「安倍3選」に向け吹き始めた"追い風"の正体
http://news.livedoor.com/article/detail/14707766/
参議院で何が起こっているのか
要するに民進党が分裂したことで、公明党が第2会派に躍り出て、
昨年の衆議院選時にはわずか1議席だった立憲民主党は23議席まで勢力を伸ばしたことになる。
これによって参議院内では激震が起きている。民進党は4つの常任委員会委員長のポストを保有していたが、
これをどのように分けるかについて5月9日の議院運営委員会で争いがあったのだ。
この日の参議院本会議の開始が遅れたのは、それが原因でもある。
何が問題になったのか。
立憲は内閣委員長を含む4委員長のポストを民主と分け合うつもりでいた。
会期が変わると委員長ポストも変更になるが、今回は会期の最中の変更であり、最小限にすませるべきだと考えていた。
内閣委員会はIR実施法案や国家戦略特区制度など、安倍政権が推し進める成長戦略の重要案件を管轄する。
委員長には決裁権があり、ここを野党側が押さえておこうともくろんでいた。
国民民主は自民党になびいている?
ところが自民党は“原則”に従って「大会派順の選択」を主張。
これが与野党の筆頭間(すなわち自民党・こころと民主)ですんなり合意されたため、
立憲が議院運営委員会に参加しようとした時は、もはや決定事項になっていたという。
立憲は国民民主への不信感をあらわにする(撮影:尾形文繁)
内閣委員会の理事の構成も、自民党から2名、公明党から1名、そして民主から1名という構成だ。
「これでは法案を止めようがない」と、立憲関係者は嘆く。
「参議院は衆議院から送られてきた法案をより客観的に冷静に審議すべきところだが、このような状態では会期末までに法案をただ採決するだけの場所になりかねない。
民主(国民民主党・新緑風会)は自民党になびいているようにみえる」(立憲関係者)。
探検
民○党類ですが囁きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
824名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
2018/05/14(月) 00:32:22.98ID:hAkSVcsf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- 外務省「トランプ大統領から米中関係についての説明がありました!」 [834922174]
- 「高市の発言は問題ない⇒50%」「国のために戦う?⇒13%」すまん、こいつら何考えてるんだ? [884040186]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 54歳オッサンの晩飯がこちら
- Fenderのプレシジョンベース欲しくね?
