民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/15(火) 19:04:46.40ID:hmB1vyp0a
地震雷火事魔神アベ(σ゚∀゚)σエークセレント!

地図も読めない前スレ
民○党類ですがご懐妊から墓場まで
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526302523/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/15(火) 23:32:36.77ID:HCTg0Sea0
お、予定通り予定を超過してログインできたー。
2018/05/15(火) 23:33:25.74ID:maRtjL2f0
>>330
ただしライフルだと一発で頭抜かれるで
https://i0.wp.com/www.kansou-review.com/wp-content/uploads/2015/07/42017BBB.jpg
2018/05/15(火) 23:33:26.64ID:ieRft8NQ0
>>328
近所の業務スーパーでは、大麦が1kgで250円くらいだったなぁ。
2018/05/15(火) 23:33:27.89ID:IPK26e1M0
>>322
検挙される方だもんな
2018/05/15(火) 23:33:50.58ID:W4agQICn0
>>328
へぇ、そういうもんですか
農家から直接30kgの袋で買うから詳しくなくて
◆作っても旨くないから自家消費はしない◆
>>332
もう少しお手軽に治安出動じゃいけませんかね
警察のメンツとかでグダグダしそうですけど
2018/05/15(火) 23:33:51.21ID:Pxnt74JR0
そろそろ締めにしませんか?
https://i.imgur.com/Q50gqDq.jpg
2018/05/15(火) 23:34:23.01ID:/ybBo16S0
>>323
警察や軍隊、企業や党細胞などがマフィア同然の連中になっているともいう。
毎日担当の党員の前でその日の自分の行動について自己批判をさせられたり、国内パスポート制で移動の自由への制限が強力だったり
失業者やコミュニティから外れたら即座に調べられて形式だけでも「就職」させられて相互監視体制の中に組み込まれたり。

だから犯罪は「企業」とかの組織単位でやっているとか。
党員は賄賂を集めて上納金を納めた残りで生活、その他の大衆は横流しや自給自足に密貿易などで生き抜いているそうで。
2018/05/15(火) 23:34:45.37ID:L5V5uWVK0
国家警察を作るなら、職務内容に
「既存警察組織及び司法組織への監視」も入れてよい。
監視対象の不正を上げたら昇進だ。
逆に既存警察が国家警察の不正を上げてもやはり昇進とする。

◆陸海軍めいた相克◆
2018/05/15(火) 23:35:17.79ID:wDuyi5cCa
>>314
他所での常識はここでは非常識

ここでの常識は他所では非常識

と、言う事でわかっているわ
2018/05/15(火) 23:35:38.00ID:ACm9SmKVa
サラダチキンと野菜ジュースだけで理論上は健康な生活を送れる
2018/05/15(火) 23:35:45.23ID:d95tmFF30
警視庁に機甲部隊、財務省に挺身隊
ぐんくつのあしおとがきこえるな!
2018/05/15(火) 23:36:36.36ID:maRtjL2f0
>>343
野菜ジュースばっか飲んでると糖尿になるぞ
2018/05/15(火) 23:36:49.92ID:L5V5uWVK0
財務省の武装はコストパフォーマンスを考えて素手とする
2018/05/15(火) 23:37:09.82ID:+IW/YB5C0
>>342
常識の屍を越えてゆくスレッド、それがですがスレ
2018/05/15(火) 23:37:22.37ID:kTbNg2sF0
>>344
省益を護る為の武装警備隊か。
2018/05/15(火) 23:37:22.97ID:FzJf0RUI0
>>339
ヤメローヤメロー
2018/05/15(火) 23:37:34.28ID:/j1yr7pK0
>>338
自分ちの米不味いって言ってる農家結構あるよな…
2018/05/15(火) 23:37:37.83ID:HCTg0Sea0
おにぎりとか梅干しとか今回のイベントはテロっぽいw

これが三越コラボか。
2018/05/15(火) 23:38:39.88ID:/ybBo16S0
警察庁に都道府県警から独立した軽歩兵程度の特別部隊を組織、名前は保安隊としようではないか。
2018/05/15(火) 23:39:22.55ID:if2JU4jh0
どんぶり飯に茹でたもやしをのせその上に豆腐おいてだし醤油かけて食う超貧乏飯

意外に暑いときうまい
ヴィーガンも安心
でもヴィーガンに出したらバカにしてる差別だと騒ぎそう
2018/05/15(火) 23:39:24.18ID:ieRft8NQ0
>>343
炭水化物が足りない。
やはり、ご飯、大麦、パスタ、うどん、そば、ピザ、等が必要ではなかろうか。

ちなみに、個人的には「卵かけご飯サイコー!」と思っちょります。
2018/05/15(火) 23:40:59.90ID:IPK26e1M0
今日だけだかんな?
https://d.kuku.lu/2d728f1c94
2018/05/15(火) 23:41:01.20ID:/MRuMIE40
>>333
いや、機動隊じゃなくて、都道府県を跨いだ全国区の広域警察だな。
2018/05/15(火) 23:41:54.48ID:3Oiap9Rod
>>332
アメリカではFBIなる組織があって、州どころか国境すら跨いだ犯罪捜査ができる上、先進的な装備持ったプロフェッショナルな特殊部隊も有してるけど、
同様の組織を日本も作るべきっていうことか?

法律論とかよく分からんが、国家警察とやらを作らなければならないのはどんな理由なので?
2018/05/15(火) 23:42:12.72ID:6QiBDKKu0
>>332
やはり首都圏治安警察機構を設立するべきでは?
域外派遣で反体制派を軽機のシミにするのだ
2018/05/15(火) 23:42:30.97ID:SKHoa6n40
>>346
64式小銃と62式機関銃でええやん
2018/05/15(火) 23:42:33.01ID:ZvKrbOLm0
むしろカラビニエリかな
2018/05/15(火) 23:43:05.84ID:kTbNg2sF0
>>353
だし醤油にカツオや豚由来のエキスが入っていたら
殺人未遂罪で死刑ですよv
2018/05/15(火) 23:43:07.04ID:maRtjL2f0
>>354
ピザは一品で全ての栄養素を賄える完全栄養食だからな…
http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_5760.jpg
2018/05/15(火) 23:44:38.11ID:kTbNg2sF0
>>362
どうやって焼くんだこれ?

但しニュークの使用は禁止とする
2018/05/15(火) 23:44:53.56ID:ACm9SmKVa
>>352
陸上保安庁を作ろう
2018/05/15(火) 23:45:16.56ID:gIOXxbEf0
「武装」っていう定義がちっと違うかも
末端構成員の装備じゃなく、組織としての武装
末端の地域密着コウバン=ポリスは非武装でもいい

一報あれば戦列歩兵並みに地域をローラー
抵抗あれば射殺
2018/05/15(火) 23:45:49.36ID:HCTg0Sea0
>>362
もはや何かわからんw
2018/05/15(火) 23:46:27.37ID:HCTg0Sea0
>>355
テロだー!
2018/05/15(火) 23:46:55.72ID:d0H1Z3sq0
http://dat.2chan.net/img2/src/1526337718534.jpg
http://dat.2chan.net/img2/src/1526205006947.png

マゾモナーが喜びそうな健全画像
2018/05/15(火) 23:47:03.31ID:3Oiap9Rod
>>346
財務省というより正確には国税局だが、実際に素手でヤミ市へ徴税しに行った職員が何人も死んでるからなあ
割とマジで重装備が必要でねえか?
もっとも今はヤクザ関連などを家宅捜査するときは、県警機動隊を引き連れるから要らんかもしれんけど
2018/05/15(火) 23:48:18.31ID:maRtjL2f0
>>363
生地を分割して焼いた

5234個に
2018/05/15(火) 23:49:38.63ID:oaNp/oTU0
>>369
労基とか徴税とかだと法律上は拳銃も持てるんじゃなかったっけ?
労基も元々は対ヤクザ作戦部隊だったとか
2018/05/15(火) 23:50:14.01ID:W4agQICn0
>>350
土壌だけはどうにもならぬ
母の実家の方が旨いのじゃ
コシヒカリ30kgが親戚価格で1万円
2018/05/15(火) 23:51:38.19ID:/MRuMIE40
>>357
今の警察だと小銃を持った凶悪犯レベルで対処能力が飽和する。
あとは武装難民などの外国政府が絡む微妙な案件で、軍隊(自衛隊)では重過ぎて出し難いケースなどへの対処などに必要だな。
2018/05/15(火) 23:53:12.82ID:kTbNg2sF0
>>370
まるごと焼かないと無価値じゃね?(ド正論
2018/05/15(火) 23:54:16.47ID:udhybF+y0
>>372
30kgって何人家族よw
ああ農家なら精米機を使える環境だからかまわないのか
2018/05/15(火) 23:55:24.71ID:if2JU4jh0
http://livedoor.blogimg.jp/insyoku/imgs/5/9/59518f8d.jpg
ピザでこの画像がないと落ち着かない
2018/05/15(火) 23:56:13.29ID:3Oiap9Rod
>>373
セクト主義に散々凝り固まった本邦の管区警察署にまた新たな軋轢を生み出しそうな
そもそも本邦の都道府県警察って国家公安委員会の管轄、つまり内閣総理大臣の指揮下にあるんだから、
他国が絡む重大事件にも法的には普通に対応出来そうなもんだが。実務的にはさておき
2018/05/15(火) 23:56:34.14ID:gIOXxbEf0
Cテロにはなんとかなった(オウム)
Bテロは日常的に起きてる(ノロ)

修羅の国以外はあまり問題ない気もしてる
2018/05/15(火) 23:57:51.13ID:L5V5uWVK0
都道府県警察は実態としては自治体の下部構造では?
2018/05/15(火) 23:59:56.83ID:kTbNg2sF0
つまり州兵的な組織が必要だということです。グリペンにワンチャン
2018/05/16(水) 00:02:22.31ID:3/D6SFlS0
>>375
え?多いの?
5人で一ヶ月分
まとめて精米するもよし、10kgずつ精米するもよし
2018/05/16(水) 00:02:48.73ID:dZxTknwj0
自治体警察なんで地元との癒着が少なからずあるのと、その自治体の財政状況で
捜査に著しい差が出てるのは良くないね
2018/05/16(水) 00:02:50.52ID:ANBamkUq0
>>378

最近は発砲事件もないから安全だよ。小倉も工藤会を抜ける人間が続出で
元やくざのNPOが就労の世話やら住居の世話やらしてるので
かつてほど危険じゃないね。

10年位前はスナックに手榴弾が放り込まれるとかママが顔を切られるとか
ちょっとあれだったけど。悪の巣窟も再開発中だ。
2018/05/16(水) 00:02:50.77ID:qOWAA6xM0
>>380
ドクターヘリの維持費で死にそうな我が県に無慈悲なことを言うな
2018/05/16(水) 00:03:20.98ID:RV9fOrd70
そういえば先日進水した毒島級2番艦摩羅島は1番艦よりも若干ヘリ運用能力が向上しているらしいけど、
艦尾ウェルデッキはあるのかな?

あれを撤去して後部格納庫を全部ヘリ格納に使える様にすれば、ひゅうが級とほぼ同等のヘリ搭載が
可能になるだろうけど、そこまで連中は割り切れるやら?
2018/05/16(水) 00:04:02.23ID:JPhylwvV0
>>378
しかし、深夜の飯テロはいかんともしがたい・・・
2018/05/16(水) 00:04:03.66ID:/CoAT6BQ0
>>353
ヴィーガンでもベジタリアンでもいいけど、
バランスの良い食生活した方がええと思うで(´・ω・`)

いくら崇高な目的のある思想でも、所詮人類も動物なのは変わらん。
2018/05/16(水) 00:04:42.67ID:JPhylwvV0
>>385
実際に、運用できるヘリはできましたのん?
2018/05/16(水) 00:04:47.73ID:X3aeS3sV0
>>380
エロゲ野郎だ埋めろ!
2018/05/16(水) 00:05:02.49ID:LIXnguzG0
アイオワ級を再生して警察に配備しよう
ニュージャージーでホルスタインに何となく対抗したつもりになれるかもしれない
2018/05/16(水) 00:07:07.14ID:IjZbi55X0
>>377
今の沖縄のように、自治体の影響が強過ぎて機能不全に陥っているケースの発生にも対処する必要がある訳で。
2018/05/16(水) 00:07:11.84ID:7niSu2cI0
>>385
マラ島とか…
いやらしい名前ね
2018/05/16(水) 00:07:54.01ID:qOWAA6xM0
Cテロ(オウム)の時には「こんな事もあろうかと!」という聖路加病院の名物院長がいたのも大きかった
今は、なかなか気合入った医療屋は育ちにくい
2018/05/16(水) 00:08:01.51ID:ANBamkUq0
>>389

群青の・・・は何年前の作品だったっけ。12年前だよもういい加減許してやりなよ。
2018/05/16(水) 00:08:30.07ID:pHKNuw+Za
情報Eテロと金融Mテロは現在進行中だから
2018/05/16(水) 00:09:18.79ID:WxyB8oKB0
・・・テキストロンのスコーピオンの方が良かったのだろうか?
2018/05/16(水) 00:09:20.63ID:3/D6SFlS0
>>385
上陸戦能力を失うようなことをするはずがない
ウリたちは何でもできるフネを持っているニダ!ウエーハハハ!ができなくなったら価値がない(と連中は思う)
2018/05/16(水) 00:09:32.41ID:R7eBhWDBa
>>325
猪や熊が多い住民が多かったんではないかと
秋田や北海道民かと
2018/05/16(水) 00:09:40.66ID:FlecH7gs0
>>393
その代わり聖路加がブラック化していて若手医師が死屍累々という…
2018/05/16(水) 00:09:54.55ID:eP1GzXwAd
「いずも」級軽空母は南沙・海南島攻撃に使われる
ttp://japan-indepth.jp/?p=39988
>自衛隊は「いずも」級を計画している。垂直に離着陸もできる最新機F-35Bを搭載する。それで軽空母として利用する。
>これは10年以上前から決まっていた話だ。船体サイズ、エレベータや甲板開口部、格納庫天井高といった寸法や耐荷重は当初からF-35B対応とされていた。
>図)筆者作成

http://japanindepth.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2018/05/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1-700x318.jpg

おい誰だこんな落書きを描いたバカは
動線が確保出来てないじゃねぇか。これじゃただ「積んだだけ」だ
2018/05/16(水) 00:11:06.80ID:R7eBhWDBa
今週のビルドダイバーズはヒロインが中華キャノンでザクゥを殲滅していたらしい。
2018/05/16(水) 00:11:38.00ID:pHKNuw+Za
>>385
近接防御火器が甲板上のスリオンを粉砕する欠陥は治ったのかしら
2018/05/16(水) 00:11:52.30ID:zAJnxlcd0
>>400
パズルゲームみたい
2018/05/16(水) 00:12:00.26ID:WxyB8oKB0
>>401
中華キャノン装備のヒロイン?

生やしたのか!!
2018/05/16(水) 00:12:49.12ID:qOWAA6xM0
>>399
まだ研修生が来る
代謝できてる限りは問題がない
2018/05/16(水) 00:12:54.95ID:R7eBhWDBa
>>402
CIWSさんが本官さんのように甲板上を老若男女問わずに打ちまくる欠点がありましたよね。
2018/05/16(水) 00:12:57.55ID:RV9fOrd70
>>388
マジレスすると最近国産艦載輸送ヘリの最初の2機が納入された


馬羅島するに搭載される海兵隊上陸機動ヘリ MUH-1 マリーン来た
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_53/view/id/2609025
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/05/12/1526102906_eb088cc7ae7ff5550a741aa113599f79.jpg
http://www.kjclub.com/data/exc_board_53/2018/05/12/1526102726_acdba72601a98b2805f22bac4a538ff2.jpg

海兵隊上陸機動ヘリ引き受ける
韓国海兵隊は 10日慶北浦項市海兵隊 1社団航空隊で上陸機動ヘリ(MUH-1) 1・2号基を引き受けた.

この日上陸機動ヘリ引受式と命名式には前進区海兵隊司令官(海兵中将)を含めた現役と予備役将兵とバングウィサアップチォング,
国防技術品質院, 国防科学研究所, 韓国航空宇宙産業など上陸機動ヘリ研究・開発・生産・評価過程に参加した関係官 100人余りが
参加した. 海兵隊航空部隊の山役社予備役操縦士たちが参席して海兵隊を励ました.

引受式と命名式を終えた海兵隊上陸機動ヘリ 1号基と 2号基は訓練飛行と最終任務遂行能力評価を終えて浦項海兵隊 1社団航空隊に
配置されて任務を開始する. 以後上陸作戦, 迅速機動作戦, 教育訓練, 災害災難支援作戦などに投入されて多目的に運用になる予定だ.

マリンオンはどんなヘリ?
海兵隊は上陸機動ヘリの通常名称を ‘マリーン来た(MARINEON)’で作った.
マリーン来た(MARINEON)’は国軍将兵対象公募展と審査を通じて決まった. 海兵隊英文表示である ‘MARINE’と最初国産機動ヘリ
修理来た ‘SURION’の合成語で国産機動ヘリスリオンを基盤で上陸作戦任務に特化された上陸機動ヘリを意味する.

マリンオンは長さ 19m, 高さ 5m, 幅 3.5mの大きさを誇る. 兵力 11人が乗ることができる. 巡航速度は最高時速 265kmだ.
一度給油で 2時間以上飛行することができる. 補助燃料タンクを装着すれば 3時間以上飛行しながら作戦を広げることができる.
2018/05/16(水) 00:14:14.76ID:R7eBhWDBa
>>404
うん。∀ガンダムでは見ない武装だった。股間から白い噴射するってなかなかないよね。
2018/05/16(水) 00:14:30.72ID:NI95CZ5d0
>>337
ですが住人は社会では一般人を装うからな
2018/05/16(水) 00:15:02.83ID:ZfvSK5Vn0
>>399
どこの病院も基礎訓練受けただけの新兵配属して生き残ったら儲けものって考えなんでしょ?
2018/05/16(水) 00:15:25.36ID:NI95CZ5d0
>>381
えらい少食やな
2018/05/16(水) 00:15:48.89ID:R7eBhWDBa
千葉ロッテマリーンズファンは間違いなく検挙される。(今月のわたモテを読みながら
2018/05/16(水) 00:16:19.55ID:lpYCExlya
>>402
流石にCIWSの調整くらいは…してますよね?
2018/05/16(水) 00:17:07.15ID:3/D6SFlS0
>>411
(うどんを頻繁に食べるのを忘れてもらっては困る)
2018/05/16(水) 00:17:24.94ID:RV9fOrd70
>>397
でもアメリカ級強襲揚陸艦は伝統の艦尾ウェルデッキを廃止して艦載機運用能力
最優先な設計にしましたしね。

とは言え肝心の海兵隊にはこの措置は大変不評であり、アメリカ級3番艦からは
また艦尾ウェルデッキが復活する事に。
2018/05/16(水) 00:17:28.54ID:eP1GzXwAd
>>407
えっ
これ海兵隊に配備するのか
確か韓国海兵隊って今まで航空機は持ってなくて、空中機動は陸軍のヘリに丸投げしてたような気が
ということは、韓国海兵隊にとって初の航空部隊が新編されるってことか?
2018/05/16(水) 00:17:56.06ID:NI95CZ5d0
>>396
あれ、結局採用実績いまだにゼロなのがねぇ
2018/05/16(水) 00:19:25.37ID:NI95CZ5d0
>>414
白いのにみいられた患者がここにも…
2018/05/16(水) 00:20:32.91ID:hPCzssjs0
>>27
南の人間を殺したからいい人だと思われてるんじゃないかな?いや大真面目に
>>51
北の主要輸出品の1つが兵隊(アフリカの訳分からん国に派遣されてたりした)だったね。
>>55
独裁国家の媚び諂うことが政治的な正しさであると
2018/05/16(水) 00:20:46.81ID:UJcMxon20
白い粉ばかりこねやがって
2018/05/16(水) 00:21:00.74ID:3/D6SFlS0
>>415
欲張りさんなんだからもぅ
空母が居なくてもある程度の航空作戦がしたかったのかね
2018/05/16(水) 00:23:21.08ID:R7eBhWDBa
>>404
こんなだった。
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/7/2/728f925c.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/9/1911715c.jpg
2018/05/16(水) 00:23:24.84ID:kAMs0cHB0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1534651.jpg
おかしい、瑞雲モードなのにオシャレ。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:24:18.18ID:PHmP3nXE0
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1121/592/soumu1_o.jpg
2018/05/16(水) 00:24:25.09ID:3/D6SFlS0
>>418
このコシがたまんねえぜグヘヘ
さぬきうどんも進出してきたから飽きなくてごあんしんです
2018/05/16(水) 00:25:37.36ID:qOWAA6xM0
1番艦の負担は減るんですかね<2番艦のプラン
無理に出航してトラブルの末漂流とかケンチャナヨ運航だったけど
普通は助走つけて殴られる
2018/05/16(水) 00:26:11.87ID:nHk6Jpa10
https://i.imgur.com/FUmgVyO.png
>>423
https://i.imgur.com/jXzRceK.png
https://i.imgur.com/kxp0UFD.png
https://i.imgur.com/wUbXtbn.png
https://i.imgur.com/mBxVOzg.jpg
https://i.imgur.com/5n0nZlT.png
https://i.imgur.com/NpOAyH1.png

霧番案件なのでは?
2018/05/16(水) 00:26:18.13ID:hPCzssjs0
>>269
まず兵隊の、終戦後の動向から洗う必要があるよね
>>268
まだ対応能力の内なんじゃない?銃犯罪なんてそれほどないし。
2018/05/16(水) 00:27:56.09ID:3/D6SFlS0
>>427
どう見ても事案です本当にありがとうございました
2018/05/16(水) 00:28:26.16ID:/CoAT6BQ0
>>422
たまに、明らかにガンプラになってない機体がいるのはいいんだろうか。
2018/05/16(水) 00:28:38.16ID:pHKNuw+Za
>>268
とっくの昔に発砲基準は、殺意を持っていると判断した時点で「撃って良し」となっているから
2018/05/16(水) 00:28:42.96ID:R7eBhWDBa
>>427
不知火がフクオカの少年兵化している…。
2018/05/16(水) 00:28:56.50ID:hPCzssjs0
>>314
普段私達が接する警官と、そこで言われる重武装警察って、ほぼ別物では?後者は機動隊とか、
SATとか、そっち系の枠になるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況