今の日本企業の給与は、基本給だけでは生活が厳しいレベル。ボーナスと残業代を含めて年収としてようやく普通に暮らせる状態という人も多いのでは?
経団連が求める「年収400万まで高プロの範囲を広げる」状態になれば、そこから残業代が無くなるわけで、手取りでは200万台になるのでは?生活できます?
残業代は払わなくても残業は無くならない(むしろタダで残業させ放題)万が一過労死しても企業が責任を追及されにくくなる(労働時間の規制が無意味になる)。
これが高プロの正体ではないかと思っています。今は残業代込みでローン組んだり生活している人も、それができなくなるんじゃないでしょうか?
労働者の健康と健全な生活のためには労働時間は短い方が良い。高プロなどという定額働かせ放題法案ではなく、全業種で基本給を上げ、残業しなくても普通に生活できるようにすることが本当の働き方改革ではないかと思います。
その上で、どうしても人手が足りず残業させるなら残業割り増し額を増やすなど
一部の超富裕層が平均額を押し上げているようですが、高齢者の貯蓄もそんなに多くない、むしろ貯蓄のない人も増えているのでは?定年後の再雇用は収入は半減するようですし、年金額は減り支給開始も70歳に引き延ばそうとされている様子。
医療費負担も増え、死ぬにも葬儀火葬に100万単位でお金がかかる
生きるのも大変、死ぬのも大変。そんな社会で良いんでしょうか?働ける人は自由に職業を選んで健全に働け、その収入でまともに暮らせる。万が一何か問題が起きて働けない場合も、生きることが苦痛にならないサポートを受けることができる。
老後の心配や気兼ねなく生きられる社会を目指すのが政治では?
護衛艦総合スレ Part.98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
710名無し三等兵
2018/06/05(火) 22:48:55.31ID:2kaCR+uP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 著名経済評論家「このままだとXiaomiやBYDとか輸入出来なくなって大打撃だけどどうする?」 [605029151]
- 大分に災害ボランティアで行こうと思うんやけど、注意事項教えろ👷⛏ [363226198]
