民○党類ですが囁きます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/13(日) 16:01:57.76ID:YWT+cFOx0
密告大好き(σ゚∀゚)σエークセレント!

囁きたい前スレ
民○党類ですが母の日です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526123998/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/13(日) 23:06:48.36ID:rnDJamnu0
>>671
朝から三つ目は重くないか…?
というか目玉焼きは一個でいいのか二個でもいいのか、
卵って食いすぎたらダメとか聞くけど、じゃぁ適正な数はいくつなのか。
2018/05/13(日) 23:07:28.25ID:XnoEMj9w0
ネアンデルタールとの交雑は

欧州系が少なくとも3回以上
モンゴロイドは1-2回
オーストラロイドとネグロイドは0回

くらいだったらしい。
まあ、似たような亜種だと戦利品として幼女を攫ったりとか普通にあったんじゃない?
なんせサピエンスは車の排気管でセックスする程度にhentaiだから。
2018/05/13(日) 23:07:56.91ID:bBcfY8qO0
>>600
蘇東坡は夜寝るときは若い女数人に体をさすらせながら寝入っていたらしい
支那の官僚はさすがだよなぁw
2018/05/13(日) 23:08:08.65ID:Aqvn5Sa70
>>682
ライラ=ミラ=ライラはティターンズ所属じゃなかったよね、たしか(あやふや)
2018/05/13(日) 23:08:12.77ID:xOGtAd5I0
ビームスプレーガンがトラウマになったに決まってるだろwww
2018/05/13(日) 23:08:33.89ID:GG/isGQjx
>>664
ジムUと違って全天モニター+リニアシートで操縦してて乗りやすいとかどうだろう
2018/05/13(日) 23:08:45.76ID:+1LFqEQp0
>>656
>>673
もしかしたら、MSのビーム関連もれなくミノ粉関連技術だから、使うと色々環境障害があったのかも知れませんねー

_(゚¬。 _ ザ・根拠レス
2018/05/13(日) 23:09:08.88ID:3kocEqvz0
>>681
なるほど、何気ないところにわかる人にはわかる違いを出すと
2018/05/13(日) 23:09:09.95ID:qWveMEu70
>>651
これが進化したニダーさん顔の自動車を何処かで見かけました
2018/05/13(日) 23:09:30.64ID:5p9VRHnt0
>>684
あー字面をストレートに読んでましたわ
なるほどそういうバックストーリーがあってのもんなんですな
2018/05/13(日) 23:10:13.36ID:wQb4eOTz0
>>691
その粒子の名前、本当はコジマって言いません?
2018/05/13(日) 23:10:22.31ID:qWveMEu70
>>671
二枚目マクドじゃね
2018/05/13(日) 23:10:30.88ID:6+cH50heD
>>661
どっちかというと、AE社下の旧ジオニック社への経済支援みたいな感じだったりして>ハイザック採用

旧ジオニック工場の仕事が無くて悩んでいる(特にMS生産部門が赤字)
下手に遊ばせるとジオン残党と手を組みかねないし、月面経済の安定は大事だしな・・・
よっしゃ、大戦中のザクの生産ラインを流用したリファイン版ザク案を採用しよう!
安いし、性能もそこそこだし(どうせ残党狩りがメインだし)、何より旧ジオニック社の首が繋がる!

みたいな・・・
2018/05/13(日) 23:11:02.27ID:XnoEMj9w0
なんかこの世の悪がフランスでテロりまくって空気売り氏が喜ぶ展開になってるのが。
というか、空気売り氏がフランスを憎む理由が知りたい。まさか彼女をフランス人に寝取られたとか
そういう展開ではないだろうな。
2018/05/13(日) 23:11:54.08ID:MxZpV5LN0
>>675
朝日新聞と同じ扱いなんて酷い!!


もっと酷いだろ______
2018/05/13(日) 23:12:21.71ID:gzUtyxVW0
>>685
>卵って食いすぎたらダメ
昔は一日一個って言われてたけど最近だと別にそうでもないらしい
だから四つぐらいならご機嫌な朝食だ
http://livedoor.blogimg.jp/owakonchanneru/imgs/4/3/43497e1b.jpg
2018/05/13(日) 23:12:29.98ID:b7k77i8yM
>>404
欧州人を掛け合わせて行けばいずれ祖先の形質を取り戻すのでは?
2018/05/13(日) 23:12:37.89ID:+1LFqEQp0
>>695
大体あってる____

(゜ω。) NTってミノ粉ジェネレータの周りで覚醒しとるし
2018/05/13(日) 23:13:06.82ID:fk72z4oh0
>>682
それは分ってるんだけど、ティターンズ艦に連邦カラーのハイザック乗ってりと連邦軍が使ってる印象が余り無くて。
まあエゥーゴも積極的に連邦軍部隊は襲わなかっただろうから作中に余り出てこないだけなんだろうけど。
2018/05/13(日) 23:13:23.76ID:mk7ccdVx0
>>697
一応ジムカス/ジムクゥエルは作っていたはず>AE社
2018/05/13(日) 23:13:53.42ID:L0/ttnuOa
>>665
生き別れの兄かもしれない……。

>>668
それをやると文字どおりの意味でたたきにされる。
ブルジョアの文化として火炎瓶を投げた若者がスパナや鉄パイプでボコボコにされたが加害者は
目撃者がいなくて捕まっていない。

>>670
ハンドメイドのボディをなるべく手をかけずにデザインしたらこうなったみたいです。
Chenard & Walcker Y7 and Y8 modelsというらしいです。
ttp://images.forum-auto.com/mesimages/385400/101_8952.jpg
2018/05/13(日) 23:14:46.35ID:6SuZyjFG0
>>700
確か、草食でコレステロール代謝機能のほとんどないウサギに卵食べさせたら血管詰まらせて死んだという実験結果を鵜呑みにしていたのでしたか
100年くらい前のロシアの実験だとか
2018/05/13(日) 23:14:58.34ID:rnDJamnu0
>>700
なるほど…

とはいえ、毎日となるとそれなりにかかるな…
2018/05/13(日) 23:15:25.51ID:+1LFqEQp0
>>700
たしか検証環境に問題が見つかったんですっけ?

(゜ω。)
2018/05/13(日) 23:15:28.73ID:e77o7lVV0
>>420
実体験ジャネーノ?
2018/05/13(日) 23:16:22.97ID:+1LFqEQp0
>>704
AEも工場ごとにかなり独自性があるらしくて……

(゜ω。)
2018/05/13(日) 23:16:48.97ID:rnDJamnu0
まさかドリフトと頭文字Dがテレビに出てくるとは思わなかった
見逃した方どうぞ (※イヤホン推奨)
ttps://twitter.com/m_s1534kb/status/995268081957011456

海外の方がもっとヒャッハーしてるのかと思ったら違った。
2018/05/13(日) 23:17:25.55ID:VGJXZORsa
>>707
一日二食にすればいいよ
今までの三食の消費量を半分にして食べるか
夜はあまりカロリーをとらないか、夜はカロリーとるなら朝昼の脂質、糖質を減らすとか
2018/05/13(日) 23:17:27.32ID:gzUtyxVW0
>>704
ジムカスとクゥエルは純連邦製で開発にAE噛んどらんぞ
2018/05/13(日) 23:19:27.52ID:QdI+3McT0
>>498
星野之宣が漫画化した「星を継ぐもの」だと、ミネルバで進化して人類のうち、
セリオスはホモサピエンス系、ランビアはネアンデルタール系の人類が構成する
国家って設定にされていたの。
2018/05/13(日) 23:19:48.37ID:6+cH50heD
>>704
AE社だって、複数の工場を持っているジャン
一口にMS工場と言っても、GM系列工場と旧ジオニック系列の工場と複数に分かれていて
連邦からの仕事があるのはGM系列の工場だけ

一方、た旧ジオニック系列の生産ラインは、全く仕事が無く閑古鳥
大戦の影響で肥大化していた工場は、稼働しなくても赤字を垂れ流し
かといって、わざわざGM系列のラインに組直すのもコスト掛かる
んで、頭抱えたAE社が地球連邦軍に泣きついて、ハイザックが採用!とか

完璧に妄想ですけどね
2018/05/13(日) 23:20:17.59ID:+1LFqEQp0
>>713
20年ぐらい前だと言い切れたけど、最近はガンダムの開発からAEが関わっていたとかいないとか言い始めていますからのぉ

(゜ω。)
2018/05/13(日) 23:20:40.35ID:MxZpV5LN0
イギリスとフランスの合併が実現していたら今ごろどんな悪魔が出来上がっていたことか
2018/05/13(日) 23:21:13.74ID:wQb4eOTz0
>>694
まぁ、純粋に詩としてそれほど芸術的かなぁ?とは自分でも思うのですが、
派手な悲憤慷慨より静かな諦観と孤独のほうが個人的な好みなのですよ。
……厭世の割に妙な俗っぽさが抜けきれてない所もありますが。
2018/05/13(日) 23:21:42.61ID:qWveMEu70
>>498
縄文系日本人と弥生系日本人との対立ですね
2018/05/13(日) 23:21:58.43ID:vhlTr6vB0
コレステロール系の値はイクラの寿司を何貫か食う程度は影響ないレベルだし、
結局は年相応の量で抑えて食いすぎはよくねえってことなんだろうなあ
2018/05/13(日) 23:22:52.68ID:qWveMEu70
>>717
海峡を埋め立てでもしない限り悪魔は生まれないと思うよ
2018/05/13(日) 23:23:08.94ID:gzUtyxVW0
>>716
その設定はオリジン設定だから…ていうか設定周りがオリジンと非オリジンでこんがらがって面倒だな本当!
2018/05/13(日) 23:23:09.33ID:r09knnmv0
>>536
わしらは知らぬ間に畳の表面にうっすら生えてた梅雨時のカビかなんかかw
まあたとえカビであったとしても、ちゃんと生き物してる分だけヘッポコ細工師四文字が手すさびで捏ね上げた泥人形よりかマシではあるがな。
2018/05/13(日) 23:23:39.68ID:xHCy1QoK0
そういえば髪の毛にも良いとか>卵
林先生の番組で言ってた気がするけどよく覚えてないw
2018/05/13(日) 23:24:03.00ID:7p+Okdse0
>557
>最悪な土日だった…鬱で動けん
鬱はそもそもそういうもんだ。
クスリ飲んで快方に向かうまではそれでアタリマエなんだから気にしない。
2018/05/13(日) 23:24:17.28ID:+HI9kPl+0
この世に髪に良い食材などない
髪は死んだのだ
2018/05/13(日) 23:25:08.45ID:MHF5FZma0
>>722
設定を継ぎ足し続けて秘伝のタレ状態で全ての設定を把握してる人間がいなさそう
それにしても我慢汁ってクセになる味してるね
直飲みしたくなってきた
2018/05/13(日) 23:25:25.72ID:VGJXZORsa
>>714
そういえばあったね
2018/05/13(日) 23:26:21.08ID:gzUtyxVW0
>>727
つ「包丁」
2018/05/13(日) 23:26:38.98ID:MxZpV5LN0
>>721
モレが一方的にすり寄っていっただけの結果に終わったけれど
あちこちで紛争の火種を蒔いてまわる嘘つき国家ができていたらそれはそれでワクワクしませんか
2018/05/13(日) 23:26:40.22ID:6+cH50heD
>>722
バンダイ「もう宇宙世紀の設定の整合性をとるの辞めたわ・・・あとは自由にやってくれw」
2018/05/13(日) 23:26:46.37ID:CwDLu87g0
>>686
我々の2%程度がネアンデルタールさんなら、10代前の1024人のうち二十数名がネアンデルタールさんなどと(錯乱)
2018/05/13(日) 23:26:59.10ID:VrMqKVmT0
…今度はジャージー種か?
2018/05/13(日) 23:27:27.26ID:BJPO1ziO0
>>695
>>702
シャリアブルとシロッコは木星の伝説巨神の電波受信してNTになったよーな(オフィシャルデハガザイマセヌゾー!
2018/05/13(日) 23:28:13.95ID:qWveMEu70
>>726
遺伝が9割5分です(´・ω・`)

しかし残り5分という希望が残されているということでもあります
2018/05/13(日) 23:29:45.05ID:+1LFqEQp0
>>731
もうそろそろ世界線だかパラレル世界制が導入されそうですしねー

_(゚¬。 _ その点、マクロスは当初からうまいことやった。それだけは褒めていい
2018/05/13(日) 23:30:29.59ID:r09knnmv0
>>697
そういう経済的な理由と政治的な妥協の末に生まれた産物って設定いいな。下手な公式の設定よりゃずっと現実っぽい苦さがある。
2018/05/13(日) 23:32:00.44ID:+1LFqEQp0
>>734
いつから、ミノ粉ジェネレータの燃料取りに行っているのに、なんでミノ粉ジェネレータがないなんて錯覚していた?____

_(゚¬。 _
2018/05/13(日) 23:32:14.05ID:mk7ccdVx0
>>722
割とまじめに全面的なリメイクが必要だと思う>ガンダム
2018/05/13(日) 23:33:18.81ID:5p9VRHnt0
>>718
まあ悲憤慷慨表現は素直に凄いなって思いますけど読んでて疲れますしな
日本で例えるなら徒然草みたいなのの方が気楽に読めるっつー面も確かに
2018/05/13(日) 23:33:54.77ID:gzUtyxVW0
変に自分でなんとかして隠そうとするよりも美容師に良い感じで短く切ってもらう方がいい
問題は髪の量の問題でなかなか髪型変えにくいこと
2018/05/13(日) 23:34:08.74ID:+1LFqEQp0
>>739
新しい宗派が生まれるだけですよ___

_(゚¬。 _
2018/05/13(日) 23:34:56.39ID:qWveMEu70
>>730
>> あちこちで紛争の火種を蒔いてまわる嘘つき国家ができていたら
合併しなくても出来上がっているのではなかろうか?
2018/05/13(日) 23:36:31.49ID:GocfkS7T0
ハゲの原因が遺伝なら、自己完結してる不死の単細胞生物
バーナーたんのハゲはどのような原因なのだろうか。
2018/05/13(日) 23:37:15.13ID:onZ4ZH7x0
支持率1.7%の我が党と支持率1.1%の我が党が合併して、
支持率1.1%の我が党ができたそうな。
2018/05/13(日) 23:37:22.60ID:gzUtyxVW0
>>742
銀英伝だって
・原作派
・旧アニメ派
・道原漫画派
・藤崎漫画派
・新アニメ派
・銀英伝一切見てないけど適当な情報で他の連中の争いを煽る派
がいるからなぁ
2018/05/13(日) 23:37:29.12ID:L0/ttnuOa
>>717
ネルソンとリシュリューの悪魔合体……。
2018/05/13(日) 23:37:49.11ID:BJPO1ziO0
>>731
では早いところ猿の衛星とギガンティスとブラスターマリの公式化を(オイ
2018/05/13(日) 23:38:10.52ID:Aqvn5Sa70
>>743
ブリカスは悪だと認識した上で悪事を働くが
カエルは悪と認識する頭がない馬鹿だからねぇ
2018/05/13(日) 23:39:20.41ID:mk7ccdVx0
>>749
なにそのジードのウルトラマンゼロみたいなのは
2018/05/13(日) 23:39:25.48ID:+1LFqEQp0
>>747
あー、妙高の1番と3番砲塔のごとく、背あわせになって前方集中配備と……

_(゚¬。 _ ついでに重量軽減で1番三連装・2番四連装とか(ぉ
2018/05/13(日) 23:39:27.33ID:L0/ttnuOa
うちの主任も降格処分を食らったら「ロッカー室に常備している育毛剤の中身が除毛剤に代わる」とか
露骨な変化が…(一時期すべすべヘアーだった。
2018/05/13(日) 23:40:48.58ID:L0/ttnuOa
>>751

< ≡○目○○≡ ■ ●● )
こう。
2018/05/13(日) 23:40:50.30ID:Aqvn5Sa70
>>751
んで未完成の内に湾内で自沈する、と
2018/05/13(日) 23:41:34.27ID:Aqvn5Sa70
>>753
尻に魚雷一発でゴーチンだな
2018/05/13(日) 23:41:38.66ID:r09knnmv0
>>651
● ●
 ▲

顔が今風のギャグ表現だなw
2018/05/13(日) 23:41:45.28ID:ePfHBa9wa
>>735
???<「希望は満たされないから『希望』って言うんですよ」
2018/05/13(日) 23:41:54.87ID:6+cH50heD
>>736
バンダイ的には作品・関連商品が売れればいいからなー
むしろ、ガチガチに設定を固めるよりも、商売の幅は広がるな(サンダーボルトを見ながら
2018/05/13(日) 23:42:32.64ID:MxZpV5LN0
>>743
あぁ…大差なしか
>>745
Wikipediaを見ても覚えきれない…
それといつの間にか我が党研のタイトルが変わってて困惑しました
2018/05/13(日) 23:44:06.10ID:qWveMEu70
>>757
希望があるから商売になるんですよ?
2018/05/13(日) 23:44:25.71ID:gzUtyxVW0
>>352
刑務所の中読むと白かろうが白くなかろうが甘い物はマジでヤベェなってなる
でも甘い物断ちなんてした事無いからあそこまで甘い物に餓える感覚の想像はできないだろう
2018/05/13(日) 23:44:27.88ID:6+cH50heD
>>748
猿の衛星は、クロスボーンが半ば公式化しつつあるからワンチャンあるかも(ガンダム顔のボールも)
2018/05/13(日) 23:44:34.24ID:L0/ttnuOa
>>751
キング・ジョージ五世とダンケルクとヴァンガードをコラボした結果です。
38.1cm砲20門(撃てばドッカに当たる
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHilnpUYAA5y21.jpg
2018/05/13(日) 23:45:48.73ID:jWPehh7td
>>762
オフィシャルではございませぬぞー
2018/05/13(日) 23:46:19.80ID:fk72z4oh0
>>736
サンダーボルトとZ劇場版でパラレル導入に踏み切ったんでは?
2018/05/13(日) 23:46:37.05ID:VGJXZORsa
ネルソンの船体にリシュリューの艤装とな?
2018/05/13(日) 23:46:38.72ID:SCxNE0LF0
>>763
では試しに46cm砲九門の戦艦にぶつけてみよう
2018/05/13(日) 23:47:30.99ID:L0/ttnuOa
>>761
>甘い物はマジでヤベェなってなる
給料と仕送りをロードバイクの部品代とローンに突っ込んだ結果。お金に困って食料を
必要最小限しか買えなかった研修生が、
オツボネサマ達がお金を出し合って買ったスイーツを冷蔵庫で発見して思わずむさぼるように
口に運んでしまったという話を思い出しました。

※一応、彼女の親が弁償してくれた。
2018/05/13(日) 23:48:02.05ID:MHF5FZma0
UCのパラレル扱いでムンクラもそのうちアニメ化やね(ニッコリ)
2018/05/13(日) 23:48:14.30ID:+1LFqEQp0
>>765
そのあたりの扱いがよく判らなくて。
明言してましたっけ?

_??)_
2018/05/13(日) 23:48:16.85ID:r09knnmv0
>>735
中途半端に希望が残されてるところがパンドラの箱並みにたちが悪いのでは?
2018/05/13(日) 23:51:52.20ID:L0/ttnuOa
>>767
>では試しに46cm砲九門の戦艦にぶつけてみよう
故・飯嶋先生の単行本の「燃える大海嘯」では大和型を軽く超えるモンスター戦艦
53cm三連装砲三基九門!と砲撃をやってました。(非装甲区画を抜くことはできた
ttps://pbs.twimg.com/media/C2spjJAUkAE3ApG.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C5wamxNVAAAGttm.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C5weXn_U4AAFva8.jpg
ナナシ・ヘッズ=サンに読ませたい漫画でした。
2018/05/13(日) 23:52:31.06ID:+1LFqEQp0
>>769
ムンクラは、ベクタラ周りがなんとかなれば、あのベルム・ハウエルの最後の言葉が部下に与えた慈悲(ウソで)あるとするだけでUCと並立すると思うんですけどねー

(゜ω。)
2018/05/13(日) 23:53:01.45ID:L0/ttnuOa
全幅57mとか酸素魚雷100本でも沈まないんじゃねえのか疑惑が……(汗
2018/05/13(日) 23:53:06.00ID:qWveMEu70
>>768
弁償してくれる親がいなかったら茨城刑務所で禁錮60年だったね(´・ω・`)
2018/05/13(日) 23:53:19.17ID:CwDLu87g0
ネリュリュー?
2018/05/13(日) 23:53:35.64ID:6+cH50heD
>>770
90年代〜00年代って、作品のネタ探しも兼ねて、色々な設定の穴埋めがなされたけど、
その結果、作品が多様多種になり過ぎて、一つの時間軸で全てを賄うのは無理になったからなー

Z劇場版と原作ジオリジンが、パラレルワールド化の先駆けな気がする
(作品の出来はともかく)そのスタンスがファンに受け入れられたから、複数の世界軸を容認したんじゃないかと

その総仕上げが、ジオリジンとサンダーボルトのアニメ化、などと・・・


全部、妄想ですけどね
2018/05/13(日) 23:55:13.43ID:Aqvn5Sa70
>>776
寝なさい
2018/05/13(日) 23:55:42.13ID:OdzFdgr30
>>769
先にジョニーライデンやりそうな気がする
2018/05/13(日) 23:57:23.57ID:4tDvxlk30
次のガンダムはいつになるニカ。
失敗作続きで辛い。
2018/05/13(日) 23:58:41.85ID:L0/ttnuOa
>>775
いや、本国送還。

ただ本国では地方軍閥で粛清合戦で、に戻ったら政敵から人質に取られかねないというので
研修センターの人が平あやまりで日本においておいてくれるように頼まれましてね。(・д・`;|||)

>>763の世界線では
ドイツ海軍は無難に「ビスマルク」の拡大改良型で16インチ連装砲5基10門の統合電気推進の
戦艦「フリードリヒ・デア・グロッセ」を建造しておりました。
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHltNOUIAE0hee.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHltNQUYAA5SIa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHltNTUEAAdNbJ.jpg
2018/05/13(日) 23:59:09.65ID:qWveMEu70
デベロッパーズをアニメにして欲しいな。
2018/05/13(日) 23:59:20.91ID:Aqvn5Sa70
>>779
最新刊を見たんだがなんでシャアが赤いディジェに乗って宇宙で戦ってる訳?
2018/05/14(月) 00:00:13.24ID:9e9lFXfx0
>>781
FDGドイツ戦艦にしては細すぎるような……

(゜ω。)
2018/05/14(月) 00:00:39.15ID:4aVFmd9K0
>>770
明言はされて無いです。
ただまあ初代もTVと劇場でパラレル扱いがあったので、それが拡大しただけかなと。
公式ではあるが正史ではないのだ、という感じで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況