民〇党類ですがあそこはヒヤッハー!な場所です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/18(金) 00:22:57.29ID:/ojDdupua
まったく、俺の地元以外はジゴクだぜ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

健康で文化的な前スレ
民〇党類ですが本気の圧力です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526521534/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/18(金) 20:00:00.38ID:t9SYqyZLx
>>656
馬鹿な、重巡のパワーより重いだとぉ!?
2018/05/18(金) 20:00:00.71ID:OKbpf24ka
久里浜さん激怒
ttps://pbs.twimg.com/media/DdcyceXU8AAuAyh.jpg
2018/05/18(金) 20:00:40.18ID:5+VgMhdC0
鉈ってこういうのかえ?
ttp://barbarossa.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/1-18-machete.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/gogomogutan/imgs/f/1/f1864e3e.jpg
2018/05/18(金) 20:00:53.67ID:OKbpf24ka
>>660
まぁハイブリット車だしなあ…・・って、そんなことあるかーい!案件ですね。
2018/05/18(金) 20:00:54.37ID:noOEtzWma
>>619
日大がアメフトを切れないのなら日大そのものを切り捨てるしか無くなるのだけれど
その覚悟で監督を庇うのなら良いんじゃあないかしら(鼻ホジー
2018/05/18(金) 20:01:14.73ID:1T0/MR8y0
>>22
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

エ口巨乳wwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
2018/05/18(金) 20:01:18.93ID:kqVqb+GT0
>>653

実はあの次の日に原三信の泌尿器科で検査する予定だったんだよねぇ。
あの事件で延ばしたままそれっきりの状態になってる。

死ぬ病気じゃないから別にいいんだけど。
また紹介状書いてもらわないと。
2018/05/18(金) 20:01:32.21ID:2E5DSpAEM
日大の本当のとこは、
今もって何が問題かわからない、ってとこだと思うよ

もちろん、問題ではない、っていうのが、
彼らの民族性からすれば当然なわけだが
2018/05/18(金) 20:02:09.58ID:Vj9DFv2Fa
菜切り包丁をククリっぽくした奴やろ
納屋に有るやろ普通
2018/05/18(金) 20:03:04.30ID:A1hfZ0wT0
>>668
さぁ何処と間違えたんだ!言え!
2018/05/18(金) 20:03:12.85ID:ZTpCTbuRM
>>650
近大の応援団がこの方式だったはず。
不祥事が止まらないのでお取り潰しになって、チアリーダー部の男子部として再スタートしたと見たことがある。
2018/05/18(金) 20:04:03.08ID:5+VgMhdC0
AVって割れ目に絆創膏貼っておけばモザイクなくてもいいんか?
675名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-sBN/)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:04:12.21ID:qjm2k3jg0
日米は共に大海戦やりすぎやしませんかねぇ
後にも先にも米海軍の全力とガチンコする
ような国家て本邦だけだよな...

おそロシア式空母必殺ジツvs空母戦闘群
とかも見てみたかったが
2018/05/18(金) 20:04:56.48ID:kqVqb+GT0
>>660

あれ、警察が電装系をトヨタに持ち込んでECUのログを全部解析してもらって、
踏み間違いという結論がでてるんよねぇ。
かなり無理筋な主張であきれたわ。3人も殺してるのに。
2018/05/18(金) 20:05:34.13ID:hlKOqZuxd
>>298
【悲報】藤井くん、企画者を困らせてしまう

https://jcc.jp/news/13495904/
6月10日の藤井聡太6段昇級昇段を祝う会は2月1日に「五段昇段」時に発案された。しかし、16日後に六段昇段になったため17日に五段、六段昇段を祝う会に変更。
2018/05/18(金) 20:06:11.73ID:5+VgMhdC0
Q:あなたの国の海軍の仮想敵は?
米「アメリカ海軍」
日「アメリカ海軍」
中「美国アル」
露「氷…」
2018/05/18(金) 20:07:39.77ID:/oI4t1fr0
>>662
雑草相手だとそこまで重くなくてもいいんだけど、
葛とか藤とかだと、ある程度の重さがあったほうが楽

別に刃がついてなくてもいいんよ
何だったらゴルフクラブでも大丈夫だよ
2018/05/18(金) 20:08:58.37ID:v8CbO5FVM
子供の頃
ウォーターラインシリーズ買うときに
沈んだ船はなんか落ち着かないから
沈んでない船を……って
これも…これも…氷川丸!!って

沈没不沈関係なく一番好きなのは大淀
スラリとしてて美しい
2018/05/18(金) 20:09:55.58ID:/oI4t1fr0
>>675
でも、本当にやりたかったのはジュトランドなんじゃ?

前戯のつもりでちょっかいかけたら、思いのほか効いちゃって
2018/05/18(金) 20:10:27.65ID:bHMm5/UE0
>>176
ウクライナは欧州の防壁(笑)としての欧州からの投資を受けて金を受け取りつつ、ロシアにガス代の支払いを拒否し続けてウクライナ向けガスの供給止めたら欧州の分を中抜きするわとか脅して、さらに国民に分配が少ないというやばい国家なので核がなくて良かったと思う(棒なし)
2018/05/18(金) 20:11:41.65ID:VEBzPEMTd
小鼓 路上有花 葵を購入したニダ。
フフーフ
2018/05/18(金) 20:12:58.74ID:A1hfZ0wT0
立ちんぼでも購入したかと(ry
2018/05/18(金) 20:14:01.97ID:OKbpf24ka
>>669
九死に一生を得たのですね。

>>681
最近の資料で水上艦同士の艦隊決戦をやるとか日本人としてゾッとしないですね。
2018/05/18(金) 20:14:37.05ID:8wUHbfbV0
>>679
ホムセンで売ってるナタ程度でも十分役目果たせるってことか
今日下見で行って持ったときちょっと重たいな…と思ったが
2018/05/18(金) 20:14:46.56ID:VEBzPEMTd
>>684
なんでわざわざ立ちんぼなんか買わなあかんねん。
もっとマシなとこさ行くだ。
2018/05/18(金) 20:16:13.23ID:5+VgMhdC0
これか?5500円の日本酒ってのが高いんだか安いんだかよく分からんが…
ttp://livedoor.blogimg.jp/jubilist12/imgs/5/5/55e6c23f.jpg
2018/05/18(金) 20:17:32.90ID:t9SYqyZLx
日本酒でその値段なら高級の部類だろう
ウイスキーなら入門レベルだが
2018/05/18(金) 20:18:30.58ID:VEBzPEMTd
ウリは基本的に味見くらいで後は祖母さんとかが飲むニダ。
2018/05/18(金) 20:19:18.48ID:/oI4t1fr0
>>686
手に持てるなら、気にすべきは重心の位置
若干遠目に重心があるものが扱いやすい
2018/05/18(金) 20:19:40.72ID:t9SYqyZLx
>>690
あ、父の日の参考にしたいんで飲めたらレビューお願いしたい
2018/05/18(金) 20:21:24.68ID:/oI4t1fr0
>>689
今日はラフロイグのストレートとチェイサーで飲んでたんだけど、
あれって高いんだか?
全部ツケなんでよく分からん
2018/05/18(金) 20:23:25.49ID:VEBzPEMTd
>>692
アイアイサー
2018/05/18(金) 20:23:32.85ID:rgHaJFTs0
ラフロイグは今なら4200から5500円くらいか?このくらいの価格帯から入ると、ウイスキーは美味いものだってちゃんと認識出来るだろうけど
なぜラフロイグなんて癖のあるものから飲んだんだ
2018/05/18(金) 20:23:41.34ID:OKbpf24ka
戦艦少女Rのイタリア軽巡の艦娘がヘッズさん向けだ。
ttps://pbs.twimg.com/media/DddtlyQVMAAt1Ae.jpg
2018/05/18(金) 20:23:49.28ID:A64eOuOA0
日本の山で藪漕ぎするときは鎌の方が便利なんじゃないかなーと。
https://i.imgur.com/C7q2J5k.jpg
2018/05/18(金) 20:24:46.58ID:OKbpf24ka
>>697
いつ見ても社食の調理師さんを思い出す。
2018/05/18(金) 20:26:44.46ID:emNzkMWq0
高級店は空気売り氏
立ちんぼは梅の人ってイメージがあるな、なんでだろう?
2018/05/18(金) 20:28:05.12ID:t9SYqyZLx
>>693
1ボトルが樋口一葉をツケで済ませるとはおぬし中々やるな
2018/05/18(金) 20:28:19.36ID:Vx5ffFxP0
>>695
まずは、2000円のジョニー黒で良くない?→ウィスキー
2018/05/18(金) 20:28:47.31ID:02rJg08m0
>>674
左様
2018/05/18(金) 20:29:05.14ID:/oI4t1fr0
>>695
いや、別に、ウィスキーは飲んでるよ
いつも酔っぱらっちゃうから値段が分からないだけで

ラフロイグ、樽の香りなんかな、味が濃くて美味しかったよ

個人的に好きなのはバーボン、オールドグランダッド?だっけ?
2018/05/18(金) 20:29:41.26ID:t9SYqyZLx
>>698
顔がこんななのか…
2018/05/18(金) 20:30:04.55ID:VEBzPEMTd
>>699
梅毒の人だから
2018/05/18(金) 20:30:16.40ID:tMi5MeRH0
>>675
海洋国家だからな

やはりアメリカのプレゼンスが危うくなってきたこの時代
自衛艦隊を米太平洋艦隊と同等の艦隊にしなければならない
2018/05/18(金) 20:30:16.40ID:emNzkMWq0
>>687
舞鶴興業の店なんかどうや?
ちょっと嬢が声帯を壊されてたり、アキレス腱を切断されてたりするが……
2018/05/18(金) 20:30:48.45ID:NsGpiGKG0
>>697
ザクレロのセンサーって何なんでしょうね
モノアイじゃないのは確かにしろ他に似た物が無い
2018/05/18(金) 20:30:53.42ID:VEBzPEMTd
竹鶴17年のコスパを超えるウイスキー……
ないな。辛い。
2018/05/18(金) 20:31:26.17ID:02rJg08m0
>>708
アッグガイのモノアイに似てる感じがします
2018/05/18(金) 20:33:16.95ID:j5LwNVEr0
>>695
好みの問題だからなぁ
やっすいのを舐めてみてハマる人もいれば最初に高いのを飲んでダメな人もいるわさ
>>699>>705
フザケンナコラ
高級店だって稀に行くゾ…現物の年齢が高すぎて好みに合わないから滅多に行かないけど
2018/05/18(金) 20:33:26.82ID:rgHaJFTs0
>>701
5000円くらいのから入ってジョニ黒やバランタイン12年飲んで「この価格でこの美味さなのか」というのも体験してもらいたい
オールドパーにも年数表記無しのが2500円くらいであったけど、あれもどうなんだろう
サントリーオールドも若い酒特有の舌のピリピリのぞけば値段の割りに飲みやすくて美味しい方だった・・・最近ちょっと高くなった
2018/05/18(金) 20:35:11.60ID:j5LwNVEr0
安旨でいえばホワイト&マッカイスペシャルも評価されていいと思うの
90年代の青いラベルのに比べるとちょっと味が落ちるけど
2018/05/18(金) 20:35:35.86ID:PJb+/+Tq0
渓流の沢登りに同道したときは、ベテランのおっちゃんが長柄の鎌でバッサバッサ薙いで進んでたな。
この辺りは人それぞれの好みと環境次第でないかと。
2018/05/18(金) 20:36:03.11ID:A1hfZ0wT0
とりあえず白州12年と響17年は終売だからあったら飲んどけ当分飲めなくなる
2018/05/18(金) 20:36:04.06ID:asKnxQfD0
>>706
対米6割で妥協だな。
2018/05/18(金) 20:37:05.68ID:/oI4t1fr0
>>716
それでも正規空母6隻か?
2018/05/18(金) 20:37:07.27ID:ndUOfZwy0
フロム・ザ・バレルもお求めやすくていいぞ
2018/05/18(金) 20:37:28.20ID:D7ArGY1G0
>>636
来年の受験者数や推薦(&卒業生の内定)が激減しなきゃ勝ちとでも思っているんでしょう。
2018/05/18(金) 20:37:40.51ID:j5LwNVEr0
サントリーの梅酒樽モルト復活しないかな…
響12年も備蓄がそろそろ無くなりそうでつらい…
2018/05/18(金) 20:38:38.98ID:OKbpf24ka
>>704
普段はまともなんだけど、野菜とか残すとこんな顔になる。
おちょなんさんみたくなる女の人がいる。
2018/05/18(金) 20:39:07.60ID:VEBzPEMTd
>>715
買える場所教えろ下さい。
たまにデパ地下に入荷してるからいつか買おうと思ってたらまさかの終わり。
2018/05/18(金) 20:39:29.06ID:NUbrTYLb0
鉈って引っ掛ける飛び出しがあるのもあるよね。
あと折りたたみの小ノコも持ってると便利よ
2018/05/18(金) 20:39:46.96ID:OKbpf24ka
>>717
日本や英国も義務を果たすために対米8割を目指して良い。
2018/05/18(金) 20:40:08.65ID:5+VgMhdC0
>>714
こんな鎌実在するんですか?
ttps://grapee.jp/wp-content/uploads/21897_01.jpg
2018/05/18(金) 20:40:33.18ID:3oeJejfL0
>>717
防衛費が25兆円(合衆国太平洋軍と同額)出せるのならもてるだけどねえ。
あと、喜望峰から東側の面倒事に首を突っ込んで世界の半分を敵にまわせるなら。
2018/05/18(金) 20:40:40.60ID:A1hfZ0wT0
>>722
私が知りたいニダ…
知り合いのバーも手に入らんと嘆いてたニダよ
2018/05/18(金) 20:41:00.11ID:ETdTv6v50
>>624
そんな事言われても実際クソな実例が出てくると、外部から批判されるのはしょうがないと思う
中には良心的な人間もいるのだろうけど例外にしか見えない時点でもうね
2018/05/18(金) 20:41:25.90ID:02rJg08m0
>>725
そもそも農具ですので国によっては普通に現用されてるそうで
2018/05/18(金) 20:42:07.83ID:EM9nbppK0
>>636
人口減少社会下での売り手市場だから大丈夫だろm9(^Д^)プギャー

という日大側の姿が見えます
2018/05/18(金) 20:42:53.27ID:02rJg08m0
>>728
今だと至学館の話もあって大学運動部に対する世間の視線は厳しいですからのう
2018/05/18(金) 20:43:21.56ID:EM9nbppK0
>>722
ヤフオクやメルカリで買えるんじゃね
2018/05/18(金) 20:43:47.90ID:PJb+/+Tq0
ちょっとした細枝でも刃物で落とすのは大変ですからね。小さくともノコギリ一本あるかないかで労力が違います。

>>720
友人の買い物に付き合った時にサントリーの山崎熟成梅酒が置いてあって買おうか迷ったんですが、あれってもしかしてレア物でした?
2018/05/18(金) 20:43:57.95ID:j5LwNVEr0
>>725
・スイスの辺りでは「草刈り祭り」という競技があってテレビでもやってた
・日本でももう少し小さいのは鍛治屋で買える
◆一撃でたくさん刈れてたいへん便利◆一家に1本常備推奨◆
2018/05/18(金) 20:44:00.58ID:t9SYqyZLx
>>732
休売報道後一気に高騰した
2018/05/18(金) 20:44:13.29ID:uw1iSCeZ0
>>725
牧草を刈る鎌がこの系統では。
2018/05/18(金) 20:44:26.93ID:asKnxQfD0
>>726
国家財政の3分の1程度を軍事費に当てれば問題なくねん出できる。
戦前日本に出来たことだから安心して良い
2018/05/18(金) 20:44:39.92ID:emNzkMWq0
>>730
質屋さんちで汚れ仕事をやらせるのに丁度良い人材達じゃないかな。
2018/05/18(金) 20:44:55.94ID:XLe5A+qoa
ジョニー・ウォーカーのプラチナにまさるウィスキーはないと思う
竹鶴12と17は、自分にウィスキーの美味しさを教えてくれたけど、12は終売、17は高嶺の花に…
2018/05/18(金) 20:45:04.51ID:t9SYqyZLx
>>733
あれは出回りまくっててそうでもない
2018/05/18(金) 20:46:13.13ID:2kSX0ls60
ウィスキーは10年寝かさないと味が良くならんからなあ。
2018/05/18(金) 20:46:13.75ID:j5LwNVEr0
>>733
「梅酒」であればただの量産品ですね
ウイスキーの樽の再利用がウリで一時期の品不足のときはあれで棚を埋めてました
2018/05/18(金) 20:46:32.50ID:+iTnLX4pr
自分達の国防が出来なくて領土を失った
2018/05/18(金) 20:46:42.44ID:bHMm5/UE0
>>507
「代エロ、代エロ」に見えた…
2018/05/18(金) 20:47:09.87ID:A64eOuOA0
https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE

圧倒的。
2018/05/18(金) 20:47:19.09ID:uw1iSCeZ0
スコッチはあまり受け付けない。
バーボンが好き。
2018/05/18(金) 20:47:44.86ID:r2GZzEmp0
>>725
刈入れしてきてよい
https://www.youtube.com/watch?v=lygbTKzu47Y
2018/05/18(金) 20:48:07.07ID:j5LwNVEr0
ドロナック12年のお徳用1Lボトルもめっきり見ないねぇ…
2018/05/18(金) 20:48:08.05ID:PJb+/+Tq0
>>725
柔らかい下草を刈り払う用途っすな。日本だと雑草の茎が硬いので向いてないかもしれませんが。
2018/05/18(金) 20:48:40.23ID:t9SYqyZLx
>>739
キングジョージ五世はとんでもなかったので機会があれば是非
2018/05/18(金) 20:48:49.15ID:HywI4CD40
どうせ今のアホ経営層だと片っ端から売り払ってその後首が締まるんじゃないかと言う気がしてな…>ウイスキーブーム
2018/05/18(金) 20:50:00.12ID:yT0un1P+a
焦点:インドで相次ぐ性犯罪、語られない少年被害の実態 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/india-rape-idJPKCN1IJ064

>政府調査によれば、未成年女子よりも未成年男子の方が被害に遭遇する可能性が高いことが明らかに
なっている。

>インド女性児童開発省が2007年、家庭や学校の児童に加えて、労働や路上生活をする児童など計
1万2447人を対象に行った調査によれば、半分以上の児童が性的虐待を受けた経験があると回答。
被害者の53%は男子だった。首都デリーに限れば、その比率は6割に達する。

>その後、同様の調査は行われていないが、一部の活動家や警察は、少年に対する性的虐待の多くが、
同性愛につきまとう社会的な恥辱のため、通報されないままだと指摘する。

>女性児童開発省は3月、国会への報告で、2016年に少なくとも3万6321件に上る性的虐待が
通報されているが、そのうち男子児童が被害を受けたという訴えは467件にとどまっていると述べて
いる。

>性的虐待の被害者に対してカウンセリングを行うソーシャルワーカーによれば、家父長制が根強く残
るインド社会では、女子が男子に比べて多くの制約の下で育てられ、屋外で過ごす時間も短いため、
男子児童の方が標的になりやすいと指摘する。


なんかもう、ホモが普通のことに思えてきたぞ。
2018/05/18(金) 20:50:05.66ID:j5LwNVEr0
>>751
アサヒビールにグサグサ刺さってるよw
2018/05/18(金) 20:51:16.58ID:qxg5L+6K0
>>725
大鎌で動画検索すれば使用の様子がわかるでよ。
2018/05/18(金) 20:51:52.96ID:r2GZzEmp0
>>752
ホモっていうかロリコンはロリもショタも同時に食うだけなんじゃねぇの?
2018/05/18(金) 20:52:32.13ID:tMi5MeRH0
>>726
まず3隻から
第7艦隊が撤退するなら6隻で
2018/05/18(金) 20:53:23.85ID:PJb+/+Tq0
樋口一葉で手に入るならメーカーズマークやノブクリークのバーボン類が好みですかね。
人に進めるには些か好みが別れるかもしれませんが。

>>740,742
ご教示どもです。まぁ梅酒ならウチで漬けてるので、ウイスキーで作ってみようかな、とは常々思っているのですが。
2018/05/18(金) 20:53:37.96ID:bHMm5/UE0
>>627
韓国で取材拒否をされている悪辣な極右新聞を国内の取材網からつまみ出すのは残当___
2018/05/18(金) 20:54:45.26ID:XLe5A+qoa
>>739
ご教授ありがとうございます。
戦艦のようなもの、いつか飲んでみます
2018/05/18(金) 20:55:03.05ID:2kSX0ls60
そういえば今日高畑パクさんの遺作が視聴できるんだな。なんか評判良くないけど
2018/05/18(金) 20:55:10.73ID:ZTpCTbuRM
>>702
具が見えなきゃ絆創膏すら要らんかったのと違うかね。
2018/05/18(金) 20:55:18.46ID:A64eOuOA0
ナンコウバーイ
2018/05/18(金) 20:55:18.67ID:t9SYqyZLx
>>757
ウッドフォードリザーブもいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況