民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 00:22:57.29ID:/ojDdupua
まったく、俺の地元以外はジゴクだぜ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

健康で文化的な前スレ
民〇党類ですが本気の圧力です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526521534/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/18(金) 01:13:09.72ID:RnygZpyO0
 前スレ見てて思ったが中絶問題なり遺伝子スクリーニング検査なりが問題となるのは生まれてくるかもしれないヒトの人権と母体の人権が相反する状態に陥りかねないからなのよね。
 母体、母の人権や幸福な生活というものを鑑みれば、なるほど障碍児やレイプされた結果として授かってしまった子供を堕ろすことは理にかなっている。しかし生まれるかもしれない子供にとっては命を絶たれるわけだから、最も重い人権侵害を受けることになる。
中絶が本当に母体にとってペイするのかどうか、幸福につながるのかどうかを、母自身が考えないと地獄が生まれそうよねぇ
2018/05/18(金) 01:14:05.76ID:kqVqb+GT0
トランプの政治的に最高のパフォーマンスは、会談するも北の妄言に怒りをあらわにして
椅子を蹴って退出する様子をテレビ中継させてUSA!USA!俺はやるべきことはやったが相手が
無理を言ってきたので立ち去った。チャンスは与えたのに彼らは応えなかった
(これで中間選挙も安泰だ)ってのであって、ボルトンのおっさんのように
問答無用で干上がるまで経済制裁という方向ではないのよなぁ。

結果は同じだけど。
2018/05/18(金) 01:16:08.11ID:RnygZpyO0
そしてどこから胚をヒトとみなすかもこの問題に絡んでくるし、中絶に関する社会合意も重要
カトリック圏は受精卵からヒトと見なすので余計に中絶反対派が過激になるし、そのせいでフランスではES細胞の作成すら禁止されたわね
2018/05/18(金) 01:17:01.47ID:OaTQNfx+0
>>19
法律上、胎児に人権が発生するのは人工中絶が認められなくなる妊娠5ヶ月(22週)以後なのでは?
2018/05/18(金) 01:17:57.77ID:OaTQNfx+0
>>20
つまり、「北を軍事力でぶん殴る大義名分」が必要なのですね。
政治的なパフォーマンスとして。

あ、>>1
2018/05/18(金) 01:19:03.93ID:CEZW7lTRa
>>18
□□□
□■□
2018/05/18(金) 01:19:12.52ID:YNKzITC90
現象保守派が政権を取ってるポーランドじゃ事実上中絶不可能なる法律が通って揉めてたような
2018/05/18(金) 01:19:21.31ID:j5LwNVEr0
>>22
権利の取得は出生による
ただし胎児は相続権のみ生きているものとみなし、死産だったときは消滅する
2018/05/18(金) 01:21:32.96ID:RnygZpyO0
>>22
 ですね
 それ以後は中絶が認められなくなるので。本邦の法律的にはそういう話なので人権の相反というのは、あくまで法律の上では起きないかなと
 倫理というか生命観的な話としてどこからをヒトとして認めるかというのが難しい所です……
2018/05/18(金) 01:21:49.82ID:SLTa4GX/0
法律がどうあれ、人としてある程度の知能を持って初めて人間になった、と思うね。
2018/05/18(金) 01:21:54.42ID:OaTQNfx+0
>>26
トンクス
法律関係なら梅の人が頼りになりますね。
2018/05/18(金) 01:22:28.41ID:CEZW7lTRa
>>18
あそこん家は家が建つ前はいつもぬかるんだ売れてない土地があって家が建つとは思われなかったので
みんな近隣の家に向けない紳士協定の末にこの配置となったんで……。

74さんがデスマで穂トンで家に帰れなかったうちに不動産屋が盛り土して看護士と看護婦の夫妻が挨拶にきて
一戸建てが立って引っ越してくることが判った。この時点では嫁さんはただのナース属性の人妻だった。
2018/05/18(金) 01:23:35.65ID:j5LwNVEr0
というかこれ大学1年レベルですんで
>>29
みかんニムの方が高度な教育を受けているのでとてもとても
2018/05/18(金) 01:24:04.16ID:RnygZpyO0
>>27
自己レスだがレスしてくれた人と同じこと書いてるわ
酒飲みながらカキコすると文盲になるな
2018/05/18(金) 01:26:09.59ID:CEZW7lTRa
なので、隣りのうちは壁にひびは入っているは、3/11以降は家の前の電柱が傾いているわ
カーポートの柱が傾いているわでしょっちゅう業者が工事に来ていた。

大手不動産業者相手にサビ残させる鬼のような嫁さん。
34101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:29:14.71ID:qXyHyfwMx
ボウモアうめぇ。

>>1乙です。
2018/05/18(金) 01:29:25.69ID:FVyxksQk0
人質三人で議席過半数維持できる可能性でてきたし、今はそんな事を荒立てるのは
しないんじゃないのかなあ
中間選挙が逆風なのは変わらないんだし
2018/05/18(金) 01:29:50.37ID:CEZW7lTRa
一番可哀そうなのはそこん家の長男で、親がいない間に熱中症にならないように真向いさん家か我が家で
涼んでいる。

気温が35度を超える日でもエアコン入れていないんで何事かと思ったんだが旧式の埋め込み型エアコンが
莫大な電気代を欲するので真冬でもつけないんだと(´;ω;`)
2018/05/18(金) 01:31:08.16ID:/3/qkS1N0
そもそもが命の取り扱いを善悪とか人権とかの次元で論じることにそもそも無理があると思いますが、
法治国家である以上無理を承知ででもそれを論じて、一定の基準を設定せざるを得ないですからのぅ

障碍者に関して言えば、障碍を持って生まれたのは本人の責任ではないかもしれない。
だが同時に周りの誰の責任でもない(母体となった女性の妊娠中の行動に明らかな過失がある場合は別としてですが)
単に「そのように生まれてしまった」というだけなのですよね。そこに正当も不当もない。単なる結果である


>>34
ワイはラガヴーリン (*'ω'*)
2018/05/18(金) 01:31:18.97ID:6YslogTt0
中絶認めるならみんなもっと幸せなセックスしまくろーぜ
2018/05/18(金) 01:32:21.75ID:CEZW7lTRa
タイムマシンがあったら母方の祖父者のちんちんを去勢したい。
2018/05/18(金) 01:34:19.56ID:Bnd7+oGJ0
>>38
中絶はダメだろ
生まれた子供は国が引き取って育てればすべて丸く収まる
2018/05/18(金) 01:34:49.48ID:CEZW7lTRa
本当に「誰が産んでくれと頼んだか!」みたいな人生の良い所よりも現在進行形で悪いことの方が勝っている人生だった。
2018/05/18(金) 01:37:09.95ID:7JY+fgB4d
俺は男だから、セックスしたがる動機は分かる
射精したくて堪らないのが男だからな

しかし女がセックスしたがる動機が分からん
セックスに何求めてるんじゃ?
2018/05/18(金) 01:37:43.66ID:EM9nbppK0
>>38
岡山市保健所の独自調査の結果、異性間接触で梅毒に感染した男性患者の7割超に、過去数カ月以内の風俗店
利用歴があることが明らかになった。

また、女性患者の4人に1人がコマーシャルセックスワーカー(CSW)だった。

調査結果は5月8日、国立感染研究所のウェブサイトで公開された。

ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/special/pandemic/topics/201805/555950.html

( ;∀;)
2018/05/18(金) 01:38:13.60ID:uzlRbqPg0
>>42
女だって射精したい
2018/05/18(金) 01:38:45.41ID:EM9nbppK0
>>44
チクチン二刀流
2018/05/18(金) 01:38:46.39ID:/3/qkS1N0
>>41
か、過去形で語るのはまだ早いッ!w
2018/05/18(金) 01:39:05.92ID:OaTQNfx+0
「空母いぶき」のプラモデルが出るらしい。
http://www.tamiya.com/cms/images/stories/ogp/2018/ibuki_ogp.jpg
2018/05/18(金) 01:40:34.37ID:iIMo7tVW0
>>47
みらいも出せばいいのに今更だけど。
2018/05/18(金) 01:50:19.92ID:SLTa4GX/0
>>45
三刀流じゃないか
2018/05/18(金) 01:55:42.80ID:CEZW7lTRa
>>46
彼女は就職して74さんとの関係が自然消滅すれば普通の人生を送れるものかと思っていたが

神の悪意ある悪戯のおかげで、今までの関係を続けていかないと彼女は生死の危険が伴うようになった。

環境が変わると心臓がおかしくなる病気になってしまった。結婚も出産も引っ越しもできない。
2018/05/18(金) 01:56:18.69ID:CEZW7lTRa
おかげで大義さんやサンカクのおぢちゃんの期待には応えられそうもない。
2018/05/18(金) 01:56:37.31ID:3oeJejfL0
メイドロボットの抱かれて眠る僕は蒸し暑さに起きることはあるんだろうか……。
2018/05/18(金) 01:57:41.02ID:SWv4PtLt0
>>41
そんなあなたに一報を
ウリも74氏と同じ業界に行くかもしれないんですよねえ。

新元号公表、改元1カ月前=「平成」残るケースも=政府の連絡会議が初会合
5/17(木) 15:18配信 時事通信
>天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴う改元に向け、政府は17日、関係省庁幹部でつくる「新元号への円滑な移行に向けた関係省庁連絡会議」(議長・古谷一之官房副長官補)の初会合を開き、
>新元号の公表時期を来年5月1日の改元の1カ月前と想定し、情報システム改修などの準備作業を進めることを決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000059-jij-pol
2018/05/18(金) 01:58:10.77ID:GMcUPG6g0
今って1/700の艦船が5000円もするのね…
2018/05/18(金) 02:02:09.43ID:SLTa4GX/0
>>52
Windows Updateに失敗して熱暴走
2018/05/18(金) 02:04:51.86ID:/3/qkS1N0
>>52,55
挿入したままうたた寝してつんこが低温やけどする未来が見える (*'ω'*)
2018/05/18(金) 02:06:37.25ID:3oeJejfL0
>>55
おのれ、MS。
再起動すればなおるから大丈夫。
ブルースクリーン? 電源ボタンの長押しでOKさ。
2018/05/18(金) 02:08:39.07ID:CEZW7lTRa
>>53
元号が変更されると影響の出る社内システムがあって開発部が修羅場になってます。
2018/05/18(金) 02:08:44.18ID:3oeJejfL0
>>56
大丈夫だもん。人肌だもん。
過冷却で風邪をひく方が怖いかも。低体温症までいくか? エエ……。
2018/05/18(金) 02:12:36.92ID:SWv4PtLt0
>>58
(ノД`)ゞ
頑張てください
2018/05/18(金) 02:13:05.90ID:tcinzQPd0
>>38
お金で済む大人どうしの快楽としてのセックrに関してはSTD問題の比重のほうが大きいので
健康診断以外に大人の体のメンテナンスをお忘れなく
泌尿器科とか泌尿器科とか
2018/05/18(金) 02:13:09.12ID:3oeJejfL0
メイドロボットの60%は水でできています。とかやれるのかな?
63101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:15:41.89ID:qXyHyfwMx
>>37
良き良き。
やはりスコッチは良い。
64101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:17:53.72ID:qXyHyfwMx
>>59
無問題。

低体温症になる。
矛盾脱衣
せくロス
温度回復
過冷却で低体温症(以下無限ループ)
2018/05/18(金) 02:19:27.15ID:1CWo56r50
メイドロボットを前後左右上下に侍らせて寝てみたいもんだと思いますが、やはり重いだろうか?
メイドロボットなんだから10時間くらい腕立て伏せの姿勢でも問題ないか?
66101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:20:05.99ID:qXyHyfwMx
そう言えば栗城さん。
今日からエベレストサミットプッシュか。
今回は登頂出来るんかいのー。
2018/05/18(金) 02:23:00.36ID:3oeJejfL0
>>65
同志、メイドロボット資本主義者。
メイドロボットはあなたを包み込んでくれるので上下に重ねる必要はない。左右から挟み込んでくれる。
(実際にやると煎餅みたいにペチャンコになるのではないだろうか)
68101式チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (アークセー Sx75-acAx)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:24:00.85ID:qXyHyfwMx
>>65
メイドロボは重い。
そしてアナタには、オスモウスタイルのメイドロボが送られる。重さは200kgだ。
サンドイッチの具材のごとく、柔肉に包まれてあれ。
2018/05/18(金) 02:27:10.02ID:1CWo56r50
>>67
いいこと思い付いた。メイドロボットと一緒に宇宙旅行に行って、無重力空間でメイドロボットに包まれればいい。
これなら完璧に幸福じゃないか?骨が溶けたりするのや、宇宙酔いに気を付けないといけないが。
>>68
いやいや、2Bとか実際148.8kgだけどあれは戦闘用だし。
2018/05/18(金) 02:31:15.52ID:dpwoZ4Or0
>>65
その六体のメイドロボは全てヨルハ機体9S型だ。
当然そのいずれもアナタを深く愛している。ご安心だ。
2018/05/18(金) 02:32:17.51ID:tcinzQPd0
アンネといいターナーといいエチエチな表現を未来永劫晒されるという、クリエイターは心すべし
2018/05/18(金) 02:33:11.17ID:dpwoZ4Or0
>>68
知っているだろうか。
サンドウィッチで最も美味なる物は、
間に挟まりしキューリであるというコトワザを。
2018/05/18(金) 02:34:46.02ID:dpwoZ4Or0
>>69
9S=サンらによるファッキング重点メンテナンスを毎晩堪能してよい
2018/05/18(金) 02:34:54.62ID:1CWo56r50
>>70
それメイドロボットじゃないよ!!!
2018/05/18(金) 02:38:47.63ID:2SsxkHyz0
>>72
そりゃあエゲレスが胡瓜つくれない気候だからじゃろ。
「アテクシ、胡瓜作れる温室を持ってますのよ?ちょっと凄いでしょ?オホホホ」みたいなマウントのタネやんけ。
2018/05/18(金) 02:39:11.25ID:3oeJejfL0
大丈夫。ヨルハ2号B型とヨルハ部隊司令官(ホワイト)は我が家にいるから。
2018/05/18(金) 02:44:25.39ID:uzlRbqPg0
メイドロボの手足が合計4本だという考えに縛られているうちはまだまだ
2018/05/18(金) 02:45:04.37ID:dpwoZ4Or0
◆夜ハH号S型◆

「アアー、マスターのメンテナンス…イイ…」
「2Bよりもスゴーイ」
「マスターのブラックボックスに過負荷を確認。推奨:メンテナンスの中断」
「メンテナンスの完了まで貴様独自の論理思考と発言を禁止する」
「アッー!」

「ナインズ…あれは一体…!?」
「『塔』に遺されていた人類の記録によれば、801と呼ばれる神聖なものらしい」
「なるほど…」
「人類に栄光あれ」
「人類に栄光あれ」
2018/05/18(金) 02:47:41.57ID:3oeJejfL0
たかが貯精ペット一つ、メイドロボットで押し出してやる!! メイドロボットは伊達じゃない!!(AA略)
2018/05/18(金) 02:50:24.16ID:7JY+fgB4d
久々にプライベートライアン観てるんだが、デブの一等軍曹(拳銃で部下を撃ち殺そうとしたり、ミラー大尉に橋の防衛を進言したりした人)の声、
なんか聞き覚えがあると思ったら、ブラックホークダウンだわ
BHDで車両部隊を現場で指揮してた中佐と俳優が同じなのね
1944年の兵士役を演じた三年後に1993年の兵士役を演じて、どんな思いだったのかしらん?
2018/05/18(金) 02:54:42.63ID:uzlRbqPg0
>>80
西田敏行に聞いてみるといいと思う
2018/05/18(金) 02:58:01.17ID:3oeJejfL0
>>69
ヨルハ二号B型って思ったよりも軽いなあ。その10倍はあると思ったのに。
2018/05/18(金) 02:58:07.84ID:7JY+fgB4d
しかし日本では何故ブラックホークダウンやプライベートライアンみたいな映画が作られないんだろうか
陸自がどっかの国とドンパチしてる映画、軍事考証をしっかりして余計な政治色や恋愛色を排除すれば、絶対に売れるのに
2018/05/18(金) 03:01:10.16ID:iIMo7tVW0
でもキュウリって栄養ないんでしょ?(´・ω・`)
2018/05/18(金) 03:01:51.11ID:tcinzQPd0
>>80
BoBでナチスと戦ったコンプトン中尉はこっそり抜け出してヒドラと戦ってる
2018/05/18(金) 03:01:58.69ID:nkLEHVp40
まぁそれがゴジラとか特撮なのでは
2018/05/18(金) 03:04:51.73ID:uzlRbqPg0
>>83
売れる映画目指して撮ってるわけじゃないんで____
売れる映画撮ろうと思えば撮れるんですけどね______
2018/05/18(金) 03:23:42.32ID:uoTHv7F90
帰宅・・・。ねむす
2018/05/18(金) 03:32:11.78ID:GMcUPG6g0
CODの新作が発表されたんですけど前作までの特徴を全部捨ててきましたね
ピョンピョンジャンプも壁走りも無くなってレインボー6シージでバトルロイヤルする感じになってた
2018/05/18(金) 03:39:50.45ID:EM9nbppK0
>>83
イルボンの映画業界はハリウッド以上にアカが蔓延っているから無理ですよ
2018/05/18(金) 03:43:09.83ID:7JY+fgB4d
>>89
トレーラー観てきたわ
いかにもつまんなそうだった。絶対買わねー
ブラックオプスシリーズは1から2のアンゴラ戦までが至高であって、残りは全部ウンコなんだよなあ
ストーリーも未来的オブジェも全部蛇足
2018/05/18(金) 04:50:26.51ID:A64eOuOA0
中国、米に譲歩求める 外務省報道官、北朝鮮を「激励、支持すべき」
5/17(木) 23:38配信 産経新聞

 【北京=藤本欣也】中国外務省の陸慷報道官は17日の記者会見で、米朝首脳会談の行方が不透明に
なったことをめぐり、開催実現に向けて米国側に譲歩を求めた。
 北朝鮮による核実験・ミサイル発射の停止や核実験場閉鎖の宣言などは、北朝鮮側の「善意と誠意を示す」
ものであり、「国際社会は激励、歓迎、支持すべきだ」と主張した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000595-san-cn

修造「はい今死んだ!今黒電話死んだよ!」
2018/05/18(金) 04:57:55.06ID:fNQR4z2eM
>>92
全部やって当たり前の事やで?
2018/05/18(金) 06:12:40.36ID:q3F/zIw7M
性別よくわからない男性声優四天王 代永翼 斎賀みつき 山本和臣 村瀬歩
2018/05/18(金) 06:29:45.10ID:w1sSnS1ha
生物学上は女性だけど中の人がオッサンなまどかの中の人なら(デュフフ
2018/05/18(金) 06:30:27.46ID:e8hYue2y0
>90
アニメ業界にもいっぱいいるからなあ。
戦争物で特によく見かけられる「軍隊の規律は無視して命令違反サイコー」の流れは上層に浸透してるアカ共の傾向だと思ってる。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab3-jX/b)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:34:27.52ID:ZMEK0DRp0
サヨの人からするとほぼネットウヨしか居ないらしいよ
今のアニメ業界
2018/05/18(金) 06:43:33.65ID:j/F+JRoW0
ASCII.jp:アップルiPhone SE「X」タイプ開発か
http://ascii.jp/elem/000/001/676/1676052/

 アップルが発売すると噂されている次期iPhone SEのデザインは、ディスプレーにノッチ(切欠)が付いたiPhone Xタイプになるかもしれない。


iPhone SEXタイプ?
2018/05/18(金) 06:47:46.34ID:5FfK9va70
>>89
壁走りやピョンピョンは前作のWW2で捨ててるぞ
スポーツ路線は別路線でやればいいのにとは思うけどな。
3作連続でSF路線やって飽きられたのがトラウマなんだろうな。

>>91
CODはBO1こそ至高。
オールマストダイ!
2018/05/18(金) 06:50:48.49ID:qxg5L+6K0
おはようございます
仮面ライダーとか戦隊モノの規律違反は、先の大戦で組織として闘って
クソボロに負けたから、というのが下地にあるからやと思うぞ。

ただ、東日本大震災を経て、再び組織による闘いが見直されたために
裏切りや組織を乱す存在がうざいと思われるように世論が変化してる。

アニメや漫画はそういう世論を写すのもあるから、一概にアカと切るのも
アレかなあ、と思う所存。
2018/05/18(金) 07:04:09.64ID:VEBzPEMTd
アンニョーン
さー、なんだか心が晴れ渡っているニダ。
2018/05/18(金) 07:05:12.47ID:D7ArGY1G0
>>83
>軍事考証をしっかりして
これが事実上できないので不可能。
2018/05/18(金) 07:06:35.53ID:VEBzPEMTd
>>102
庵野監督はやったぜ?
やる気の問題……

あ、なんか最近の戦争映画また漁りたくなってきたな。
2018/05/18(金) 07:08:13.05ID:5FfK9va70
>>83
パールハーバーが売れちゃう国なんで・・・
2018/05/18(金) 07:10:11.49ID:sKyra/490
>>87
じゃ売れる映画作ればいい、女子高生アニメに嫉妬してる場合じゃない。
2018/05/18(金) 07:14:26.29ID:AR7Kaoa70
Windows10用IntelのSpectre対策マイクロコード(Skylake以降用は既出)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4093836/summary-of-intel-microcode-updates
今のところMicrosoft Update カタログからダウンロードして適用のみ
7や8.1はメインサポートフェイズ終わってるからか見つからず

適用してSpeculationControlモジュールで確認したところ無事Trueに
レジストリちょっと弄られるだけでオフにされる不安もあるがこれで一応対応が終わったと見ていいと思う
Skylakeならさほど性能下がらないがHaswell以前の古いプロセッサはそこそこ下がるので注意しませう
分岐予測ユニットを狙うBranchScopeはこれで止めるの無理な模様
2018/05/18(金) 07:15:19.09ID:D7ArGY1G0
>>96
アカいかはともかく、アニメ業界人に限らず子供じみたリベラル気質なのは確かだし、末端ほど個人事業主の集まりだから、組織や規律とは縁遠くなるし。
主人公を組織から切り離した方が、話が転がしやすいってのはわかるが、安易すぎるわな。
Pレベルで現場介入してその辺り矯正する人がいないとダメでしょう。
似たような性質を持つ、刑事もの・警察ものが衰退しているのをみると、もう映像業界にはそういうものを作れる人材がいないって気がする。
2018/05/18(金) 07:27:00.94ID:VxwLzSqsa
>>13
短期間の非核化に応じれば
F-15やF-16の供与もあり得るんじゃないか?
韓国軍と同等の装備を人民軍に与えるとか
更には安全保障条約も

今までの合衆国大統領からすればあり得ない話だったけど
2018/05/18(金) 07:27:54.82ID:D7ArGY1G0
>>100
戦後作られた軍隊物も愚連隊物が多かった印象。
真っ当にやって負けた事実に反せず、裏史実話やるなら、組織から外れた連中の全体には影響しなかった戦いを描くしかないわな。時代劇も合戦物が物理的に難しいから
武将レベルの「人間ドラマ」になったり、合戦の裏史実物になったり、歴史の表に出ない伝説じみた物語になり、ついには江戸の素浪人レベルのヒーロー物になった。
つまり、なんにせよスケールの大きい大局話を作れないのがいかんのや。
2018/05/18(金) 07:29:27.56ID:vgQe0Kw/d
社会人として生きることと、正しいことをすることは相反することではないと描写してくれるだけでいいんだけど。
それを正直に描いちゃダメだとか思ってるから。
後、役者に変な演技をさせない。
舞台ではそうでないのに映画だと途端に下手になる役者さんが多いのは演出意図をくんで誇張してしまうからだから。
2018/05/18(金) 07:33:13.22ID:aSUcqtvla
実写版艦これ、などと非道い事を言ってみる
2018/05/18(金) 07:39:10.68ID:+PzKmTMOM
>>101
ドラッグ最高
2018/05/18(金) 07:42:47.61ID:VEBzPEMTd
>>112
日本でももうすぐアンフェタミン類の認可が下りるよ。
子供向けに
2018/05/18(金) 07:44:52.15ID:fiDR/veK0
>>83
「実録・アンガウルの戦い」。主人公は舩坂弘。

◆蘇生とかありえねー◆誰が異能生存体を出せといった◆SFじゃねーんだぞ◆実録物じゃなかったのか?◆スコタコの出番マダー?◆
2018/05/18(金) 07:46:24.02ID:ERR9B1m7a
>>40
ポルポトは首切って焼いて灰を川に流しましょーねー
2018/05/18(金) 07:47:35.70ID:a6dHtZoX0
>>108
そしたら今度は中露が……
2018/05/18(金) 07:49:04.16ID:oPeOFQ5r0
>>107
そういや86というラノベだと邪魔になったので主人公チームを自殺的作戦に特攻させるような糞な軍と決別させつつ
軍規に従わせるために別の国に拾わせていたなあ。
まあ主人公チームがいた国自体無自覚に共通の敵に塩送るような真似やらかしてものの見事に滅び。
おまけにその滅び方が別の国に核で国土全体焼き払ってもらった方がよかったのではという利敵行為になっているという
どうしようもない国だけどなあ。
2018/05/18(金) 07:49:53.04ID:D6T3qTX3d
例えばルーデル御大を実写映画にしたら軍事考証的にリアリティーあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況