民○党類ですがご懐妊から墓場まで

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/05/14(月) 21:55:23.33ID:TQxrez1za
すべての面倒を見てくれる企業、ってそれもう国じゃね?(σ゚∀゚)σエークセレント!

あたり前田の前スレ
民○党類ですがガンダム成分不足です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526227568/

ですがスレ避難所 その327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1524980281/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/15(火) 17:35:24.93ID:D7QRlTobD
>>812
H24 4
H25 2
H26 4
H26 6
H27 6
H28 6
H29 6
H30 6

今月中に7号機まで揃うんなら、年内にH26調達分の残り3機も来るデスネ
2018/05/15(火) 17:35:57.86ID:d0H1Z3sq0
>>808
せめてミサイル戦艦のようなものをデザインするなら、キーロフ級みたいなのにすりゃ良かったのに。

あそこまで時代を先取りするようだと素で転生者の存在を疑うレベル。

あるいはこの後歴史が史実のそれとは大きく違うルートを辿り、1950年代初頭まで日本が大戦に
巻き込まれず、その間第一次大戦と同様に連合国陣営(ないし連合国寄り中立国)としてさしたる
被害を被らないまま巨利を貪り国力を倍増させるとかね。

そして例のミサイル戦艦はドイツ敗北後に顕在化する米国との対立を見据えた抑止力として
必要な技術が確立する1940年代末に建造を進める予定かも。
2018/05/15(火) 17:35:59.98ID:3Oiap9Rod
>>808
ミサイルに積むシーカーとか集積回路とかマイクロプロセッサとかロケットモーターとか、どこから調達するの?
それも1930年代前半の日本で?
シーカー一つとっても、カメラも射撃管制レーダーも作れないじゃん
2018/05/15(火) 17:36:07.75ID:uOlfG5J7d
>>811
全部核ならごあんしんだ
2018/05/15(火) 17:36:56.63ID:u7NIpW3D0
>>815
ユダヤの頭脳が解決するんだぞ。
2018/05/15(火) 17:37:24.92ID:D7QRlTobD
>>815
一応、ナチスドイツが(つーかノイマン博士が)V2海上発射装置なんてものを妄想してるから
当時の技術レベルでの実現がまるっきり不可能というわけではない・・・ない・・・
819名無し三等兵 (ワッチョイ 6de3-g2/R)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:38:23.87ID:23JKIa/U0
まだF-35が4機要求された頃で脳内時計が
止まってた
F-35に限らないけど何だかんだ毎年導入されるから数は着実に増えるのか(当たり前)
2018/05/15(火) 17:39:54.81ID:wRvDc5vY0
エロ爆弾?だったか、赤外線誘導弾開発してなかったっけ?
2018/05/15(火) 17:40:42.83ID:Tv2+2bs4a
>>62
それはむしろ燃費的に最悪の部類では?
2018/05/15(火) 17:41:15.71ID:uOlfG5J7d
レーダー波がバンバン飛び交う電子戦の経験をすっ飛ばしていきなりステルスの概念にたどり着く日本軍
彼らは狂っていた
2018/05/15(火) 17:41:23.31ID:neZP32Kdp
熱シグネチャをきちんと追尾できる誘導弾なら1940年代にも本邦でも開発出来てたから作れなくもない
2018/05/15(火) 17:42:15.56ID:uB67SxNMd
>>683
あの歌手アカいから仕方ない
2018/05/15(火) 17:43:32.41ID:HX0/QESiM
>>813
表にするとすごいな…まさに大人買い
2018/05/15(火) 17:45:24.47ID:HX0/QESiM
戦争を知らない世代はPKO派遣組とかイラク派遣組の人たちに教えを請えばいいのでは?
2018/05/15(火) 17:46:58.84ID:u7NIpW3D0
日本軍、VHFの電波使った指令誘導式の地対空ミサイルなら開発してたから
別に違和感ないけどな。
2018/05/15(火) 17:48:09.19ID:neZP32Kdp
>>825
これからもっともっと購入することになる、ゆめゆめ忘れぬことだ_
2018/05/15(火) 17:48:45.66ID:uOlfG5J7d
>>826
在日米海兵隊という絶好のサンプルが
2018/05/15(火) 17:49:28.66ID:ItwtBJgR0
>>788
>沖縄県警盛り返してきて

「 ひめゆりの塔事件」の際の体たらくとか、いままでの対応能力の低さを見ていると、
あんまりアテにはならんのぉ。
2018/05/15(火) 17:50:23.96ID:8lVj1U7fr
>>551
これはあかんな
典型的なリスク管理ミス
2018/05/15(火) 17:50:30.48ID:HPkzDUja0
【新潟女児殺害】女児の遺体に車と衝突の形跡なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526370377/
2018/05/15(火) 17:54:29.82ID:PosPjRfP0
>>265
敵方として何が困るって、日本に不意打ちで核を打ち込むとして、
東日本大震災を超えるダメージを確実に与えられるかというと、
米帝以外には、実はこれはかなり難しいミッションなわけで、
それで日本がヘタレない場合、政治的倫理的にフリーになった残りの日本が
フルパワーで殺しに来るわけです。

震災のおかげでそういうことすら漠然とイメージできるようになってしまった。
馬鹿な朝鮮人はシン・ゴジラを見て、こういう風に日本が滅びるんじゃないかと喜ぶようだが、
アレ、実は日本の周辺敵対国にとってはとてつもない恐怖映画であるんですよね。
だって東京の真ん中で核が炸裂して首相以下閣僚ほぼ全滅しても当然のように日本、滅びてないんだぜ。
2018/05/15(火) 17:55:40.87ID:L3W0Wci50
総集編ですらない何かで時間稼ぎに来ました
元々アムリッツア途中で1期終えて続きは劇場版で商法だったらしいが
これもう1期でアムリッツア序章まで行けないだろ

「銀河英雄伝説 Die Neue These」特別番組「キルヒアイスのイゼルローン訪問記」の放送が決定いたしました!
http://gineiden-anime.com/news/230

キルヒアイス役 梅原裕一郎さんが公式テーマカフェ「ダイニングカフェ・イゼルローンフォートレス」を訪問して、
「銀河英雄伝説」の作品世界に関連した様々な料理を堪能しつつ、作品について紹介する番組です。
「銀河英雄伝説 Die Neue These」第9話は本特別番組の翌週の放送となります。
2018/05/15(火) 17:56:17.87ID:gt1rvHeha
>>833
他の国だと耐えられないものかね
836名無し三等兵 (スフッ Sd43-KRuH)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:21.10ID:eLUEiiJzd
HoI2をプレイして戦争について学ぼう
2018/05/15(火) 17:57:54.15ID:TBIDGE5Ix
>>818
それ都市部への嫌がらせ攻撃用の弾道弾で、対艦攻撃用じゃないでしょ
2018/05/15(火) 17:59:26.21ID:3Oiap9Rod
>>827
それ終戦に間に合わなかったやつだぞ
アルキメデスの時代設定は1933年だから
現代で例えるなら、2000年代初頭の32ビットCPUしか無かった時代に、2018年現代のCore i7 8700K並みの能力のプロセッサを作れって無茶振りしてるようなもの
2018/05/15(火) 17:59:28.73ID:TBIDGE5Ix
>>833
通常のサブメガトン級以上の核が落ちたら普通にそれだけで東日本大震災を超えるダメージになりますよ?
10キロトン級なら案外同じくらいに落ち着くかもしれませんけど。
2018/05/15(火) 17:59:47.75ID:neZP32Kdp
>>835
あれクラスの災害に耐えられるの米帝ぐらいじゃない?
その他主要国ですら一地方がまるごと洗い流されるような地震+津波が来たらその周辺がスラム化したりして詰む
841101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr21-//rb)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:03.52ID:uzyOwCOWr
>>833
あれの対策っていうか、日本の対応を考えると、
霞ヶ関は地下深くまでしっかりと掘り返す。
東京経済圏はしっかりと焼く。
この二つを完遂しないといけないわけですよね。
しかも焼き残しがあるとそこから再生しかねないというヤバみが。
2018/05/15(火) 18:03:23.19ID:Pxnt74JR0
ダイエットとかもうさ、諦めよう?
https://i.imgur.com/eQiHiwK.jpg
843101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr21-//rb)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:25.86ID:uzyOwCOWr
>>840
米帝はニューオーリンズほったらかしだけどね。
844名無し三等兵 (スフッ Sd43-KRuH)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:41.74ID:eLUEiiJzd
>>833
まあでもシンゴジの場合
閣僚の9割が死んだけど一部が生きてたし
議会も与党も即座に組閣出来て官僚も死に絶えて無かったからな
脳に損傷を受けたが残った部分で機能の代替出来たって感じか
東京に核落ちるのはヘッドショットされて頭吹き飛ぶレベルだから
腰にでも第二の脳でも作っておけば即死を免れるのだろうが…
845101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr21-//rb)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:04:22.41ID:uzyOwCOWr
>>842
ダイエットしてなくても痩せていきます。
2018/05/15(火) 18:04:31.93ID:HPkzDUja0
>>834
キルヒアイス役の人病気は大丈夫なのか?
2018/05/15(火) 18:05:11.09ID:hrk1ydhZa
えっ何?第三東京市作る話?もう2018年だぜ!
2018/05/15(火) 18:05:42.58ID:u7NIpW3D0
>>838
じゃから史実と違ってユダヤの脳力(のうちから)が発揮されてどうこうみたいな感じの展開になるんじゃろ。
電波垂れ流しは闇夜の提灯だから嫌がって、ラジオロケーターじゃなくて先に赤外線パッシブ式の艦船用の暗視装置開発しようとしてた国だし
現代から見ていびつな発想持ってもおかしくないと思うが。
2018/05/15(火) 18:06:35.31ID:EPDDHjgs0
>>842
カレーが足りない
2018/05/15(火) 18:06:37.09ID:u7NIpW3D0
>>842
これにラーメンがつけばデブご飯だろうけどなぁ。 普通じゃん?
2018/05/15(火) 18:06:37.33ID:mZzpRGJB0
>>835
ベルギーとかシンガポールみたいに、国自体が小さいと消滅するんじゃないかな。
2018/05/15(火) 18:06:53.66ID:uOlfG5J7d
>>837
よし!対艦有人誘導噴進ロケット弾で行こう!


◆史実の範疇◆
2018/05/15(火) 18:07:06.78ID:neZP32Kdp
>>843
一地方がまるごと台風でやられても国そのものが死んだわけじゃないから…>ニューオーリンズ
2018/05/15(火) 18:07:15.43ID:8lVj1U7fr
>>703
DNAに霊魂が宿りうるという仮説には同意出来ない
855名無し三等兵 (スフッ Sd43-KRuH)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:07:53.69ID:eLUEiiJzd
>>853
構成国家としてのニューオーリンズ州はどうなったんです?
2018/05/15(火) 18:09:11.71ID:NEw6Jf670
というか土地の無い国は他を開発する選択肢がないから
災害地を復興せざるを得ないってだけでは。
2018/05/15(火) 18:09:12.72ID:C99Jd4OEM
>>795
病院から出ていけないレベル
2018/05/15(火) 18:09:30.76ID:Nj+RIXOPa
>>828
ライミー共が白目剥いちゃう
2018/05/15(火) 18:11:30.70ID:neZP32Kdp
>>855
ニューオーリンズ州なんてもんはないが少なくともルイジアナ州のニューオーリンズは人口が2割減ったものの復興自体は進んでるみたいね
なんでも起業が多いみたい
2018/05/15(火) 18:12:46.49ID:xC1k6h0l0
>>850
王将のラーメンはなぁ。なぁ。(´・ω・`)
2018/05/15(火) 18:13:21.35ID:wRvDc5vY0
子ども「どうして高いところは怖いのですか?」
先生「ネズミに桜の匂いを嗅がせるのと同時に足に電気ショックを与えます。それを繰り返すと、電気ショックを
やらなくても桜の匂いを嗅いだだけでビクッとするようになる。」

このあと驚愕の続きが。

#夏休み子ども科学電話相談

先生「この桜の匂いが怖いって反応はこのオスの子どもでも、電気ショックをやってなくても見られる。孫の世代
でも確認されてる。」
「だから○○ちゃんのお父さんも高いところで怖いことがあったのかもしれないよ。」

へえええ!ここ4年くらいの最新の研究だそう。
#夏休み子ども科学電話相談

https://togetter.com/li/1008275

魂は判らないが、記憶ならDNAで受け継がれるのだ。
2018/05/15(火) 18:13:25.11ID:/MRuMIE40
>>552
北が核を放棄し南から在韓米軍が撤退した場合、朝鮮半島は力の空白地帯になる訳だけど、
そうなった場合、半島は日米露中のどの国の影響を強く受けるか?と考えると、それは中国だろう。
となれば、南北で内ゲバする以前に、半島が丸ごと中国に呑み込まれる可能性が高い。
2018/05/15(火) 18:14:21.77ID:3Oiap9Rod
>>848
発想自体は良いと思うよ、発想自体は
でもレーダーやミサイルなどなどの要素技術を確立することなく、見切り発車的にフネの設計を始めてしまうのは頂けない
現代で言えば、A400Mはエンジンの開発終了を待つことなく機体の設計を始めた結果、見事爆死したが、それをもっと酷くしたような惨状が待ち受けることになるぞ
実証されていない要素技術を製品開発に落とし込むようなプロジェクトのマネージって凄く難しいのねん
2018/05/15(火) 18:14:28.56ID:u7NIpW3D0
>>860
アレ、ぶっちゃけ100円の冷凍ラーメンの方がおいしいよね
2018/05/15(火) 18:17:23.18ID:8lVj1U7fr
霊魂を転写したいなら脳のメカニズムが必要になる
DNAではない
2018/05/15(火) 18:22:34.81ID:y5uCCa5V0
そういや、ネズミは猫の気配を感じるだけで寄り付かなくなるな。
2018/05/15(火) 18:23:53.18ID:oAwICluz0
霊魂やDNAはよく解らないが、SOMA的価値観だと記憶は複写できるし複写元はさっさとスレイしたほうが良い。よいのだ(ゲッソリ
2018/05/15(火) 18:26:05.27ID:ZykgRfFva
>>663
どっかのパパイヤ色したF1チームみたいでスねぇ〜
2018/05/15(火) 18:26:50.33ID:/LdKc3hB0
戦前に書かれた仮想戦記もので”空中魚雷”なる巡航ミサイル兼対艦ミサイルは出てるから発想としては不自然ではない。
ただし、次期主力戦艦の技術仕様にそんな絵空事を大真面目に盛り込もうとする奴が狂人として隔離されてないのは不自然である。
2018/05/15(火) 18:31:02.64ID:7QzLGdoad
遺伝子で記憶が受け継がれる?
いや、でもなんかでそんなの読んだ気もするな……
2018/05/15(火) 18:32:43.06ID:EPDDHjgs0
記憶する遺伝子だかなんか俺もなんかでみた記憶が
2018/05/15(火) 18:33:58.25ID:/LdKc3hB0
臓器移植でドナーの部分的な記憶や嗜好が引き継がれることがある、とは聞いたことがあるな。ホントかどうか知らんけど。
2018/05/15(火) 18:34:26.64ID:KiAmpDgF0
>>859
ニューオリンズというと『死ぬのは奴らだ』からポーンと『NCISニューオリンズ』まで飛んでいるので、すっかり忘れていたが、まだ復興してないんだ。
2018/05/15(火) 18:35:08.23ID:FeVJHuej0
ついこの前の鬼滅の刃でもやってたし、『遺伝子にまで刻み込まれた恐怖』なんてのはもっと前から結構見かける表現。

高所恐怖も30メートルの高さが怖さのピークでそれ以上は変わらないとかいう話があったと思う。
猿が登れる高さがだいたいこれぐらいとか。
2018/05/15(火) 18:35:12.05ID:gt1rvHeha
>>840
災害復興のマニュアルのようなものが予め存在する国でなければ厳しいか
2018/05/15(火) 18:35:50.74ID:Nj+RIXOPa
海馬を持たない生命体も進化するの記憶というより経験かな
2018/05/15(火) 18:35:51.91ID:3Oiap9Rod
そういや闇夜の提灯というけど現代の護衛艦って対空レーダーはどんな時に使うんだろう
防諜というかエリント対策を考えると平時から流しっぱって訳じゃないだろうけど
2018/05/15(火) 18:37:35.90ID:Nj+RIXOPa
死期が近付くと無神論者も宗教にはまるって聞きますからね
インターネット後期高齢者の集まりたるですが的に仕方ないね
2018/05/15(火) 18:37:46.51ID:wRvDc5vY0
>>875
わが党政権のマニュアルをぶっちした震災対応を見るに、あの人達の行動って日本人っぽくないですよねえ?
なんでなんだろ。
2018/05/15(火) 18:38:09.99ID:FeVJHuej0
>875
ニューオーリンズの被災地に関してはなんか、『家の中で靴を脱がない奴等はダメだ』と感じた。
避難所も外も泥で汚れてて、落ち着きを取り戻すためのスペースがない感じ。
2018/05/15(火) 18:38:31.73ID:7QzLGdoad
>>879
単にマニュアルを読む頭もなかったというだけのことでは……
2018/05/15(火) 18:39:26.30ID:Pho3+gvS0
>>804
金なんとかはまだやるつもりらしいけど
2018/05/15(火) 18:40:17.46ID:EPDDHjgs0
神を信じるようになるのって数学者だっけ
2018/05/15(火) 18:40:26.00ID:C0lW5z2I0
高所恐怖症が結構な割合で出てくるあたり
人間の祖先が樹上生活捨ててからかなり年月が経ってるんだろうなあ
2018/05/15(火) 18:41:43.10ID:Pho3+gvS0
>>823
エロ爆弾の話はヤメテさしあげろ
2018/05/15(火) 18:43:04.26ID:uOlfG5J7d
>>883
原始生命誕生の調査で行き詰まった生物学者もなるとか聞いたような
2018/05/15(火) 18:45:03.50ID:HX0/QESiM
>>881
政権交代時の大臣引き継ぎ資料をゴミ箱に捨ててドヤ顔をする連中だからね
2018/05/15(火) 18:45:40.11ID:Pho3+gvS0
>>883
宇宙飛行士じゃね?
2018/05/15(火) 18:47:18.43ID:wRvDc5vY0
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) カミなどいない!
2018/05/15(火) 18:49:16.12ID:d0H1Z3sq0
>>814
んで転生者なしで帝国海軍がミサイル戦艦を戦力化させる世界線をでっち上げるとなると・・

・櫂が呼び寄せたユダヤ人技術者らが呼び水となり、更にドイツにいられなくなったユダヤ人頭脳集団を追加で数次に渡り招聘し、
 それにより1930年代末の日本は史実よりも技術的・経済的に底上げされる事に。
・日本のユダヤ人亡命誘致により、ドイツとの関係は悪化し日独伊三国同盟は不成立。
・満州でのソ連との国境紛争も、国力の底上げされた日本が史実よりも航空優勢を確保し続け、どうにか引き分けに持ち込む。

・1939年の独のポーランド侵攻とソ連による分割と独ソ不可侵条約、そして1940年のソ連によるフィンランド侵攻によりソ連と
 英国との関係は拗れ、遂には宣戦布告を行う事態に(これは史実でもそうなる可能性はあった)
・こうして第2次世界大戦は英仏vs独ソ伊という構図で開始。

・後顧の憂いの無い独軍は瞬く間に蘭/仏を攻め落とし、孤立無援となった英国は本土失陥の危機に。
・史実と違いソ連まで敵に回した米国は、これ以上敵を増やす訳にも行かず渋々日本と不可侵条約を締結し、日米は互いに
 アジア・太平洋地域の権益を保証する準同盟国の関係に。
・ようやく対独戦に集中できる体制を整えた米国はドイツに宣戦布告するも、時すでに遅く英国本土は陥落。

・英本土失陥により戦局は膠着し、米軍とその同盟国が戦力を大増強し欧州反攻作戦が始まるのは1946年からであった。
・その時までに日本は正式な米国と同盟を締結し、英仏亡命軍と並ぶ米同盟軍の中核として反抗作戦に参加
・正式に米国と同盟国となった事で更なる資本と技術が流入し、秘密裏に進めていたミサイル戦艦建造計画は加速。
・ドイツの降伏とスターリン死去によるソ連の講和が為された1952年には、ミサイル戦艦は就役を目前に控えていた・・


・・うん、我ながら無理筋と言うかガバガバな設定だw
891名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:49:43.60ID:gB2B32420
ブラジル、サンパウロ。母親と子供のグループが学校に行くところに銃を持った強盗が。ひとりの母親は銃を取り出して強盗を撃つ。
この母親の手際のよさは素人ではないと思ったら職業は女性警察官だった。強盗は3発の銃弾を受け病院で死亡。母親はサンパウロ知事から表彰される。
https://twitter.com/kitakazuo/status/996285167273525248

http://video.twimg.com/ext_tw_video/995385783073767426/pu/vid/1280x720/D-qozTQW5bpN5vTr.mp4
2018/05/15(火) 18:52:07.04ID:KiAmpDgF0
>>718
求人票に乗せる会社への地図を南北逆に書いて、方位すらつけない会社もあるんだ。
たまたま近くでわかるところだったけど、高速の位置を基準にみるとどうしても記憶と一致しないので悩んだ。
2018/05/15(火) 18:54:08.43ID:KiAmpDgF0
>>721
ナビに限らず地図上の距離感と実際の距離感が一致しない傾向が強くて困る。
2018/05/15(火) 18:54:48.32ID:H1Q1erqF0
>>891
やはり悪い人間の銃に対抗するには良い人間が銃を持つことやね
2018/05/15(火) 18:59:27.14ID:FeVJHuej0
>891
9ミリ3発?叩き込んでも、もしこいつが銃を落としていなければ反撃された可能性がある程度には元気なんだな、撃たれた直後なら。

よし警官用に9ミリホローポイント(ダメ
2018/05/15(火) 18:59:32.61ID:RatiayI20
>>894
せやな
http://uproda.2ch-library.com/991130hVI/lib991130.webm
2018/05/15(火) 19:03:10.27ID:FeVJHuej0
>896
落ち着きっぷりがすごいな。ヒーローなのか殺し屋なのか。
2018/05/15(火) 19:03:25.76ID:0ATuX9uJ0
宇宙から帰還したガガーリンの歓迎パーティにロシア正教のモスクワ総主教アレクシー1世が列席しており、ガガーリンに尋ねた。

総主教「宇宙を飛んでいたとき、神の姿を見ただろうか。」
ガガーリン「見えませんでした。」
総主教「わが息子よ、神の姿が見えなかったことは自分の胸だけに収めておくように。」
しばらくしてフルシチョフがガガーリンに同じことを尋ねた。総主教との約束を思い出したガガーリンはさきほどとは違うことを答えた。

ガガーリン「見えました。」
フルシチョフ「同志よ、神の姿が見えたことは誰にもいわないように。
2018/05/15(火) 19:04:32.06ID:b2cYpB9da
>>862
父だか兄だかの国の属国に戻れるなんて連中にしてみたら本望でしょ
2018/05/15(火) 19:04:37.43ID:hmB1vyp0a
900
2018/05/15(火) 19:05:33.86ID:hmB1vyp0a
DeNAではない次スレ

民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526378686/
2018/05/15(火) 19:06:06.11ID:7QzLGdoad
やばい、真後ろで別支店の見知らぬ人が喋っている。
怖い……

社外で会社の話はしない方が良い。
2018/05/15(火) 19:06:40.12ID:LSpOrukl0
>>895
血圧低下で動けなくなるまでは反撃の可能性はあるからなー
ナイフもったヤク中や強盗ならともかく、相手も拳銃持ってるとなると無傷で生還にはそれなりの火力が要るのか
しかし9mmも結構反動あるのに咄嗟に撃ちまくって当てるのは中々
2018/05/15(火) 19:07:22.10ID:5QgskZ840
>>902
金融庁の役人のふりをするんだッ!
2018/05/15(火) 19:09:03.69ID:7QzLGdoad
>>904
金融ちゃうw
2018/05/15(火) 19:10:36.32ID:JHeC5oMs0
真後ろで興奮した腐女子が掛け算の話をし始める地獄よりはマシ。
というか、普通に注意するか、明日上司に報告しておけ。
2018/05/15(火) 19:11:03.35ID:KiAmpDgF0
>>891
五発撃ったか六発だったか数え忘れちまった。試してみるかい? やれよMake my day―と。
2018/05/15(火) 19:12:20.82ID:7QzLGdoad
あー……どうしよう
離れたいが降りる駅でもなかったしな。
2018/05/15(火) 19:15:39.14ID:qnnE3cND0
>>656
オレもP-1自体はいい機体だと思ってるけど、もっと威圧感のある殺る気マシマシな機体が欲しいとは思わんかね?
2018/05/15(火) 19:16:59.54ID:/MRuMIE40
>>893
頭の中に地図を描いて、それを色んな方向に動かす訓練をすると良いぞ。
2018/05/15(火) 19:17:31.88ID:7QzLGdoad
よし、離れた。
イヤホンは常に持ち歩かないとダメだな、やっぱ。

BOSEのノイズキャンセリングイヤホン、そろそろ新バージョン出ないかなぁ。
2018/05/15(火) 19:17:38.48ID:uOlfG5J7d
>>892
あー、求人票自体は出さなきゃならんけど
求人そのものはそこまで必要ないとこみたいな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況