民○党類ですが母の日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 20:19:58.79ID:X3LpjFria
何を贈ろうか迷ったまま、日が暮れでしまった去年のおもひで…(σ゚∀゚)σエークセレント!

フランスパンはヤバい前スレ
民○党ですが人類皆ナチスである。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526085154/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/13(日) 10:23:32.25ID:r09knnmv0
>>544
一見すると難しそうな字に見えるが、偏+真ん中までで読んで旁を無視すると実はなんてことはない文字。むしろどちらの字も旁が頁で統一されていて、実際のところは字を覚えるのですら簡単な部類。
2018/05/13(日) 10:23:44.70ID:5Es7brN/M
>>526
ラベンダーは団長の上から下まで収集しているので身辺に注意してよい。
2018/05/13(日) 10:23:59.05ID:3kocEqvz0
ニュース極東の姉妹スレより、勉強かねて
803 日出づる処の名無し sage 2018/05/13(日) 09:24:50.52 ID:4zeNPmLO
セクハラで世間とのズレがーとかどうでもいいことより、↓みたいな財務省内の勢力構図でも取材してレポートしろよ。無理なの承知で言うけど
以下長文引用

環境の激変に対応できない財務官僚
経済コラムマガジン 18/5/14(985号)
http://www.adpweb.com/eco/index.html

・マクロ経済を無視する財務官僚
今週は前回号の補足である。前回号で、大蔵省から財務省になって役所の性質が変わったことを指摘した。
これには財務省の発足前の98年に起った接待汚職事件が大きく影響したと筆者は認識する。
財政や銀行行政に対する考え方の違いによって、大蔵省時代の官僚は「柔軟派」と「規律派」の二つのグループに分かれていたと筆者は説明した。
少なくとも大蔵省時代はこの二つの勢力が共存し、最終的な政策は両者の妥協で決まっていた。
ところが接待汚職事件によって、主な「柔軟派」の官僚が追放されたのである。これ以降は「規律派」の天下となった。

財政のマクロ経済への影響を無視し、財政再建だけに邁進する今日の財務省が出来上がったのである(しかし後ほど述べるが財務官僚も財政が日本経済に影響することは知っている)。
財務省になってからは、官僚の発想が複式簿記から単式簿記になった。財務官僚の頭の中は、財政支出の抑制と増税だけの財政再建一辺倒になったのである。
バブル経済崩壊後の財政政策を振返ると、まず財政出動が求められしばらくは積極財政が採られた。
しかしある程度日本経済が回復すると必ず「次は財政再建だ」という声が起り、その後、緊縮財政に転換した(橋本政権の逆噴射的な緊縮財政などはこの典型)。
この反省で小渕政権が積極財政に転換したところに、問題の接待汚職事件が起ったのである。
小渕政権の後半からは、再び財政支出がセーブされ日本経済はバブル崩壊からの回復が大幅に遅れることになった(宮沢蔵相が規律派の官僚に取囲まれ国債発行を抑えさせられた)。

(続く)
2018/05/13(日) 10:24:43.31ID:h4Ermk3T0
トランプさんが来るなら、長崎と佐世保に行かせるべきだな。
2018/05/13(日) 10:25:35.90ID:3kocEqvz0
>>554
(続き)
時代も悪かった。この頃米国経済学界をケインズ経済学や財政政策を否定する新古典派や新自由主義派が席巻した。
当時はノーベル経済学賞を反ケインジアンのシカゴ学派の学者ばかりが受賞していた。この影響は日本にも及び、財政政策を否定し規制緩和を推進する構造改革派がブームになった。
この結果、「構造改革なくして経済成長なし」「財政出動しなくとも規制緩和で経済成長は可能」といった虚言・妄言が世間でまかり通ることとなった。
大蔵省の規律派は「規制緩和で経済が成長するのなら、財政支出を削減すべき」とこの流れに悪乗りした。当時、規律派は構造改革派と手を組んで、積極財政派を攻撃していた。

またバブル崩壊後、大きな財政支出を行ったが以前のようには経済が成長しなくなったという論者が出てきた。
彼等はこれは財政支出の乗数効果が小さくなったからと、非論理的なことを言っていた。
実際は、03/7/28(第307号)「設備投資の実態」で説明したように、バブル時代の大きな設備投資が、バブル崩壊によって激減したことが影響していた。
設備投資は名目GDP比率で5%以上も減少した(25兆円程度)。つまり財政支出を大きく増やしたと言うが、この設備投資減少分を埋めるのが精一杯だったのである(財政出動しなければマイナス成長に陥っていた)。
決して財政支出の乗数値が小さくなったという話ではない。

もっとも総じて大蔵省時代においても「柔軟派」より「規律派」の方が力があったと感じる。
「柔軟派」が発言力を持ったのは、景気が大きく後退した時に限られていたのも事実である。
消費税導入前、大蔵官僚は「整備新幹線」「青函トンネル」「本四架橋」の予算を「三大バカ査定」と決め付け内輪で盛上がっていたという。
おそらくこの中心はガチガチの「規律派」の大蔵官僚達であったろう。当時は、とにかく公共事業に反対することが日本でブームになっていた。
(続く)
2018/05/13(日) 10:26:41.37ID:3kocEqvz0
>>556
(続き)
しかし面白いことに、大蔵省内でエリートと目されていた官僚の方が「柔軟派」と見られることが多かった。
05/6/20(第394号)「公的年金とセイニアーリッジ」で述べたように、筆者は元大蔵事務次官の相沢英之衆議院議員(当時)にお会いし話をしたことがある。
相沢さんは「柔軟派」を飛び越え「シニョリッジ(ヘリコプター・マネー)」を容認し、「政府が国債を発行し、それを日銀がどんどん買えば済む話じゃないか」と言っておられた。
相沢さんは今日の状況を予見していたのであろう。大蔵省時代は、このような官僚こそが事務次官までに出世していたのである。

・政治家や国民は「猿」程度か?
(以下記事参照)
2018/05/13(日) 10:29:33.49ID:3kocEqvz0
>>557
なので、今回のモリカケ騒動で規律派2トップが粛清されたことは、日本にとって多大なる良い影響が生じると思われると言うか、それ狙って官邸は実務者トップの粛清仕掛けるでしょうな。
2018/05/13(日) 10:31:15.13ID:rr/1ZK4x0
>>314
>ただ、そういった艦が韓国海軍・韓国に必要があるかと言うのが問題なだけで

危険度の低いPKO活動や災害救助ならその手の半端な多用途艦でもあまり問題は無いし、
むしろ安上がりと言うべきでしょう。

しかし正面切った戦闘に使うには能力が低すぎるし、北朝鮮沿岸に上陸作戦を仕掛けるにも、
北朝鮮が70年余りかけて構築した濃密な防御施設と、二線級とは言え膨大な沿岸警備と
後方警備の予備師団が待ち構えている状況では、大隊や連隊規模の兵力で上陸作戦を
敢行したとしても、戦果拡張どころか上陸地点で包囲殲滅されかねません。

強いて言えば今までの韓国海軍の艦艇に欠如していた高度な指揮通信/統制能力の
付与と、多数の司令部要員を乗せられる洋上司令部としての役割かも。
2018/05/13(日) 10:32:54.16ID:+1LFqEQp0
>>558
敵対勢力すら操って、敵集団トップを血祭りに上げるとか、まさに魔人(震え声

C= C= ι,;)/ キャー
2018/05/13(日) 10:38:30.48ID:rjCW3xRm0
>>559
南に出ていったらその分延長された海岸線のどこかに上陸食らうかもというだけで
沿岸の戦力を剥がせないし、南側には防御施設があるわけでもないので新しく貼り付けなきゃならんしで
居るだけで十分なんじゃないかと

釜山あたりに岸壁の女王が居るだけで全力の南進ができなくなるなら
38度線の歩兵を増やすより安上がりじゃないかと
韓国は単純に徴兵規模が減るだけでも経済にプラスだろうし
2018/05/13(日) 10:38:35.77ID:/WjTGnW50
チョッパリだけは入れないニダ

北、核実験場23〜25日廃棄 現地取材、日本は除外
5/13(日) 7:55配信

産経新聞
【ソウル=名村隆寛】北朝鮮外務省は12日、北東部の豊渓里(プンゲリ)の核実験場を廃棄する式典を、今月23〜25日の間に行うと発表した。朝鮮中央テレビなど北朝鮮メディアが報じた。
発表によると、式典では核実験場全ての坑道を爆破し、入り口を閉鎖する。その後、地上の観測施設や設備を撤去し、周辺を閉鎖するという。
式典は気象条件を考慮するとし、実験場廃棄の透明性を示すために、外国メディアの現地取材を許可する用意があるとしている。
取材の便宜を図るため、北京からのチャーター便の準備もあるという。外国メディアは中国、ロシア、米国、英国、韓国に限定し日本は含まれていない。
以下略

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000003-san-kr

朝鮮エンスーの魔人アベ主導の経済制裁のせいでここまでアクション起こす羽目になったニダ
オバマの時にもっと実験やっときゃよかったニダ
2018/05/13(日) 10:41:00.40ID:H/B7xzNF0
>>562
これを利用して「我が国は確認できていないから本当に廃棄されたか疑念がある。
よって対話には応じない」とかやれば面白いんだが…
2018/05/13(日) 10:42:01.46ID:8wJeSufq0
>>554
個人的に財務省の一番怖いところはマクロ経済を無視すること。
彼らは自分達がやってることが日本経済にどういう効果をもたらすか全く考慮してない。
2018/05/13(日) 10:46:41.98ID:vJyz7z8Ld
>>563
実際やるんじゃないの?
2018/05/13(日) 10:47:08.76ID:5Es7brN/M
財務省にマクロが無いなら財務省をマグロにすればよい
2018/05/13(日) 10:47:09.06ID:wQb4eOTz0
”緊縮財政派閥の権力強化にどれだけ貢献できたか”が財務省内の人事の基準にでもなってるのかな?
組織内の派閥抗争で一極支配が完成してしまった場合、一派閥の論理がそのまま組織の目標にすり替わるのはありがちな現象だけど。
2018/05/13(日) 10:48:24.24ID:rjCW3xRm0
昨日の西川口の自転車投げ込みって
京浜東北線は動いていたみたいだし
宇都宮線と高崎線を大宮折返しにするのは無理だったんだろうか

ぶつかったのが下りで京浜東北が動いていて池袋と上野どちらも行けないということは
湘南新宿の通る西側の線路に放り込まれたんだろうか
569名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Vs7x)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:50:52.97ID:YCKp/czB0
まぁ一応対北朝鮮防衛戦で逆上陸かけたり
最前線へ強引に増援送り込んだり
重宝しそうではある韓国の強襲揚陸艦
2018/05/13(日) 10:51:25.45ID:H/B7xzNF0
>>565
マスゴミのジャパンパッシング論に乗せられた外務省他が安易に折れてしまいそうな懸念が
2018/05/13(日) 10:53:20.98ID:wQb4eOTz0
というか、そんなに公共投資が憎いなら最初から税金を取るなよ……。国の予算はお前らの財布の金じゃねーんだぞ。
2018/05/13(日) 10:53:41.02ID:F3JtzFay0
>>544
さっぱりよめねえ

というかひでえじじいだな
2018/05/13(日) 10:58:03.40ID:rjCW3xRm0
B/Sの高さを抑えると資本回転率が上がるからね
一見すると効率的経営(笑)に見えるからね
基本的に企業の投資抑制というのもこの論理

普通投資減らしたら儲けも減るんだけどねぇ・・・
投資での資本効率向上の結果観測されるものを目的にしちゃうのは・・・
2018/05/13(日) 10:58:25.89ID:tabC9IMf0
>>563
日米は核・弾道弾の廃棄と拉致問題の二本立てで、北朝鮮に対して圧力をかけ続ける大義名分があるのよな。
米朝首脳会談で拉致問題も取り上げるという事は、結局そういう事な訳で。
2018/05/13(日) 10:58:44.80ID:MxZpV5LN0
ドライフラワーを作ろうとしたらお部屋がラベンダー臭い…
2018/05/13(日) 10:58:50.23ID:h1dnSf4N0
>>562
本当に廃止される→日本が金を出すことを拒否する名分を与える
廃止されない→恥をかくのは日本以外の参加国

どう転んでも日本には良い効果
2018/05/13(日) 10:59:52.32ID:Rq3pDYqL0
パリ中心部で通行人襲撃、5人死傷=ISが犯行主張
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051300138&;g=int
>パリ中心部で12日夜(日本時間13日未明)、男が刃物で通行人に切り付け、
>フランス検察によると、1人が死亡、4人が負傷した。
>容疑者の男は駆け付けた警官に射殺された。
>検察は、容疑者が襲撃の際に「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫ぶのを聞いたと
>複数の目撃者が証言していると明らかにした。

>米テロ組織監視団体SITEは、
>過激派組織「イスラム国」(IS)系列のアマク通信が犯行を主張する声明を出したと公表した。
>一方、仏検察は、テロ組織と直接的なつながりがあるのか、
>犯行の背景や容疑者の身元について、慎重に捜査を進めている。
(以下略)

ありま温泉 (;・∀・)
2018/05/13(日) 11:00:45.18ID:aHiQGbtDd
>>545
INチョンするのに必要だからだろJK

歴史に残る一発逆転だったんだからオカワリを狙うのと対応の強要って点では十分だわな
2018/05/13(日) 11:01:21.40ID:Y13Aux2D0
纐纈さんといえば特高で共産党をあげた内務官僚の人がいたね
2018/05/13(日) 11:01:29.19ID:tabC9IMf0
>>560
ハッキリ言えば、戦前から続く大蔵省系官僚組織の専横を排除する、千載一遇のチャンスなのよなあ。
581名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:04.53ID:prl/0U780
>>413
http://www.aviastar.org/helicopters_eng/mcdonnell_sea_apache.php
一応計画だけならこんなのも
2018/05/13(日) 11:06:07.35ID:rr/1ZK4x0
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    三_/\糖\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<いつわりを申すな!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘

                       震
                      彡 ⌒ ミ >>470
                      〈   :::〉
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
2018/05/13(日) 11:06:42.48ID:rnDJamnu0
>>560
マスコミ野党のナイスアイスト!
そして他の戦果はまったくなく撤退するという。
2018/05/13(日) 11:07:39.33ID:UuY2tKNTa
>>560

政治家として一度死んだが、人ならざるものとして蘇ってきたんじゃないか。
冗談抜きでニンジャソウルの類が憑いてると思われ。
2018/05/13(日) 11:09:09.04ID:F3JtzFay0
>>577
フランスはテロおこされやすいなここんとこ
2018/05/13(日) 11:09:44.84ID:Rq3pDYqL0
中国初の国産空母が試験航海=来年にも就役、実戦配備想定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051300209&;g=int
>中国初の国産空母が13日、停泊していた遼寧省大連の造船施設を出て試験航海を始めた。
>中国メディアが伝えた。黄海北部や渤海を航行するとみられる。
>中国にとって2隻目の空母で、年内にも海軍に引き渡される見通し。
>当初、就役は2020年といわれていたが、1年前倒しされ、来年になる可能性が高まっている。
 
>遼寧省海事局は18日まで大連沖などに航行禁止区域を設定した。
>国産空母は大連で建造され、昨年4月に進水式が開かれた。
>習近平国家主席は7、8の両日に行われた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との会談に合わせて大連入りしており、
>習氏が空母を視察したという観測が出ていた。
 
>中国はウクライナから購入した旧ソ連製の船体を改修した初の空母「遼寧」を12年に就役させた。
>国産空母は遼寧を基に設計され、動力は通常型。
>スキージャンプ型と呼ばれるそり上がった船首甲板から艦載機が発艦する。
 
>習氏は4月、海南島沖で「遼寧」を含む艦艇による「史上最大規模」の海上閲兵式を挙行。
>「世界一流の海軍建設に努力しなければならない」と演説した。
>習指導部は空母打撃群を常時運用するため、5〜6隻の空母保有を目指しているとみられている。
 「
>遼寧」は研究や訓練が主な目的だが、国産空母は当初から実戦配備を想定。
>中国軍は空母運用能力の向上を急いでおり「遼寧」は3月下旬から1カ月にわたり南シナ海や西太平洋などを航行している。

5から6って、金あるなぁ (;・∀・)
2018/05/13(日) 11:12:50.46ID:h4Ermk3T0
>>585
王族をテロってSATUGAIしたのが今のフランスですけえ、しかたないね。
2018/05/13(日) 11:13:03.26ID:hJdt/LBF0
戸田派武甲流薙刀術、先代(20代目)宗家の遺言でデンマーク人の実力者が宗家代理として日本人の次代宗家の育成にあたることになってたんだけど
宗家死亡時点で入門三年目だった指導資格も指導経験も無い女性が勝手に流派名を商標登録した挙句に日本古武道協会に自分を代表名義にして登録してたのね。
その上、宗家代理に破門されたのに分派するわけでもなく宗家代理の存在など初めからなかったかのように同系統の正当な21代目宗家を名乗りだしてるという・・・
2018/05/13(日) 11:14:31.82ID:GG/isGQjx
アメリカはCIAのせい
ロシアはKGBのせい
ブリテンはチャーチルのせい
フランスは童貞のせい
2018/05/13(日) 11:16:40.74ID:MxZpV5LN0
>>586
あれ?その程度なのけ?
遼寧と今回の船で船体の練習、次のモデル3隻でカタパルト装備
それ以降のモデルで本格的な機動部隊編成だと思ってた
2018/05/13(日) 11:21:31.68ID:hJdt/LBF0
新陰流系統とか薬丸流でも宗家絡みのゴタゴタはあったけど、こういう形での乗っ取りじみた騒動に現代でお目にかかるとは思わなかった。
2018/05/13(日) 11:22:13.33ID:21M2ZdVya
>>588
本当に日本人女性か、それ
2018/05/13(日) 11:23:37.14ID:rr/1ZK4x0
でも飴ですら散々手こずっている空母用電磁カタパルトを、空母運用経験の浅い
中国がまともに運用できるのやら?

これがまともに機能しないようだと、ヘリ以外の艦載機はぼ運用できなくなり
空母自体の戦力的価値も激減するのだけど。
2018/05/13(日) 11:24:09.08ID:KyZ/0cBa0
>>575
なんであなたのカキコだけ未来の日付なのだ?
2018/05/13(日) 11:25:24.54ID:+1LFqEQp0
>>588
なんか似たような話、別方面でみたような……
其の手のビジネスモデル成立しているとしか思えない

_≡凵゚)_
596名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-6RhG)
垢版 |
2018/05/13(日) 11:28:38.63ID:prl/0U780
>>586
一流の海軍目指すなら飛行甲板にVLSと
最低限グラニトさんくらい積みなさい
2018/05/13(日) 11:29:38.26ID:MxZpV5LN0
>>594
私に訊かれましても…
2018/05/13(日) 11:30:19.71ID:+1LFqEQp0
>>591
フィギュアスケートの織田さん家も似たようなケースで無かったっけ?

_≡凵゚)_
2018/05/13(日) 11:31:40.18ID:+1LFqEQp0
とうとう梅の人まで妙なスタンドだかシャドウアーツだか習得したか……

(゜ω。) これも全部とほほの所為だな(ぉ
2018/05/13(日) 11:31:47.81ID:hJdt/LBF0
>>592
いうても、お家や伝承がらみのごたごた自体は武術界隈で昔っからある話だし。
途絶えた流派の名前勝手に使って「我こそは●●代目の継承者である」だとか名乗ってみたり、いくつかの流儀習って新流派おこして「昔の〜という偉人の武術が元である」っていう口伝やら伝書やらをクリエイトするのが主流でえげつない乗っ取りはあんま知らないけど。
2018/05/13(日) 11:33:11.24ID:GG/isGQjx
>>594
どゆこと?
2018/05/13(日) 11:33:15.14ID:hJdt/LBF0
>>598
織田家もなんか騒動あったん?
傍流の親戚筋なだけだったのに本家の正統名乗ってるとかそういうの?
2018/05/13(日) 11:35:28.38ID:+1LFqEQp0
>>602
なんか確認が出来なくて、親族会から認められてないとかちゅーはなしを聞いた

(゜ω。)
2018/05/13(日) 11:35:33.81ID:iIeWsI2EM
織田家って本流は越前の織田劔神社だよね
織田信長の家って分家の家臣筋で
2018/05/13(日) 11:37:30.11ID:2GIh/Z7aa
>>593
EMALSは合衆国から購入するか新造するしかないからな
並みの新興国では入手困難
2018/05/13(日) 11:39:26.87ID:zyzvbeY5M
運用出来なくってもいいんだよ
運用出来てるように見せられればw
2018/05/13(日) 11:39:32.21ID:7p+Okdse0
>462
>たまにシャアは雑魚みたいな物言いしてる人ネットで見るけど

近年一番驚いたのは

『ソロモンでガトーと当たっていたらアムロも墜とされていた』

とか抜かすやつが実在したという事。
釣りであってほしい。
2018/05/13(日) 11:40:49.12ID:Rq3pDYqL0
>>605
       ∧∧
      / 中\
     ( `ハ´)  カタカタカタカタ
   _| ̄ ̄||_))_  アメリカのサイトにアクセスしたら出来るネ!!
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
2018/05/13(日) 11:42:27.40ID:+1LFqEQp0
>>607
サイバーコミックの読み過ぎでね?

(゜ω。) ゲルググ試作機使ったソロモン脱出で、ちょっと交錯した話が合った
2018/05/13(日) 11:43:11.88ID:GG/isGQjx
>>608
軍事技術ってノウハウごと持ってこないと意味不明なのが多いけど
カタパルトはどうだろう?
2018/05/13(日) 11:44:46.96ID:Rq3pDYqL0
>>610
初期空母の時はブラジルに人材を派遣してノウハウを会得したって話だからなぁ。

ただ電磁はどーなのかは知らん (;・∀・)
2018/05/13(日) 11:46:16.17ID:mk7ccdVx0
>>607
小説ドムのパイロットがアナベルガトーって名前でもついたら可能では?
2018/05/13(日) 11:47:21.07ID:mk7ccdVx0
>>610
フランス空母でも解体して蒸気カタパルトぱちった方が良かったのでは?>中国
2018/05/13(日) 11:48:34.07ID:+1LFqEQp0
>>610
蒸気カタパルトだとファスナーが有名ですが、電磁カタパルトだと加速制御とかノウハウがあると聞きますね

(゜ω。) まにあ氏のHV関連なはなし聞くと、蓄電・回路その他でもありありでしょうね
2018/05/13(日) 11:49:32.36ID:H/B7xzNF0
>>608
質屋どんの最近のシノギですか…
2018/05/13(日) 11:50:45.77ID:2Hvj06sq0
ホンダ・N-VANはセンターピラーレス構造、6MTモデル有り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526124787/

軽箱バンで6MTとはよくわからんのう。ミラバンと同じくMTにしか乗りたくないおっさん向けなのけ?
2018/05/13(日) 11:52:45.74ID:VrMqKVmT0
業務用だしMTでいいって層狙いでは?
2018/05/13(日) 11:52:51.97ID:/WjTGnW50
>>613
スチームカタパルトは買い取ったスクラップ空母からコピーしたのと、アメリカの防衛産業にスパイ送ってて電磁カタパルトの情報自体はあるらしい
2018/05/13(日) 11:54:56.18ID:wQb4eOTz0
坂道だらけの入り組んだ路地を動くときは軽の横幅&マニュアル車の組み合わせがマジで最強。
一般的な顧客の需要とは異なるものだろうけど。
2018/05/13(日) 11:55:17.92ID:Rq3pDYqL0
>>615
シノギできてたら、嫁も彼女も愛人もセフレもおると思うんや(トオイメ
2018/05/13(日) 11:55:23.81ID:+1LFqEQp0
エンジン積んだダイハツのDN PRO CARGOみたいな車だなぁ

(゜ω。)
2018/05/13(日) 11:55:38.86ID:h4Ermk3T0
非核化20年までに=「捨てたふりは駄目」―河野外相

 河野太郎外相は12日、神奈川県平塚市で開かれた会合で、北朝鮮の非核化について
「2020年の米大統領選の前にそれなりの片を付けることが一つの目標」と述べ、
トランプ米大統領の任期中に決着させる必要があるとの考えを示した。

また、「核・生物・化学兵器を捨てたふりをして、また戻せるようにするのは駄目だ」として、
完全かつ検証可能、不可逆的な廃棄を重ねて求めた。

https://news.infoseek.co.jp/article/180512jijiX006/

どうしたんだタロウ、河野一族とはおもえない発言だ。
2018/05/13(日) 11:56:16.22ID:QHNlhntTa
>>453
航空母艦より航空機整備母艦(航空機給油艦)のがワクワクするの
2018/05/13(日) 11:56:24.19ID:bBcfY8qO0
>>610
アメリカも長いこと空母やってるから関係した技術者はかなりの数になってるでしょ
金に転んで中国へ情報流してる人間はそれなりにいそう
2018/05/13(日) 11:57:21.59ID:h4Ermk3T0
>>616

ローの下にスーパーローでもついてんじゃね?
2018/05/13(日) 11:58:46.97ID:2WoYPptj0
>>616
軽でこれやると走る棺桶にしかならんと思うんだがなぁ。
2018/05/13(日) 12:02:22.87ID:bBcfY8qO0
>>577
>容疑者の男は駆け付けた警官に射殺された

フランス「日本は直ちに死刑を廃止しろ!」
2018/05/13(日) 12:04:22.19ID:/WjTGnW50
軽バンって軽トラと同じで、フレーム構造だから、元々上屋の強度や剛性は走行性能には影響しないのよ
それに正面衝突でも横から突っ込まれても、どうせ大体死ぬ
2018/05/13(日) 12:08:18.79ID:tabC9IMf0
>>614
昔は加速に必要な大電力を瞬間的に供給するのが難しかったけど、今は巨大なキャパシーはあるのでそういったモジュールを用意できるかどうか、
その大電力を上手く制御出来るかどうかがカギだろう。

で実は日本には1F級の粒子加速器用の巨大コンデンサモジュールがあったりするし、制御に関してはリニア新幹線で言わずもがな。
なので要素技術はキッチリ揃っている所が恐ろしい。
2018/05/13(日) 12:08:45.73ID:2WoYPptj0
>>628
なんでそんなものに金払って乗ろうって人が居るのか理解に苦しむわ。
会社で軽があてがわれたのならしゃーないかもだが、まともな会社って営業車でもADとかプロボックスとかのビジネス車か、それか普通のコンパクトカーだしな。
2018/05/13(日) 12:09:28.15ID:OdzFdgr30
>>611
ウクライナにあったソ連のカタパルトの地上実験施設って聞いた
2018/05/13(日) 12:09:46.33ID:Aqvn5Sa70
にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーん
2018/05/13(日) 12:09:58.32ID:GG/isGQjx
>>627
君ら童貞のトラウマ酷くない?
2018/05/13(日) 12:13:01.30ID:h4Ermk3T0
>>627
中国とアメリカの死刑を廃止させたなら、検討してやってもイイ。
2018/05/13(日) 12:13:25.73ID:iIeWsI2EM
>>632
ニャンニャン(死語)した報告?
2018/05/13(日) 12:13:33.04ID:sAszaM840
童貞捨てたフリはダメだ、絶対バレるぞ
2018/05/13(日) 12:13:43.74ID:tabC9IMf0
>>624
中華系がガッツリ流しています(マジ顔で
2018/05/13(日) 12:14:27.43ID:OdzFdgr30
>>624
小泉悠の記事だとウクライナ人技術者を大量に引き抜いてるって話
ロシアも引き抜きかけてるけど金額で勝負にならないとか
2018/05/13(日) 12:15:56.37ID:iIeWsI2EM
素人童貞は簡単には捨てられない。
イベント必需装備なのだ。
2018/05/13(日) 12:18:10.14ID:tabC9IMf0
>>622
これ、トランプから別の人物に大統領が変わった場合、ちゃぶ台返しされる可能性が高いから、
トランプ政権の内にケリを付けないとマズいという意思表明だわ。

実際、オバマが何をしでかしたかを考えれば、当然の認識だろうな。
2018/05/13(日) 12:19:26.53ID:GG/isGQjx
たぶん朝鮮系ロビーもしばらくは慰安婦そっちのけになるんだろうなw
2018/05/13(日) 12:19:27.23ID:h4Ermk3T0
2018年。
超人気声優イベントとのまさかのバッティングに、たびたび苦しめられてきたFC東京。
辛抱むなしく、 次節、ついにトドメを刺される見込み

https://twitter.com/Fukumen_Ryman/status/995128840333676544

これは無理。
2018/05/13(日) 12:19:51.99ID:sAszaM840
検証可能()な童貞放棄を
2018/05/13(日) 12:20:39.90ID:V05bhNwF0
>>630
むしろ安全性にそこまで価値を感じるのが分からん。
事故らなければどうということなかろう
2018/05/13(日) 12:21:36.83ID:rnDJamnu0
>>607
ガトーはニュータイプ違うしなぁ。
2018/05/13(日) 12:23:14.33ID:rnDJamnu0
>>642
恨みでもあるんだろうか…?w
2018/05/13(日) 12:23:34.63ID:h4Ermk3T0
ガトーが乗ってたのはリックドムでしょう?
若いころのアムロ相手なら3分も持たない。
2018/05/13(日) 12:23:35.16ID:GG/isGQjx
>>644
(運転が危険な人なんだよ、分かれよ
2018/05/13(日) 12:24:21.15ID:Aqvn5Sa70
>>636
童貞のフリはどうだろう
2018/05/13(日) 12:24:23.93ID:iIeWsI2EM
ガトー好きは漏れなくナチス時代の国防軍好きのイメージ
武装親衛隊好きだが一般親衛隊の知識まで無いイメージ
2018/05/13(日) 12:25:30.49ID:rnDJamnu0
>>647
コンスコン隊にいたらその他大勢の一人として星の屑する前に星の屑になってただろうか?
2018/05/13(日) 12:26:28.52ID:V05bhNwF0
>>649
(そういう設定で遊んではるんですか)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況