民〇党類ですが本気の圧力です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/17(木) 10:45:34.08ID:Nm/w5Ts20

GW19連休だ(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526457307/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/17(木) 17:59:12.33ID:2nErs9Wc0
>>300
ドン「型にはめるのに時間をやってどないするんや」
2018/05/17(木) 17:59:25.62ID:Ay85kfWx0
>>166
夕飯を食べながら海外版ニーアオートマタのムービーシーンまとめを眺めていると、
9S=サンが落下していくシーンの度に指を指して笑いそうになる夕方であった。

◆よく落ちるやつ◆
2018/05/17(木) 18:00:20.91ID:Ay85kfWx0
何故か166へのリンクが張られていたが
これは磁気嵐による影響なので忘れて欲しい
2018/05/17(木) 18:03:15.88ID:Ry1Jusoma
とほほ磁気嵐?(風評被害
2018/05/17(木) 18:03:20.34ID:maX7fYRVd
>>294
もう許してやれよ。
2018/05/17(木) 18:05:41.06ID:2RbRbJMO0
>>274
警察に通報してもなかなか来てくれんそうな。
で、通報するとき髭面の外国人云々って付け加えると何故か警官が直ぐに、しかも沢山来るそうなw
2018/05/17(木) 18:06:24.63ID:KQP3Rhexa
(神・ω・) ふむピンクサーモンは職業を変えたいと申すか

(神 ? ω ? ) ではピンクサーモンよ 目を瞑って祈るのじゃ

(神・ω・)⊃━☆ うりゃ

ピンクサーモンはリア充になった▼!


・・・・・・。

虚しい。
2018/05/17(木) 18:11:52.24ID:D7EtKbvS0
サッチャーが亡くなったときにその死を祝うパーティが各地で開かれたってニュースを聞いて、
ああもうエゲレスは終わったんだな。と思いました。

・・・日本でも将来魔神が亡くなられたら同じように騒ぐ輩が多く出るのかもしれんけど。
2018/05/17(木) 18:15:59.90ID:omG37C+80
呪殺成功報告会が行われますね
2018/05/17(木) 18:16:05.65ID:i0zCNGIqd
童貞と処女以外みんな死ねばいいのに
2018/05/17(木) 18:18:27.98ID:pnmzR8fp0
呪札成功とか言って各地でデモやるんでしょ知ってる
でもそんな頃にはあらかた掃討されてる気がしなくもない>パヨク
2018/05/17(木) 18:19:23.50ID:iz8GeXY3a
>>300
15日までに期限切ったのは関学の都合だしね
それを24日まで待ってと言われたので従ったと
2018/05/17(木) 18:21:31.94ID:ImtN4fnzd
>>232
角栄と一緒にしたら角栄がかわいそうだぞう。

真紀子は
名前は忘れたがお気に入りの官僚に、自分の失敗を大声で叫ばせたりしてなかった?
あと物を投げてきたり、投げたものを避けるとまたキレたり。
真紀子事務所ではボールペンを買うにも真紀子の許可が必要で、真紀子と話すのを嫌がって秘書は自腹をきる。そしてまた真紀子がキレる。
致命的なのは911の時に米大統領だか国務省の避難先を漏洩した

眉唾だが老角栄をフライパンで殴ったこともあるそうで。真紀子がヒステリーを起こすと角栄はトイレに避難していたとか。

すくなくとも真紀子に比べたら角栄は大変マシである。
2018/05/17(木) 18:21:56.23ID:P26GuMyFF
>>309
朝日新聞が倒産してあちこちからバンザイの声が上がる日の方が近そう。
2018/05/17(木) 18:23:01.15ID:w0f0YIET0
>>311
成人したらソープへゴー ( ´∀`)bグッ!
2018/05/17(木) 18:23:36.34ID:omG37C+80
>>313
関学「最低限アメフト部監督の首は切らんとな」
日大「恐ろしか・・・薩摩は恐ろしかところと・・・」
2018/05/17(木) 18:28:17.12ID:w0f0YIET0
>>313
一週間で日大が何をするかやな。
あの有名な危機管理学部が車輪のごとく大活躍するんやな ( ー`дー´)キリッ

>>317
なんか違う (´・ω・`)
2018/05/17(木) 18:29:34.22ID:P26GuMyFF
>>314
後継者育成の失敗なんだから角栄が悪い。
なまじ角栄の遺産を引き継いでいるが上の被害がほとんどだからな。
早い段階で子供に同業の才覚がないことを見抜いて同業の後継者から遠ざける偉人はけっこういる。
2018/05/17(木) 18:30:25.66ID:7kyIWDJm0
>>247
んでこの事件では色盲絵師こと岡尚大の虚言にに大手マスゴミが片っ端から釣られてるんだよな。


naohiro oka? @oka_naohiro1

小林遼?中学時代同じだったわ…
けいおんっていうアニメの話盛り上がったかな…
16:30 - 2018年5月14日
https://twitter.com/oka_naohiro1/status/996170812397834240

コイツはその筋では悪名高いサイコパス野郎で、既に身元と個人情報も割れまくっているのにね。
2018/05/17(木) 18:30:42.13ID:NGy2blDIM
>>318
何とかできなかったら学部廃止やな
2018/05/17(木) 18:32:15.96ID:ZoWWbTOY0
老舗になれるか否かは
血ではなく名を継続させることができるか否か
長寿企業とはいうけど、中は新陳代謝されてるんだよぁ
2018/05/17(木) 18:34:14.52ID:7kyIWDJm0
>>314
んでマキコ曰く「世の中には二種類の人間がいる。 私の敵かそうでなければ使用人だ!」だったかな?

少なくとも父親はあり余るほど有していた包容力も、娘には全く受け継がれなかったようで
2018/05/17(木) 18:34:24.97ID:6rsx+q180
>>322
任天堂ってその辺すげーと思う
2018/05/17(木) 18:34:56.45ID:EABwQviV0
>>173
日本の女性は、責任のある立場に就きたがらない傾向が強いのよ。
民間企業で割と良く見られるけど、平社員よりもパートのままが良い、管理職よりも平社員のままが良い、
という考えをする人の割合がかなり多いそうで。
2018/05/17(木) 18:35:17.37ID:P26GuMyFF
>>318
タイヘンイメージのワルイ世界最大級のイメージコンサルタント会社だっているんですよ。
2018/05/17(木) 18:36:53.63ID:KQP3Rhexa
>>293
スイスの旗とか、あれ絶対血の色だよね。
2018/05/17(木) 18:37:17.83ID:P26GuMyFF
>>325
やっぱ日本の女って賢いんじゃないか?
2018/05/17(木) 18:37:43.61ID:7kyIWDJm0
今回の日大アメフト部のやらかしを内心一番喜んでいるのは大相撲かも。

これで当分は世間の非難がこちらに逸れるから、その分不祥事の続いた
相撲界への風当たりも弱まるし。
2018/05/17(木) 18:37:44.20ID:EABwQviV0
>>314
実家の使用人に何か怪我をさせた事もあったとかなかったとか。
結局のところ、感情の制御が苦手で極度の視野狭窄に陥り易い人格なのだろうな。
2018/05/17(木) 18:38:37.89ID:NGy2blDIM
>>327
血と十字架と見るとスゴイ
2018/05/17(木) 18:38:50.46ID:bDMv8Yij0
>>318
ここからできるまともな危機管理って、もう「如何に出血を少なくするか」の損切り方向しかないんちゃう? 
でも、最大限守りたいだろう対象が首魁というか諸悪の根源みたいになってるのが……大学の見解として「オラ悪ぐね」と言い切っちゃたから、今更頭下げられないし、下げても無駄。
選手一人鉄砲玉とて切り捨てるとか、オフシーズン謹慎しますという無意味なパフォーマンスでお茶を濁す気満々では日大側からの事態改善は望めませんね。
週末にまたアホなこと言って、関係各位キレさせないかなぁ。
2018/05/17(木) 18:39:18.42ID:MBTMPi1b0
>>309
岸首相が亡くなった時は
元全学連のリーダーが「あなたは正しかった」との弔文を読んだのにね
安倍政治を許さないの面々には
そのような度量は無いだろうな┐(´д`)┌
2018/05/17(木) 18:39:28.17ID:P26GuMyFF
>>327
オーストリアの旗は公式に血の赤で、
真ん中の白いとこはベルトを外した痕だったはず。
2018/05/17(木) 18:39:33.67ID:1Lg4j/tz0
>>330
そうならないように教育するのが帝王学であり、長年続く旧家のノウハウってやつですな。
2018/05/17(木) 18:39:43.87ID:D7EtKbvS0
「トランプやかるたの遊び方にパテントが無いように、遊びに本来パテントは存在しないんです。」

「四万円もするようなゲーム機はもはやおもちゃとは呼べない。プレステやサターンが100万台売れる
ようなことがあれば、私は社長を辞める。」

さて誰の発言でしょう?
2018/05/17(木) 18:40:57.05ID:ZoWWbTOY0
貧乏人の子育ては、どうにもならんから
本人の意思次第だけど
金持ちの子育ては、親の責任
そんなことをボンボンな同僚が言ってたわ
親がやらかしてダメなボンボンをよく知ってるそうでw
2018/05/17(木) 18:41:47.03ID:EABwQviV0
>>328
本人に業務を過不足無くこなせる能力があって、ホワイトな職場で給料もそこそこ貰えるのならば、
定年まで平社員というのは、かなり楽に人生を生きられるのは確かだしな。
2018/05/17(木) 18:44:38.41ID:cZBY4rP20
遥かなる星3読了。


ARMS可愛いよ、ARMS可愛いよ!!
(ノ≧▽≦)ノ
2018/05/17(木) 18:44:55.23ID:xKSwmr5+0
>>275
まあ海自もA-6撃墜してるからね、事故とはいえ
2018/05/17(木) 18:47:24.59ID:pnmzR8fp0
>>333
度量以前に知能がないのでむーりー
2018/05/17(木) 18:47:39.27ID:omG37C+80
>>336
ゲハは死すべし慈悲は無い
2018/05/17(木) 18:48:01.33ID:w0f0YIET0
>>329
日大の学長を調べると面白いぞっ ( ´∀`)bグッ!

>>332
他大学チームが試合を組まないって言い出しているもんねぇ  (;・∀・)
2018/05/17(木) 18:48:28.45ID:UE6UwJ+bp
>>338
一生交番巡査でいいやって交番巡査(長)は多いらしいな。駐在さんはさらに。ま、警察職定年まで勤めれば給料や福利厚生も悪くないし。
2018/05/17(木) 18:49:36.08ID:xKSwmr5+0
>>332
とにかく時間を稼ぐ
ヒートアップした世論をなだめる一番の策
2018/05/17(木) 18:50:20.16ID:xKSwmr5+0
>>343
学生横綱なんだよね?
2018/05/17(木) 18:50:27.89ID:1Lg4j/tz0
ふと思ったんだが、社会的な権力や地位や成功に何となく心惹かれるのって、男性の脳とホルモンによる器質的な影響なんじゃないか?
何というか、例えば犬がボールを追いかたり猫が猫じゃらしに反応するのと同じレベルで単純に出来てねーか俺ら?

まあオイラは全く冴えない人生だけど、それでも趣味の世界ではワンワン吠えながらボール追ったり穴を掘ったりしてるバカ犬だし。
2018/05/17(木) 18:51:50.99ID:UE6UwJ+bp
>>345
怒った他校から次々燃料投与されたりして。
溜まってそうだし。
2018/05/17(木) 18:52:06.72ID:D7EtKbvS0
確か「夕霧が米軍機を〇〇年ぶりに撃墜」って記事になってなかったっけ?_
2018/05/17(木) 18:52:24.96ID:ZoWWbTOY0
自衛隊の定年を65にしたら
下士官職は人気だろうな
2018/05/17(木) 18:52:34.05ID:omG37C+80
本体が蛇の方は居ませんか?
2018/05/17(木) 18:53:37.07ID:xKSwmr5+0
>>348
でも日本一のチームだからねえ
関西学連の名門の関学はともかく、関東学連の各校は動きがとれまいよ
2018/05/17(木) 18:53:42.18ID:lkB9Ed7V0
>>341
赤塚の葬式の時のタモリみたいな弔辞は


できるやつがいねぇ
2018/05/17(木) 18:54:30.37ID:Yb81v3R0M
65まで演習で穴掘ったりしてるのか、キツイね
2018/05/17(木) 18:55:30.69ID:AYa9pk6yx
>>314
まあ、確かにそうか…
2018/05/17(木) 18:55:30.94ID:w0f0YIET0
>>352
親御さんからの抗議に各校は対応できるの?っていう疑問はあるな。
2018/05/17(木) 18:56:01.08ID:pnmzR8fp0
65になって01式背負うとか拷問かなにか?
2018/05/17(木) 18:56:15.68ID:UE6UwJ+bp
>>352
そっちの方が非公式なリークがガツガツ出そうな気がする。被害も大きいだろうし。
2018/05/17(木) 18:56:46.46ID:KQP3Rhexa
>>354
そこでパワードスーツですよ。
2018/05/17(木) 18:57:23.99ID:ZoWWbTOY0
ただてさえアメフトは、脳震盪のCTE問題があるからなぁ
この機会だからって辞めさせる親は出てくるでしょうな
2018/05/17(木) 18:57:40.34ID:bDMv8Yij0
>>321
その危機管理学部とやらが「まとも」として……
弁解しようもないことやらかして、責任者がまともな謝罪もせず逃げた上、大学当局も全否定て状況で何ができるでしょう?
というか最初に相談受けなかった時点で、その学部の立場や程度が知れるとしか……対策に加わってこれでは「危機管理」というものに対する冒涜ではないか?
2018/05/17(木) 18:57:42.81ID:1Lg4j/tz0
技術職ならまだしも、60代で装備担いで野戦は無理だろう……。
2018/05/17(木) 18:58:01.21ID:EABwQviV0
>>350
実際、将来的には定年55歳なんて贅沢は出来なくなる可能性が高いのよなあ。
55歳で一定の階級以下の人は役職定年とし、後は事務や後方業務に従事する、という形にせざるを得なくなるかも。
2018/05/17(木) 18:58:36.79ID:2nErs9Wc0
>>356
「あんな所と試合さして怪我させられた」とかな。
これで障害とかのこってたらドキワク展開だったのだが(w
2018/05/17(木) 18:59:10.72ID:AYa9pk6yx
>>293
血で染まっていて何か悪いかね?ってくらい言ってあげたらいいんじゃない?
2018/05/17(木) 18:59:17.80ID:D7EtKbvS0
米軍のように出世できないとどんどん体液という制度に。
2018/05/17(木) 19:00:13.18ID:pnmzR8fp0
>>365
うみ自「お前の血で染めてやろうか」
◆まさに蛮族◆
2018/05/17(木) 19:00:18.22ID:omG37C+80
危機管理があったのならば関西学院側が
記者会見を行う前に暗殺を仕掛けるべきだったのでは?
2018/05/17(木) 19:00:28.44ID:qoEhm51G0
>>300
グダればグダるほど、日大の、関東学連の政治力が毀損されるので
関学としては伸ばした方が各方面に恩を売れるのでしょう。
2018/05/17(木) 19:00:31.89ID:AYa9pk6yx
>>339
企業表記が2巻→3巻で日電→NECになってたよね。あの頃だったっけ?
2018/05/17(木) 19:00:45.02ID:NtM+kKoC0
>>221
>父親が死んだら金庫から札束を盗みまくる秘書や関係者

田舎者ってそういうところあるよな
落ちぶれた有力家につらく当たる
どんだけ世話になってても手のひら返す
2018/05/17(木) 19:01:20.35ID:7kyIWDJm0
>>344
ウチの田舎町の警察署だと、そこの署長のポストがノンキャリアの警官にとっては事実上
上がりの役職だと言われていたな。

キャリア組だともっと上があるけど、ノンキャリアだとここが終点で翌年の署長退任と同時に
めでたく定年退職であると。

まぁ田舎と言っても一応警察署だからそこの署長は一国一城の主ではあるのだけど、
あと何年かすれば隣町との統廃合で格下げされてしまうらしいから、ノンキャリア組に
とっての上がりのポストが一つ減る事になるのですが。
2018/05/17(木) 19:01:21.95ID:w0f0YIET0
>>361
上司の意を汲んだ体育会系のマッチョメンがクレーマーと闘う学部 になるよなぁ (´・ω・`)
2018/05/17(木) 19:02:21.55ID:bDMv8Yij0
>>>335
あー「今太閤」の家にはないもんやね―そんなとこまで秀吉の合わせんでもいいのに
2018/05/17(木) 19:03:36.73ID:2nErs9Wc0
まぁ、外から見れば少年漫画風悪役っぷりが面白いw
2018/05/17(木) 19:03:38.01ID:UE6UwJ+bp
>>363
自衛隊に限らず軍隊は人員を全部兵隊でまかなうクセがあるから、自衛隊にも実は鉄砲担いで野山を走れなくていい事務員やら運転手やら調理師やら雑役夫は山ほどいる。
2018/05/17(木) 19:04:00.90ID:NtM+kKoC0
>>285
インドはブリカスの植民地を続けたほうが総合的に発展進歩出来ていたのではないか
2018/05/17(木) 19:04:15.38ID:bDMv8Yij0
>>338
>定年まで平社員というのは
途中で退社して「主婦」に永久就職でしょ。
2018/05/17(木) 19:04:36.04ID:ZoWWbTOY0
>>376
基地の草刈り専門部隊!
2018/05/17(木) 19:05:15.52ID:7kyIWDJm0
「野党は不祥事にしか関心ない」…田原総一朗氏
読売 2018年05月17日 10時10分

山梨県読売会と読売新聞東京本社が主催する「読売山梨セミナー」(読売タスク協力)が15日、
甲府市湯村の常磐ホテルで開かれた。

ジャーナリストの田原総一朗さん(84)が「時代を斬る〜日本政治の舞台裏」と題して講演し、
約300人が熱心に耳を傾けた。

田原さんは、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の書き換えや、学校法人
「加計学園」の獣医学部新設を巡る問題に触れ、「野党は一連の不祥事にしか関心がない」と指摘。
「野党がアベノミクスや安全保障などに関して対案を示さないので、国民は安倍政権を支持するしか
選択肢がない」などと述べた。

田原さんは、人工知能(AI)の開発競争など経済情勢についても解説。
甲府市の無職男性(78)は「日本がAIの分野で後れを取っていると指摘した持論は興味深かった」
と話していた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180516-OYT1T50039.html?from=ytop_main3

田原総一郎があからさまな野党批判だなんて悪い物でも喰ったニカ???
2018/05/17(木) 19:06:41.29ID:omG37C+80
>>376
山菜採取部隊
2018/05/17(木) 19:09:02.48ID:omG37C+80
>>380
地域の名士さんたち相手のセミナーだしTPOはわきまえるだろ
2018/05/17(木) 19:10:13.59ID:i0zCNGIqd
現役引退した老兵が戦うような映画って好きなんだがなあ
すぐに息が上がって、歩くたびに腰が悲鳴を上げて、心筋が固まってるから血の巡りも悪くて、足の腱が伸び切ってるから走るのも難しくて、
それでも薬だのパワーアシストスーツだのの力を借りながら必死に銃を握るような老兵が大好き
2018/05/17(木) 19:10:27.01ID:ZoWWbTOY0
基地公開で横須賀行くと
デカイ魚が沢山泳いでいて
釣りしたいなぁって……
年無しクロダイが入れ食いなはず
2018/05/17(木) 19:10:39.15ID:0ND+vL0Bd
危機管理学部て公安関係の人が結構いる所だね
まあ新設学部なので発言力なさそう
2018/05/17(木) 19:11:09.82ID:yJhOfCAs0
戦場はロマンじゃなく現実だから、仕方ないね
2018/05/17(木) 19:11:20.92ID:Yb81v3R0M
>>371
そりゃ媚び売りながら、腹のなかでは嫉妬と怒りで充満しているからね
2018/05/17(木) 19:15:15.77ID:Yb81v3R0M
戦場のロマンなんぞ真夏日に背嚢背負って演習場回れば10分で消え去るだろうね
2018/05/17(木) 19:16:05.04ID:6rsx+q180
フルメタルジャケットでも見せときゃええ
2018/05/17(木) 19:16:19.86ID:e5IcFPUm0
ちょい前にシリアからの難民が英に行く為にカレー辺りに集結してるとニュースになってて、難民反対派の人がウンザリしてたような気がするけども
ユーロ離脱してそいつらが居なくなったとしても、別口で旧植民地や中東から独自に移民入れまくってんだよなあ
飴とのつながりや各国の王族との留学系のコネやエリート移民で人材確保して外交上手とドヤ顔できるが
中間層より下は移民難民による治安悪化と賃金安に苦労するだけってイメージ
まあブリテン料理よりは中華やインド料理のがまだ食べられそうだから気にしないんじゃね(棒
2018/05/17(木) 19:17:32.63ID:Yb81v3R0M
日大の監督見事に炎上コースを進んでるなあ
ダメな例として教科書に乗るレベル
2018/05/17(木) 19:17:48.53ID:NtM+kKoC0
>>387
カネをつかんだ田舎者が高確率でチンピラみたいな格好になるのは
周りに対する警戒色だってどこかで聞いた
たかられないように威嚇してんだって
2018/05/17(木) 19:17:48.76ID:bDMv8Yij0
>>372
警視庁刑事部一課長が慣習的にノンキャリが就くことになっていますが、それが警視正。
大規模な署の署長がそれぐらい(一般的には警視)ですから、そんなもんですね。
>翌年の署長退任と同時に めでたく定年退職であると。
「ポツダム進級」みたいですねw
2018/05/17(木) 19:19:00.91ID:NtM+kKoC0
>>388
そりゃ演習場は戦場じゃないからな・・・
2018/05/17(木) 19:19:17.90ID:81KTQj0U0
歩兵の仕事って基本、歩いて穴掘ってウンコして寝るじゃないの?
2018/05/17(木) 19:19:36.88ID:KQP3Rhexa
米国に対し、農業分野で現TPPより譲歩することない=安倍首相 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/tpp-abe-idJPKCN1II0KY

>安倍首相は、トランプ米大統領との会談で「例えば日本車より環境基準の悪い自動車を日本が輸入し
ても消費者は手をつけない」、「欧州の自動車は(日本に)入ってきている」と説明していることも
強調した。

◆マジレス◆
2018/05/17(木) 19:21:41.76ID:Yb81v3R0M
警部=大尉で警視が少佐、警視長が中佐で警視正が大佐だっか
戦後は格があがって警視正退職は営門将補みたいなもんと
2018/05/17(木) 19:22:32.81ID:Vha+//J+0
空自機に新迎撃システム=標的情報を日米共有へ−防衛省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018051701085&;g=pol

空自のE-2DにCEC付与だってさ
2018/05/17(木) 19:22:42.44ID:NtM+kKoC0
>>396
何度も言うが、【販売店を整備した上で】7リッターエンジン積んだアタマ悪いクルマを売ればいい
それが最初の一歩だ
2018/05/17(木) 19:24:33.38ID:nbK3qWpY0
>>396
>日本車より環境基準の悪い自動車を日本が輸入しても消費者は手をつけない

VWの排ガス不正問題が発覚しても尚、日本でのVW車が売れている現実を考えると
結構ダマされてる消費者は多いんじゃないか、と思えるようになってきた。

「VWは環境にやさしいから」というワードに惑わされている購入者が実に多いと。
2018/05/17(木) 19:25:04.36ID:cZBY4rP20
>>370
人工衛星作ったり、通信機器(電話交換器)からコンピュータへ商売の幅を拡げてましたから。今は選択と集中を進め過ぎてヤバイらしいけれど。
2018/05/17(木) 19:26:20.79ID:81KTQj0U0
国産車も車種によっては大排気量なエンジン積んでも良いと思うんですよ?
日産フェアレディZに4.2リッターのV8積むとかレクサスRC-Fに5.5リッターV10載せるとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況