民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:07.38ID:exZ+i15T
ホルほむまにの芋禿粘番(σ゚∀゚)σエークセレント!

ボトルに貯蔵された前スレ
民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526378686/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/16(水) 23:17:39.74ID:h1F2TYUz
>>486
12.7mm
7.62mm
11.43mm
2018/05/16(水) 23:17:43.13ID:QixFtiWA
なんだ着弾までに何発いけるか試そうと思ったのにがっかりだ
2018/05/16(水) 23:19:40.18ID:nHk6Jpa1
12.7mmとかいうヤード・ポンド砲は滅んでよいのでは?
2018/05/16(水) 23:19:47.67ID:FlecH7gs
>>521
ひびの入ったバットで打っちゃいけないという規定はなかったはず
それよりもハイジャンプ魔球はボークじゃないのか?
あれ投球動作の最中にプレート外してるよね
2018/05/16(水) 23:20:16.37ID:IjZbi55X
>>507
安心院も初見では読めないだろうなあ。
2018/05/16(水) 23:20:26.77ID:1jJZ4cnb
>>517
せやせや。 単で画角を縛る方が楽しんでる感
531101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/05/16(水) 23:21:39.90ID:q/h8J1qr
>>524
と思ったら、関係ないツイートだった。
失礼しました。
2018/05/16(水) 23:22:28.07ID:k/tF8ZD9
>>529
雲林院、って人が居たなあ
今まであった中で一番の難読苗字
2018/05/16(水) 23:23:43.90ID:WxyB8oKB
>>532
にうりん?
2018/05/16(水) 23:24:02.25ID:rulq/gFL
>>527
パワードスーツ実用化の暁にはそのクラスを撃ちまくるので、廃止なんてとんでもない!
2018/05/16(水) 23:24:03.81ID:k/tF8ZD9
>>528
あれ、全部ボーク
作者、野球のルール知らなかったんだって
2018/05/16(水) 23:24:18.24ID:dJTf43fi
>>512
好みの単焦点いくつかになるのはありがちやね
不精なので70-200はよく使うわ
2018/05/16(水) 23:24:20.66ID:k/tF8ZD9
>>533
うじい、って読むんだって
2018/05/16(水) 23:24:28.94ID:Y86YRZF+
>>523
あれ、ホントの話ではないんですと(ピッチャー返しが先)
2018/05/16(水) 23:24:43.23ID:9MGKShn3
>>527

ククク、ならばお主にはこの13ミリ砲を授けよう。
2018/05/16(水) 23:25:09.69ID:HMBn0QBj
難読地名って概念、日本以外にあるんだろうか?
2018/05/16(水) 23:26:27.80ID:WxyB8oKB
>>537
「うん・りん・いん」で「うりい」ならわかるけど
「ジ」はどこから生えてきたのですか?
2018/05/16(水) 23:27:51.43ID:NbG/rZKH
>>479
50mmf1.8で『宮本常一の撮った日本』を気取るのも面白いと思う。
なお大三元は純正で揃えなかった貧民なので。
2018/05/16(水) 23:27:58.21ID:IjZbi55X
>>532
まあ、何処まで読めるか?書けるか?が基礎教養のレベルにそのまま繋がる部分があるからな。
そういう意味では、殆どの日本人は逆に日本語を使いこなせていないとも言える。
2018/05/16(水) 23:28:23.49ID:FlecH7gs
>>537
UZIさん?
2018/05/16(水) 23:28:55.12ID:OBLfVj2n
四月一日さんはむしろ皆読めそう
2018/05/16(水) 23:29:12.12ID:NbG/rZKH
>>532
「うじい」さんかな?
2018/05/16(水) 23:29:25.49ID:9MGKShn3
>>540

それ以前に日本みたいに表音、表意文字を混ぜて文章書く文化って日本以外にあるんだろうか…
2018/05/16(水) 23:29:27.79ID:AoBX+EUU
TBSでインフラのクラッキングとか恐ろしいことやってる
2018/05/16(水) 23:29:38.37ID:AdmwsH5F
>540
物凄くスペルがややこしくて初見で発音できん、というのは何かで見た気が。
2018/05/16(水) 23:30:05.78ID:4GYOh8sI
>>540
中国とかならあるんじゃないですか?
表意文字文化圏ならありそうだけど。
2018/05/16(水) 23:30:09.57ID:dJTf43fi
小鳥遊は読めないのですがにはいなそう
2018/05/16(水) 23:31:05.78ID:OBLfVj2n
中国語知らないけど
中国語も表意文字なんすか?
2018/05/16(水) 23:31:09.29ID:OxMPRyDl
>532
それは確かに読めないが、俺の場合は一番の難読名字は『面』さんだった。


おもてさん?

『ほほつき』でした。クイズかよ。読めるかこんなもん。
2018/05/16(水) 23:32:01.45ID:AoBX+EUU
意外と大規模ハッキングがテーマのアニメとかねえな
2018/05/16(水) 23:32:09.21ID:qOWAA6xM
100mmF1.8ED+F3HP Tri-X HC-110処理 Ilfo4号焼き

抜けられない因業
2018/05/16(水) 23:32:31.08ID:0bR0IJNf
>>540
ググるといくつか出てくる
イギリスだとWoolfardisworthyなんてのがあるとか
発音は"Woolsery"ウールズリー


読めるか!
2018/05/16(水) 23:32:36.05ID:HMBn0QBj
>>550
あっちには特定の並びの場合に読みが変わるってなさそうだけど、あるんだろか?
>>549
クトゥルフとかか
>>547
知らぬのう…
2018/05/16(水) 23:32:39.47ID:k/tF8ZD9
>>540
Back To The Futureで、主人公の履いたスニーカーのNIKEを「にーけい?」と読むシーンがあったのを思い出した
2018/05/16(水) 23:33:19.36ID:7AEsbWI9
重神機パンドーラ始まった。
2018/05/16(水) 23:33:39.11ID:X3aeS3sV
>>541
音便の変化じゃねーかなー
2018/05/16(水) 23:34:11.05ID:7AEsbWI9
>>558
沙織さんの持っている盾ですか。
2018/05/16(水) 23:34:14.91ID:OBLfVj2n
>>558
NINTENDOは最初ナインテンドーって呼ばれてたな
2018/05/16(水) 23:34:54.80ID:Dcw7JpUY
雲林院式機関短銃?
2018/05/16(水) 23:35:00.68ID:WxyB8oKB
>>561
アテナイ?
565名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 23:35:04.38ID:PHmP3nXE
サイバーサイバー週5で飲み会
サイバーサイバー顔採用
http://video.twimg.com/ext_tw_video/996180598652682240/pu/vid/712x360/o2u6eDr7J6UN15xq.mp4
https://twitter.com/sushi__melody/status/996735919385333761
2018/05/16(水) 23:35:21.40ID:7AEsbWI9
河森監督は少女に謎ケータイを持たせるの好きね。
2018/05/16(水) 23:35:21.63ID:0bR0IJNf
NIKEはニケでも間違いないからの…
2018/05/16(水) 23:35:54.41ID:NI95CZ5d
>>556
ファーーーーーーーッ
2018/05/16(水) 23:35:55.24ID:HMBn0QBj
>>556
読めんな…ただ省略発音にも思える
>>558
ミサイルの名前でもあるのにフシギだ!
2018/05/16(水) 23:36:31.74ID:Dcw7JpUY
日立は未だにイタチーって呼ばれてるしホンダもオンダなんでなかった?
2018/05/16(水) 23:36:49.82ID:dJTf43fi
ASUSの読みは
2018/05/16(水) 23:37:07.15ID:0bR0IJNf
アスースだろ
2018/05/16(水) 23:37:10.68ID:NI95CZ5d
アフリカの地名人名でンとかから始まるやつはわけがわからん
2018/05/16(水) 23:37:30.24ID:Pv53tNxQ
>>462
最近のパチンコ屋は空調いいし、そもそも絶対的な空間が大きいからほぼプレーンな空気だゾ

分子すら許せぬ強迫観念にとりつかれた奴は知らん
まあそんな奴はタバコの害以前に全く別の心労で死ぬと思うけど
2018/05/16(水) 23:38:21.00ID:k/tF8ZD9
名前でも同じスペルで読み方が違うって人は結構いて
本当はナイアルって読むんだけど、ニールでもいいよって人が居た

オーストラリア人だと、普通aをaiと読むから、ネイティブ同士でも結構混乱するみたいよ
それをネタにオーストラリア人をからかうと怒るから、あれ、他の国でもからかわれてるんだろうな
2018/05/16(水) 23:38:42.05ID:GV9oCdMg
というわけで参謀本部はD7200に30mmF1.4オンリーという決定を下したのである。
自分のスタイルでは、あとから見返して楽しい写真は標準域に集中するという経験則によるものである。

なんでもフレームに入れたいというのはあるが、それでは決まって散漫な写真になるので……
少なくとも物は減らせますのよおほほほほ
2018/05/16(水) 23:38:49.33ID:ec+Y3KBh
>>540
ミュンヘンとかニュルンベルグとか。
2018/05/16(水) 23:38:51.75ID:7AEsbWI9
>>571
エィスース?
2018/05/16(水) 23:39:32.76ID:nHk6Jpa1
>>570
ホンダイ
2018/05/16(水) 23:39:43.27ID:Dcw7JpUY
いばらきかいばらぎかで喧々諤々したり
2018/05/16(水) 23:41:53.91ID:k/tF8ZD9
>>580
それは明快
いばらきは大阪、いばらぎは74県だ、忘れないことだ
2018/05/16(水) 23:42:06.51ID:Pv53tNxQ
>>493
日常的に書いてないと書けなくなるし、書けるようにならない
2018/05/16(水) 23:42:58.98ID:7AEsbWI9
( ゚∀゚)o彡°ケツ!ケツ!
2018/05/16(水) 23:43:26.50ID:HMBn0QBj
>>577
まだましな部類ではなかろうか…?
585名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:46.12ID:PHmP3nXE
http://pbs.twimg.com/media/DdUmOz0V4AIzDyP.jpg
2018/05/16(水) 23:43:56.86ID:GV9oCdMg
まともな数の戦車があれば陸戦で日本を攻撃しようとする勢力はいなくなる……のか。
2018/05/16(水) 23:44:00.06ID:7AEsbWI9
>>581
茨城はIBARAKI! 濁るのはトーホグ民

ネットだからいいものを、リアルだったら囲まれてたたきにされてすり身にされてハンペンにされます。
2018/05/16(水) 23:44:24.28ID:FlecH7gs
>>576
漢ならフルサイズにしろ

◆レンズも重たい◆
2018/05/16(水) 23:44:29.47ID:JPhylwvV
>>522
魔法鳩さんのブログですが、10式の装甲についての考察がありました。
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55605474.html

結論としては、付加装甲なしの状態では、正面以外の防御力は厳しくなるかもしれません、と。
2018/05/16(水) 23:44:32.70ID:k/tF8ZD9
>>570
鹿島に戻ったSBはうしだ、で、日本人は牛をイメージするけどドイツ人はウルスラを連想するんだ
2018/05/16(水) 23:44:57.86ID:OxMPRyDl
そういや英語の歌で歌詞が聞き取れないと書いてた人がいたようだが、結局

『発音できない音は聞き取れない』

という事らしいので、なるべくF、V、R/L、THに気をつけて頑張って歌っているとそのうち聞き取れるようになるという。
2018/05/16(水) 23:45:44.08ID:qOWAA6xM
最近は大望遠しかつけてねえ<一眼
縦てた膝に乗せて構える 座射スタイル

近距離だと便利ズームよりさらにコンデジの方が便利
2018/05/16(水) 23:46:41.05ID:k/tF8ZD9
>>587
ドメイン見てたら本当だ・・・

じゃ、チバラギ仕様、ってのは・・・
2018/05/16(水) 23:46:46.01ID:Pv53tNxQ
コンデジよりiPhoneのほうが便利という寒い時代
2018/05/16(水) 23:47:15.24ID:JPhylwvV
>>591
ソラミミ〜ア〜ワ〜♪

「タモリ倶楽部」の空耳アワーを聞くと良い。(たぶん
2018/05/16(水) 23:48:47.38ID:OloEJYPy
>>540
英語圏難読地名

List of names in English with counterintuitive pronunciations

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_names_in_English_with_counterintuitive_pronunciations
2018/05/16(水) 23:50:16.41ID:k/tF8ZD9
>>591
先生!好きな歌がみんなハイトーンなんで、自分じゃ歌えません!

Screaming, screaming for vengeance!
The world is defiled in disgrace!
2018/05/16(水) 23:50:18.85ID:9MGKShn3
>>590
ウルスラは読み違いでアーシュラとも言います。
魔女の宅急便に出てきたウルスラは、ゲド戦記の作者名のアーシュラと同じなんですね。
何かの陰謀を感じます。
2018/05/16(水) 23:50:19.63ID:WxyB8oKB
オーストコリア的な響きに聞こえるんじゃね?
>チバラキ
2018/05/16(水) 23:50:22.77ID:OxMPRyDl
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/19/news013.html
勉強になるな。
2018/05/16(水) 23:50:47.21ID:Dcw7JpUY
グンタマチバラギは一緒くたで十分だろ…
栃木は東北な
2018/05/16(水) 23:51:29.44ID:HMBn0QBj
>>596
こりゃ感謝だ
2018/05/16(水) 23:53:36.45ID:AoBX+EUU
>>586
中国はだいぶ贅沢な揚陸部隊持ってるからなぁ
ZBD-05はEFVと同じコンセプトの基に開発されてるし
ZTD-05は機動戦闘車と同等の火力を有してる
2018/05/16(水) 23:54:35.74ID:7AEsbWI9
>>592
千葉(チバ)・茨城(バラ)・栃木(ギ)の造語ですね
2018/05/16(水) 23:54:59.38ID:NI95CZ5d
>>586
勢力は根切りしないといなくならん

実行させるハードルを建て増しするだけや
2018/05/16(水) 23:55:50.88ID:OxMPRyDl
>597
(聴いてみた)

・・・・・・アキラメロン!!(力強く)

これネイティブでも半分くらいしか聞き取れないんじゃね?
2018/05/16(水) 23:55:54.89ID:NI95CZ5d
>>604
糞田舎のフリガナだろ
2018/05/16(水) 23:56:31.15ID:JPhylwvV
>>603
日本への上陸をお考えなら、中多で盛大にお出迎えせねば。
2018/05/16(水) 23:57:24.27ID:7AEsbWI9
>>607
今週のカクヨムの川上さんのSSがかなり暗黒都市フクオカ風味でした。
2018/05/16(水) 23:58:45.77ID:7AEsbWI9
ごっぐ嫁さんに似合いそうな夏の服
ttps://pbs.twimg.com/media/DdRfDD9U8AAxnZd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdRfFOaVwAc-VXe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DdRfGTzU0AEwrIT.jpg
2018/05/16(水) 23:59:44.69ID:WxyB8oKB
>>603
大陸から対岸の台湾上陸を目指すのですね。
2018/05/16(水) 23:59:59.74ID:SehzhUnM
今日のヒストリアは下手すると大河より良かった(混乱
2018/05/17(木) 00:00:01.19ID:jF7PMIPd
>>608
紙装甲で機動性全振りのATMで着上陸される前に展開出来るかに賭けるしか
2018/05/17(木) 00:00:01.50ID:pFpS4CIJ
(また博多ののぼせもんが自分の地元を日本でベスト3の大都会ぐらいに勘違いしてやがる・・・。)
2018/05/17(木) 00:00:26.73ID:Ay85kfWx
>>610
ポーラ=サンにもとてもよい。
なお目を離した隙に全裸で転がっている模様
616名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 00:00:37.26ID:QkaaxL3b
>>601
海もないトチギ共和国と一緒にされるとは
イバラキ県民として誠に遺憾である
2018/05/17(木) 00:00:55.97ID:lzxk2Akl
てか上陸出来たとしてそれからどうすんだ
2018/05/17(木) 00:02:09.40ID:UhPv560I
>>617
更に上陸する
2018/05/17(木) 00:03:02.14ID:pFpS4CIJ
>610
うちの女房は冠婚葬祭時以外は常にGパンだ。活動的という訳ではないが。
2018/05/17(木) 00:03:20.51ID:omG37C+8
>>617
死体で海を埋めて対岸に上陸してくる人民解放軍が
水陸両用戦車でやってくる壮観な絵
2018/05/17(木) 00:03:28.86ID:jF7PMIPd
やっぱLO-LO船とか徴用するのかな
2018/05/17(木) 00:04:21.70ID:3tK+5UFQ
>>619
太ももの内側がこすれて破れたりはしませんか?
うちの彼女はお尻の縫製と内側が削れていくらしいですS。
2018/05/17(木) 00:05:56.77ID:Y90wDHSR
いつの間にか合意してたっぽい吉備線ライトレール化の話にからんでわが党?の変な人たちが反対運動やってるなあ、まあこういうのにはありがちだからなあ

と思ったら、両備の大綱のバス会社で汲み取り業者が後援してるとかあっちっぽい話が…
>>614
中京地方を関西・近畿とみなせば都市圏としては3位になる(ぐるぐる
東京横浜…は首都圏として1つの都市圏としてみなし、京阪神も同じく
2018/05/17(木) 00:06:30.94ID:D7EtKbvS
ハイエースしたハイエースがそのまま乗り込めるのはRO-RO船の方だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況