民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 00:22:57.29ID:/ojDdupua
まったく、俺の地元以外はジゴクだぜ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

健康で文化的な前スレ
民〇党類ですが本気の圧力です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526521534/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/18(金) 09:53:11.53ID:uoTHv7F90
本日の経済的話
トラソプさん曰く、長年貿易面で中国に食い物にされてきたと発言
に対する中国、2000億ドルの米貿易赤字削減を提案
国家経済会議がZTEに対する措置を再検討中、ただし免除は検討していない。
中国曰く米朝会談の結果良くなくても北を支援する

そして日本、麻生曰く米政府の関税強化の対応については具体的には決まっていないとのこと。
2018/05/18(金) 09:53:12.02ID:dpDSyG5i0
>>174
あんな自国民を虐殺するクソ体制を保証するとかあるえない
2018/05/18(金) 09:53:29.33ID:a6dHtZoX0
>>173
まあ現場での戦闘以上のレベルの戦術情報を提供するのはjadgeシステムの仕事だからなあ
1機2億でプレmsipにデータリンクが追加できるってそんな話あったっけ?
2018/05/18(金) 09:54:09.18ID:oneJFoq+d
>>170
選挙中に戦争やるのは露骨な人気取りと逆に嫌われるとされてタブー化してるからねえ
2018/05/18(金) 09:55:36.73ID:dpDSyG5i0
>>179
極端な話、タブレットで情報垂れ流しでも、現状よりまし
2018/05/18(金) 09:56:35.47ID:uoTHv7F90
>>178
それを言うなら、中国という自国民を虐殺しまくってるクソ体制を育てたりもしてるからな・・・。
2018/05/18(金) 09:57:10.95ID:KRcnclyt0
タブー化してるというのはトランプにおいてはかえって危ない_
2018/05/18(金) 09:58:24.04ID:a6dHtZoX0
>>180
まあそれを狙っての五輪を利用したデタントなんだろうけどそこについては不思議となんか心配してない
2018/05/18(金) 09:58:52.82ID:uoTHv7F90
メルカリが東証に上場するらしい。
2018/05/18(金) 09:59:59.72ID:oneJFoq+d
>>178
冷戦勝利と敗北の差はソ連は世界を共産主義にという建前を守って金をぶっ込み
共産体制に育て、飯も足りなきゃ食わせてたら国家財政の4割にも達して倒産
アメリカは独裁者だろうが共産主義者だろうが自国の利益が守られれば不干渉
トランプ外交はニクソン外交の焼き直しがベースだから特に
2018/05/18(金) 10:03:40.76ID:uoTHv7F90
つかツイッターの仕様が変わってしまうのか・・・。公式アプリ以外だと15分間で15回までしか更新できなくなるんだとさ。
PC・スマホともに公式使ってないからこれはめんどくさいな・・・。
2018/05/18(金) 10:04:00.14ID:i4XWzvapd
>>171
アメリカが「ブダペスト覚書の例もあるため、北朝鮮への体制保証への国際的信憑性を担保する為に、ロシアはクリミア半島と東ウクライナを返還しろ」と言ったらロシアがまた火病りそう
2018/05/18(金) 10:04:18.12ID:n1siXwvu0
おかしいな今日は体調不良で休みなのにその連絡を7時前に入れてから今までずっと仕事してたぞ。
やっと終わったのでこれから寝る。

>169
海の戦いで言うなら
第二次世界大戦中のアメリカ海軍の喪失艦一覧
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%81%AE%E5%96%AA%E5%A4%B1%E8%89%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7

大半は対日戦の損害である。
ほぼ再起不能とされた正規空母フランクリンとバンカーヒルは含まれていない。

これだけやりあっていれば、そりゃほかの国と扱いが違っててアタリマエである。
2018/05/18(金) 10:04:46.94ID:ZE7jEJXM0
>>178
匿われてる正男の息子を立てての傀儡とかもあるんじゃないかね。
2018/05/18(金) 10:05:23.20ID:4MKjatO70
>>189
戦艦はたったの二隻、空母は五隻か…
2018/05/18(金) 10:07:01.88ID:4MKjatO70
真珠湾は航行中じゃないから実質除外でゼロ隻だな
2018/05/18(金) 10:07:52.74ID:/3/qkS1N0
>>178
だが国民の方も朝鮮人やで? やわな人物じゃ指導していけないことは確実
2018/05/18(金) 10:08:10.28ID:n1siXwvu0
>174
>175

今気づいたが、体制が保証されてもジョンウンの地位や生命が保証されるとは限らないのではないだろうか。
廃位してジョンナムの息子がキム皇帝位を簒奪w。
2018/05/18(金) 10:09:44.31ID:ajq91HZbd
>>189
何気に神風特攻隊による大物食いが大きいのが。
2018/05/18(金) 10:10:44.91ID:uoTHv7F90
>>194
北に駐留し中露に牽制しつつ北朝鮮の穏やかな内部崩壊を狙いつつ暴走を監視。
韓国の扱いをどうするかだな・・・。
2018/05/18(金) 10:11:04.15ID:/3/qkS1N0
>>194
そうですな。ジョンウンからしてみれば体制イコール自分の命と権力だけど、アメリカ政府の認識はどうかというと・・・
この手の主観の違いによる錯覚を利用して相手を惑わす交渉テクニックはナポレオンが得意だったらしい
2018/05/18(金) 10:11:26.61ID:n1siXwvu0
>191
>192
あれだってアメリカじゃなかったら戦線復帰させられてないと思う。

マジでアメリカ海軍じゃなかったら海軍丸ごと消滅してもう一セット半殺しにしてるぐらいの損害を与えてる。
なおこちらの損害はほぼ丸ごと消滅。
2018/05/18(金) 10:13:00.36ID:4MKjatO70
>>198
確かにそうなんだが、でもやっぱり相手はアメリカじゃんとも思ったりする
悩ましい、辛い
2018/05/18(金) 10:13:16.73ID:uoTHv7F90
キャピタル・ロス分の減価は痛いが一旦米ドル手放すか・・・。迷うな・・・。
2018/05/18(金) 10:13:42.80ID:KRcnclyt0
海軍が根拠地でフクロにされるのはマトモに海戦やって負けるより恥ずかしい
2018/05/18(金) 10:16:12.74ID:i4XWzvapd
>>195
対戦末期に米海軍のピケットラインが確立されるまでは突入率もそこそこあったしね

比島戦だとパイロットの練度もあるり、突入率56%を叩き出しているし
2018/05/18(金) 10:16:57.58ID:tMi5MeRH0
>>178
民主主義や人道主義を他国に布教したところで得られるものなんてほとんどない

北朝鮮には今後色々参入していくだろうけど
フェイスブックやツイッターのようなSNSは参入させては駄目だな
民衆が政治や社会正義について考える機会は与えないようにしないと体制は危うくなる
2018/05/18(金) 10:17:47.19ID:v8CbO5FVM
名前のない海防艦に
沈められてる潜水艦いるんだな
2018/05/18(金) 10:19:00.12ID:oneJFoq+d
>>184
中間選挙で戦争やんぞ言ったの事例はあるにはあってイラク戦争
これは前年から言っていた延長で秋の予算編成まで前年から国内、議会と
調整して戦争予算組んで翌年から開始
予算が付かないとさすがの米帝も動けないし、動くとしたら調整が順調なら
早くて補正予算審議通して来年春でないかなあ
中間選挙で共和党が過半数切ってレームダック化したらどうしようもないけどね
予算は議会が決める事だから
2018/05/18(金) 10:19:44.76ID:GUrH2S22d
>>143
「我々をフランスと同じとか侮辱する気か!」(ニュークポチポチ)

とならないだけトランプ有情
2018/05/18(金) 10:20:13.06ID:KcYrMAuz0
>>202
これで無闇に人的資源を失わなかったなら良かったんだがなあ
まあSSMでその理想はある程度実現されているけども
2018/05/18(金) 10:22:27.74ID:uoTHv7F90
今日のトランクスも股下に穴確認・・・。やっぱ妖怪股下破りが居るな
2018/05/18(金) 10:22:50.10ID:utWdpKte0
>>187
1分に1回以上呟くのは独り言の止まらないおっさんみたいだな
2018/05/18(金) 10:23:47.35ID:/3/qkS1N0
>>202
すぐに対抗策を考えて、打ち出してくるのが米軍の恐ろしいとこなんすよね
神風攻撃に対しても、収集データを調べ上げて、
「大型艦は全力で回避行動をとったほうが被弾率が下がるからガンガン回避すべし。
 小型艦は回避行動の揺れで自分の対空砲火の命中率が著しく下がるので直進しながら撃ちまくるべし」
とか具体的に指示を出している

彼らが勝っていたのはハードウェアだけではない
2018/05/18(金) 10:24:24.40ID:uoTHv7F90
>>209
というかつぶやく回数自体はかなり少なくてユーザーストリーム見てるだけのことが多いな。
特にレートの変動が大きいときとかの阿鼻叫喚を見るのが好きだ。
2018/05/18(金) 10:24:32.01ID:jhnfPxTC0
食料援助ドバァー で依存させといてから、援助切るとかね
なにぶん「議会の言うこと」ですからしょうがない 良くあること
2018/05/18(金) 10:24:34.73ID:a6dHtZoX0
>>207
神風特攻の結果開発されたSAMシステムがイージスシステムに繋がっていろいろあってBMDリソースとして進化して日本の安全保障に極めて大きな意味を持っているのは不思議な話だよなあ
2018/05/18(金) 10:24:48.98ID:yVljUqBI0
>>191
米帝だから『たった』になるのであって、普通なら再起不能な損害だから…
2018/05/18(金) 10:25:11.73ID:tMi5MeRH0
>>202
翔鶴型やその他軽空母、艦載機が揃っている前提なら
大戦後期であっても練度と戦法によってはエセックス級に直接損傷を与えられる可能性はあったのかね

この前艦これのレイテイベントをやっていて思った
2018/05/18(金) 10:26:43.82ID:+PzKmTMOM
>>198
中破大破の船もアメリカだから持って帰って修理できたようなもんだしなぁ
217名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:28:09.95ID:mKP8ifD1d
>>209
タイムライン読み込みの話だと思う
まぁそれにしても1分あたり1回で十分だと思うが
2018/05/18(金) 10:28:32.30ID:uoTHv7F90
今更ながらリンク召喚って感じとしてはエクシーズ召喚に似てる感じだな。
2018/05/18(金) 10:28:34.50ID:D6T3qTX3d
>>208
DB?
2018/05/18(金) 10:28:40.94ID:6gaBO1MMa
>>204
海防艦22号がハーダー撃沈、サーモン撃破の損害を与えている。
2018/05/18(金) 10:29:34.97ID:qBqluQm/0
<自民・伊吹氏>「選ぶのは能力本位で」男女参画法成立受け
5/17(木) 22:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000099-mai-pol

それに対抗して我が党系野党は男女議員を半々どころか、無能な男性議員を片っ端から引退させて
有能な女性候補を全国から募り、女性候補が圧倒的多数になる様にすれば国内外から称賛される___
2018/05/18(金) 10:30:31.32ID:uoTHv7F90
>>219
いや男性パンツとしてのトランクスであってブルマと某サイヤジン王子の息子ではない。
2018/05/18(金) 10:32:25.47ID:P/Crre5WD
>>215
マリアナ沖でワスプは彗星隊の爆撃を受けて至近弾3発以上で機関停止の大損害受けてる
追撃余力が日本にあれば、撃沈できた可能性はかなり
つーかマリアナ沖海戦では米軍の防空網は飽和限界に達して崩壊寸前だった
作戦の想定通りに基地隊との連携が出来ていれば多数機がCAPを突破して艦隊上空に到達できていたと思われ

ある意味「自艦隊の半数程度の攻撃隊」相手でも防空体制が限界に届いてしまう
大戦後半の米軍ですらこうなる
カミカゼが頻繁に米空母を襲えたのもそういうこと
2018/05/18(金) 10:33:06.42ID:uoTHv7F90
USD110円到達するかなぁー勢い的には到達しそうではあるが
2018/05/18(金) 10:35:49.33ID:/3/qkS1N0
>>223
とびきり頑丈なフネを被害担当に差し出すというアイデアは、そう悪くはなかった・・・?
なんというか、ここまで非情に徹してもまだ勝てないとか、現実は無慈悲であるな
2018/05/18(金) 10:36:23.46ID:3HBKEMvq0
おはようさん

>>208
妖怪股下破りはデブに近寄るって猫が言ってた。
2018/05/18(金) 10:36:58.81ID:6YslogTt0
>>208
ボクサーブリーフならまだわかるが
2018/05/18(金) 10:37:54.69ID:FfPOeIXUM
>>210
故にF-111やJSFの開発方針は偉大ということが証明された
2018/05/18(金) 10:38:20.34ID:6gaBO1MMa
>>223
人間の能力で防空戦闘機を割振りする限界を見極めた故に、
イージスシステムを開発する動機になっているからな。
2018/05/18(金) 10:38:53.08ID:uoTHv7F90
>>226-227
一時期太ってたが標準クラスまで落としてるから原因不明なんだよな。
まぁ仕事柄毎日歩きまくってるのが主な原因だと思うけど。
2018/05/18(金) 10:39:10.39ID:/3/qkS1N0
>>228
議会とマクナマラがすっこんでりゃ偉大だった可能性は否定できない
F-35はなんちゅうか、すごいけど
2018/05/18(金) 10:39:22.83ID:FfPOeIXUM
>>169
英「まあ世界広しと言えども空母機動部隊戦闘を繰り広げたのは英米ほか一国のみだからな」
2018/05/18(金) 10:41:03.40ID:6YslogTt0
空「なぁなぁ御三家って誰だっけ」
空「西城と郷と…あと誰だっけ」
姫「西郷輝彦!」
空「プロフィールの年齢思い出せや」
姫「バレたか。でも橋幸夫って言わないだけエライ、わたし」
空「介護ソープかここは」
2018/05/18(金) 10:41:23.50ID:uoTHv7F90
>>231
マクナマラが居なければXB-70のXは取れていたんだろうか。
世界一美しい飛行機だと思ってるぜバルキリー
2018/05/18(金) 10:42:47.56ID:KcYrMAuz0
>>232
アルゼンチン海軍の空母の機関不調が無ければもう一か国加わっていたんだろうがなあ
2018/05/18(金) 10:44:13.45ID:qBqluQm/0
森友文書改ざん、佐川前長官不起訴へ…大阪地検
読売 5/18(金) 6:08配信

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は、虚偽公文書作成容疑での
告発状が出ている佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)らを不起訴(嫌疑不十分)にする方針を固めた。

国有地売却を巡り、背任容疑で告発された当時の財務省近畿財務局幹部らも不起訴(同)にする。

改ざんされたのは、国有地売却などに関する14の決裁文書。交渉経過のほか、安倍昭恵首相夫人や複数の国会議員の
名前などが削除された。
改ざんは昨年2〜4月、財務省理財局が財務局に指示して行われ、当時、理財局長だった佐川氏の国会答弁との整合性を
取るためだったとされている。

虚偽公文書作成罪の成立には、作成や決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00050127-yom-soci

少し前まで鼻息の荒かった大阪地検特捜部も今はすっかりシオシオだよね。

やはり女性特捜部長と野党最高幹部が結託して捜査資料横流ししていた件が大ダメージになったんだろうか?
2018/05/18(金) 10:45:04.63ID:dpDSyG5i0
>>233
全然関係ないんじゃが
あしたのジョー
の、あおい輝彦
誰なんじゃろ
2018/05/18(金) 10:46:55.65ID:qBqluQm/0
>>233
>空「なぁなぁ御三家って誰だっけ」

帰マンの郷秀樹「俺の事呼んだ?!」
2018/05/18(金) 10:50:05.20ID:KRcnclyt0
>>235
英原潜の戦果が増えるだけの悪寒
240名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:50:50.57ID:mKP8ifD1d
>>233
尾張、紀伊、水戸の三家と言われなかって良かったじゃないか
2018/05/18(金) 10:50:56.37ID:P/Crre5WD
>虚偽公文書作成罪の成立には、作成や決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要がある

ここら辺の解釈の問題だな
あの改ざん度合いじゃ罪を問えるレベルと判断するのは難しいということか
2018/05/18(金) 10:51:36.46ID:AAXIku7/0
北朝鮮「無知無能な集団」韓国をののしる
http://www.news24.jp/articles/2018/05/18/10393341.html?cx_recsclick=0
>また、会談の中止に遺憾の意を示した韓国政府に対し、「判断能力のない無知無能な集団」とののしった上で、
>「完全な核廃棄が実現するまで圧力を加えるべきだとするアメリカと結託している」と批判した。

あれほど北に臣従したような態度をとってもあからさまに罵られるとかムンムンも媚びた甲斐がねえな
さすがに同族同士扱い方を知ってるってことですな
2018/05/18(金) 10:53:15.23ID:a6dHtZoX0
向こうから
ZTEさんどうなるの?

習近平主席「朝米会談の結果が良くなくても支援」…金正恩委員長に約束(中央日報日本語版)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000005-cnippou-kr
>中国の習近平国家主席が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長に「米朝首脳会談(来月12日)結果が良くなくても中国は積極的に北朝鮮を支援する」という約束をしたと、韓国政府の当局者が17日明らかにした。

>韓国政府の当局者が17日明らかにした。
1段落目で落ちてて草
2018/05/18(金) 10:54:49.18ID:3HBKEMvq0
御三家と新御三家があったんでないかな?
2018/05/18(金) 10:57:04.36ID:tMi5MeRH0
>>223
そう考えると空母部隊の盤石な防衛というのは並大抵に達成できるものじゃないな
2018/05/18(金) 10:57:18.26ID:D6T3qTX3d
ヒトカゲフシギダネゼニガメは全部ピカチュウ被害者の会に入ったしなぁ
2018/05/18(金) 11:03:15.06ID:dpDSyG5i0
三人娘
美空ひばり、江利チエミ、雪村いづみ
新三人娘
小柳ルミ子・南沙織・天地真理
中3トリオ
森昌子、桜田淳子、山口百恵
フレッシュ3人娘
榊原郁恵、清水由貴子、高田みづえ
角川三人娘
薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子
キング3人娘
田村ゆかり、水樹奈々、堀江由衣
新キング3人娘
上坂すみれ、小倉唯、水瀬いのり
2018/05/18(金) 11:03:42.18ID:oneJFoq+d
>>223
ワスプにそんな損害あったっけ
第一次攻撃隊によるサウスダコタの甲板に1発命中しか損害なかったはずだけど
2018/05/18(金) 11:04:52.86ID:iIMo7tVW0
>>232
中華機動部隊との大海戦は見れるだろうか…?
2018/05/18(金) 11:07:20.14ID:AAXIku7/0
こういう話聞くと神風犬死に論の方が成果を上げた英霊に対し無礼な気すらしてくるのう
現代日本や欧米のように命がクソ重くなりすぎてる時代の方が人類史的には珍しい感はあるが
2018/05/18(金) 11:13:11.36ID:P/Crre5WD
>>248
一般に伝わってるのは「小破」判定だけど、モリソン戦史にはその内容が載ってるわけよ
ダメージレベルは小さいけど内容は深刻だったってこと

例えば三次ソロモンのサウスダコタみたいなもんで、数時間で復旧できる程度のかすり傷ではあるが
傷の場所が良くなかったみたいな
2018/05/18(金) 11:16:05.77ID:uoTHv7F90
とりあえずZenPad 10のZ301MかZ301MFどっちにするかな。1万円差だが。
ARM系はイメージがよくわからんが、SH-01KがQualcomm MSM8937 1.4GHzでZenPadはMediaTek MT8163B 1.3GHz or MediaTek MT8735A 1.45GHz
転送されたビデオ録画が見れれば基本それでいいんだが、ZenPadの安い方でも動作的に大丈夫かなこれ。
2018/05/18(金) 11:16:07.35ID:dpDSyG5i0
>>250
誘導装置の無い時代に、巡航ミサイルや、長魚雷を有人にするのはまあ仕方ない話
人命軽視とか言ってもしょうがない
戦争自体が人命軽視
2018/05/18(金) 11:18:05.60ID:tMi5MeRH0
>>249
中国海軍は空母4隻を揃えたいようだから
もしその頃に日本が空母を揃えて均衡させられれば回避できるかも
在日米軍の1隻と海自で新造艦3隻を揃えられれば・・・
2018/05/18(金) 11:21:09.33ID:KRcnclyt0
敗北を回避できたわけじゃないからなかなかむつかしい
2018/05/18(金) 11:23:09.06ID:kD+7v42v0
転送されたビデオ録画がストリーミングで解像度がフルHDならキツイだろうけど、今市場にあるもので。ストレージからの再生で処理が追い付かない、動かないタブなんてないでしょ。
ビットレートにもよるんだろうけど
2018/05/18(金) 11:26:05.27ID:D7ArGY1G0
>>184
やり方が露骨、ひどすぎで悪印象しか生んでませんが?
3あれでホルホルしてるのは、それこそ韓国だけだろ。
2018/05/18(金) 11:26:33.29ID:uoTHv7F90
>>256
レコーダ側の設定で転送は解像度が1280x720でビットレが3Mbpsって品質にしてある。
・・・いけるよな?たぶんSH-01Kではスムーズに再生可能だった。
2018/05/18(金) 11:28:16.56ID:uoTHv7F90
ストリーミングじゃなくタブのSSDからの再生だしやすいのでいいかなー。
2018/05/18(金) 11:32:26.36ID:n1siXwvu0
>250
何度か紹介している
・ドキュメント神風―特攻作戦の全貌
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000J7NKMO

この中にある通り、神風特攻でなければ米海軍にあれほどの損害を与えられなかったし、米海軍でなければその損害に耐えて戦争を続けることはできなかったのだ。

#米海軍相手でなければ特攻やるところまで追いつめられてないとか、そこまでする前にこっち側が降参しようとかいうのは別の話として。
2018/05/18(金) 11:33:28.24ID:ZTpCTbuRM
> 前政権の積弊シリーズにもう1件新たに付け加えたいのかしらないが、このような報道が行われるようでは、
>命懸けで韓国にやって来た3万人以上の脱北者らは恐怖に震えるしかない。昨日も北朝鮮の対外宣伝メディア
>「メアリ(こだまの意)」は「統一が実現した際、最初に民族の冷厳な審判台に立たされる逆賊たちこそ他でも
>ない脱北者たちだ」と主張した。

草生えるw
あの国はもう駄目かもわからんね。
2018/05/18(金) 11:37:53.15ID:uoTHv7F90
>>261
当然だが北朝鮮は北主導での統一しか頭に無いのがわかったな。
2018/05/18(金) 11:38:06.82ID:kD+7v42v0
>>258
再生余裕でしょ。 ってかZenPad 10って10インチなのに1,280X800の解像度だけどそれはいいんかい?
あまりの解像度の粗さに投げ捨てたくなるレベルだと思うが。
2018/05/18(金) 11:39:32.03ID:OVpQ3FJq0
リビア方式はボルトンが勝手に言ってるだけ、って
はしゃいでるやついたけど、トランプ本人はもっと
きつい事言ってねーかこれ。

米大統領が金正恩氏の「保護」約束、首脳会談巡る懸念払拭に躍起
https://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-usa-trump-idJPKCN1II2Q3

>さらに「リビア方式はかなり異なるモデルだ。われわれはあの国を倒した」とし、
>リビア方式が検討されるのは北朝鮮と合意に至らなかった場合のみとし、
>「あの国に核兵器を持たせるわけにはいかない」と述べた。
2018/05/18(金) 11:39:35.49ID:v8CbO5FVM
結局のところは
地域対立に過ぎんよね
大朝鮮半島統一の夢?www
2018/05/18(金) 11:40:16.91ID:D7ArGY1G0
>>233
マジレスすると野口五郎を忘れるな。新御三家
まあ、当時から「三人組の影薄いひとり」でしたがw

しかし、秀樹は低迷するも東南アジアでアクション俳優として再起。日本でもプチ復活ブームがきた(その後、脳梗塞でシオシオだが)。
五郎も地味ながらドラマの俳優業で存在感を出す、年齢なりの活躍なんだが、比べると郷の若々しい事よ。
2018/05/18(金) 11:41:42.75ID:tMi5MeRH0
>>261
脱北者は統一前に日本か台湾かアメリカに逃げるしかないんだよな
2018/05/18(金) 11:41:43.87ID:uoTHv7F90
>>263
まぁ長距離移動時とかに子供に子供向け番組見せる程度の用途だからな。特に問題ないさ。
2018/05/18(金) 11:41:49.91ID:noOEtzWma
>>250
みんな勘違いして居るけれど
犬死にと覚悟を持って戦果を挙げ、また敵に脅威を与え、その意志を遺し死に行く事であって
そもそも何の結果も生まない無駄死にではない

と、言う事でわかっているわ
2018/05/18(金) 11:43:16.72ID:uoTHv7F90
>>267
日本としては在日半島人を熨斗つけて送り返したい立場なんだがなぁ・・・。
統一した暁には日本にいる根拠が消滅するから意気揚々と帰ってくれることだろう!11!
2018/05/18(金) 11:45:33.25ID:3HBKEMvq0
「若大将」の恋人役、星由里子さん死去
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180518-OYT1T50090.html
>映画「若大将」シリーズなど、映画やテレビ、舞台で活躍した
>女優の星由里子(ほし・ゆりこ、本名・清水由里子=しみず・ゆりこ)さんが16日、
>心房細動と肺がんで死去した。

>74歳だった。後日お別れの会を開く予定。

>東京都出身。1958年、東宝が募集した「ミス・シンデレラ娘」に選ばれ、
>映画「すずかけの散歩道」(59年)で女優デビュー。
>60年代には、映画「若大将」シリーズで主演の加山雄三さんの恋人、澄ちゃんを演じ、
>アイドルとして人気を博した。
(以下略)

ユリコ・スターの元ネタの人もあっちに渡っちゃったか。
ご冥福をお祈りします。
2018/05/18(金) 11:46:12.22ID:ZTpCTbuRM
>>247
四十手前はもうだめか?>旧キング3人娘
2018/05/18(金) 11:46:16.64ID:AAXIku7/0
>>260
最近の本でなくて結構古くからすでに言われてたんですね…
結局負けるにしても本土決戦準備の遅滞戦術として
普通に有効であろうとは前々から思っていたけれども
2018/05/18(金) 11:46:46.81ID:s8I7accw0
徳川慶喜って御三卿で、御三家じゃないんだよな
275名無し三等兵 (スッップ Sdfa-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:46:47.93ID:mKP8ifD1d
padは解像度とその解像度でのコスパに負けて
結局ipadにしてしまったな
276名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-2YHb)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:46:58.37ID:SBK9gku+0
サンダース報道官が35歳と知ってびびってる
http://pbs.twimg.com/media/DdYwoicVMAAf3Nz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdYwoi8VAAE9t92.jpg

https://twitter.com/djiro_politico/status/997172546150711296
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況