百里基地に米軍機が緊急着陸
05月14日 16時26分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180514/1070002555.html

 14日正午ごろ、グアムから青森県に向かっていたアメリカ軍の機体2機が、茨城県の航空自衛隊、
百里基地に緊急着陸しました。

北関東防衛局によりますと、途中で燃料補給が必要になったということで、アメリカ軍の機体が
緊急着陸するのは珍しいということです。
14日正午ごろ、茨城県小美玉市にある航空自衛隊の百里基地に、敵のレーダーを無力化する
アメリカ軍の電子戦機、EA18Gグラウラー2機が着陸しました。
北関東防衛局によりますと、この2機は、アメリカ軍のグアムの基地から青森県の三沢基地に向けて
合わせて3機で飛行していましたが、このうちの1機が燃料補給が必要となったため、2機で緊急着陸
したということです。
北関東防衛局によりますと、アメリカ軍の機体が、百里基地に緊急着陸するのはきわめて珍しいということです。
「EA18Gグラウラー」をめぐっては、去年10月、アメリカ海軍の機体が青森県沖の太平洋で
燃料タンクを投棄したことが明らかになっています。
-----

実況スレから転載
http://k.pd.kzho.net/1526289318272.jpg

燃料計算、間違ったのかな?