民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/15(火) 19:04:46.40ID:hmB1vyp0a
地震雷火事魔神アベ(σ゚∀゚)σエークセレント!

地図も読めない前スレ
民○党類ですがご懐妊から墓場まで
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526302523/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/16(水) 09:53:10.44ID:q4IgMZQgM
>>566
豪州のコスト関係の政府発表は大体がLCCって話聞いたことある
あとアメリカの戦闘システムやソナー周りだけでもイージスに迫る値段だったはずなんで
豪龍日本建造案でも1000億円以下は難しかったんじゃないかな
2018/05/16(水) 10:02:54.79ID:BRc+/nN60
GDP1─3月期年率−0.6%、内需頭打ちで2年ぶりに成長後戻り
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000022-reut-bus_all
2018/05/16(水) 10:04:53.59ID:Hv9kH+QjM
>>620
他者の権利を髪の毛の先程も尊重する気はない、という点では中国企業とアポーは似ているが、その分を法律で
殴り倒す気概もないので中国発のサービスが中国外でそれなり以上に普及することはないと思うぞ。
2018/05/16(水) 10:06:25.34ID:Hv9kH+QjM
>>622
普通の母親に偏差値とか無理じゃね?
2018/05/16(水) 10:09:16.65ID:FDkbudx10
https://twitter.com/Knjshiraishi/status/996205265421676544
Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

新エネルギー基本計画での日本の石炭火力回帰が驚きをもって海外メディアにちょくちょく取り上げられている。
米国では引き続き石炭産業の苦境が続くが、日本の石炭エネルギーセンターと川重がワイオミング州と協定を結び、
CCS実証や石炭輸入で当地の産業を潤していると


石炭火力は莫大な量の石炭が必要なので、燃料費が安い、資源量が豊富だとしても
ベース電力にはしにくい
2018/05/16(水) 10:11:59.12ID:Jq2h0rrQ0
>>541
日本国内でも核開発の協力者がいるみたいだしなぁ。
わからないように細かく分割してシミュレーションを日本国内のスパコン使ってやってるとか。

>>620
ニコニコの動画の上に書き込みを表示するのって特許じゃなかったっけ?
2018/05/16(水) 10:12:44.60ID:QIvY/iw/0
地球のコアから発せられる莫大な熱量を直接利用したいナリ…
631名無し三等兵 (スッップ Sd43-Vs7x)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:18:02.10ID:W5Z5ikI0d
>>622
100点40点30点30点の人がいたとして
平均は50点だけど40点の人は上位半に入ってる
とかでよくねえか
まだ方程式で一般化するとかは入って無い気がする
2018/05/16(水) 10:20:58.85ID:BRc+/nN60
新菌種の「ブルセラ症」、64歳男性が腎機能不全に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000512-san-hlth

新手のホルスタイン病原体か?
2018/05/16(水) 10:21:18.67ID:ANBamkUq0
>>629

熊取の在日朝鮮人教授が作ってたのは確定している。
京大は軍事研究を禁止しておきながら機微情報を流していた。

まあ、再入国不可能なんだが。
2018/05/16(水) 10:21:54.13ID:+vsooOp90
>>544
異世界食堂のエルフみたいだ
2018/05/16(水) 10:26:51.10ID:FDkbudx10
https://s.toyokeizai.net/apply.html?id=CP201806ST
「空飛ぶタイヤ」
池井戸潤の大ベストセラーが初の映画化!
ある日突然起きたトレーラーの脱輪事故。事故か、事件か。

「半沢直樹」「花咲舞が黙ってない」「民王」「下町ロケット」「陸王」など、
これまで数多くの作品がドラマ化されてきた池井戸潤作品。意外にも、これが初の映画化となります。

整備不良を疑われた運送会社社長を長瀬智也、製造元である大手自動車会社の社員をディーン・フジオカ、
大手自動車会社のグループ会社で融資を担当する銀行員を高橋一生が、熱演しています。

それぞれが突き止めた先にあった真実は大企業の“リコール隠し”ー。
果たしてそれは事故なのか事件なのか。
男たちは大企業にどう立ち向かっていくのか。正義とはなにか、守るべきものはなにか―。


M菱ネタか??空飛ぶタイヤってネガティブな意味なのか
2018/05/16(水) 10:27:51.47ID:70k5u02Pd
>>634
ヴィーガン連中ならグルタミン酸やら旨味成分とか好きそうだが
2018/05/16(水) 10:29:17.90ID:OLMB6uW3d
>>634
あっちはガチのアレルギー反応じゃなかったっけ?
2018/05/16(水) 10:33:15.04ID:0BodhxRmM
>>637
純エルフにとってカニバリズム的拒絶感があるだけで
物理的に食えない訳ではないはず
2018/05/16(水) 10:34:06.62ID:NLym0Y9tM
>>628
超高効率石炭火力と
褐炭からの水素取り出し
発生するCO2を復活C1化学!!
上手く行って欲しいわ
2018/05/16(水) 10:35:16.74ID:72xoamk2d
>>635
そうですよー
大まかに言えば運行していた運送屋がメーカーと闘う話
そして自動車会社では内部告発とクーデターが起こり…
2018/05/16(水) 10:37:16.21ID:ymUumtNzd
>>353
東北の味噌漬け大根刻んで水飯くわせればいい
2018/05/16(水) 10:44:06.50ID:iyQMghX2d
>>627
では校長を例に出して
2018/05/16(水) 10:46:25.07ID:7i0eMBo6d
>>632
これちょっと洒落にならんのだが……ブルセラ症でも新種だから危険。
2018/05/16(水) 10:47:24.53ID:A3zbf0nH0
ヴィーガンの写真って何度見ても拒食症の患者にしか見えないw
2018/05/16(水) 10:50:03.51ID:QIvY/iw/0
ガンダムで出てきたよね
2018/05/16(水) 10:51:00.71ID:Tm3VBXHr0
>>632
新手もなにもスーパードクターKが週マガで連載してた頃からあった症例だぞ
なおマラリアや鳥インフルと同じ全数報告対象(4類感染症)なので診断されたら医者は保健所へ報告義務があります
2018/05/16(水) 10:51:25.20ID:mQ8/t81G0
>>442
バーデンry「お前んとこみたく国ごと傾いてるよかマシだろ!」
2018/05/16(水) 10:55:11.00ID:JPhylwvV0
>>635
「大きなタイヤが脱輪して空中を漂う(スローモーション)」みたいなイメージかと。
2018/05/16(水) 10:55:36.14ID:Tm3VBXHr0
黒岩よしひろ死去だと…マジか…
2018/05/16(水) 10:55:37.31ID:Hv9kH+QjM
>>635
ああ、赤青セロハン方式の立体映画でこちらに向かって飛んでくるタイヤの迫力を表現するんだな?
2018/05/16(水) 10:55:53.00ID:FDkbudx10
不正をやる危ない会社は「組織図」でわかる
https://toyokeizai.net/articles/-/219258
>危ない会社は組織図でまずわかる。コンプライアンスを連呼する会社ほど不正が拡大する。
>1つの工場の中に製造部署と検査部署がある配置では、利益目標を持つ事業部内で検査も担当することになる。
>経営効率との兼ね合いで検査部門を独立させるのが難しいのなら、
>少なくとも検査部門の中枢は工場外に置き、ブランチとして事業部内に一部残す。
>ビジネスユニットの中に検査部門があると、納期重視のプレッシャーなどがまかり通ることになるからだ。
>神戸製鋼所は相変わらず品質保証部を事業部内に置くパターンのまま。本当に大丈夫なのか。

品質保証部が怖がられるぐらいの会社の方がいいのか
2018/05/16(水) 10:56:42.67ID:Hv9kH+QjM
>>644
あれ豆腐とかの植物性タンパク摂ってても駄目なんかね?
2018/05/16(水) 10:57:18.27ID:5wsQxV3ZM
>>635
朝日の慰安婦捏造も映画にしろよ
2018/05/16(水) 10:57:23.56ID:Tm3VBXHr0
>>648
つまりこんな内容の映画なのか
https://www.youtube.com/watch?v=eO1dQElTe24
2018/05/16(水) 10:58:07.19ID:mQ8/t81G0
>>479
最近のびっくり箱の中身をぶちまけたかのような防衛力整備のペースを考えると、まんざらないとも言い切れないのが怖いわな。
2018/05/16(水) 10:59:51.98ID:70k5u02Pd
>>640
椿事件を映画化した方が盛り上がるだろ
2018/05/16(水) 11:01:01.92ID:s85Hkjcn0
>>649
ですね
https://i.imgur.com/1HXoU0N.png
2018/05/16(水) 11:01:15.28ID:Jq2h0rrQ0
>>649
まじか
ご冥福をお祈りします。

奥さんいたんだな。
2018/05/16(水) 11:02:59.74ID:mQ8/t81G0
>>526
オージー海軍の現場は気の毒だが、なんかニヤニヤしながら見ていられるなw
2018/05/16(水) 11:06:06.75ID:FDkbudx10
>>648
http://www.kaiten.jp/syokuji/2013/mcbig.jpg

アトキンス先生大勝利か
2018/05/16(水) 11:08:15.88ID:l+35L6Ih0
外人のウィーガンレスラーほどどうやって体作ってるのか謎なやつらもいない
植物由来プロテインみたいなものでもあるのか?
2018/05/16(水) 11:09:07.76ID:NLym0Y9tM
植物由来プロテインなんて
まんま大豆よ
2018/05/16(水) 11:10:06.24ID:Wokavthi0
>>661
豆は畑のお肉って言葉しらん? ソイプロテインというのがあるんだよ
2018/05/16(水) 11:11:24.85ID:Tm3VBXHr0
まあ生活習慣関係無く前兆も無い心筋梗塞での突然死だったみたいだからしょうがないかもしれんが、
つの丸のデスレース読んだ後だとやっぱり漫画家、特に週刊連載持ちの健康問題は考えさせられるよなぁ
やはり週刊でも当番で休ませたりしてあげてほしいしやってる所はあるけど絶対どこかに皺寄せが来るかそもそも雑誌の体力として持たないってとこもあるんだろうな
2018/05/16(水) 11:11:32.58ID:l+35L6Ih0
>>654
劇中で空を飛んだかは知らんが大抵のことはすでに誰かが思いついてやってるものだなとやって感心した
http://curse.jp/horror-movie/20110419004411.html
2018/05/16(水) 11:13:08.76ID:Y3MTOphs0
>>617
なぜ名古屋?
2018/05/16(水) 11:14:12.19ID:l0IgrTS4d
>>605
海自もUH-X騒動があったけど陸空で色々あったからね
2018/05/16(水) 11:15:10.00ID:hfxaedXcd
>>652
動物性で摂取してた量を植物性で代替しようとしたら純粋に食う量が足りないんだと思う
669101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr21-//rb)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:16:55.87ID:CiD4kAiRr
>>660
昔のブラックユーモア映画思い出した。
不老不死を手に入れた美女二人のブラックコメディ。
肉体が乾いた粘土みたいにボロボロになって最後は首だけになってお互いの悪口言い合ってるやつ。
2018/05/16(水) 11:19:53.74ID:FDkbudx10
>>669
植物食は糖質に頼った食生活になるのと
肌とか内臓を維持するために十分な
必須アミノ酸が得られないので
体がボロボロになるよね
2018/05/16(水) 11:23:22.18ID:mQ8/t81G0
>>641
デブ帝国アメリカのヴィーガンが1000年遅れで三条中納言式水漬け湯漬けダイエットの失敗を追体験するかと思うと、ニヤニヤが止まらないw
2018/05/16(水) 11:25:44.52ID:l+35L6Ih0
>>662-663
ありがとうございます

あの手の運動は環境保護・動物愛護運動やらとも結びついて「みんなでやらなきゃ意味がない」
って意識があるからどこか押し付けがましくならざるを得ないんでしょうね
ウィーガンにしろ清貧にしろ一個人の心がけとして悪いもんだと思わないしそれなりに尊敬はするけども
2018/05/16(水) 11:26:03.20ID:NLym0Y9tM
魚が好きで、毎日魚だけど
たまに牛肉ステーキ食べると
体が何かパワー!パワー!ってなりるから面白い
2018/05/16(水) 11:26:12.93ID:Y3MTOphs0
>>669
『永遠に美しく』やね。
メリル・ストリープ、ブルース・ウィリ(まだギリギリフサの頃)ス、ゴールディ・ホーン 主演
不死身同士で男取り合って殺し合い―不死だけど再生しない体なので撃たれれば穴が空いたまんま、首が折れればねじれたまま……と壊れつつも争いをやめられない「美女」のグロテクスが笑える。
2018/05/16(水) 11:27:05.12ID:m5onNSifM
横浜のパチンコ店の開店祝いの花に安倍晋三首相の名か 首相の事務所は全面否定
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-673408/

そういう話だったのか
2018/05/16(水) 11:29:13.90ID:A3zbf0nH0
石北会系の連中がヴィーガンに填まり早死にするのは悪い事では無い(w
2018/05/16(水) 11:29:14.10ID:NLym0Y9tM
共感性羞恥の亜種としか思えないわ
ウィーガンとかって
それはそれ、これはこれって言いながら
競馬好き馬好きな先輩の好物が馬刺w
2018/05/16(水) 11:36:08.12ID:hfxaedXcd
>>675
我が党系の名前だとリアルすぎて出せなかったんだろうなあ
2018/05/16(水) 11:38:23.97ID:dTiv6y+Gd
>>678
我が党系の名前出してもインパクト無いし___
2018/05/16(水) 11:42:50.80ID:l+35L6Ih0
>>677
「食べちゃいたいほど好き」と言えば別に矛盾にはならないのでは?
2018/05/16(水) 11:45:45.03ID:WiEODmfcd
>>651
これ、ホントよな
2018/05/16(水) 11:46:17.13ID:dTiv6y+Gd
併設のレストランのオススメがお刺身定食な水族館もよくあるのでごあんしんです
2018/05/16(水) 11:46:53.88ID:ZfvSK5Vn0
>>680
ホル「食べちゃいたいほど好き」
霧番「食べちゃいたいほど好き」
2018/05/16(水) 11:51:43.30ID:FDkbudx10
>アドルフ・ヒトラーが、菜食主義だったことは有名です。
>とくに晩年は徹底した菜食主義者で、
>肉を殆ど口にせず、
>ハッカ入りのクッキーだけで夕食を済ませることもあったそうです。

>ヒトラーは菜食が個人的な健康問題を解消してくれ、
>魂の再生をもたらすものだと考えていました。
>ヒトラーは母親が癌で苦しんだ様を見ていたため、
>自らも癌で死ぬのではないかという思いにとりつかれ、
>1928年頃にはその強迫観念から逃れるため
>精神科医による治療を行ったが失敗しました。
>また消化不良と時折の胃痛に悩んでいたため、
>食事も菜食中心に努め、飲酒や喫煙も控えていました。

だから頭がおかしかったのか
スティーブジョブズもベジタリアン
2018/05/16(水) 11:51:49.13ID:sufV1yEz0
盛り上がってまいりました

北朝鮮「一方的に核放棄強要なら米朝首脳会談再考」米をけん制
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440191000.html

>北朝鮮国営の朝鮮中央通信は16日午前、キム・ケグァン第1外務次官の
>談話を伝え、この中でトランプ政権に対し、「われわれに一方的に核の
>放棄だけを強要しようとするならば、米朝首脳会談に応じるかどうかを
>再考せざるをえない」として、史上初の米朝首脳会談を取りやめる
>可能性を示唆し、アメリカ側の出方を強くけん制しました。

自らの死刑執行令状にサインしてるも同然だって
理解してるのかねぇ。
2018/05/16(水) 11:53:07.03ID:FDkbudx10
まにあ社はともかく日産は車両検査で不正が出てたからダメみたいだな
2018/05/16(水) 11:54:37.67ID:A3zbf0nH0
トOタも生産現場外部からカイゼン部門が査察という名の殴り込みに来て
「貴様らをカイゼンする!」と、カイゼンの足りない作業員を連行してカイゼンしてしまうのだ。

ただ全従業員が期待する食堂にはカイゼン部隊が介入する事は無いのだ、無いのだ。
2018/05/16(水) 11:55:36.02ID:YXapaUJ0a
>>649
アスカの続編はもう見られないのか…
エロ落ちした時随分拗らせてたような印象があるんだが
2018/05/16(水) 11:58:39.13ID:NLym0Y9tM
トヨタの社食のメニューって
味噌カツ丼
きしめん定食
手羽先定食
そんなイメージ
2018/05/16(水) 11:59:34.08ID:T2B1BGPkd
>>679
名前出したら使用料請求されそうだし______
2018/05/16(水) 12:08:35.16ID:pezAmG0E0
>>684
ジョブズさんは晩年にはヒッピーぽくなって見てられんかったな。見る気もなかったが。
2018/05/16(水) 12:08:51.30ID:GFrWRrncM
>>685
応じるかどうかって、お前が言い出した話だろうがよw
2018/05/16(水) 12:09:33.78ID:pezAmG0E0
久しぶりにフランキャリーの豪ドル買ってみた。割と勝率は良い物件だがどうなるやら。
2018/05/16(水) 12:10:55.10ID:A4GO0ZKFK
>>552
自分の心臓を人質にとるマヌケがいると聞いて
2018/05/16(水) 12:11:21.07ID:Wokavthi0
味噌カツも手羽先も、普通に食べねぇよ。 名古屋にある店の名物メニューってだけで郷土料理でもなんでもねーじゃん
それより台湾ラーメンの方が広まってるでしょ
2018/05/16(水) 12:11:25.59ID:7i0eMBo6d
>>685
リビア方式拒否だからもう米としては飲めない。故に米からしたら会談する意味がなくなる、今後トランプ次第だけどボルトンが爆撃コースを取らせる可能性あり。
2018/05/16(水) 12:12:46.45ID:Hv9kH+QjM
>>653
椿事件でいいんじゃないか?
2018/05/16(水) 12:14:46.56ID:A4GO0ZKFK
>>554
21世紀まで行かなくともグラスファイバーの布がある
699名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:59.44ID:PHmP3nXE0
https://pbs.twimg.com/media/DdOeRdGVwAA9FMJ.jpg
2018/05/16(水) 12:16:08.10ID:pezAmG0E0
>>698
ここはご禁制品のアスベストを使用した不燃ベストがベストか
2018/05/16(水) 12:16:10.58ID:FDkbudx10
>>691
スピリチュアルな意識高い系の多くが
癌になって死ぬのは偶然ではない
2018/05/16(水) 12:16:14.34ID:pEdtHLI2x
>>685
こうなると分かり切っていたことでしょう
2018/05/16(水) 12:17:12.89ID:YXapaUJ0a
>>635
そういやハゲタカ、綾野剛主演でテレ朝でリメイクとか
2018/05/16(水) 12:17:30.23ID:Hv9kH+QjM
>>668
米でエネルギーと栄養の過半を補ってた時代はすごい量を食べてたと聞くな。
2018/05/16(水) 12:18:16.94ID:pezAmG0E0
てっきり日本のせいにしてご破綻かと思ったが一応米韓に難癖つけにくる辺りに韓国と違った誠意を感じる
2018/05/16(水) 12:18:44.90ID:dh+0hpD30
微生物がコンクリートを勝手に修復 いよいよ市場に 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29436240W8A410C1000000/

これもホル液のちょっとした応用だ!

>>254
その種のテロリストに対処するのがERTなのでした!

>>263
>>268
>>282
つ【奈良県大和郡山市警察官発砲致死事件】
まさに西部警察並の圧倒的射殺にワロタww
裁判で警察が勝ってるのでご安心
2018/05/16(水) 12:19:21.34ID:Y2F9VyfU0
>>687
カイゼン部隊「食堂のさらなるコストカットなら任せろ!」
他「そこは結構です。ほんとに!」
2018/05/16(水) 12:19:26.71ID:pezAmG0E0
>>706
人造骨芽細胞でも作ったのかね。
2018/05/16(水) 12:19:42.41ID:CK56lKol0
>>691
ヒッピーっぽくなったんじゃない。
地が出ただけだ。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-e5Ir)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:20:23.78ID:PHmP3nXE0
Moritsugu Keiko 森次慶子 @W_Fei_hung 2018/05/15 16:57:59
中学高校で彼氏彼女がいる人は、性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした恋愛を経験したことがある人達なので、
やっぱり信頼できるよ。
大学生になってからの恋愛は性欲とか、将来性とか、そういう事だから、実は恋愛ではないんだよ。男と女の打算が9割の人間関係ですよ。
https://twitter.com/W_Fei_hung/status/996571912355528707
2018/05/16(水) 12:20:31.05ID:pezAmG0E0
>>709
若い頃はヒッピーていうかナードって感じがしてたな。
2018/05/16(水) 12:20:57.73ID:CK56lKol0
>>694
そいつが死ぬとみんな困るから実は友好なんでねw
2018/05/16(水) 12:21:29.30ID:pezAmG0E0
あかん歴代のトレード履歴が見れんようになってるな。鯖重いのか。
2018/05/16(水) 12:21:52.23ID:poikgBYXp
>>704
偉丈夫はホントに毎食1升飯喰ってたらしいな。
米軍が遺棄日本軍基地の便所を検証して残存日本軍兵員数を大幅に計算違いしたというハナシも軍板ではわりと有名。
2018/05/16(水) 12:22:03.41ID:NLym0Y9tM
>>710
いやいや…
2018/05/16(水) 12:23:00.46ID:CK56lKol0
>>712
ジョブスは若いころから詐欺師だぞ。
ウォズが気にしなかっただけで。
2018/05/16(水) 12:23:08.39ID:Jq2h0rrQ0
>>687
まにあさんの仕事をばらすな
2018/05/16(水) 12:23:20.18ID:Ha8lEdfE0
>>704
ネパールのシェルパが米と豆スープをすげー山盛りにしてたのはそれか
2018/05/16(水) 12:23:27.36ID:Hv9kH+QjM
>>685
理解してても他に選ぶ道はないのだw

頼みの韓国も北に近寄りすぎたせいでもはやアメに対する影響力はないも同然。

ロシアか中国がとち狂って間に入らない限り、物別れに終わるしかないな。
2018/05/16(水) 12:24:32.99ID:/JEIN1fnM
フジの昼の番組ってテレビのクソさを凝縮したような作りになってんな…
2018/05/16(水) 12:24:52.72ID:NLym0Y9tM
炭水化物に特化してしまった御先祖様のお陰で
ちょっと炭水化物摂取するだけで
簡単に太るから困るわw
まあ、単純にインシュリン分泌量が少ないわけだが
2018/05/16(水) 12:24:54.74ID:5wsQxV3ZM
>>685
コトが全部終わったら仕事スレにまとめて投下してほしい
2018/05/16(水) 12:25:16.80ID:pezAmG0E0
>>716
好意的に言えばプレゼンテーションが上手い人ではあるよな。既成の機能をさも革新的な新機能としてクールなんだぜ!って錯覚させるのは上手い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況