれって最早ゾンビじゃね
2018/05/12(土) 18:32:42.29ID:0qgD0U4l
不老長寿と生産財の無償供給。
働くことが自己実現となる夢想世界か。

婚姻統制や産児制限は多少あるのかな。
2018/05/12(土) 18:33:25.12ID:QEM9Wlz0
【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
https://www.nippon.com/ja/currents/d00406/

正社員になる機会は新卒時:日本特有の雇用システム

春、東京の地下鉄に乗っていると、季節の風物詩とでもいえるような光景を目にする。真新しいスーツを着て
、真剣にスマートフォンや何かの資料を見つめている若者たちの姿だ。それは3月に学校を一斉に卒業し、4
月から会社で働き始めた入社一年目の若者だったりもする。だが、もっと初々しいのは、来年の入社を目指
して就職活動に懸命に取り組んでいる現役の大学生たちである。 彼らが来ているスーツを日本では「リクル
ート・スーツ」という。色やデザインに目立った自己主張はない。自分が扱いやすい人間であるのを会社に証
明するかのようである。 大学生が熱心かつ従順に就職活動に取り組むのには理由がある。卒業後の最初
の就職がどうなるかによって、その後の人生は大きく左右されることが、よく知られているからだ。
背景には、日本特有の雇用システムがある。日本の企業は、学校卒業直後の若者を正社員として採用し、
(特に男性について)長期に渡って育て上げるのが一般的と考えられてきた。会社に手厚く育てられた正社
員の男性は、社内でのスキルアップに応じて収入も増える年功的な賃金を享受することができた。
ただ言い換えればそれは、新卒社員のために会社が用意したレールに乗れなかった人々には深刻な境遇
が待っていることを意味する。正社員になる機会が新卒時に集中するため、そのチャンスを逃せば、その後
に正社員になるのは容易でなく、仕事も生活も困難が続くことになる。

我が党と小泉の成果がこれ
2018/05/12(土) 18:33:28.25ID:X8JFnN1b
>>711
うn?
2018/05/12(土) 18:34:25.41ID:7HHSoCml
>>711
風俗店に13歳女子中生徒雇い入れ疑い 従業員ら逮捕 名古屋

愛知県警港署は10日、女子中学生(13)を風俗店に雇い入れてみだらな行為をさせたとして、
風営法違反の疑いで、同県愛西市本部田町宮ノ切、鹿島昌司容疑者(39)ら風俗店従業員の男3人を逮捕した。
また、仲介したとして職業安定法違反の疑いで、名古屋市中川区かの里、解体作業員、若井優人容疑者(20)ら2人も逮捕した。

https://www.sankei.com/west/news/180510/wst1805100074-n1.html

某巨大掲示板群住人筋によるとM性感店ということ
2018/05/12(土) 18:35:32.06ID:L0J0KS0S
ニートなりそう…
働きたくない、鬱が辛い
2018/05/12(土) 18:36:39.80ID:wgCszHUR
>>694
あいつら罪人の子孫の癖に白人優越主義だから自国を爆撃した黄色人種を許せないんだろ
2018/05/12(土) 18:36:41.99ID:s3AnCAQt
ゼロ魔とアルスラーンとタイタニアとなんと孫六が完結して
グインとエロゲデブに一応蹴りが付いて

後はFSSとバスタードとコータローまかり通ると天地無用シリーズが完結して
DQ12とムーンストーンが出てくれたらもう思い残す事は無いですな
2018/05/12(土) 18:38:22.26ID:7lUYQdOZ
>>718
百理ある
2018/05/12(土) 18:38:59.85ID:0qgD0U4l
自動で人の顔をマスキングして視界から消してくれるARゴーグルが欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。