民〇党類ですが本気の圧力です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/17(木) 10:45:34.08ID:Nm/w5Ts20

GW19連休だ(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526457307/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/17(木) 13:03:19.46ID:PMHJJrlf0
>>39
実のある話ならいいが、モリカケ他のどうでもいい話をするなら遠慮したい。
42名無し三等兵 (ラクッペ MMa5-sBN/)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:04:10.09ID:uLgCOwBaM
野党も分裂繰り返すよりある程度
まとまって行動、
働き方改革法案辺り狙い目で普通に議論した
方が支持率上がりやすくね?
ていうかこれが野党の本来の仕事というか
2018/05/17(木) 13:04:25.39ID:3oZ6lcIa0
支配者層の女性トップって某メルケルかとか某エリザベスとかが浮かぶが・・・。
両者ともにロクなことしてない気がする。ロクデモナイことはしてるが。
2018/05/17(木) 13:05:28.35ID:nbK3qWpY0
>>41
モリカケ以外に、今の野党に議論できる材料ないじゃないですかー

>>1
2018/05/17(木) 13:05:34.31ID:Vha+//J+0
>>39
予算委員会は国家予算の使い途(=政策そのもの)を議論する場所だから、国政全般を取り扱って良いことになってる
2018/05/17(木) 13:08:44.70ID:7kyIWDJm0
スーチー女史もロヒンギャ問題ですっかり国際的な株がダダ下がりしたな。

もっともあれはミャンマー国内で圧倒的多数を占める仏教徒層の支持を考えれば、
安易に折れる訳にはいかない厄介な案件でもあるんだし。
2018/05/17(木) 13:09:04.02ID:nbK3qWpY0
>>42
そもそも政権取る気のない野党には、支持率をそんなに上げる必要がないのです。
自分たちの主義主張を声高に訴えるパフォーマンスができれば、それで良いのです。
2018/05/17(木) 13:09:08.04ID:toqhcwWQ0
>>40
合議というか意思決定のプロセスって国民族地域宗教でバラバラなわけなので
それを民主主義的手法に置換するにはやはり時間が掛かるんでしょうねえ
2018/05/17(木) 13:09:14.68ID:Nmt7NCdUd
>>29
一々スレ確認してるんだろうかw
2018/05/17(木) 13:09:24.10ID:3oZ6lcIa0
マレーシアの新政権は消費税廃止を謳ってるが、財政悪化の懸念からマレーシアのリンギットは軟調だそうだ。
2018/05/17(木) 13:09:58.11ID:1Lg4j/tz0
>>7
……ご冥福を。なんというか、言葉が出ない。
2018/05/17(木) 13:11:12.80ID:FHGj9yqQM
>>42
彼らがそういう方向で仕事したとして、野党に投票する?

雇用政策を評価してくれる層は自民党に完全に抑えられてて動かないから、スキャンダルに釣られる連中と左巻き相手の商売をするしかないねん。
2018/05/17(木) 13:11:47.91ID:iIlfgRy8M
>>25
ものすごく利己的な匂いのする末尾はやめろw
2018/05/17(木) 13:14:27.73ID:s98QMmmn0
>>35
性別以前の話として総理の器じゃないのばかりだったからなぁ。
ヒラリーが「ガラスの天井」とか抜かしてる時にも思ったが、「女性総理or大統領の誕生を目指すこと」がそれ自体で自己目的化してるうちは、選挙民の立場としては女性総理待望論なんかまともに相手にする価値はないと思うのな。

純粋に能力で総理の座に相応しい候補者が出てこない事には話にもならんし、そういう女政治家が出てくることを望む奴こそが真の男女同権論者だと思うぞ。
女の側だって「女だから」ってだけの理由で甘い点を付けてもらうことになったら「ふざけないでよ!私たちをバカにしてんの?」と思うようじゃなきゃいかん。
2018/05/17(木) 13:15:10.04ID:AYa9pk6yx
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>34
憲法、普選実施の導入には準備期間が結構長くあった方がいい…って発想、戦前の列強とか見てると、
結構一般的なのかな?って思いますが、戦後になってから聞きませんね。
2018/05/17(木) 13:15:34.63ID:1Lg4j/tz0
日本史における女性の国家指導者(実質的なそれも含む)なら持統天皇とか北条政子とか飛び切りヤバイのが前例としてあるやん?
まぁ、夫に先立たれたあと夫が残した国家体制と再婚した、本当に冗談抜きで半分くらい人間をやめてる御仁だったけど。
2018/05/17(木) 13:16:09.18ID:nbK3qWpY0
>>48
まずは、ノブノブによる武装宗教の一掃のようなことから始めませんと・・・
58名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-2YHb)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:44.24ID:OTdyaDB+0
言い方
http://pbs.twimg.com/media/DdRxwi6VwAE7cQa.jpg
https://twitter.com/nisiedas/status/996946528966098944
2018/05/17(木) 13:17:05.32ID:3oZ6lcIa0
>>54
目的が政権交代でその先が欠落してる野党サンにも聞いてほしいところだな。
2018/05/17(木) 13:18:04.03ID:AYa9pk6yx
>>59
最近はその目的も半ば忘れてるような気がしてくる
2018/05/17(木) 13:18:08.83ID:mA0j9j2I6
やはりサッチャーのような心にちんこが生えてる人間こそ国政に相応しいのだ
62名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:29.81ID:lPxXer26d
>>58
だが正直食指が動く
うーんでも既存の椅子捨てるのめんどいしなぁ
2018/05/17(木) 13:19:36.43ID:3oZ6lcIa0
>>61
敵を敵として認識できるやつが重要やな。
64名無し三等兵 (スフッ Sdfa-ph+O)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:21:03.80ID:F2NlEdsfd
>>7
時が未来に進むと誰が決めたんだ…
2018/05/17(木) 13:21:16.40ID:VBG463V30
どうせ野党の存在意義ないのだ
日本女性党と日本男性党の2大政党制にするのがいいLGBTは共産党
2018/05/17(木) 13:21:31.95ID:3D8d9QE30
>>43
サッチャーみたいなのも稀に出現するからな…
2018/05/17(木) 13:23:11.72ID:yDxz1FAM0
比例区当選して政党補助金を確保することが主目的では?<我が党系
地方組織維持には全く興味がない模様
2018/05/17(木) 13:25:23.22ID:Nmt7NCdUd
>>58
俺じゃ使えんな
2018/05/17(木) 13:26:02.80ID:nbK3qWpY0
>>58
「短足、低身長な日本人が・・・」

う〜ん・・・
70名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-2YHb)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:17.52ID:OTdyaDB+0
やしろあずき @yashi09 2018/05/17 0:02:35
私魔女のキキ!こっちは家族に高級そうな卵だと勘違いされて冷蔵庫に格納されたTENGA EGGの危機。
http://pbs.twimg.com/media/DdU7GPLUQAAWgFB.jpg
https://twitter.com/yashi09/status/996891087452061696
2018/05/17(木) 13:26:22.74ID:jpfhEtZd0
シンゴジラに出てきた花森麗子防衛大臣は、取り外し式きゃんたま袋は持ってそうな感じは出てた。
2018/05/17(木) 13:26:39.19ID:7kyIWDJm0
メルケルも世界の女性指導者の中ではマシな部類かも知れんけど、
左翼の甘言に乗って大量のシリア難民を賓客として招き寄せたのは
致命的な失敗だったな。

それに軍縮のやり過ぎでかっての精強なドイツ軍も弱体化の一途を
辿っているけど、その責任のかなりはメルケルにあるだろうし。
2018/05/17(木) 13:27:25.13ID:mA0j9j2I6
>>58
普通に人種差別なんだけどこれが炎上しない理由がわからん、普段男尊女卑だの差別だの吹き上がってるブスはなんで燃やしに行かないんだろ?
2018/05/17(木) 13:27:44.52ID:s98QMmmn0
>>45
モリだのカケだのと言った政局狙いが見え見えの話題のどこが国政に関係するのかわからんのよな、率直な意見として。
2018/05/17(木) 13:27:45.89ID:AYa9pk6yx
>>63
敵を敵として認識しない、ってメンタリティは正直どういうものなんだか全然感覚がわかない。
どうやらそういう謎思考をする人間がいるらしい、というとこで止まる。
2018/05/17(木) 13:27:46.93ID:nbK3qWpY0
>>67
麻木久仁子のように、山本太郎を支持する理由として、
「彼の国会での質問に、それだけの価値があるから」
などと語っている有権者もおりますしね。
2018/05/17(木) 13:27:54.80ID:kKDBS4xNd
>>48
日本の有力者はそれぞれ下の大名、国人、村の調整、調停役という側面があったから相性が良かったんだと思う
2018/05/17(木) 13:29:24.54ID:Vha+//J+0
弁護士懲戒請求事件をメディアは取り上げていく積もりのようだねえ

そこからの延長でネット上の保守派そのものに打撃を与えようとする魂胆が透けて見えるが、あの連中は一般的な保守論者から見ても鬱陶しい存在だから、結局敵を増やすだけな気がする
2018/05/17(木) 13:29:28.92ID:3oZ6lcIa0
>>72
元キ党の某小池氏と某メルケルおばさんは同族だな。
80名無し三等兵 (ラクッペ MMa5-sBN/)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:30:16.70ID:uLgCOwBaM
>>43
大映帝国全盛期?のヴィクトリアちゃんが
居るじゃない
もう100年以上前だがな!
2018/05/17(木) 13:30:37.99ID:cfFhOySZa
近代日本だと女性で総理やってなんとか務まりそうだったのは扇千景くらいのもんだろっていう。

まぎごは論外だったし、フンガーやR4に至っては論外以前の問題だし。

また、仮に近い将来にサッチャークラスの女性政治家が現れたとき、
日本女性がそれを支持するかは疑問だな。
2018/05/17(木) 13:31:01.38ID:Ay85kfWx0
>>58
『ザメタン』

ホルスタイン案件なのでは?
2018/05/17(木) 13:31:16.76ID:/MNge+EL0
>>75
みんな仲良し、な理想を信仰している宗教家じゃないのかね。
2018/05/17(木) 13:32:43.99ID:s98QMmmn0
>>59
2009年の総選挙の時、ぽっぽの写真に「意見交代」ってだけ書いた我が党のポスターがあったじゃん?あれを見てオレは「全然ダメやん」って呆れ返ったわ。
あの時から三年間さんざんひどい目にあったんだから、選挙民側にも少しはマシな奴が増えたと思いたいねぇ。そうでなきゃ虚しすぎる。
2018/05/17(木) 13:33:03.66ID:3oZ6lcIa0
>>81
>また、仮に近い将来にサッチャークラスの女性政治家が現れたとき、
>日本女性がそれを支持するかは疑問だな。

まぁ無理だろうな。男性脳過ぎて同性から男媚に見えそうだいs.
2018/05/17(木) 13:33:07.23ID:Ay85kfWx0
>>74
モリソバとかけうどんを間違えようものなら宗教戦争だ
2018/05/17(木) 13:33:08.67ID:PMHJJrlf0
ヅカ→政治家ルートがあるならWAC→政治家ルートが開拓出来ないだろうか。
2018/05/17(木) 13:33:21.03ID:omG37C+80
>>58
椅子が短足低身長を嘲笑している
2018/05/17(木) 13:34:15.17ID:QwCxESbX0
>>7
今、丁度∀見直してターンエーガンダムは、やっぱいい曲だよなって思ってたところだったのに
ご冥福をお祈りします
2018/05/17(木) 13:34:22.00ID:Vha+//J+0
>>74
名目上森友は「国有地払い下げに関する疑議」だし、加計は「私立学校認可の方針に関する疑議」なので、一応筋は通っている

最大の問題は野党の追及方針が倒閣運動として政権の信用を下げる事に腐心し、議論の焦点をコロコロ変えることにある
2018/05/17(木) 13:35:49.70ID:nbK3qWpY0
「男女候補者均等法」女性議員増やすため各党に働きかけへ
5月16日 20時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440981000.html

国政選挙などで男女の候補者の数ができるかぎり「均等」になることを目指すなどとした法律の成立を受けて、
法整備を促してきた超党派の議員連盟は、引き続き、女性議員を増やしていくための取り組みを各党に
働きかけていくことを確認しました。

女性の声を政治に反映させるため国政選挙などで男女の候補者の数ができるかぎり「均等」になることを
目指すなどとした法律が、16日に成立したことを受けて、法整備を促してきた超党派の議員連盟が国会内で
会合を開きました。

この中で、議員連盟の会長を務める無所属の中川元文部科学大臣は「法律の成立は出発点だ。各政党が
それぞれ女性議員を増やすために何をやらなければならないのか、まだまだ考えていくことがあり、これからが
本番だ」と述べました。

そして会合では、引き続き女性議員を増やしていくための取り組みを各党に働きかけ、女性が議員として
働きやすい環境整備などを検討していくことを確認しました。
-----

女性議員の「数」を増やすことより、議員の「質」を上げる方が重要なんじゃないですかね。
既に存在する「男女雇用機会均等法」ってのは、「チャンス」を平等にするのが目的であって、
「男性・女性の雇用数」を均等にする、ってことじゃないと思うのですが。
2018/05/17(木) 13:36:21.84ID:9zAiox+Fa
>>83
敵対行動を相手に仲良くなんてできないよ。敵対行動の許容は他のプレイヤー全てに敵対行動を許容範囲させちゃうもの。
2018/05/17(木) 13:36:32.53ID:/kIS+iAUd
>>66
ありゃ別規格やろ…あそこまで豪胆なのはいない。
2018/05/17(木) 13:36:58.68ID:s98QMmmn0
>>58
四点を締めるわけでもないのにそのシートバックのホールは一体なんだとw
どうせやるならネタに徹してサイサポをもっと高くしろよ。
2018/05/17(木) 13:37:40.91ID:qr8rxK1f0
>>91
どうやって女性増やす気なのか
志望者いなかったら裁判員みたいに抽選するのか?
2018/05/17(木) 13:37:54.35ID:s98QMmmn0
>>61
生やしや一門「初めて許された」
2018/05/17(木) 13:38:18.42ID:9zAiox+Fa
>>81
ヒラコー漫画の登場人物みたいなのになりそうね
2018/05/17(木) 13:38:19.22ID:jpfhEtZd0
【社会/東京】山手線に防犯カメラ、19日から
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526529636/

ようやくか。どの程度の画質か分からないけど、もうここまで来たら顔認証システムも組み込んでしまえば良いんじゃないか。(>_<)

現状、どうせ切符売り場から駅構内からありとあらゆるところに防犯カメラが備え付けてあるのだし。

あと、石北会計の女性専用車両にも、ちゃんと防犯カメラを付けて差し上げるべき。
2018/05/17(木) 13:38:35.82ID:/kIS+iAUd
男女関係なく馬鹿が議員やられても…
2018/05/17(木) 13:38:38.55ID:3oZ6lcIa0
アンドロイドタブレット買いたいんだがオススメは何かね?
2018/05/17(木) 13:38:56.87ID:PMHJJrlf0
>>91
本業:活動家みたいな政治家増やしてもなぁ…
2018/05/17(木) 13:39:13.73ID:toqhcwWQ0
>>82
イビル!ガブラ!唸れジャンケル!
2018/05/17(木) 13:39:15.05ID:qr8rxK1f0
>>62
ゲーミングチェアは安い割りに出来がいいからオヌヌメ
でもメッシュ地のを買うべき
2018/05/17(木) 13:39:38.22ID:nbK3qWpY0
中日新聞記者 元組員に警察の広報文渡す
5月17日 11時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180517/k10011441501000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

名古屋市に本社がある中日新聞の記者が、暴力団が関係した事件の容疑者の名前などが書かれた警察の広報文を
スマートフォンで撮影し、取材で知り合った元組員に渡していたことがわかり、会社は処分を検討しています。

中日新聞によりますと、愛知県警察本部の担当だった30代の男性記者は、暴力団が関係した事件で警察が報道各社に
発表した広報文をスマートフォンで撮影し、2年ほど前に取材で知り合った55歳の元組員に複数回にわたって無料通信アプリの
「LINE」を使って渡していたということです。

元組員はことし1月、名古屋市内の喫茶店でプロ野球 中日ドラゴンズの私設応援団に言いがかりをつけて団長などを
辞めさせたとして、逮捕、起訴されていますが、記者は事件当日、この店にいたということです。

渡した広報文は、いずれも別の事件のものでしたが容疑者の名前や住所のほか容疑の概要なども書かれていて、記者は
会社に対し、「暴力団取材などの糸口にするためだった」と説明したということです。

会社は担当を外したうえで警察に謝罪し、処分を検討しています。

中日新聞編集局の寺本政司次長は「取材で得た情報を報道以外で使うことは記者倫理に反する行為で重く受け止めています。
再発防止に向け社員教育を徹底します」と話しています。
-----

>取材で得た情報を報道以外で使うことは記者倫理に反する行為で重く受け止めています。

先日の女性記者のセクハラ騒動、他社の週刊誌に無断で録音したデータを報道以外の目的で提供するってのは、
明らかに記者倫理に反していると思うのですが、なぜテレ朝は処分しないのでしょうかね。
2018/05/17(木) 13:39:51.27ID:Vha+//J+0
>>87
近藤海将補とか柏原元空将補とかは自民辺りが狙ってそう
2018/05/17(木) 13:40:30.54ID:3oZ6lcIa0
強制的に女性枠を作るのはほんとどうかしてるよな。
得票で負けてても男性枠いっぱいだから女性が当選するってパターンは民主主義を否定してる。
2018/05/17(木) 13:40:30.99ID:s98QMmmn0
>>90
建前としては確かにそうなんだが、その下にある心底がああも見え透きすぎてると、もうね。
2018/05/17(木) 13:41:13.27ID:9zAiox+Fa
>>87
海自初の艦長とか?
2018/05/17(木) 13:44:30.38ID:OPmcWnakM
どんなに枠を作ろうが
投票で決まるからなぁ
2018/05/17(木) 13:46:42.16ID:1Lg4j/tz0
魂にキンタマを装備してるとか人間じゃないもの(国家)と結婚して人間やめてるとか、
何かを突破してしまった(…怪物とは敢えて言わない)偉大な女性指導者って一定確率で生まれてくるんよね。

ただ、現代のフェミニズムの文脈から人類史の特異点が生まれてくることだけは絶対にないと思う。
漫画だと某アームストロングの姉の方とか、男衆が誰に言われるでもなく自然に整列して当たり前に敬礼してるようなタイプが類型だし。
2018/05/17(木) 13:46:52.00ID:EwkgAbKM0
才能を公平にみてくれや、ぐらいでええと思うがなあ。
2018/05/17(木) 13:47:03.60ID:3oZ6lcIa0
>>109
東大が女性枠作って入試の点数が低い女性のほうを受け入れてるって話題になってたが、これと同じことが投票でも起きることを懸念してる。

ところで有機ELテレビ安くなってきたそうだが、食指が伸びんなぁ。焼付き解消する目処が無いうちは
2018/05/17(木) 13:48:59.92ID:nXoTAMIq0
椅子はいいもんを奢るべき
あぁ〜コンテッサ欲しいずら
2018/05/17(木) 13:49:26.72ID:OPmcWnakM
特例枠を作ると
評価されなくなるんだよな
レベル10ないとダメなのに
枠でレベル8で入れると
レベル10ある人がレベル8扱いされてしまう
2018/05/17(木) 13:50:38.78ID:6rsx+q180
>>111
実際公平にならんからだろうか
どうみても能力ないのが上にいくパターンなんてざらよな
2018/05/17(木) 13:50:56.47ID:3oZ6lcIa0
PC版の推奨スペックより俺のタワーPCが低い件・・・。
なんだよぉCorei3ってよぉ・・・。Core2系でも動いてくれよぉ・・・。いやたぶん動くだろうけどさ。
2018/05/17(木) 13:51:46.54ID:xKSwmr5+0
今日のNHKのサラメシで第10特科連隊のカツカレーづくりが出てくるけど
40代のWACが、そのまんま量産型おばはん だったんでちょっと引いた
2018/05/17(木) 13:52:19.00ID:1Lg4j/tz0
どこぞのオーケストラで採用試験をブラインド越しに行ったら女性演奏者の合格が一気に増えた、なんて話もありますな。
まあ何にせよ、つまらない先入観と偏見で使える人材をむざむざ逃すのは無意味な損失でしょう。実利の前では崇高な理念()などどうでも良いのですから。
2018/05/17(木) 13:52:33.25ID:Ay85kfWx0
>>100
意識の低さならZenPad 3 8.0が最高だ。
iPad miniへの対抗心が凄まじく、ワイド全盛の時代にあって
あえて4:3ディスプレイを採用した結果、アプリ使用時の
実質的な画面サイズが6インチ級となる有様。
この意識高度は実際雷撃隊並と言えるだろう。
2018/05/17(木) 13:52:59.44ID:9zAiox+Fa
アメリカの人種別入学枠とかもやめた方が良いんじゃないか?
2018/05/17(木) 13:54:14.26ID:FHGj9yqQM
>>113
コンテッサは値段の割に華奢なのがな。座面スライドしないし。
2018/05/17(木) 13:54:56.66ID:Ay85kfWx0
>>120
ではメイドロボは人種混合とする。
アナタのメイドロボはジャマイカ出身だ。
2018/05/17(木) 13:57:52.69ID:nbK3qWpY0
>>112
>>114
それを実際にやったのがアメリカの大学のアファーマティブ・アクション。
全体とは別に黒人の入学数を決めて、一定の黒人を受け入れるようになった。
当然、黒人よりも成績が良いにもかかわらず入学できない白人受験生も発生する。

それが「社会的な平等」として受け入れているのが、今のアメリカ社会かと。
もちろん、入学できなかった白人層からは不満がでているが、公民権法を盾に
政府はまったく聞き入れていないぞ、と。
2018/05/17(木) 13:58:14.27ID:Ay85kfWx0
>>94
ベルトで拘束すればよい
2018/05/17(木) 13:59:03.30ID:3oZ6lcIa0
>>119
エイスースか。まぁP5Qを未だに愛用してる俺としては馴染みのあるメーカーだからこれでもいいな。
ネクサスかゼンパッドで嫁と相談して決めるわ。
2018/05/17(木) 13:59:30.64ID:nbK3qWpY0
>>120
将来的にアメリカは、白人人口が過半数を割る時代を迎えるようなので、
逆に「白人枠」というものが創設されるかもしれませんね。
2018/05/17(木) 14:00:09.06ID:W9oxpItUd
>>118
でも政治に関してはブラインドはないほうがいいからなあ
2018/05/17(木) 14:02:56.15ID:Ay85kfWx0
>>112
だが少子高齢化対策としては男女入学数は均等がよいのでは?
皆さんも共学に通っていたなら下校時に女子と帰ったり
カラオケに行ったり急な雨で雨宿りした事がある筈だ
2018/05/17(木) 14:03:30.34ID:CQYPCE8WM
歌手・西城秀樹さん死去 63歳 傷だらけのローラ、ヤングマンなど大ヒット
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20180517_0096/
スポニチアネックス / 2018年5月17日 12時28分

「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、
本名・木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の
病院で亡くなったことが17日に分かった。63歳だった。広島市出身。
2003年と11年に脳梗塞を発症、右半身麻痺の後遺症が残っていた。
4月25日に入院し、そのまま帰らぬ人となった。
通夜は25日午後6時、葬儀・告別式は26日午前11時から、いずれも青山葬儀所で営まれる。


心筋梗塞ならしょうがないな
しかしなんで我らが英機のパロディみたいな芸名にしたんだろう
2018/05/17(木) 14:03:33.43ID:/kIS+iAUd
日大の弁明書が酷すぎてお話しになってない件。舐めとんのかこれ…
2018/05/17(木) 14:04:05.34ID:Ay85kfWx0
ところで高校生がセックスしていると問題視されるのに
大学生がセックスしていても問題視されないのは何故なのだろうか。

◆条例◆
2018/05/17(木) 14:05:27.76ID:6rsx+q180
>>130
そういや会見だっけ
生徒に責任押し付けた時点でまとなもんにならんとは思ってたが
2018/05/17(木) 14:06:02.00ID:Ay85kfWx0
>>125
SIMを使いたいなら現状ZenPadがさいつよなのだ。
なおASUS機のスピーカーは糞of糞なので
スピーカーを使いたいならBTスピーカー必須だ。
2018/05/17(木) 14:09:07.75ID:7AfG0kfea
>>7
情報を見て真っ先に心房細動が原因だと推測した
分からんが
2018/05/17(木) 14:09:50.56ID:IbxlZ8HRM
>>117
WACは年代別に量産型タイプがある
中年陸曹なども量産型タイプがある
ちなみに可愛いWACはワンオブサウザンドだ、覚えておくといい
2018/05/17(木) 14:11:08.43ID:3oZ6lcIa0
>>133
ウィッフィー環境下でしか使わないから大丈夫だ。
用途としてはレコーダーから転送アプリ使ってテレビ録画をDLしておいて長距離移動とかのときに子供に見せておく用だな。
飯屋連れてくときとかも使うけど。

他のアプリはドロタブだからドロスマホのトレードアプリと大差無いだろうし、スマホで事足りる。
腰を据えてやるならWindows版トレードソフトが一番いいんだがね。
2018/05/17(木) 14:12:37.85ID:3oZ6lcIa0
よしエレポップは2番のBメロまで進行した。後はサビ部分だけだから予定通り土日にインストは終わりそうだ。
2018/05/17(木) 14:14:45.04ID:3oZ6lcIa0
今日も残業かなぁ・・・今週はなんか忙しす
2018/05/17(木) 14:14:49.70ID:nbK3qWpY0
>>135
>ちなみに可愛いWACはワンオブサウザンド

周囲の男性が放っておかないのでは?
2018/05/17(木) 14:16:14.78ID:Gw45DsXk0
ひろゆきは給料所得者じゃない?
から勤務先も資産の預け先も特定できない。
だから裁判負けても逃げきれているんだよな。

個人資産運用で飯食ってるなら手に負えんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況